JPS5854594A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS5854594A
JPS5854594A JP15346181A JP15346181A JPS5854594A JP S5854594 A JPS5854594 A JP S5854594A JP 15346181 A JP15346181 A JP 15346181A JP 15346181 A JP15346181 A JP 15346181A JP S5854594 A JPS5854594 A JP S5854594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
frequency
power source
current
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15346181A
Other languages
English (en)
Inventor
湯原 恒平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP15346181A priority Critical patent/JPS5854594A/ja
Publication of JPS5854594A publication Critical patent/JPS5854594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放電灯点灯装置に関し、特に、安定な調光機
能を有し、かつ電源変動補償も行なう放電灯点灯装置に
関する。
従来、低周波′電圧と高周波電圧とをそれそ汎低域フィ
ルタおよび高域フィルタを介して放電灯ζこ重畳して印
加するいわゆる高周波重畳形の放電灯点灯装置が知られ
ている。またこの点灯装置を位相制御回路に接続し、位
相制御された電圧を印加して調光を行なうことも知られ
ている1、ところでこのような点灯装置においては前記
位相制御回路の位相を大きくし、深く調光すると放電灯
のフィラメント電流が減少してフィラメント温度が低下
し点灯が不安定になるという欠点があった。1だ、高周
波重畳形の放電灯点”打装置においては装置の小型軽量
化という面から一方の電源例えば低周波電源電圧を放電
灯の管電圧に近似させ、この電源から比較的低インピー
ダンスを介してランプ電流を供給しているため、低周波
電源の電圧変動がランプ電流ひいては明るさに直接影響
してし1つという欠点があった。
本発明の目的は上述の従来例ζこおける問題点に鑑み、
高周波重畳形の放電灯点灯装置において、放電灯のそれ
ぞれのフィラメントの電源が直接接続されている側(電
源側)と反対の側(非電源側)。
間を高周波電源の周波数に対して高インピーダンスとな
るインピーダンス(以下高周波インピーダンスという)
と半導体スイッチとの直列回路で接続し、この半導体ス
イッチの開閉を制御するという構想に基づき、安定な調
光および電源電圧変動補償を行なうことにある。
以下−図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の1実施例に係る放電灯点灯装置の回路
構成図である。同図において、1はフィラメント11お
よび12を有する予熱形放電灯、2は放電灯1の管電圧
と近似した電圧の低周波電源で例えば商用電源、6は低
周波電源2の電圧との合成電圧が放電灯1の始動電圧ま
たは再点弧電圧以上となる電圧の高周波電源で例えば低
周波電源2を入力とする高周波インバータ、4は高周波
電源3から低周波電源2への干渉を阻止するとともに低
周波電源2の電圧が放電灯1の管電圧より高いとき低周
波電源2から放電灯1に供給するランプ電流を制限する
低周波限流要素で例えばチョークまたはフィルタ、5は
低周波電源2から高周波電源3への干渉を阻止するとと
もに高周波電で1!143から放電灯1に流入するラン
プ電流を制限するための高周波限流製率で例えばコンデ
ンサまたはフィルタ、6は高周波電源30周波数に対し
て高インピーダンスの高周波インピーダンスで例えげチ
ョークまたはフィルタ、7は半導体スイッチで例えばサ
イリスタ、トライアック、(]Toまたはトランジスタ
、8(ri半導体スイッチの開閉を制御する制御回路で
ある。放電灯1には低周波電源2および高周波電源3が
それぞれ低周波限流要素4および高周波限流要素5を介
して並列して接続される1、放電灯1のフイラメン)1
1.12の非電源側聞には高周波インピーダンス6と半
導体スイッチ7の直列回路を接続する。制御回路8は可
変抵抗等(図示せず)に設定された調光量と電源電圧ま
たは電圧変動に応じて半導体スイッチ7の開閉を制御す
る。この制御としては位相制御でもよく、また、一定の
区間を定めて半導体スイッチ7を開路または閉路するよ
うにしてもよい。電源電圧変動を補償するためには、低
周・波電源と高周波電源との一方または双方の電圧変動
をランプ電流、電力または入力電流、電圧、電力を入力
して検出し、この検出信号により通流区間を制御し、ラ
ンプ電流(電力)を略一定にする3゜ 次?ここの放電灯点灯装置の動作を第2図の各部の電圧
および電流波形を参照しながら説明する。
半導体スイッチ7が開路しているときは放電灯1には低
周波電流と高周波電流との重畳したランプikL流rL
(第2図C)が流れている。制御回路8から低周波電源
電圧(第2図a)と同期した制御パルス(第2図b)が
送出されると半導体スイッチが閉路し、放電灯の両端を
低周波電流に対して短絡する。従ってランプ電流は高周
波電流のみlこ減少し調光される。一方、低周波電流は
フィラメント11、高周波インピーダンス6、半導体ス
イッチ7、フィラメント12の経路をフィラメント電流
11 (第2図d)として流れ放電灯1は予熱される。
以上のように本発明によると位相制御中もランプ電流と
して高周波電流が連続して流りるので放電が安定になり
、また、位相制御中の低周波’E4f、 !’If「は
フィラメントに予熱電流として流れるので調光が深くな
るにつれて予熱が多くなり、放電がより安定する。さら
に、電源電圧変動補償を行なっているので低周波電源と
ランプ電圧を略一定にしても電圧変動特性が良好となり
、温度上昇も低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係る放電灯調光装置の回路
構成図、そして第2図a −dは第1図の放電灯調光装
置の各都電圧および電流波形図で、aは低周波電源電圧
、bは制御パルス、Cはランプ電流およびdはフィラメ
ント電流それぞれの波形図である。 1・・放電灯、2・・・低周波電源、3・・高周波′屯
σ;町、4・・・低周波限流要素、5・・・高周波限流
要素、6高周波インピーダンス、7・・・半導体スイッ
チ、8・・制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 低周波電源と、低周波限流要素と、高周波電源と、
    高周波限流要素と、前記低周波電源および前記高周波電
    源がそれぞれ前記低周波限流要素および前記高周波限流
    要素を介して並列して接続される予熱形放電灯と、前記
    高周波電源の周波数に対して高インピーダンスとなる高
    周波インピーダンスと、半導体スイッチと、この半導体
    スイッチの開閉を制御する制御回゛路とを具備し、前記
    放電灯のそれぞれのフィラメントの非電源側間に前記高
    周波インピーダンスと前記半導体スイッチとの直列回路
    を接続したことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP15346181A 1981-09-28 1981-09-28 放電灯点灯装置 Pending JPS5854594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15346181A JPS5854594A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15346181A JPS5854594A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5854594A true JPS5854594A (ja) 1983-03-31

Family

ID=15563059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15346181A Pending JPS5854594A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240388A (ja) * 1987-03-24 1988-10-06 Sony Corp モ−タ駆動制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240388A (ja) * 1987-03-24 1988-10-06 Sony Corp モ−タ駆動制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597364B2 (ja) 電子的に減光する安定器
EP0293569B1 (en) Power control circuit with phase controlled signal input
US5381076A (en) Metal halide electronic ballast
US5382881A (en) Ballast stabilization circuitry for eliminating moding or oscillation of the current envelope in gas discharge lamps and method of operating
JPH07245189A (ja) 低圧放電ランプの作動回路装置
US4719390A (en) Electronic mains connection device for a gas discharge lamp
US4612478A (en) Dimmer circuit for high intensity discharge lamp
JP4518475B2 (ja) 容量性負荷の作動のためのインターフェース回路
US5557174A (en) Electronic ballast with dimmer and harmonics filter for supplying a load, for example a lamp
JPH03285289A (ja) 調光点灯装置
JPS5854594A (ja) 放電灯点灯装置
US5903110A (en) Igniting circuit operated by varying the impedance value of the controller
JPH06215881A (ja) 放電ランプ用電子式安定器
JPS59897A (ja) 低電圧白熱電球容量性安定器
JPS5854595A (ja) 放電灯調光装置
JPH03233895A (ja) 放電灯点灯装置
JP3293650B2 (ja) 放電灯点灯装置および照明器具
JPS647478B2 (ja)
JPS593891A (ja) 低電圧白熱電球用容量性安定器
JPS59123198A (ja) 放電灯調光装置
JP3380154B2 (ja) 蛍光灯調光装置
JPS58158895A (ja) 一括調光用安定器
JPS61250998A (ja) けい光ランプの点灯回路
JPH07192885A (ja) 蛍光灯の調光装置
JPS60125174A (ja) 電源回路