JPS5855342B2 - ガス状燃料の燃焼エンジンへの供給を調整する装置 - Google Patents

ガス状燃料の燃焼エンジンへの供給を調整する装置

Info

Publication number
JPS5855342B2
JPS5855342B2 JP52060923A JP6092377A JPS5855342B2 JP S5855342 B2 JPS5855342 B2 JP S5855342B2 JP 52060923 A JP52060923 A JP 52060923A JP 6092377 A JP6092377 A JP 6092377A JP S5855342 B2 JPS5855342 B2 JP S5855342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
membrane
negative pressure
gaseous fuel
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52060923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS538416A (en
Inventor
イヨウケ・フアン・デル・ヴアイデ
グスタフ・ルイス・ヴアン・ヴエヘム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEEDERURANZUE SENTORAARE ORUGANIZATEIE FUOORU TOEGEPASUTO NATSUURUETENSHAPERIJIKU ONDERUTSUOEKU
Original Assignee
NEEDERURANZUE SENTORAARE ORUGANIZATEIE FUOORU TOEGEPASUTO NATSUURUETENSHAPERIJIKU ONDERUTSUOEKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEEDERURANZUE SENTORAARE ORUGANIZATEIE FUOORU TOEGEPASUTO NATSUURUETENSHAPERIJIKU ONDERUTSUOEKU filed Critical NEEDERURANZUE SENTORAARE ORUGANIZATEIE FUOORU TOEGEPASUTO NATSUURUETENSHAPERIJIKU ONDERUTSUOEKU
Publication of JPS538416A publication Critical patent/JPS538416A/ja
Publication of JPS5855342B2 publication Critical patent/JPS5855342B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/04Gas-air mixing apparatus
    • F02M21/047Venturi mixer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/023Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0239Pressure or flow regulators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/04Gas-air mixing apparatus
    • F02M21/042Mixer comprising a plurality of bores or flow passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0209Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene
    • F02M21/0212Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene comprising at least 3 C-Atoms, e.g. liquefied petroleum gas [LPG], propane or butane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0215Mixtures of gaseous fuels; Natural gas; Biogas; Mine gas; Landfill gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液化石油ガスまたは天然ガスのようなガス状燃
料を燃焼エンジンに供給するための装置に関し、占有ス
ペースが小さく、構造簡単で、正確かつ容易簡単にガス
供給量が調整でき、一度装置を調節した後には完全に自
動的に作動し、そしてディーゼルエンジンを始動し停止
する場合と同じ操作で作動し得る装置を得ることを目的
とするものである。
従来ガス状燃料をベンチュリのスロートに設けた少くと
も1個の孔を通して吸引しこれをエンジンが発生する負
圧によって吸引される空気とベンチュリ内で混合し該混
合物をベンチュリに接続される管内に設けたスロットル
弁を通してエンジンに供給するようにしたガス燃焼エン
ジンにおいて、薄膜によって仕切られたケーシングを設
け、該ケーシングを前記薄膜の一側においてエンジンの
運転中に生ずる負圧を受けるスロットル弁の下流の給気
マニホルドに接続し、前記薄膜の他側においてベンチュ
リの空気取入口に接続し、前記薄膜をケーシングに設け
たガス状燃料制御弁の弁棒に結合してガス状燃料の供給
をエンジンの運転状態に応じて制御するようにしたもの
は公知である。
本発明は上記目的を達成するために上記従来公知の装置
において、ガス状燃料制御弁の閉鎖位置に向う運動に逆
らう方向に押す3つのばねを前記薄膜の一側に設け、第
1のばねは薄膜の一側に小さな負圧が生じたときに圧縮
され、第2のばねは薄膜の一側の前記負圧が上昇したと
きに圧縮され、第3のばねはエンジンが減速するとき圧
縮されるようになされ、更にガス状燃料制御弁を開放位
置に向う方向に押す第4のばねを設けたことを特徴とす
る。
本発明による装置の好ましい実施例は、前記薄膜の一側
に該−側の空間と連通関係にカップ形状部品ば設けられ
、このカップ形状部品の上に前記第1のばねの下端が載
り、この第1のばねの上端はフランジを備えたブツシュ
の上端壁に係合し、該ブツシュのフランジに対して前記
第2のばねの下端が載り、この第2のばねの上端はケー
シングに取付けられた第2のキャップに設けた第1の円
板に係合し、該第2キヤツプに対して前記第3のばねの
上端が係合し、この第3のばねの下端はフランジを備え
たカップ形状プレートに載り、このカップ形状プレート
は第3のばねによってケーシングに取付けられたキャッ
プに形成された隔壁に押付けられ、前記カップ形状プレ
ートのフランジは前記キャップ内を滑動し得るように構
成され、一方前記プッシュのフランジはカップ形状プレ
ート内を滑動し得るように構成され、前記カップ形状部
品は前記隔壁の穴を通り前記ブツシュのフランジと接触
することができ、第4のはねはその上端をカップ形状部
品に係合させその下端をガス状燃料制御弁の弁棒に形成
した穴の底と係合させたことを特徴としている。
第2および第3のばねを互に独立してセットするために
、本発明によれば前記第1の円板は第2の円板の中に調
節可能なる如くに設けられ、前記第2の円板をケーシン
グに取付けたキャップの中に調節可能なる如くに設け、
前記キャップが着脱可能な蓋をもつようにすることが可
能である。
ガス状燃料制御弁の弁棒は互に接続される2つの部材か
らなるものとしてもよい。
その場合一方の部材の一端には薄膜の一側の空間に開く
穴が設けられ、該穴はこの一方の部材の環状空所と該部
材の底にまで延びるチャンネルを通して接続され、前記
環状空所の中にはケーシングに設けた負圧信号チャンネ
ルと接続されるスライドが設けられ、該スライドはガス
タンクと接続されたガス状燃料の圧力調整器に接続され
、該調整器には弁が設けられており、絞弁は負圧信号チ
ャンネルの負圧がガス状燃料制御弁の上方移動の結果消
滅したとき閉じられる。
それはこのチャンネルは前記制御弁の弁棒が上方に動く
ときベンチュリの環状空間と接続されるからである。
前記薄膜は例えは水柱20cmの小さな負圧が生じたと
き該薄膜によって作動されるマイクロスイッチと協働す
ることができ、このマイクロスイッチはエンジンの始動
後エンジンの点火装置を作動状態に保持する。
このマイクロスイッチはエンジン用のスイッチ回路に平
列接続された回路に設はエンジンが始動されるとき作動
する点火装置をエンジンが始動された後も作動状態のま
まにすることができる。
ばねは、エンジンが始動されるときエンジンをアイドル
速度で運転させることができるだけの燃料を通過させる
ようにガス燃料制御弁を開く強さをもっている。
ガスタンクから気化/圧力調整器への管路に設ける電気
作動弁は薄膜の一側における負圧が消滅したとき閉じら
れるようになすことができる。
薄膜の上方の負圧の消滅はエンジンのスイッチが切られ
たとき起る。
ガス状燃料制御弁は一時的に作動できるようにソレノイ
ドを備えソレノイドが作動している短時間だけ閉じソレ
ノイドの作動が終ったとき最初の位置に戻るようにする
ことができる。
第3のばねは、燃焼エンジンが減速する場合のように薄
膜の一側の空間に大きな負圧が生じたとき、ガス状燃料
制御弁が完全に閉じられるような強さのものとすること
ができる。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図より第4図に示す燃焼エンジンへのガス状燃料供
給調整装置の実施例は、ケーシング1と、該ケーシング
に取付けられたキャップ2とを有し、キャップ2の中に
は、第1、第2、第3、および第4のばねと呼ぶ4つの
ばね3,4,5および6が収納される。
ケーシング1とキャップ2との間に薄膜7が設けられ、
該薄膜7はその上側のカップ形状部品10とその下側に
あってカップ形状部品10に結合されるプレート形状部
品11とによりガス供給パイプ9内のガス状燃料制御弁
8に結合されている。
カップ形状部品10の中にはリング12があり、それに
よって薄膜Tは弁棒13に結合される。
薄膜7の一側は真空チャンネル16を経てエンジンのス
ロットル弁42の下流の空間に接続され、該空間内には
エンジンの作動中に生ずる負圧が支配している。
スロットル弁42は軸41によって制御される。
燃料制御弁8が収容されるガス供給パイプ9はベンチュ
リ18に接続され、ベンチュリ18の中でガス状燃料は
エンジンの作る負圧により第2図に矢印15で示す方向
に引込まれる空気と混合される。
ベンチュリに設けた環状室17がその壁に形成した多数
の穴19を通してベンチュリ18の内部と接続される。
環状室17はまたガス供給パイプ9と接続されており、
従って燃焼用ガスはベンチュリの負圧により穴19を通
してベンチュリに引込まれベンチュリを通る空気と混合
される。
カップ形状部品10の壁に穴が設けられ薄膜7の上の全
空間がエンジンの作る真空と接続される。
薄膜Iの下の空間はベンチュリの上流の空間と接続され
る。
カップ形状部品10の上には第1のはね3が作用し、こ
のばねは薄膜7の上の空間に例えば水柱20cmの非常
に低い負圧が生じたとき既に薄膜が上に向って動きプレ
ート11によってマイクロスイッチ21を閉じるような
強さのものである。
水柱20anの負圧は、第8図に示すエンジン22が始
動モータ23により始動されたとき既に発生している。
エンジン22の始動の前には始動スイッチ24が閉じら
れる。
エンジンの始動により発生される水柱20cmの負圧に
よりマイクロスイッチ21の接触片が第8図の破線で示
す位置に動かされると、マイクロスイッチ21はエンジ
ン22の点火装置25を作動しガスタンク39から圧力
調整器38への接続管に設けた電動弁40を開く。
エンジン停止スイッチ27によりエンジンが停止される
と、薄膜7の一側の負圧が消滅し、マイクロスイッチ2
1の接触片は第8図に実線で示す位置に復帰する。
こうして点火装置25のスイッチが切られる。
エンジン停止スイッチ27は自動変速機28の回路と平
列する回路に設けられる。
本発明の装置は第2のばね4を備えており、このばねは
スロットル弁が全開されているときエンジントルクをエ
ンジンが低速の場合より高速の場合に低くなるように調
整する。
このばねは負圧が例えば水柱20anより高い場合に圧
縮が始まり更に高い負圧で完全な圧縮が行われるような
強さのものである。
第、5図はスロットル弁が全開状態の場合のとのへ 第2のばね4の作用を示す速度/負圧線図を示している
この線図においてエンジンの速度はX軸に負圧はY軸に
示されている。
aは第2のはね4の圧縮の始まる負圧を示しbはこのば
ねが完全に圧縮される負圧を示している。
X線上の点dは第2のばねの圧縮が始まるエンジン速度
を示している。
X軸上の点eは第2のばねが完全に圧縮された際のエン
ジン速度を示しているが、点fは最高エンジン速度を示
している。
点dとfの間ではエンジントルクは点0とdの間より低
い。
点Cはエンジンが最高速度にあるときでスロットル弁が
全開状態にある場合の負圧を示している。
カップ形状部品10はキャップ2の横断壁29に設けた
穴30の中に上端がくるように置かれる。
カップ形状部品10の上端壁に向き合ってフランジ31
を備えたブツシュ32が設けられる。
第2のばね4はその下端をこのフランジ31で受け、そ
の上端をキャップ2に設けた調節可能円板33で受ける
ようになされ、調節可能円板33は第2の調節可能円板
34の穴に形成したねじと螺合する。
第2の調節可能円板34はキャップ2の内壁に形成され
たねじと螺合するねじを備えている。
これ等の円板33および34によりばね4および5は互
に独立にセットすることができる。
ブツシュ32の上端壁には穴があり、キャップ2の全内
部空間内には薄膜7の上の空間と同じ負圧が支配してい
る。
フランジ31はキャップ2の中を摺動するフランジを備
えたカップ形状プレート35の中に滑合するように構成
される。
以上の装置においてスロットル弁を全開させてエンジン
を始動させると燃料制御弁8は次の如く制御される。
エンジン22の速度の増加により薄膜7の上の負圧が例
えば水柱20cmに増加するとき薄膜Tは上方に動き、
薄膜Iによってカップ形状部品10が上方に動くため上
述のようにばね3の圧縮が始まる。
エンジン速度の増加により負圧が更に増加してaになる
とカップ形状部品10はブツシュ32のフランジ31と
接触するようになり、かくしてフランジ31はばね4を
圧縮しながらカップ形状プレート35の中を上に向って
動く。
この動きはスロットル弁の全開状態でエンジン速度がe
に達し負圧がbとなるまでは制御弁8をその弁座36に
向って移動し燃料供給量を減少させる。
負圧がbになったときブツシュ32のフランジ31はカ
ップ形状プレート35の上端壁に接触し、カップ形状プ
レート35は第3のばね5によりキャップ2の横断壁2
9上に押付けられているため、エンジン速度がeより増
加し負圧がbより増加してもブツシュ32は更に上に向
って動くことができないので制御弁8の開度は一定に留
まる。
スロットル弁を絞り、部分負荷運転が行われるときには
全般的にスロットル弁が全開した全負荷運転の場合より
負圧が増大するが負圧がa −bの間にある場合は燃料
制御弁8は全負荷運転について上述した通りの制御がな
されbを越えて増大する場合は一定の開度に保たれる。
第3のばね5はエンジンのアイドル運転におけるより高
い負圧が発生した場合、即ち減速時に圧縮するような強
さのものである。
この負圧は第3のばね5の力に逆らってカップ形状プレ
ート35をキャップ2の中を上方に向って動かしガス制
御弁8を閉じてガス供給口37からベンチュリの環状室
17へのガス燃料の供給を断つ。
同時に負圧信号チャンネル51を環状室27に接続する
ことにより気化/圧力調整器38へ送られるチャンネル
51内の負圧信号を消滅させてアイドル用燃料ガス流を
遮断する。
減速生作動軸41に設けたペダルで操作されるスロット
ル弁は殆ど完全に閉じられているためこのときの環状室
17内の負圧は無視できる。
負圧信号は第3図および第4図に示すように弁棒13に
接続されたロッド44の穴43をカップ形状部品10の
中に開口させ、穴43をチャンネル45を通して底部の
環状空間46と接続することによって得られる。
ロッド44はカップ形状部品10に対して摺動可能に結
合されこれにOリングでシールされている。
前記穴43の中にはガス制御弁8を開放位置に向って動
かす第4のばね6の下端が置かれる。
環状空間46の中には穴48を設けたスライド47があ
り、この穴48を通して環状空間46はチャンネル45
と接続されている。
スライド47の上下には夫々シールリング49.50が
設けられる。
ガス制御弁8が開いているとき環状空間46は負圧信号
チャンネル51と接続状態にある。
従って気化/圧力調整器38へ負圧信号が送られ該調整
器からガス供給口37にガス状燃料が供給される。
減速の場合に弁棒13が上方に移動すると、この弁棒に
固定されているスライド47も上方に移動し、チャンネ
ル45と負圧信号チャンネル51の接続は断たれ、従っ
て負圧信号は消滅するので調整器からのガス供給は断た
れる。
ガス状燃料用のガス調整器が負圧信号に応答する構造の
ものでない場合にはこの負圧信号は本発明の装置から取
り出す必要はない。
ガス制御弁8の操作ロッド52をソレノイド264はり
短時間作動することによってはね6の作用に逆らってガ
ス制御弁8を閉じエンジンを停止すせることができる。
ソレノイドの短時間の作動は自動変速機28のギヤシフ
ト中も行われその間ガス状燃料の供給を停止させる。
リレーを介して行われるのが好ましいソレノイド26の
短時間の作動の後、ガス制御弁8は初めの位置に復帰す
る。
第6図および第7図は第1図より第4図を参照して説明
した本発明の装置に組込まれる負圧信号制御装置の変形
例を示す。
この装置のケーシング53は3本の分岐された負圧信号
チャンネルを有し、そのうちの1つであるチャンネル5
4は薄膜55の他側の空間に開きその開口部は弁56に
よって閉じることができる。
この弁56は板はね57の一端に設けられ、板ばね57
の他端は薄膜55の他側の空間内においてケーシングに
結合されている。
ガス状燃料制御弁59の弁棒58は突起60を備え板は
ね57の穴を通過する。
ガス制御弁59が閉じられるとき、板ばね5Tは突起6
0によって持上げられ弁56が開く。
第2の分岐チャンネル61はエンジンのスロットル弁の
下流の給気マニホルドに接続されている。
この第2の分岐チャンネル61の端部には絞り62が設
けられている。
第3の分岐チャンネル63は圧力調整器38(第8図参
照)の負圧接続部に接続されている。
第6図には装置に設ける4つのばねのうち第3図の第4
のはね6に相当するばね64だけが示され、そのばねは
薄膜55に取付けたカップ形状部品の中に置かれる。
薄膜55の他側の空間はベンチュリの上流の空気人口6
5を通して外気と接続される。
上記の装置は次の通り作動する。
エンジンを停止させたり、減速させたり自動変速機をシ
フトさせたりする際においてガス燃料制御弁59が閉じ
られるとき、薄膜55の他側の空間にある弁56は開か
れる。
従ってこのとき負圧信号チャンネルに空気が流れ込むた
め負圧信号を0に低下させる。
絞り62は負圧信号チャンネルから給気マニホルドに流
れる空気の流れを制限するために第2分岐チャンネル6
1に設ける。
負圧信号がOに低下したときガス燃料供給路66を通る
アイドル運転のためのガス流が第3図の負圧信号制御装
置の場合と同じように遮断される。
薄膜55の一方の側の空間は部分的に示されるチャンネ
ル67を通してエンジンのスロットル弁の下流の給気マ
ニホルドに接続されている。
この負圧信号制御装置は第1〜4図について説明したも
のと同じように作動する。
本発明は図面に示され上述した実施例に限らず各構成部
分は本発明の範囲内で種々変更できることは明かであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の外観図、第2図は第1
図の■−■線に沿う断面図、第3図は第2図のl[−I
線に沿う断面図、第4図は第3図の負圧信号制御装置の
部分の一部を拡大して詳細に示す断面図、第5図は速度
と負圧の関係を示す線図、第6図は負圧信号制御装置の
変形例の縦断面図、第7図は第6図に示す装置の横断面
図、第8図はガス状燃料を燃焼エンジンに供給するため
のシステム全体の概要図を示す。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・キャップ、
3・・・・・・第1のばね、4・・・・・・第2のばね
、5・・・・・・第3のばね、6・・・・・・第4のば
ね、7・・・・・・薄膜、8・・・・・・ガス状燃料制
御弁、10・・・・・・キャップ形状部品、13・・・
・・・弁棒、18・・・・・・ベンチュリ、22・・・
・・・エンジン、31・・・・・・フランジ、32・・
・・・・ブツシュ、35・・・・・・カップ形状プレー
ト、42・・・・・・スロットル弁、44・・・・・・
ロッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 はね負荷を受ける薄膜が内部に張設されたケーシン
    グを有し、該ケーシングは前記薄膜の一側においてスロ
    ットル弁の下流の給気マニホルドに接続され、前記スロ
    ットル弁はガス状燃料が空気と混合されるベンチュリに
    接続される通路に配置され、前記薄膜の他側は前記ベン
    チュリの空気取入口に接続され、ガス状燃料制御弁のロ
    ッドが前記薄膜に接続されている。 例えば液化石油ガスまたは天然ガスのようなガスと空気
    の混合物の燃焼エンジンへの供給を調節する装置におい
    て、4つのばね3,4,5,6が設けられ、そのうちの
    3つのはね3,4.5は前記ガス状燃料制御弁8の閉鎖
    位置に向う運動に逆らうように前記薄膜1の一側に設け
    られ、その第1のはね3は弱いばねで前記薄膜の一側に
    低い負圧が生じたときに圧縮され、第2のばね4は第1
    のばねより強く前記薄膜の一側により高い負圧が生じた
    ときに圧縮され、第3のはね5は最も強いばねで前記薄
    膜の一側に一層高い負圧が生じたときに圧縮され、第4
    のばね6は前記ガス状燃料制御弁8をその開口位置に向
    って押すように該制御弁8のロッド13に結合されてい
    ることを特徴とする装置。
JP52060923A 1976-05-26 1977-05-25 ガス状燃料の燃焼エンジンへの供給を調整する装置 Expired JPS5855342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NLAANVRAGE7605655,A NL181516C (nl) 1976-05-26 1976-05-26 Inrichting voor het toevoeren van gasvormige brandstoffen, zoals lpg of aardgas aan een verbrandingsmotor.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS538416A JPS538416A (en) 1978-01-25
JPS5855342B2 true JPS5855342B2 (ja) 1983-12-09

Family

ID=19826265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52060923A Expired JPS5855342B2 (ja) 1976-05-26 1977-05-25 ガス状燃料の燃焼エンジンへの供給を調整する装置

Country Status (22)

Country Link
US (1) US4152121A (ja)
JP (1) JPS5855342B2 (ja)
AT (1) AT385091B (ja)
AU (1) AU513324B2 (ja)
BE (1) BE855061A (ja)
BR (1) BR7703270A (ja)
CA (1) CA1073764A (ja)
CS (1) CS205075B2 (ja)
DE (1) DE2627723C2 (ja)
DK (1) DK224077A (ja)
ES (1) ES459123A1 (ja)
FR (1) FR2366457A1 (ja)
GB (1) GB1552937A (ja)
IE (1) IE45062B1 (ja)
IT (1) IT1082074B (ja)
LU (1) LU77331A1 (ja)
MX (1) MX143747A (ja)
NL (1) NL181516C (ja)
NO (1) NO150818C (ja)
SE (1) SE411639B (ja)
SU (1) SU776571A3 (ja)
ZA (1) ZA772634B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1099007B (it) * 1978-07-21 1985-09-18 Parietti Pietro Regolatore di pressione per gas combustibili,particolarmente per motori a combustione interna
DE2913864C2 (de) * 1979-04-06 1983-03-17 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Mit Gas betriebene Brennkraftmaschine
DE2936422A1 (de) * 1979-09-08 1981-03-26 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 70567 Stuttgart Mit gas betriebene brennkraftmaschine
FR2501294B1 (fr) * 1980-04-30 1986-01-03 Irvoas Yves Dispositif d'alimentation en gaz d'un moteur a combustion interne, dans lequel les etages de sortie sont loges dans un carter relie a la pression d'entree de la tubulure d'admission d'air
HU187333B (en) * 1980-04-30 1985-12-28 Yves Irvoas Throttling device for internal combustion engine
EP0084219A1 (en) * 1982-01-15 1983-07-27 Solex (U.K.) Limited - In Liquidation An air/fuel induction system for spark ignition internal combustion engines, and electromagnetic valves
FR2533630B1 (fr) * 1982-09-24 1987-05-07 Marques Cie Fse Expl Dispositif de coupure d'admission de gaz de petrole liquide gazeifie alimentant les moteurs
DE3332923C2 (de) * 1983-09-13 1985-10-31 Utili, Federico C., 6718 Grünstadt Mischvorrichtung zur Aufbereitung eines Brenngas-Luft-Gemisches für Brennkraftmaschinen
US4813394A (en) * 1986-06-03 1989-03-21 St Clair Christie C Carburetion systems
GB9323873D0 (en) * 1993-11-19 1994-01-05 British Gas Plc Carburettor
US5908475A (en) * 1996-01-02 1999-06-01 Cummins Engine Company, Inc. Gas/air mixer
DE102004007123B3 (de) * 2004-02-12 2005-08-18 Honeywell B.V. Mischvorrichtung zum Mischen von Gas und Verbrennungsluft für einen Gasbrenner sowie Gasbrenner
ATE348949T1 (de) * 2004-05-03 2007-01-15 Fiat Ricerche Gaszuführsystem für eine brennkraftmaschine mit verbessertem druckregler
TWI341773B (en) * 2005-11-16 2011-05-11 Illinois Tool Works Fuel supply and combustion chamber systems for fastener-driving tools
US8347832B2 (en) * 2008-10-31 2013-01-08 Illinois Tool Works Inc. Fuel supply and combustion chamber systems for fastener-driving tools
DE102009048405A1 (de) * 2009-10-06 2011-04-07 Honeywell Technologies S.A.R.L. Regeleinrichtung für Gasbrenner
DE102010010791A1 (de) * 2010-03-09 2011-09-15 Honeywell Technologies Sarl Mischvorrichtung für einen Gasbrenner
CN103195614A (zh) * 2013-02-28 2013-07-10 蒙国宁 用于燃气发动机的闭环控制混合器
KR20220076607A (ko) * 2020-12-01 2022-06-08 엘지전자 주식회사 엔진시스템

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2248222A (en) * 1938-05-27 1941-07-08 Ensign Carburetor Co Ltd Liquid gas converter and regulator
US2896599A (en) * 1958-05-19 1959-07-28 Ensign Carburetor Company Gaseous fuel feed systems, with automatic starting and idling control, for internal combustion engines
US2988078A (en) * 1960-02-04 1961-06-13 Ensign Carburetor Company Starting system for internal combustion engines using gaseous fuel
US3357687A (en) * 1965-06-28 1967-12-12 Albert G H Vanderpoel Calibrated adjustable regulator
FR1461577A (fr) * 1965-10-25 1966-02-25 Sibe Perfectionnements apportés aux dispositifs d'alimentation en combustible pour moteurs à explosion
JPS50205B1 (ja) * 1969-10-22 1975-01-07
FR2092290A5 (ja) * 1970-05-14 1971-01-21 Weber Edoardo Carburator
DE2131804A1 (de) * 1971-06-26 1972-12-28 Messer Griesheim Gmbh Verfahren zum Regeln einer Brennkraftmaschine,insbesondere Verbrennungsmotoren zugefuehrten Gasmenge
NL7215280A (ja) * 1972-11-10 1974-05-14
US3931808A (en) * 1974-12-23 1976-01-13 The Bendix Corporation Altitude compensation system for a fuel management system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2366457B1 (ja) 1982-09-10
AU513324B2 (en) 1980-11-27
AT385091B (de) 1988-02-10
NO150818B (no) 1984-09-10
IE45062B1 (en) 1982-06-16
MX143747A (es) 1981-07-07
SE411639B (sv) 1980-01-21
BE855061A (nl) 1977-09-16
AU2513777A (en) 1978-11-16
SE7706113L (sv) 1977-11-27
US4152121A (en) 1979-05-01
DE2627723A1 (de) 1977-12-08
IT1082074B (it) 1985-05-21
ES459123A1 (es) 1978-04-16
GB1552937A (en) 1979-09-19
ATA453276A (de) 1987-07-15
IE45062L (en) 1977-11-26
SU776571A3 (ru) 1980-10-30
NO150818C (no) 1985-01-09
DK224077A (da) 1977-11-27
JPS538416A (en) 1978-01-25
CS205075B2 (en) 1981-04-30
DE2627723C2 (de) 1983-03-17
ZA772634B (en) 1978-04-26
CA1073764A (en) 1980-03-18
NL181516B (nl) 1987-04-01
NL7605655A (nl) 1977-11-29
NL181516C (nl) 1987-09-01
LU77331A1 (ja) 1977-08-29
FR2366457A1 (fr) 1978-04-28
NO771831L (no) 1977-11-29
BR7703270A (pt) 1978-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855342B2 (ja) ガス状燃料の燃焼エンジンへの供給を調整する装置
US5063744A (en) Actuator for controlling intake pressure in sequential turbo-system
US5117798A (en) Fuel supplying system of a gas-engine
US4660518A (en) Idling return device for internal combustion engines
US4033125A (en) Air flow control means for automobile engine exhaust gas cleaning means
US4071006A (en) Exhaust gas recirculating system
US4157366A (en) Apparatus for venting fuel vapors
US4440139A (en) Vacuum control valve
US4128087A (en) Throttle valve operating mechanism
US4098079A (en) Secondary air feed control device of an internal combustion engine
US4182293A (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
US4430274A (en) Carburetor and method for an internal combustion engine
US4276746A (en) Compound valve device
JP2539184Y2 (ja) 気化器の加速、減速装置
JP2660393B2 (ja) 定真空式気化器
US4328774A (en) Device for controlling negative pressure in suction pipe of internal combustion engine
JPH0122932Y2 (ja)
JPS6021494Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS63154860A (ja) 二連燃料制御弁を備えた空燃混合装置
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
JPH07180624A (ja) 燃料ガスの拡散防止装置
US4156345A (en) Secondary air feed control device
JPS5922263Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH05222926A (ja) エンジンの2次エア制御装置
JPS6122135B2 (ja)