JPS5854248A - 防振ゴム装置 - Google Patents

防振ゴム装置

Info

Publication number
JPS5854248A
JPS5854248A JP15282181A JP15282181A JPS5854248A JP S5854248 A JPS5854248 A JP S5854248A JP 15282181 A JP15282181 A JP 15282181A JP 15282181 A JP15282181 A JP 15282181A JP S5854248 A JPS5854248 A JP S5854248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
temperature
throttle passage
change
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15282181A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Oota
正史 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15282181A priority Critical patent/JPS5854248A/ja
Publication of JPS5854248A publication Critical patent/JPS5854248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/26Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions
    • F16F13/262Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions changing geometry of passages between working and equilibration chambers, e.g. cross-sectional area or length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ゛本発明は、防振ゴム装置に係り、特に自動車等の車輌
にTI!シ蔦でエンジンを車輌に装着するために用いら
れるエンジンマウンティング用防振ゴム装置に係る。
自動車等の車輌に用いられるエンジンマウンティング用
防振ゴム装置は、一般に、ゴム或はゴム類似品よりなる
ゴム状弾性体を含み、談ゴム状弾性体の内部摩擦により
振動の減衰を行うようになっている。ゴム或はゴム類似
品はその環境1rjLにより剛性及び減衰係数が変化し
、このため冬期条件下でゴム或はゴム類似品の剛性及び
減資係数が適正値に定められると、冬期より環境I!度
が高い夏期にはゴム或はゴム類似品の剛性並びに減資係
数が低下してそれが適正値を下回るようになる。
このようにゴム或はゴム類似品の剛性並びに減資係数が
適正値を下回るようになると、エンジンシェイクが悪化
する。また夏期条件下でゴム或はゴム類似品の剛性並び
に減衰係数が適正値に決められていると、夏期より温痩
が低い冬期にはゴム或はゴム類似品の剛性並びに減資係
数が適正値を上回り、こもり音が増大するようになる。
またエンジンマウンティング用防振ゴム装置のゴム状弾
性体はエンジンよりの熱の影響を受け、これによっても
その剛性及び減衰係数が変化し、安定した振動絶縁効果
を奏しない。
また従来から知られているエンジンマウンティング用防
振ゴムiutの一つとして、前記ゴム状弾性体によって
室空間が郭定され、咳室中関に対プる流体の出入を行う
絞り通路を有しているものがある。この防振ゴム装置に
あつては、ゴム状弾性体の内部摩擦に加えて前記絞り通
路を軽て室中閤内の流体が出入することによる粘性減資
作用により吸振が行われる。この型の防振ゴム装置にあ
っても環境濃度によりゴム状弾性体の剛性並びに減資係
数が変化することによってその振動減衰性能が変化し、
また前記室中−を出入する流体の粘性係数が濃度によっ
て変化することによりその粘性減衰性能も変化し、その
擾勤減表効果が環境濃度の変化に強い影響を受ける。
本発明は環境濃度が変化しても振動減衰性能が大きく変
化しないよう改良された防振ゴム装置を提供することi
目的としている。
かかる目的は、本発明によれば、二つの枠体と、前記二
つの枠体間に延在しこれら両者を接続し前記枠体と共働
して室空間を郭定するゴム状弾性体の環状壁要素と、前
記室空間に対する流体の出入を行う絞り通路と、感si
I!素を有し該感lll1!素の感知する温度の上昇に
伴い前記絞り通路の実効通路断面積を減少させる絞り制
御手段とを有していることを特徴とする防振ゴム装置に
よりて達成さ′−れる。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による防振ゴム装置の一つの実施例を示
す縦断面図、第2図は第1図の線■−■に沿う断ill
、第3図は弁要素を示す平面図である。図に於て、1及
び2は各々枠体を示しており、これら枠体は互に向い合
りた壁部3及び4を有するように構成されている。枠体
1と2はその壁面部3と4との閤に設けられたゴム状弾
性体の環状壁要素5によりて互に接続されている。環状
!!要素5はゴム或はゴム類似品によって構成され、そ
の一端はl1al13に加硫接着され、他端はインサー
ト金具7及びポルト8によつて壁部4に固定接続されて
いる。環状I!要素5はその内側に枠体1と2と共働し
て室空間9を郭定している。また環状壁要素5の外周に
はこれが所定値以上に拡径方向に膨張することを防止す
るためのストッパリング10が取付けられている。
枠体1の壁部3の反対側にはポルト11によってキャッ
プ状のカバ一部材12が取付けられている。カバ一部材
12の内側の空一部にはダイヤフラム13が張設されt
aす、該ダイヤフラム13はその一方の側に枠体1と共
働して室空間14を、また他方の側にカバ一部材12と
共働して空気室15を各々郭定している。
室空間9と14とは枠体1に形成された絞り通路16に
よって互に連通し、またこれらの内部には不凍液の如き
適当な液体が封入されている。絞り通11Bは弁要素1
8によってその実効通路断面積を連続的にされるように
なっている。弁要素18は絞り通路16を直交すべく枠
体1に設けられた孔19にその軸線方向に移動可能に挿
入され、一端近傍にて絞り通路16に交叉しており、こ
の交叉部分には第2図及び第3図に示されている如く、
傾斜切欠き18aが設けられている。これにより絞り通
路16は弁1!1Ij18が第111及び第3図で見て
左方へ移動するほどその実効通路lli面積を減少する
。また弁要素18は他端にて枠体1の一側部に取付けら
れたケース20内に突出し、咳ケース20内にポルト2
1によりて一端を固定されたバイメタル要素22に係合
している。バイメタル要素22はm度の上昇に伴い第1
図にて左方へ傾斜し、弁要素18を圧縮コイルばね23
のばね力に抗して左方へ駆動するようになっている。
また弁要素18には室空間9及び14内に封入された液
体をバイメタル要素22が納められているケース20内
へ導くための連通孔24が設けられている。ケース20
内には室空間9及び14に封入された液体と同じ液体が
封入されている。
またカバ一部材12及び枠体2には各々取付はポルト2
5.26が固定されている。
上述の如き構成からなる防振ゴム装置によれば、封入液
体の温度が上昇すると、それに伴いバイメタル要素22
が第11!Iにて左方へ傾動し、弁要素18が左方へ駆
動される。これにより絞り通路16の実効通路断面積が
製織上昇に応じて徐々に減少し、室中f19及び14に
封入された液体による粘性減衰力が大きくなり、高温時
に環状!要素の剛性及び減資係数が低下すること及び封
入液体の粘性が低下することkより振励減衰効果が変化
することが補償される。
従って、この防振ゴム装置にあっては、常温時であって
も高温時であってもその振動減衰効果が大きく変化する
ことがなく、安定した振動減衰効果を賽する。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細の説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく本発明
のl日内にて種々の実施例が可能であることは当業者に
とって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による防!ゴム装置の一つの実施例を示
す縦断両図、第2図は第1図の纏■−■に沿う断面図、
第3図は弁要素を示す平面図である。 1.2・・・枠体、3.4−・・壁部、5・・・環状壁
要素。 7・・・インサート金具、8・・・ボルト、9−・・室
空間。 10−・・ストッパリング、11・・・ボルト、12・
・・カバ一部−材、13・・・ダイヤフラム、14・・
・室空間。 15−・・空気室、16・・・絞り通路、18・・・弁
要素。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二つの枠体と、前記二つの枠体−に延在しこれら両者を
    接続し前記枠体と共働しτ室空間を郭定するゴム状弾性
    体の環状!!!素と、前記室中−に対する流体の出入を
    行う絞り通路と、感温要素を有し咳感温要素の感知する
    温度の上昇に伴い前記絞り通路の実効通路断面積を減少
    させる絞り制御手段とを有していることを特徴とする防
    振ゴム装置。
JP15282181A 1981-09-25 1981-09-25 防振ゴム装置 Pending JPS5854248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15282181A JPS5854248A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 防振ゴム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15282181A JPS5854248A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 防振ゴム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5854248A true JPS5854248A (ja) 1983-03-31

Family

ID=15548885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15282181A Pending JPS5854248A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 防振ゴム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854248A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0164543A2 (de) * 1984-06-07 1985-12-18 Audi Ag Pneumatisches Motorlager
US4699099A (en) * 1986-02-03 1987-10-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Compound engine mount with variable orifice
US4768759A (en) * 1986-04-07 1988-09-06 Hutchinson Hydraulic antivibratory support for engine with device for adjusting nozzle cross-section
US4974819A (en) * 1986-02-14 1990-12-04 Cooper Tire & Rubber Company Mount for controlling or isolating vibration

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0164543A2 (de) * 1984-06-07 1985-12-18 Audi Ag Pneumatisches Motorlager
US4699099A (en) * 1986-02-03 1987-10-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Compound engine mount with variable orifice
US4974819A (en) * 1986-02-14 1990-12-04 Cooper Tire & Rubber Company Mount for controlling or isolating vibration
US4768759A (en) * 1986-04-07 1988-09-06 Hutchinson Hydraulic antivibratory support for engine with device for adjusting nozzle cross-section

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5183243A (en) Fluid-filled elastic mount having caulked portion for sealing off fluid chamber
US4595183A (en) Vibration isolating device
JPS5821131B2 (ja) 液力的な減衰作用を有するゴム支承装置
US4921229A (en) Fluid-filled elastic center bearing mount
EP0192782B1 (en) Vibration isolating devices
JPS62224746A (ja) 流体封入式防振支持体
US4923178A (en) Fluid-filled cylindrical elastic mount
JPS5965635A (ja) 防振ゴム装置
JPS5854248A (ja) 防振ゴム装置
JPS5854247A (ja) 防振ゴム装置
JP3533267B2 (ja) 防振装置
JPH07158687A (ja) 防振装置
JP2002227912A (ja) 流体封入式防振マウント
JPH0210351Y2 (ja)
JPH08166040A (ja) 防振マウント
JP2537935Y2 (ja) 液体封入マウント構造
JP3508797B2 (ja) 液体封入式マウント
JP4378249B2 (ja) 液体封入式防振マウント装置
JPH0349315Y2 (ja)
JPH08135718A (ja) 防振装置
JPH0626759Y2 (ja) 液封入防振マウント
JPH0215064Y2 (ja)
JP3528872B2 (ja) 液体封入式マウント
JPS608539A (ja) 液封入防振装置
JP3040840B2 (ja) 防振装置