JPS5856456B2 - セルフシフト型ガス放電パネルとその駆動方法 - Google Patents

セルフシフト型ガス放電パネルとその駆動方法

Info

Publication number
JPS5856456B2
JPS5856456B2 JP54068339A JP6833979A JPS5856456B2 JP S5856456 B2 JPS5856456 B2 JP S5856456B2 JP 54068339 A JP54068339 A JP 54068339A JP 6833979 A JP6833979 A JP 6833979A JP S5856456 B2 JPS5856456 B2 JP S5856456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
discharge
display
pilot
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54068339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55159542A (en
Inventor
倭士 安藤
和生 吉川
義則 宮下
精威 佐藤
傳 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP54068339A priority Critical patent/JPS5856456B2/ja
Publication of JPS55159542A publication Critical patent/JPS55159542A/ja
Publication of JPS5856456B2 publication Critical patent/JPS5856456B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、AC駆動型のガス放電パネルの改良に関し
、さらに詳細には情報の書込み形態を改善することによ
り、書込み駆動回路の簡素化および書込み操作性の向上
を図った新しいセルフシフト型ガス放電パネルとその駆
動方法に関するものである。
放電スポットのシフト機能をそなえたいわゆるセルフシ
フト型ガス放電パネルは、従来既に種々のタイプのもの
が提案されているが、基本的には複数のシフト用放電セ
ルの周期的配列よりなるシフトチャンネルを備え、かつ
これらシフト用放電セルは複数の母線に規則的に接続さ
れた電極配列によって画定されており、前記母線を通し
てシフトパルス列を順次各電極群に印加することにより
、1端に位置する書込み放電セルで発生させた放電スポ
ットを前記シフト用放電セルの配列に沿って他端方向に
順次シフトさせるよう構成されている。
しかしながら、従来のかかるパネルでは前記各書込み放
電セルを定める書込み電極が独立して導出されていて各
々個別の書込み駆動回路に接続されている。
そのため、シフトチャンネル数の多い大型のパネル等に
おいては、多数の書込み電極と駆動回路との接続作業(
端末処理)が複雑になり、また多数の駆動回路の存在に
よって装置が大型化かつ高価になるという欠点があった
従ってこの発明の目的は、各シフトチャンネルに対して
書込み電極を共通可能とする新しいセルフシフト型ガス
放電パネルを提供し、以って書込み駆動回路の簡素化と
前記端末処理の簡単化とを図ることにある。
簡単に述べるとこの発明のパネルは、表示用シフトチャ
ンネルを複数本並設し、かつこれら表示用シフトチャン
ネルの1端に、各各共通に導出された各書込み電極によ
って定まる書込み放電セルをそれぞれ設け、さらに前記
表示用シフトチャンネルと直交する方向に規則的に配列
されてその所定配列周期ごとに前記各書込み放電セルに
隣接する種火放電セルの種火用シフトチャンネルをそな
えてなり、前記種火用シフトチャンネル上を順次シフト
する種火放電が全ての表示用シフトチャンネルにまたが
って移動する期間、当該全表示用シフトチャンネルのシ
フト動作を停止させた状態で前記種火放電のシフト位置
に応じ、選択された表示用シフトチャンネル対応の書込
み電極に書込み信号を印加して所望の書込み動作をなす
ようにしたことを特徴としている。
また、この発明では複数本ずつの前記表示用シフトチャ
ンネルによって複数の表示行を構成した多行型表示パネ
ルにおいて、行位置に関係なくどの表示行においても1
行構成の場合と同一の書込み時間で書込みを可能にする
ため、次のような新しい駆動方法が採られている。
すなわち、この駆動方法は選択された表示行に情報を書
込む際、前記種火用シフトチャンネル上に前記表示行に
対応した数の種火放電を所定の行間隔で発生させる操作
を加えてから、それら種火放電を当該種火用シフトチャ
ンネル上を順次シフトさせる操作と、それら各種火放電
シフト位置に応じて前記選択表示行の各シフトチャンネ
ルのシフト動作を停止させた状態で当該各シフトチャン
ネル対応の書込み電極に前記情報に対応した書込み信号
を順次印加する操作とを加えるようにしたことを特徴と
している。
以下、この発明の好ましい実施例につき図面を参照して
さらに詳細に説明する。
第1図および第2図はこの発明の1実施例によるセルフ
シフト型ガス放電パネルの電極構造を示す平面図および
縦断面図であって、DSC1〜DSCnおよびPSCは
表示用シフトチャンネルおよび種火用シフトチャンネル
である。
これらのシフトチャンネルは、これに限定されないが本
例の場合、特開昭53−8053号公報に提案されてい
る2×2相のミアンダ電極構造を持つセルフシフト型ガ
ス放電パネルにおけるシフトチャンネル構造を用いて示
している。
このシフトチャンネル&L図示のようにガス放電空間1
1を介して対向した1対のガラス基板12および13上
においてそれぞれ誘電体層14を被覆して横方向に交互
に配列された2群のY側およびX側シフト電極yll*
y21 およびxli。
x2i(iは正の整数)の複数ラインを形成することに
より、これら4つのシフト電極群y1i。
y21 とXl 1 s X21 の対向間隙にお
いてそれら電極の配列順序に応じて4相の放電セルai
〜diを規則的周期的に配列して構成される。
なお、前記4つのシフト電極y11 s y21
とxli。
X21 はこのシフトラインにおいて図示のごとき母線
接続により端子Y11*Y2i sXl 1゜X2iに
導出され、かつこれら端子は図示しないシフト駆動回路
に各々接続されている。
前記表示用シフトチャンネルDSC1〜DSCnは、放
電セルの規則的配列を横方向とした横方向シフトチャン
ネルで構成され、かつこれら各シフトチャンネルの1端
には最初の電極y11に対向して書込み放電セルW1〜
Wnを定める各チャンネル共通の書込み電極Wが設げら
れている。
この書込み電極は情報に対応する書込み信号を受けて書
込みパルスWPを発生する書込み駆動回路(図示せず)
に接続されている。
一方、前記種火用シフトチャンネルP S C&転放電
セルの規則的配列を縦方向とした縦方向シフトチャンネ
ルで構成されるが、例えばD相とA相の2相の放電セル
diとaiが前記各表示用シフトチャンネルDSC,〜
D S Cn対応の書込み放電セルW、〜Wnに隣接す
る関係で同シフトチャンネルと直交して配置されている
また該種火用シフトチャンネルの1端には最初のy□2
電極に対向して起動放電セルSを定める起動電極Sが設
けられ、かつこの電極には図示しない種火点灯回路が接
続されている。
さて、次に以上の構成において表示用シフトチャンネル
DSC1とDSC3に情報を書込む場合の実施例につき
第3図の駆動電圧波形図を参照して説明する。
第3図において、VY1□、 VX12SVY2□m
VX22オjヒVY10. VXll、 VY、 。
vX1□が前記種火用シフトチャンネルおよび表示用シ
フトチャンネルの各母線導体を通して4つのシフト電極
群に印加される電圧波形、VAI〜VDIおよびVA2
〜VD2がそれぞれ前記電極電圧波形の合成電圧として
種火用および表示用シフトチャンネルの4相の放電セル
ai−diに加わる電圧波形である。
またVWは書込み電極に印加される書込み電圧波形であ
り、VWcは書込み放電セルWに加わる合成電圧波形で
ある。
さらにvSは起動電極に印加される種火点灯電圧波形、
vSCは起動放電セルSに加わる合成電圧波形を示して
いる。
この第3図から明らかなように、単位周期t。
〜t3においてそれぞれ[F]〜■で示す基本パルス列
が順次回転するように各相に分配されている。
しかして例えば、単位周期t。
に対応した時間T1 において起動電極Sに種火点灯パ
ルスPRが印加されて起動放電セル5KVSCに示すよ
うなセル電圧波形が加わったとすると、当該起動放電セ
ルに最初の放電スポットが発生する。
このとき、種火用シフトチャンネルPSCの最初の放電
セルa1 にはVAlのようなシフトパルスPSが印加
されているので、前記起動放電スポットの種火効果によ
り起動放電セルに隣接した最初の放電セルa1 には放
電スポットが同時に生ずる。
放電セルa1 に生じた放電スポットは次の単位周期t
1st2・・・・・・において前記基本パルス列の印加
を切替えるに従って、2つの隣接放電セルa□ ・bl
jbl ・cl ・・・・・・を共有した態様で当該
シフトチャンネルPSCに沿って他端(下方)に順次シ
フトされることになる。
なお、放電スポットをシフトし終った放電セルには消去
パルスPEが加わって消去動作がなされる。
しかして、この種火放電スポットのシフト中、それが放
電セルd1 とa2 に位置するタイミングに対応し
た時間T2において、書込み電極Wに入力情報に応答し
て例えばシフトパルスの電位より僅かに大きく放電開始
電位より小さい電位を有する書込みパルスPWが印加さ
れて各書込み放電セルW1〜WnにVWCに示すような
電圧波形が加わったとする。
すると、種火放電スポットが存在する放電セルd1
とa2に隣接した書込み放電セルW1には当該放電スポ
ットの種火効果により所望の書込み放電スポットが生じ
る。
これと同時に、表示用シフトチャンネルDSC,〜DS
Cnの最初の放電セルa、にはVA2に示すようなシフ
トパルスPSが印加されているので、前記書込み放電ス
ポットの種火効果により書込み放電セルW1に隣接した
放電セルa1 にも放電スポットが生じる。
この放電スポットは前記種火放電スポットが最終の表示
用シフトチャンネルDSCnの対応位置にシフトされる
まで静止して連続点灯する。
すなわちかかる期間、全表示用シフトチャンネルはD相
と人相の放電セルdiとaiに対してのみシフトパルス
PSが印加されてシフト動作を停止する状態におかれる
ことになるのである。
このような要領で種火放電スポットが放電セルd3とa
、にシフトしたタイミングに対応する時間T3において
、書込み電極Wに情報に応答して書込みパルスPWを印
加すると、今度は書込み放電セルW3に所望の書込み放
電スポットが生じ、かつこの放電スポットも前記シフト
動作の停止に基づいて表示用シフトチャンネルDSC3
の書込み放電セルWとそれに隣接のシフト放電セルa。
において静止する。
かくして、所望の表示用シフトチャンネルDSC1とD
SC3には情報対応の書込みが行われるのである。
この構成によれば、書込み電極が各表示用シフトチャン
ネルに共用であるので、前述した端末処理が簡単である
うえに、書込み駆動回路を著しく簡素化できる。
ところで、この種のガス放電パネルは並設された表示用
シフトチャンネルを例えば7本ずつ組にして5×7ドツ
トの文字用表示行を縦方向に複数行並設した構成とし、
文字ディスプレイ装置への適用が試みられている。
ところが、前述した本発明の書込み方法をそのままかか
る多行型パネルに適用したのでは、行数が増大するにつ
れて種火用シフトチャンネルの長さも増大するために、
当該シフトチャンネル当りの種火のシフト時間が長くな
り、従って任意の選択表示行への書込み時間が長くなる
という問題がある。
例えば、種火放電スポットを1ドツト分シフトするのに
0.4 m s要するとすると、4表示行構戒の書込み
時間は、どの表示行においても0.4(ms)X7X5
X4=56 (m s )必要とする。
要するに、行数の増加分だけの書込み時間が加算される
形となるのである。
そこで本発明では、このような問題点を解消した新しい
書込み方法も提案している。
この方法は先に述べたように、情報の書込みに先立って
各表示行の例えば前位シフトチャンネルに対応する種火
用シフトチャンネル上の種火放電セルにあらかじめ種火
放電を形成し、この種火状態で選択表示行に対する書込
み動作を行う構成である。
この方法によれば、どの表示行においても1表示行構成
の場合と同じ例えば14m5の書込み時間で書込みが可
能となる。
このようなパネルの電極構造と書込み方法を第4図およ
び第5図に従って詳述する。
第4図の電極構造図において、7本の表示用シフトチャ
ンネルからなる表示行が4行示され、かつ各表示行Ro
w1〜Ro w4は独立して駆動できるようY側のシフ
ト電極群が各々個別に導出されて母線端子Yljl、Y
1j2(j=1.2・・・・・・)に接続されている。
また各表示行の表示用シフトチャンネルDSCijの1
端には共通の書込み電極Wが設けられている。
該書込み電極には書込み駆動回路および放電維持回路(
いずれも図示せず)が接続されており、かつこの駆動回
路は文字情報に対応した7ドツト×5ラインの文字パタ
ーン信号を1ドツトずつ順次受けて前記書込みパルスP
Wを順次発生し、また放電維持回路は所定の周期の維持
パルスPMを常時発生する。
なお、種火用シフトチャンネルPSCは前記第1図およ
び第2図に示したものと同一構造を有していて前記各表
示行の書込み領域側に直交する形で隣接配置されている
上記電極構成においてその書込み方法を説明すると、ま
ず選択表示行への又生情報の書込みに先立ち、種火用シ
フトチャンネルPSCの放tセル群のうち、各表示行最
前位表示シフトチャ/ネルに対応する当該放電セルが次
のようにして点灯される。
すなわち、前記第3図の単位周期t。において起動放電
セルSに点灯パルスPRを印加して種火放電を発生させ
る。
この種火放電スポットを次の単位周期t1 x t2
・・・・・・においてパルス列を順次切替えるに従って
放電セルa1 ・bl b、・cl ・・・・・
・に順次シフトする。
そしてこの種火放電スポットが2行目の表示行Row2
の第1表示シフトチャンネルDSC2□にシフトされる
タイ□ングにおいて、再び起動放電セルSに点灯パルス
を印加して種火放電を発生させる。
従って、この状態では2個の種火放電スポットが種火用
シフトチャンネルPSC上に存在することになる。
これら2つの種火放電を次のシフト動作によって順次シ
フトしていき、それらが2行目および3行目の表示行R
ow2 、Row3の各第1シフトチヤンネルDSC2
□、DSC3、に位置されたとき、再度起動放電セルS
に種火放電を起こさせる。
このようにして各表示行Ro w、〜Ro w4の第1
シフトチヤンネル対応の種火放電セルにあらかじめ第4
図に点線丸で示すような種火放電を形成させる。
なお、この起動放電セルに対する付勢動作はその所定周
期をもって以後繰返される。
そして、この種火放電状態において選択表示行への書込
みを行うのである。
第5図は2行目の表示行Ro w2を選択して書込む場
合の駆動電圧波形図を示している。
同図においてTWCおよびTSCは1ライン分の書込み
周期およびシフト周期を示し、これらの周期が5回繰返
されることによって1文字の書込み動作が完了する。
なお書込み周期TWCの各単位周期ta−tgは前記種
火用シフトチャンネルPSCの駆動波形における単位周
期に順次同期している。
さて、まず書込み周期を参照すると、各単位周期におい
て文字パターン信号に応答して書込み電極Wに書込みパ
ルスPWが印加されるので、このパルス印加時、種火放
電を持った種火放電セルに隣接する選択表示行の当該書
込み電極で定まる書込み放電セルおよびそれに隣接する
最初のシフト放電セルa1 には、前述したように種火
効果を受けて所望の放電スポットが発生する。
これら放電スポットの発生は、以後この書込み周期中、
それぞれVWおよびVAに示すように交互に加わる書込
みパルスPWとシフトパルスPSと維持パルスPM、お
よびシフトパルスPSによって持続する。
このように、種火放電のシフト動作に同期して書込み電
極Wに書込みパルスPWが印加され、選択表示行Ro
w2における所望の表示シフトチャンネル対応の書込み
放電セルに書込み放電スポットが発生される。
なお、このとき非選択表示行における書込み電極対向の
Y側シフト電極群y1□1゜yxs□およびy14□に
は、同図でVYに示すようなシフトパルスPSaを印加
するようにして、同図vWC2のようなほぼ打消された
書込みパルスPWaを当該書込み放電セルに加え、結果
としてこれら書込みセルには放電が生じないようにして
おく。
このときのシフトパルスPSaは、対向スるX側シフト
電極群X1□1の印加シフトパルスPSと同位相かつ同
極性である関係上、それら電極間で定まる人相の放電セ
ル群には合成電圧零として加わる。
従って、これら非選択行の放電状態(表示状態)には何
ら悪影響を与えな〜・ものである。
このような1217分の書込み動作が終了すると、次の
シフト周期TSCにおいてその1ライン分の書込み放電
スポットに対し、1ドツト(絵素)分の前述したシフト
動作が加えられる。
これによって、当該放電スポットはd、とa2のシフト
放電セルに一旦シフトされる。
なお、前記4つの種火放電スポットは第1表示行対応の
それが第2表示行に、第2表示行対応のそれが第3表示
行に、・・・・・・にそれぞれ1行分シフトされるので
、この第1表示行対応の種火セルに対して前述の動作要
領で起動放電セルをして種火放電を生じさせる。
このような1ライン分の書込み放電動作、シフト動作お
よび種火放電動作を以後順次5回行えば、選択表示行に
は所望の文字が書込まれることになる。
以上説明したようにこの書込み方法によれば、どの選択
表示行においても、1行構成の場合と同じ書込み時間で
もって書込みが行えるわけである。
以上の説明から明らかなように、この発明によるセルフ
シフト型ガス放電パネルは、複数の表示用シフトチャン
ネルの各書込み放電セルに隣接してそれと直交する種火
用シフトチャンネルを設け、所望の書込み放電セルへの
書込みを、それに隣接した種火放電セルに種火スポット
がシフトされた際にその種火効果を利用して行うように
構成したことにより、書込み電極を共用化させている。
そして、これによって端末処理を簡単化するとともに、
書込み駆動回路を著しく簡素化している。
また、本発明では多行型表示パネルへの適用に際し、前
記種火放電を各表示行に対して1個ずつ形成させた状態
で選択された表示行への書込みを行うという新しい書込
み方法を提案している。
そしてこれにより、行数に関係なく常に1行構成の場合
と同じ書込み時間で書込み動作を可能としている。
これらの新しい特徴効果は、セルフシフト型ガス放電パ
ネルにおいてきわめて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例による電極配置を示す平面
図、第2図は第1図のI−I線の断面図、第3図はこの
発明の書込み動作を説明するための駆動電圧波形の1例
を示す図、第4図および第5図はこの発明の変形例を示
す電極配置図および駆動電圧波形図である。 DSC:表示用シフトチャンネル、PSC:i入用シフ
トチャンネル、W:書込み電極、Row:表示行。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シフト用放電セルの規則的配列を有する表示用シフ
    トチャンネルを複数本並列し、かつこれら表示用シフト
    チャンネルの1端に、各々共通に導出された各書込み電
    極によって定まる書込み放電セルをそれぞれ設け、さら
    に前記表示用シフトチャンネルと直交する方向に規則的
    に配列されてその所定配列周期ごとに前記各書込み放電
    セルに隣接する種火放電セルの種火用シフトチャンネル
    をそなえてなり、前記種火用シフトチャンネル上を順次
    シフトする種火放電が全ての表示用シフトチャンネルに
    またがって移動する期間、当該全表示用シフトチャンネ
    ルのシフト動作を停止させた状態で前記種火放電のシフ
    ト位置に応じ、選択された表示用シフトチャンネル対応
    の書込み電極に書込み信号を印加して所望の書込み動作
    をなすようにしたことを特徴とするセルフシフト型ガス
    放電パネル。 2 シフト用放電セルの規則的配列を有する表示用シフ
    トチャンネルを複数本並設してなる表示行を複数行そな
    え、かつ前記各表示用シフトチャンネルの1端に共通に
    導出された各書込み電極によって定まる書込み放電セル
    を設け、さらに前記表示用シフトチャンネルと直交する
    方向に規則的に配列されてその所定配列周期ごとに前記
    各書込み放電セルに隣接する種火放電セルの種火用シフ
    トチャンネルをそなえてなるセルフシフト型ガス放電パ
    ネルを含み、選択された表示行に情報を書込む際、前記
    種火用シフトチャンネル上に前記表示行に対応した数の
    種火放電を所定の行間隔で発生させる操作を加えてから
    、それら種火放電を当該種火用シフトチャンネル上を順
    次シフトさせる操作と、それら各種火放電シフト位置に
    応じて前記選択表示行の各シフトチャンネルのシフト動
    作を停止させた状態で当該各シフトチャンネル対応の書
    込み電極に前記情報に対応した書込み信号を順次印加す
    る操作とを加えるようにしたことを特徴とするセルフシ
    フト型ガス放電表示バネ〃の駆動方法。
JP54068339A 1979-05-31 1979-05-31 セルフシフト型ガス放電パネルとその駆動方法 Expired JPS5856456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54068339A JPS5856456B2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 セルフシフト型ガス放電パネルとその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54068339A JPS5856456B2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 セルフシフト型ガス放電パネルとその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55159542A JPS55159542A (en) 1980-12-11
JPS5856456B2 true JPS5856456B2 (ja) 1983-12-15

Family

ID=13370977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54068339A Expired JPS5856456B2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 セルフシフト型ガス放電パネルとその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856456B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947072A (ja) * 1972-08-28 1974-05-07
JPS538053A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Fujitsu Ltd Gas discharging panel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947072A (ja) * 1972-08-28 1974-05-07
JPS538053A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Fujitsu Ltd Gas discharging panel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55159542A (en) 1980-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100766989B1 (ko) 가스 방전 패널의 구동 방법
US6091380A (en) Plasma display
US6278420B1 (en) Plasma display panel and driving method thereof
US4190788A (en) Gas discharge panel
JP2002297090A (ja) Ac型pdpの駆動方法および駆動装置
JP3628195B2 (ja) プラズマディスプレイパネル装置
US20020015012A1 (en) Method of driving plasma display panel
TW200405250A (en) Plasma display apparatus and method of driving a plasma display panel
JP4264696B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
EP0002954B1 (en) Gas discharge display apparatus of the self-shift type
JP2000250485A (ja) Ac型プラズマ表示パネルの駆動方法
JPS5856456B2 (ja) セルフシフト型ガス放電パネルとその駆動方法
JP2003050561A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイパネル
US4190789A (en) Driving system for a self-shift type gas discharge panel
JP2517572B2 (ja) 面放電形ガス放電パネルの駆動方法
EP0039087B1 (en) Method of driving a self shift type gas discharge panel driving system
JP4337306B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP4825568B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
CN101404136A (zh) 等离子显示器及其驱动方法
JPS6125156B2 (ja)
JPS5910684Y2 (ja) 棒グラフ表示用セルフシフト型ガス放電パネル
JPS6239742B2 (ja)
KR100349917B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 방법
JPS583233B2 (ja) プラズマ・デイスプレイ・パネルの表示制御方式
JPS6242508B2 (ja)