JPS585674A - 被検出電源の異常検出回路 - Google Patents

被検出電源の異常検出回路

Info

Publication number
JPS585674A
JPS585674A JP56102873A JP10287381A JPS585674A JP S585674 A JPS585674 A JP S585674A JP 56102873 A JP56102873 A JP 56102873A JP 10287381 A JP10287381 A JP 10287381A JP S585674 A JPS585674 A JP S585674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detected
power supply
power source
detection circuit
detecting circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56102873A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Jinno
神野 芳紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56102873A priority Critical patent/JPS585674A/ja
Publication of JPS585674A publication Critical patent/JPS585674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は異常検出のための基準電圧を被検出電源から導
出して異常検出回路用電源の消費電力を低減した被検出
電源の異常検出回路に関すゐものである。
従来、集積回路へ給電されるlit流電源の異常状態例
えば給電電圧の異常低下、若しくは異常上昇、又は給電
々圧すップルの異常な増大等、を検出すゐ回路として、
第1図に示す低電圧検出回路、第211に示す過電圧検
出回路、第3図に示すリップル異常検出回路がある。
これら・の回路はいずれも、被検出電源の正常な給電状
態においてもその検出回路a、b、像へ異常検出回路用
電源dから給電し続けていなければならないものであっ
た。従って、異常検出回路用電源の消費電力が大きく、
またそれ自体から発生する雑音によシ被検出電源の異常
検出に障害となっている。
また、上記各回路は異常検出種類別毎に別個に設けねば
ならなかった。
本発明は上述のような従来回路の有する欠点を解決すべ
く創案されたもので、その目的は被検出電源に発生した
異常を検出する回路の基準電圧を被検出電源から導出し
て給電するように力し、以って異常検出回路用電源を乾
電池とすることも出来るようにした被検出電源の異常検
出回路を提供することにある。
以下、添付図面を参照して本発明の一寮施例を説明する
第4図には、4種類の異常検出回路即ち低電圧検出回路
l、過電圧検出回路2、負荷異常検出回路3、リップル
異常検出回路4が示されている。
これらの検出回路はいづれもその基準電圧が被検出電源
(図示しないが、そのllj流出力出力端子。
6で示す。)から導出されている。この基準電圧を発生
する基準電圧発生回路の1つ祉ケーブル7とケーブル8
との間K[列接続された発光ダイオード9、抵抗10及
びツェナーダイオード11と、該ツェナーダイオード1
10陰極とケーブル8との間に直列接続された抵抗12
並びに並列接続の抵抗13及びコンデンサ14とから成
シ、抵抗12と並列接続の抵抗13及びコンデンサ14
との接続点15がその出力となる。この出力は低電圧検
出回路1の演算増幅器1aの(−)入力へ、過電圧検出
回路2の演算増幅器2aOe−)入力へ、そしてリップ
ル異常検出回路40演算増幅器4aの(+入力へ接続さ
れている。増幅器1m、2mの抵抗1b、2bは信号保
持の丸めのフィードバック用抵抗である。
基準電圧発生回路のもう1つはケーブル7とケーブル8
との間に直列接続された抵抗16.17から成〉、これ
らの抵抗の接続点18がその出力となる。この出力は負
荷異常検出回路3の演算増幅器3aの(+入力へ接続さ
れている。上記出力は又低電圧検出回路1及び過電圧検
出回路2のためOJ!常信号供給出力となっている。負
荷異常検出H路3のための異常信号発生回路19はケー
ブル7に設けられた電流検出素子例えばホール素子20
と、該素子の出力とケーブル8との間に直列接続された
抵抗21及び可変抵抗22と、抵抗21と抵抗22との
接続点とケーブル8との間に直列接続された抵抗23及
びコンデンサ24とから成シ、抵抗23とコンデンサ2
4との接続点25が増幅器3− aの←)入力へ接続さ
れている。増幅器31の出力からその(ト)入力へフィ
ードバック用抵抗26が設けられて信号の保持を行って
いる。
リップル異常検出回路4ヘリツプル信号を供給する異常
信号供給回路27はケーブル7に[7られた変成器28
と、該蛮jIE器28の二次巻−の両端に夫にアノード
を接続したダイオード29.30と、これらダイオード
の力゛ソードに一端が接続され他端が増幅器41の0人
力に接続された抵抗31と、変成器28の中央タップと
増幅iei4mの(+入力との間に並列接続され九可変
抵抗31、コンデンサ32、ダイオード33とから成シ
、変成器2Bの中央タップはケーブル8に接続されてい
る。
34は異常検出回路用電源例えド乾電池であシ、その出
力端子はリセットスイッチ35、抵抗36を経てから、
発光ダイオード1 @ e 2 e @ 3 c @4
Cを経てそれぞれ、対応する増幅器(検出回路)11 
p 2 a + 3 & # 4 &の出力へ接続され
ている。
但し、発光ダイオード4@と増@@14mの出力との間
にはリセットスイッチ3丁が介設されている。
尚、各増幅口を動作させるための電力は電l134から
供給される。
上述の如く構成される本発明回路の動作を説明する。
本発明の異常検出回路はいづれの種類の回路においても
、そこへ供給されている基準電圧が被検出電源から導か
れ、この基準電圧に関して異常信号電圧が予め決められ
た関係になるとその対応する検出回路の出力が異常検出
回路用電源の電圧よシも低いレベルに低下してこれに対
応する発光ダイオードに発光を生ぜしめ、これによシそ
の異常を表示せしめる。
これを異常の種類別に簡単に説明すると、低電圧検出回
路においては、被検出電源が正常な電圧を給電しつ\あ
る場合には発光ダイオード9から正常である旨の表示(
発光)を生じさせつ\接続点15に基準電圧を発生させ
、増幅器1aから7・イレベルの電圧を発生させて発光
ダイオードICに発光を生ぜしめない。しかしながら、
被検出電源の電圧が上記基準電圧に対し予め決められた
値より低くなると、発光ダイオード9は発光しなくなる
と共に増幅器1aの出力電圧を四−レベルにしその状態
をフィードバック用抵抗1bを介して保持しつ\発光ダ
イオード1eK発光を生ぜしめてその異常状態を表示す
る。この表示を停止するにはリセットスイッチ35を開
成すればよい。
過電圧検出回路2にあって杜、その増幅器2aの(+)
入力と(→入力とは低電圧検出回路1の増幅1!1&の
←)入力と(−)とに対し入れ替えられているから、被
検出電源の電圧に異常上昇が生じたときに上記と同様に
して発光ダイオード2Cに発光が生ぜしめられる。
負荷異常検出回路3にあっては、接続点18に現われる
変動電圧を基準電圧とし、この電圧よりも接続点25の
変動電圧が予め決められた値よシ高くなるとき、上記と
同様にして、発光ダイオード3Cに発光を生じさせてそ
の表示を行う。例えば、ケーブル7に接続される集積1
路へ流れる電流が異常に大きくなシ、接続点25の電圧
が上昇し、接続点25の電圧が接続点18の電圧よシ予
め決められ良値より高くなると、上記表示が行われる。
リップル異常検出回路4にあっては、変成628から夕
゛イオード29.30、抵抗31t−経て増幅器4&の
(−)入力に現われる電圧が増幅器4aの←)入力に給
電される電圧よシ予め決められた値だけ高く彦ると、上
記と同様にして、発光ダイオード4@に発光を生ぜしめ
てその表示を行う。
上述の如く各検出回路のための基準電源は従来の如く異
常検出回路用電源34から給電されるのではなく被検出
電源から給電されるから異常検出回路例電@34の消費
電力を低減し、異常検出回路用電源として乾電池の使用
も可能とし、これにより従来の異常検出回路用電源から
生ずる謔音による異常状態の検出障害を除去出来る。
上記実施例においては、基準電圧発生回路としてツェナ
ーダイオードを用いた例について、説明したが変動する
電圧を受けて定電圧を発生しうる回路ならばその形式は
任意でよい。表示素子も発光ダイオードの他、液晶等で
あってもよい。
以上要するに、本発明によれば次の如き効果が得られる
■ 異常検出回路用電源から出力せねばならない電力が
少なくて済み、乾電池の使用も可能となる。
■ これによシ、電源自体による雑音がなくなう、異常
検出に対する雑音障害がなくなる。
■ 構成門也共用化がなされ、回路をコンパクトにしう
る等である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来の異常検出回路例を示す図、第
4図は本発明の実施例回路図である。 図中、1は低電圧検出回路、2は過電圧検出回路、3は
負荷異常検出回路、4はリップル異常検出回路、9,1
0.11.12.13.14は基準電圧発生回路、16
′“、17は異常信号発生回路(基準電圧発生回路)、
27は異常信号発生回路、1ae2m、3a、4mは検
出回路、1@e2e* 3 e + 4 cは表示素子
、34は異常検出回路用電源である。 」

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検出電源に接続され九基準電圧発生回路と、上
    記被検出電源に接続され、その異常信号を発生する異常
    信号発生回路と、上記基準電圧発生回路及び異常信号発
    生回路の各出力へ接続された検出回路と、異常検出回路
    用電源と、上記検出回路の出力と上記A常検出回路用電
    源の給電出力との間に接続された表示素子とより成る被
    検出電SO異常検出回路。
  2. (2)被検出電源を電流電源としたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の被検出電源の異常検出回路。
JP56102873A 1981-06-30 1981-06-30 被検出電源の異常検出回路 Pending JPS585674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102873A JPS585674A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 被検出電源の異常検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102873A JPS585674A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 被検出電源の異常検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS585674A true JPS585674A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14339009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102873A Pending JPS585674A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 被検出電源の異常検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336800A (ja) * 1986-07-29 1988-02-17 Sunstar Inc 歯周疾患検査薬

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336800A (ja) * 1986-07-29 1988-02-17 Sunstar Inc 歯周疾患検査薬

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100281528B1 (ko) 전원 공급 회로
JPH0257677B2 (ja)
US9673791B2 (en) Schmitt trigger circuit and power supply monitoring apparatus
US7830102B2 (en) Light source driving device
JPS585674A (ja) 被検出電源の異常検出回路
JP3396970B2 (ja) 電気自動車の漏電検出装置
JPH0322831A (ja) 電源回路
KR100238187B1 (ko) 3상 교류 전원의 상 전압 에러 검출 장치
JP3760764B2 (ja) 電圧検出回路
JPH0720797Y2 (ja) 電源警報回路
JP3338929B2 (ja) 電源装置の低電圧異常検出回路
JPH11230997A (ja) 電気自動車用電圧センサ
JPS645388Y2 (ja)
JPH01144359A (ja) スイッチング電源回路
JPS6122364Y2 (ja)
JPS6122361Y2 (ja)
JPS6122362Y2 (ja)
JPS60103421A (ja) 直流安定化電源回路
KR790001952Y1 (ko) 밧테리 이상표시장치
JPH10304662A (ja) スイッチング電源装置
JPH06261547A (ja) 高圧電源装置
JP3011984U (ja) 電源保護回路
JPH0377950B2 (ja)
JPH0279736A (ja) 安定化回路
JPS603678Y2 (ja) 安定化電源装置