JPS5854899Y2 - 農作業車 - Google Patents

農作業車

Info

Publication number
JPS5854899Y2
JPS5854899Y2 JP6377977U JP6377977U JPS5854899Y2 JP S5854899 Y2 JPS5854899 Y2 JP S5854899Y2 JP 6377977 U JP6377977 U JP 6377977U JP 6377977 U JP6377977 U JP 6377977U JP S5854899 Y2 JPS5854899 Y2 JP S5854899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
seedling planting
planting device
movable member
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6377977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53156814U (ja
Inventor
博幸 三木
和男 平田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP6377977U priority Critical patent/JPS5854899Y2/ja
Publication of JPS53156814U publication Critical patent/JPS53156814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854899Y2 publication Critical patent/JPS5854899Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、牽引車に油圧シリンダを介して駆動上下揺動
自在に取付けたリフトアームに、他の作業装置と付は換
え可能に苗植装置を着脱自在に連結し、前記苗植装置と
円面との相対距離を検出する接地センサーを設けると共
に、前記油圧シリンダに対する制御バルブと前記センサ
ーとをレリーズワイヤにより連係して前記苗植装置によ
る植付深さを一定化するように前記シリンダを自動的に
作動する制御機構を備えさせ、かつ、前記制御機構に優
先して前記制御バルブを前記苗植装置の上昇側に強制操
作する操作レバーを設けると共に、前記操作レバーと前
記制御バルブとの間に、前記制御機構による前記制御バ
ルブの昇降操作を許容する融通を設けた農作業車に関す
る。
上記農作業車では、苗植装置を連結しての植付作業走行
において、耕盤深さの変動にかかわらず一定法さで良好
に苗植付を行え、かつ、枕地での旋回等の非作業麦作時
には、融通を越えての操作により苗植装置を強制的に上
昇操作し、苗植作業を良好に行えるようにしている。
そして、苗植装置に代えて他の作業装置を連結した場合
には、操作レバーと制御バルブとを直接的に連係し、前
述□の融通の無い状態で制御バルブを切換操作して作業
装置を昇降操作するようにしている。
しかし、作業装置を付は換えるに際して操作レバーと制
御バルブとの連係状態を切換えるに、従来一般に、制御
バルブに連係の部材に対してしリーズワイヤを構成する
インナーワイヤを連結あるいは連結解除すると共に、夫
々に対応して連結ピンを着脱する等により操作レバーと
制御バルブとを一体的に連係しており、連結ピンを準備
しなければならない上にその着脱に手間を要する欠点が
あった。
本考案は、上記の点に鑑み、苗植装置と作業装置相互の
付は換えのための構成を簡略化すると共に、その付は換
え操作を容易迅速に行えるようにすることを目的とする
本考案は、上記目的の遠戚のために、冒記した農作業車
において、前記制御バルブに連係の可動部材に、前記レ
リーズワイヤを構成するインナーワイヤの端部連結部材
を連結するピンを片持ち状に設けると共に、前記連結部
材の前記ピンからの抜けを阻止する抜止め部材を、前記
ピンに揺動係脱自在に前記可動部材に枢支連結し、かつ
、前記操作レバーに、連結解除状態の前記抜止め部材を
係合して前記可動部材を一体操作自在に連結する係止部
材を設けであることを特徴とする。
つまり、苗植装置を連結した状態では抜止め部材をピン
に係止させることによりインナーワイヤを可動部材に連
結し、そして苗植装置に代えて他の作業装置を連結する
場合には、抜止め部材をピンから離脱し、連結部材を外
してインナーワイヤを可動部材から連結解除すると共に
、上述のピンから離脱させた抜止め部材を係止部材に係
合させることにより可動部材と操作レバーとを連結し、
操作レバーによって作業装置を昇降操作するのである。
したがって、作業装置の連結に際し、操作レバーと制御
バルブとを連係するのに、苗植装置連結時のインナーワ
イヤ連結に用いる抜止め部材を有効利用するから、従来
のような連結ピンを不用にできて構成を簡単にできると
共に、抜止め部材をピンから離脱させるための揺動操作
によって係止部材に係合することが可能で操作レバーと
可動部材との連結を容易迅速に行えるようになった。
以下、本考案の実施例を例示図に基いて詳述する。
牽引車1の後部に6条植えの苗植装置2が昇降自在に枢
支連結され、機体横方向に往復移動する苗載置台3から
、6組の苗植付機構4・・・で所定量の苗ブロックを取
出して田圃に植付けてゆくべく構成されており、もって
、走行に伴って田圃に苗を連続的に植付けてゆくべく乗
用型田植機が構成されている。
前記苗植装置2の植付ケース5には、左右一対のロアー
リング6.6及びアッパーリンク7.7が開扉に枢着さ
れ、前記ロアーリンク6.6の前端が牽引車1の後部ヒ
ツチ8に枢支連結されると共に、アッパーリンク7.7
の前端が牽引車1の後部ミッションケース9の上部に設
けたアタッチメント昇降用の油圧駆動式のリフトアーム
10.10にピン連結され、もって、前記リフトアーム
10゜10の上下揺動に伴って苗植装置2がロアーリン
ク6.6の前端枢支点Qを中心に揺動昇降するべく構成
されている。
前記苗植装置2の上部には合成樹脂からなる4個の中空
フロート状整地体11が並置されると共に、その前方側
、後車輪12との間に苗植装置2の横幅はぼ全幅にわた
らせて常時接地側に付勢した波板13が設けられ、もっ
て、車輪12の跡や田圃の凹凸を波板13で均平化した
後、整地体11・・・で植付田面を整地していくよう構
成されている。
前記整地体11・・・は、その長さ方向中間部において
、植付ケース5の後部に同芯状に並置枢支されたアーム
14・・・にブラケット15・・・を介して枢着される
と共に、植付ケース5の前部に回動固定可能に横架支承
した支軸16に並置突設したアーム17・・・に屈折リ
ンク18・・・を介して各整地体11・・・の前端近く
が枢支連結されており、苗植装置2と田面との植付距離
の変化に応じて各整地体11・・・が中間枢支点P・・
・を中心にして上下揺動できるように構成されている。
前記両アーム14・・・、17・・・は、リンク19・
・・で連結され、支軸16を回動調節してアーム14・
・・を揺動して整地体11・・・の中間枢支点Pを植付
ケース5に対して上下に位置変更して植付深さの調節が
行えるように構成されている。
又、前記整地体11・・・の前記ブラケット15・・・
にも上下方向に複数の枢支連結孔20・・・が穿設され
ており、アーム14・・・とブラケット15・・・との
連結位置変更によっても植付深さの調節が行えるように
構成しである。
前記整地体11・・・のうちのひとつが苗植装置2と円
面との相対距離を検出するセンサーとして作動し、この
検出結果に基づいて苗植装置2を自動昇降制御するべく
制御機構社を構成してあり、以下に説明する。
つまり、前記ブラケット15は、前記アーム14に枢支
されたL型アーム22の一端に枢支され、L型アーム2
2の他端に引っ張りスプリング23が介装され、前記り
型アーム22が常時下方に向けて揺動するべく付勢され
、整地体11の接地圧変化に応じてL型アーム22が揺
動するように構成されている。
前記り型アーム22の他端には、レリーズワイヤ24
のインナーワイヤ24 aの一端が連結されるとともに
、レリーズワイヤ24のアウターワイヤ24 bの一端
がアーム14とリンク19の連結部に支持され、他方、
インナーワイヤ24 aの他端が、前記リフトアーム1
0を駆動昇降する単動式の油圧シリンダ25に対する制
御バルブ26に連動連結の可動部材27に連結されると
ともに、前記アウターワイヤ24 bの他端が、フロー
ティング制御装置28に、その位置を変更及び固定自在
に連結されていて、前記り型アーム22の揺動変位がレ
リーズワイヤ24を介してフィードバックされて前記可
動部材27に伝達され、バルブ26を作動し、苗植装置
2を自動的に昇降制御し、植付深さを一定化できるよう
に構成されている。
前記制御バルブ26には、内外二重軸29.3Gが横架
支承され、外軸30には操作レバー31とスプール操作
アーム32が固着されると共に、内軸29には、前記可
動部材27とスプール操作フォーク33が固着されてい
る。
前記スプール操作アーム32は、スプール34の先端ピ
ン35に上昇操作方向時にのみ接当押圧可能に配置され
ると共に、スプール操作フォーク33は前記ピン35に
正逆操作可能に係合されている。
又、バルブ26には、中立位置にあるスプール操作アー
ム32に係合して操作レバー31の中立姿勢を保持する
スプリングボール36が装備されており、路上走行時等
、苗植装置2を上昇させた状態でロックアーム(図外)
を介して固定した時に、。
前記操作レバー31が中立姿勢から不測に外れないよう
に構成しである。
尚、苗植作業時には、前記操作レバー31を苗植装置2
下降側の操作限度にまで揺動し、その状態で前記スプリ
ングボール36の押圧力で位置保持し、接地圧変動に伴
ってスプール34が昇降両側に移動して苗植装置2が昇
降制御されるように構成されている。
前記可動部材27の所定箇所には、第3図及び第4図に
示すように、前記インナーワイヤ24 aの他端を掛止
めするための連結用ピン37が片持ち状に突設されると
共に、前記ピン31にインナーワイヤ24 aの端部に
連設した孔穿きの端部連結部材38を係止した状態で抜
止するためのダルマ型の抜止め部材39が横軸芯P′周
りで揺動自在に設けられている。
前記抜止め部材39には、トラブルバネ40を介装して
あり、前記インナーワイヤ24 aを係止する状態及び
インナーワイヤ24 aの係止解除を許容する状態夫々
の状態を付勢維持できるように構成しである。
前記操作レバー31の所定箇所には、中立姿勢にある時
に、前記抜止め部材39を、上述連結解除状態に揺動さ
れるに伴って係合する係止部材41を一体連設し、抜止
め部材39を係止部材41に係合した状態で前記可動部
材27と操作レバー31とが一体連結され、操作レバー
31で制御機構21を昇降両側に操作できるように構成
されており、苗植装置2に代えて、ロータリー耕耘装置
、プラウ、モアー、あるいはトレンチャ−等の作業装置
を付設して作業する場合に、それら作業装置を人為的に
昇降制御操作できるように構成されている。
上述インナーワイヤ24 aの牽引車1に対する着脱構
造について詳述すれば、前記連結部材38をピン37に
外嵌し、ピン37を連結部材38に挿入した状態で、抜
止め部材39を揺動して連結部材38の外側でピン37
に係合させ、前記連結部材38のピン37からの外れ止
めをすると共に、インナーワイヤ24 aを可動部材2
7に一体連結し、牽引車1に取付けるのである。
そして上述の場合と逆の手順により、インナーワイヤ2
4 aをトラクタ1から取外すことができる。
前記アウターワイヤ24 bの牽引車1側端部には、突
起付き係合部材42が連設されていて、フローティング
制御装置28の揺動レバー43先端の係合杆44に前記
係合部材42を係止させると共に、ガイド45上をイン
ナーワイヤ24 aの長平方向に、その固定位置変更可
能に構成してあり、かつ、揺動レバー43の牽引車1側
への操作限度において、前記係合部材42が係合杆44
から係合解除されるように構成してあり、もって、レリ
ーズワイヤ24の牽引車1に対する着脱に際しての、上
述インナーワイヤ24 aに加えてアウターワイヤ24
bの着脱をも揺動レバー43の操作により容易に行える
ように構成しである。
尚、本考案は、苗植装置2を牽引車1に連結するものに
限らず、各種作業装置2を連結する場合に適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る農作業車の実施例を示し、第1図は
乗用型田植機の全体側面図、第2図は要部の側面図、第
3図は制御機構を示す概略側面図、第4図は要部の一部
切欠背面図、第5図は第4図の■−V線矢視図である。 1・・・・・・牽引車、2・・・・・・苗植装置、10
・・・・・・リフトアーム、21・・・・・・制御機構
、24・・・・・・レリーズワイヤ、24 a・・・・
・・インナーワイヤ、25・・・・・・油圧シリンダ、
26・・・・・・制御バルブ、27・・・・・・可動部
材、31・・・・・・操作レバー、37・・・・・・ピ
ン、38・・・・・・連結部材、39・・・・・・抜止
め部材、41・・・・・・係止部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 牽引車1に油圧シリンダ25を介して駆動上下揺動自在
    に取付けたリフトアーム10に、他の作業装置と付は換
    え可能に苗植装置2を着脱自在に連結し、前記苗植装置
    2と田面との相対距離を検出する接地センサーを設ける
    と共に、前記油圧シリンダ25に対する制御バルブ26
    と前記センサーとをレリーズワイヤ24により連係して
    前記苗植装置2による植付深さを一定化するように前記
    シリンダ25を自動的に作動する制御機構社を備えさせ
    、かつ、前記制御機構21に優先して前記制御ノくルブ
    26を前記苗植装置2の上昇側に強制操作する操作レバ
    ー31を設けると共に、前記操作レノ<−31と前記制
    御バルブ26との間に、前記制御機構21による前記制
    御バルブ26の昇降操作を許容する融通を設けた農作業
    車であって、前記制御ノくルブ26に連係の可動部材2
    7に、前記レリーズワイヤ24を構成するインナーワイ
    ヤ24 aの端部連結部材38を連結するピン37を片
    持ち状に設けると共に、前記連結部材38の前記ピン3
    7からの抜けを阻止する抜止め部材39を、前記ピン3
    7に揺動係脱自在に前記可動部材27に枢支連結し、か
    つ、前記操作レバー31に、連結解除状態の前記抜止め
    部材39を係合して前記可動部材27を一体操作自在に
    連結する係止部材41を設けである農作業車。
JP6377977U 1977-05-17 1977-05-17 農作業車 Expired JPS5854899Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6377977U JPS5854899Y2 (ja) 1977-05-17 1977-05-17 農作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6377977U JPS5854899Y2 (ja) 1977-05-17 1977-05-17 農作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53156814U JPS53156814U (ja) 1978-12-08
JPS5854899Y2 true JPS5854899Y2 (ja) 1983-12-15

Family

ID=28967282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6377977U Expired JPS5854899Y2 (ja) 1977-05-17 1977-05-17 農作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854899Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53156814U (ja) 1978-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6397953B1 (en) Floating hitch for agricultural implement
US3795415A (en) Multi-load tractor hitch system
US3454285A (en) Offset actuated hitch
US3777823A (en) Agricultural impelement trailers
US4424982A (en) Attachment device for a motor vehicle
US4817730A (en) Hydraulic weight transfer system for an implement with a lift assist wheel
JP3956031B2 (ja) 歩行型の苗移植機
JP3625887B2 (ja) 移植機
JPS5854899Y2 (ja) 農作業車
CA1278941C (en) Self-leveling agricultural implement
JP3956054B2 (ja) 歩行型の苗移植機
US3791454A (en) Multi-load tractor hitch system
KR102040980B1 (ko) 트랙터 어태치먼트 탈부착장치
JPS6123962B2 (ja)
JPS6024093Y2 (ja) 乗用型田植機
JPS6029444B2 (ja) 湿田作業機
JP3284554B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
JPS6237924B2 (ja)
JPH01148102A (ja) 耕転機の土寄せ装置
JPH083210Y2 (ja) 対地作業装置の変位センサ取付構造
JPS6024098Y2 (ja) 乗用田植機
JPH0117932Y2 (ja)
JPS6029445B2 (ja) 湿田作業機
JPS6112733Y2 (ja)
JPS6030887Y2 (ja) 移植機