JPS5856057B2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS5856057B2
JPS5856057B2 JP6908878A JP6908878A JPS5856057B2 JP S5856057 B2 JPS5856057 B2 JP S5856057B2 JP 6908878 A JP6908878 A JP 6908878A JP 6908878 A JP6908878 A JP 6908878A JP S5856057 B2 JPS5856057 B2 JP S5856057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fuel
combustion
vaporization
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6908878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54161467A (en
Inventor
正晨 高橋
嘉正 鶴谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6908878A priority Critical patent/JPS5856057B2/ja
Publication of JPS54161467A publication Critical patent/JPS54161467A/ja
Publication of JPS5856057B2 publication Critical patent/JPS5856057B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明ばなべ等の煮物を主とする調理器に関し、灯油
などの液体燃料の使用を可能にした安置で安全な調理器
を提供するものである。
以下この発明を図示実施例にもとづいて説明する。
1は基台ケース 2はこのケース上に着脱自任に載置し
tこ外容器、3ばこの外容器と基台ケース1との間を仕
切るようにこの基台ケースに固着した仕切板、4は外容
器2内に着脱自任に収納した内容器で、その外底に一体
に突設した複数の脚5の下端が、仕切板3に凹設した凹
部に嵌合している。
しかして、内容器の外容器2内への収納状態では、両者
間に所定の空所6が形成されるように設定されている。
1は基台ケース1の底部に形成した空気流入孔、8は内
容器4の上向を着脱自任に閉塞する蓋で、摘み9と蒸気
流出孔10を設けている。
11は外容器2の外側壁上部に設けた把手、12は内容
器4の外側壁上部に設けた把手、15は外容器2の上方
側周壁に突設した蒸気放出孔、11は室外もしくは室内
に設置されその内部に灯油などの液体燃料を満した燃料
タンク、18はこのタンクに燃料供給管1γAを介して
連通し、内部の液位を常に一定に保持する定液面器で基
台ケース1内に収納されている。
19は送1戦機で、吸気側は空気流入孔γに連通し、排
気側には送風ダクト20が連接されている。
21は燃焼器で、バーナ本体22、遮熱筺23及びノズ
ル本体24の主要部で横取されている。
バーナ本体22ば、第2図に示すように上面を開放した
円部状のパーラ筐25とこのバーナ筐の上面部に着脱自
任に載置したバーナヘッド26から戒っている。
バーナ筺25の内部は逆円錐台状の気化室27となって
いる。
バーナヘッド26はその平面形状が円形で、断面形状が
皿形を呈し、円面にくい歯状片28を一体に成形するこ
とにより多数の炎口29を形成している。
すなわち、このバーナヘッドは中央部から周辺にかけて
完全に閉塞面30になっているとともにその外底部は中
央部から周辺に向って断桶凹状の球状面31となってい
る。
32は円周上の均等割りの位置にトけるくし歯状片28
の下首奥部に突設した複証箇の突片で、バーナ筺25の
上周縁内側部に凹設した溝と嵌合することにより回り止
め作用が与えられている。
しかして、この突片と溝との嵌合状態に訃いて、<シ歯
状片28の下面とバーナ筐25の上端面との間に小間隙
gが、またバーナヘッド26の内方外周向とバーナ筺2
5の上方内周面との間に小間隙Gが形成されるように、
突片32と溝の寸法が設定されている。
この際、バーナヘッド26のくし歯状片28の最奥部に
形成される立上り壁すなわち内方外周向33はバーナ筐
25の上方内周径より小なる外周径を有し、かつ両者の
周面がラップするように威されている。
34は気化室21の上方部に訃いてこの気化室内を上下
2室に仕切るように設けた絞り板で、上方へ立上がらせ
た環状の外周縁36と、この外周縁から内側へ延設した
ドーナツ状の水平部36と、この水平部から上方へ曲成
した円錐台部3γと、この円錐台部の頂面を開放した絞
り口38とからなってL・る。
この絞り板はその外周縁35の下縁が、気化室の内周向
を構成する気化壁39に形成した段部40に着脱自任に
係止されている。
かかる絞り板を等厚の金属により略円錐形にプレス成形
することにより、この絞り板の下方の主気化室Aは上方
にrU5に従ってその中央部に次第にせばめられ、かつ
絞り板の上方の副気化室Bは、その中央部から周方向に
向って次第に広げられた空間が与えられる。
Rは気化室21の底壁41の内周辺部に形成した凹曲面
部、42はバーナ筐25の下部を底壁41を越えて下方
に延設し、その下面を開放した内筒状の袴部、43はこ
の袴部内に挿入され底壁41の外面に接合した発熱体装
置で、正特性サーミスタ44、このサーミスタの上下に
接合した端子板45及びこの端子板の外側に接合した絶
縁板46から構成している。
4γは発熱体装置43の下部すなわち下側の絶縁板46
の外向に接合させた皿ばね等の弾性体、48はこの弾性
体のさらに外面から袴部42内に臥した保持板で、これ
により弾性体41が正着されて発熱体装置43を底壁4
1にモ接する。
49は袴部42の下端部を保持板48側へ押しつぶすこ
とにより、この保持板をより強固に定置させるカシメ部
である。
薦熱筐23の底壁中央部にはその外側から固定ねじ50
が貫通し、かつそのねじ部が対向する保持板48に形成
されためねじ部に螺合して、遮熱筺23とバーナ筺25
とが一体に固着される。
一方、バーナ筐25の遮熱筐23より上方にかける外壁
面には、複数個所において縦方向のリブ51が一体に突
出成形されて耘り、このリブの下端鉤部62が遮熱筐2
3の上端開放部の肩部53と衝止し、固定ねじ50の螺
合時に鉤部52と肩部53が衝止して両筺23と25が
結合されるものである。
遮熱筐23の上面開放部周縁はさらに外側下方へ折り区
えされることにより前述の肩部53が形成され、この折
り区し終端からさらに水平に延設されて環状のフランジ
部54が形成されている。
55はこのフランジ部の複数個所を上方へ押し出して形
成した取付部で、その中央には取付孔56が穿設されて
いる。
このフランジ部54は基台ケース1の仕切板3に当接さ
れ、同時に遮熱筺23の肩部53、バーナ筐25の上方
部及びバーナヘッド26は外釜2内に突出し、かつ炎口
29部分は内容米4外底の対応部分に露出している。
かかる状態で、タッピンねじ51を仕切板3を貫通させ
てフランジ部54の取付孔56に螺合させることにより
、遮熱筺23が仕切板3に固着され、かつこれによりバ
ーナ本体22が定着保持される。
24はその一端部をバーナ筺25に結合したノズル本体
で次のように構成されている。
すなわち、58はバーナ筺25の側壁下部に貫通螺合固
着され、その先端を気化室21内下部に臨ませたノズル
ヘッドで、中央部軸心方向に先端へ向ってその径を漸次
せばめた貫通ベンチュリ一孔59を形成している。
60はノズルヘッド58の後端部外周壁に結合固着した
金属薄板製の案内筒で、ノズルヘッド58に向って径を
せばめる略う斗状を呈している。
61は一端を案内筒60に内嵌され、かつ接着剤により
固着した連結管で、フェノール向指等の熱絶縁材料にて
形成されている。
62は一端を連結管61の他端外周部に嵌合され接着剤
等により固着した誘導管で、その他端には送風ダクト2
0の端部が連結されている。
63はこの誘導管の外壁に一体に突設した導入筒で、定
液面器18から導出した給液バイブロ4の端部が螺着さ
れている。
65は導入筒63と一体に形成され、誘導管62の内部
軸心位置まで垂直に突出し、かつ軸心に沿ってノズルヘ
ッド58方向へ曲成した細径の送液パイプで、内部を中
空として導入筒63を介して給液バイブロ4と連通する
66は送液バイブロ5の先端から延設され、かつノズル
ヘッド58のベンチュリ一孔59中央部を通ってその先
端が気化室21内に開口したニードルノズルで、送液バ
イブロ5よりさらに細径の中空孔を有して送液パイプに
連通している。
このニードルノズルの先端は斜めにカットされていて、
この先端位置はノズルヘッド58のベンチュリ一孔59
が気化室21に開口する近傍に臨んでいる。
61は送風ダクト20の側壁から導出し、その先端を定
液面器18内に連通させて液面に送風静圧を作用させる
ための静圧バイブである。
68は内容器4の外底部に熱漬的に配設した感熱器で、
内容器4内の液体が沸とうした時、又は沸とう直前の温
度を感知して動作し、この感知後にただちに気化室27
に対する高速空気流の供給を制(財)して、燃焼量を若
干制御し、前記沸とつ温度に至る少し手前の温度に保持
するようになっている。
な訃、沸とう後設定された所定時間の経過後に、前述の
如く沸とう温度以下に保持させるようにすることもでき
る。
そして、この沸とつ温度以下にその燃焼量を制御された
状態を所定時間維持した後には、高速空気流の供給を停
止すなわち送風機19の運転を停止して消火するか、又
は高速空気流をわずかに供給していわゆる弱火燃焼をさ
せるようにもなっている。
また、沸とう後にただちに高速空気流の供給を停止して
消火させたり、沸とう後ただちに弱火燃焼させたりでき
るように配慮されている。
そのため、ここには図示しないが、適宜の調節手段、連
動したり切換えたりする手段あるいは限時制御手段など
が付与されている。
これらの中で、燃焼量の調節手段は、送風ダクト20に
空気バルブVを設けて実現でき、このバルブの絞りに伴
なう空気の逃がし7によって容易に燃焼量が調節される
以上の構tにお゛いて、予め正特性サーミスタ44に通
電してオー<と、その発熱によりバーナ筺25が加熱さ
れ、気化壁39が熱漬加熱され、サーミスタの特性によ
り前記気化壁面の温度が一定に保たれる。
次に送風機19を運転すると、送風は送風ダクト20、
誘導管62、連結管61.案内筒60を経てベンチュリ
一孔59に至り、該ベンチュリ一孔のベンチュリー作用
により高速空気流となって気化室21内に吹き込まれる
このとき、ベンチュリー作用により核部の張力が小とな
るため、ニードルノズル66の先端から定液面器18か
らの燃料が吸引され、かつ静圧バイブロγからの送風静
圧が定液面器内に作用して燃料を押し出して前記高速空
気流と共に微粒子となって気化室2γ内に噴射され、き
わめて高速のまま気化壁39に衝突する。
この衝突した燃料微粒子は気化壁25上にトいて加熱気
化され、分子状の燃料と空気との予混合気となって気液
混合されて上昇し、絞り板34に達して−たん集束され
て絞り口38から噴出される。
この予混合気は拡散されて、さらに気液混合され小間隙
Gを経て炎口29に達し、ここで適宜の着火手段に°よ
り着火すれば連続的に燃焼する。
このようにノズルヘッド58に供給される空気流によっ
て、いわゆるベルヌーイの法則に従って燃料の供給が行
われるから、空気流量と燃料流量とが略す比例するため
、燃焼量を変える場合、調節バルブを設けることによっ
て空気流量を変えるだけで簡単に燃料流量を変えること
ができる。
このことは、燃焼量を変えても空気と燃料との予混合割
合が略一定するという特性が得られる。
気化壁39に衝突した燃料は気化壁土に薄く押し広げら
れ、かつ気化壁39の熱により燃料微粒子全体を急速に
加熱して気化するとともに、空気噴流が燃料微粒子の上
にきわめて速度勾配の犬なる流れを形成するため、燃料
微粒子をさらに薄く押し広げることはもとより、燃料分
子を速やかに運び去り、気化壁39上に形成される燃料
の拡散層はきわめて薄くなる。
そして、気化壁39が上方に向うにしたがって広くなる
ように気化室27の下部径より上部径に向って漸次径大
になっていることにより、燃料分子は空気流によって傾
斜した気化壁面に沿って上方へ付勢され、前記拡散層の
効果的な形成に役立っている。
気化室21の内底周縁部の凹曲面部Rも、また前記のよ
うに燃料微粒子を薄く広げて気化しやすい作用を与え、
燃料がこの内底周縁部に堆積し固結することが防止され
る。
一方、絞り口38から副気化室Bに噴出する気化・燃料
分子は、絞り口38の直上から小間隙Gに向って広がる
球状面31に衝突しtこ後、中心から放射状に均一拡散
されて炎口29に至るから燃焼炎が均一で安定すること
となる。
そして、くし歯状片28の下面とバーナ筺25の上端面
間に小間隙gを設けて、各炎口29がこの小間隙により
全円周上で連通されていることにより、着火手段による
着火後しゅん時に全炎口からの気化燃料分子に着火する
という、いわゆる火移りがきわめてよいものとなってい
る。
かかる燃焼熱気は内容器4の外底及び側壁を加熱し、空
所6を経て放出孔15から放出される。
したがって予め水と被調理物を内容器4内に入れれば、
所望の煮物調理が行われるものである。
内容器4内の液体が沸とうすると、感熱器68の動作に
より空気バルブVが制御されて、気化室27内に対する
高速空気流の供給が若干制御されて燃焼量が沸とう時の
それより低下され、沸とう温度の少し手前の温度に維持
する。
したがって、沸とうしたとき内容器4から肢体(煮汁)
が吹きこぼれることがなく、しかも沸とう少し手前の高
い調理温度を維持することができる。
沸とう状態を所定時間維持するときは、感熱器の動作後
に限時装置が働くように設定すればよい。
沸とう温度の少し手前の温度に燃焼量を制(財)されて
いる状態から、弱火燃焼に制(財)したり、消火に至ら
しめtこり、その他種々の燃焼器(財)手順は、感知手
段、記憶手段、限時手段、連動手段等を用いて予めプロ
グラミングすることにより、所望の煮物調理を可能にし
、またこれらの手段をまったく解除して任意の煮物調理
が可能である。
このような種々の煮物調理が可能になるということは、
燃焼量の変化が簡単にできるからでありこの燃焼量の変
化は、前述のと訃り空気流量を変えるだけで簡単に燃料
流量が比例して変わるというこの発明の燃焼方式による
ものであって、しかも燃焼量を変えても空気と燃料との
予醍合割合が一定する特性により常に完全燃焼に近いま
ま弱火燃焼などを行うことができるのである。
以上この発明の一実施態様について説明したが、要する
にこの発明は燃焼式の調理器にあって、調理容器を加熱
する燃焼器には予め加熱された気化壁で囲まれた気化室
を設けるとともにこの気化室内に液体燃料を高速空気流
を利用して噴射し、気化させた後に燃焼させるようにし
たものであり、したがって灯油燃料の使用が可能となっ
て、燃料費を安置にすることができるとともにガスと異
なり爆発の危険もなく、しかも空気量に比例して燃料量
を供給するため、燃焼量が切換っても常に完全燃焼し、
−酸化炭素等の有毒ガスの発生がほとんど無いなどの特
徴を有する。
またこの発明は特に、被調理物の加熱容器内の液体の沸
とつ温度もしくは沸とう直前の温度を感知して前記沸と
う温度以下に燃焼を制御するようにしたので、吹きこぼ
れがなく、したがって燃焼炎を消したり、煮汁のだし分
を流出させたりすることがなく、安全で確実な調理を行
えるなどの特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施態様を示す要部断面側同図、
第2図は燃焼器部分の拡大切欠断面図である。 図中、4は容器、 22はバーナ本体、 化室、29は炎口、 を示す。 19は送風機、21は燃焼器、 24はノズル本体、21は気 39は気化壁、68は感熱器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被調理物の加熱容器、この容器の外底部をその燃焼
    熱により加熱する燃焼器及び前記容器に熱転的に配した
    感熱器から戊り、前記燃焼器は予め加熱された気化壁に
    より囲まれる気化室を有し、この気化室内に液体燃料を
    高速空気流により噴射して気液混合せしめて気化させた
    後、前記気化室上方の炎口部にて燃焼させ、かつ容器内
    の液体の沸とつ温度もしくは沸とう直前の温度を前記感
    熱器で感知させるとともに、この感熱器の感知動作によ
    り気化室に対する前記高速空気流の供給を制(財)して
    、前記沸とう温度以下に燃焼を制(財)することを特徴
    とする調理器。
JP6908878A 1978-06-08 1978-06-08 調理器 Expired JPS5856057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6908878A JPS5856057B2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6908878A JPS5856057B2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54161467A JPS54161467A (en) 1979-12-21
JPS5856057B2 true JPS5856057B2 (ja) 1983-12-13

Family

ID=13392476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6908878A Expired JPS5856057B2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856057B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177937U (ja) * 1984-05-02 1985-11-26 吉田 隆 固型石けん
JPS61108343U (ja) * 1984-12-17 1986-07-09
JPS6241055U (ja) * 1985-08-27 1987-03-11

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101846341B (zh) * 2010-05-19 2011-09-07 叶钜池 一种燃油炒炉

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177937U (ja) * 1984-05-02 1985-11-26 吉田 隆 固型石けん
JPS61108343U (ja) * 1984-12-17 1986-07-09
JPS6241055U (ja) * 1985-08-27 1987-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54161467A (en) 1979-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11505318A (ja) 毛管供給ボイラ
US20180023816A1 (en) Portable gas stove
EP2495494A2 (en) Apparatus and method for rotating a fire, a flame, a smoke plume, or for circulating heat and candle assembly therefor
JPS5856057B2 (ja) 調理器
US3455290A (en) Main top and surface burner construction
JPS5856056B2 (ja) 調理器
JPS6014254B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH1068508A (ja) ガス調理器用赤外線ガスバーナー
JPS5840085B2 (ja) 液体燃料気化式バ−ナ
US4720257A (en) Burner for campstove
JPS5838257Y2 (ja) 液体燃料気化式バ−ナ
KR200315932Y1 (ko) 가스레인지용 버너
KR20190047578A (ko) 알콜 버너
JPH0120511Y2 (ja)
RU2697288C1 (ru) Топливный баллон и адаптер для устройства отпугивания насекомых
RU2062955C1 (ru) Нагревательное туристическое устройство
JPS5856047B2 (ja) 液体燃料気化式バ−ナ
JPS5928164Y2 (ja) 気化式石油燃焼器具
JPS5856046B2 (ja) 液体燃料気化式バ−ナ
JP2828633B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3693195B2 (ja) ガス調理器
JPS609542Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH029230Y2 (ja)
JPS6016825Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5921443B2 (ja) 液体燃料燃焼装置