JPS585416B2 - 電磁レリ−ズ式スチ−ルカメラにおけるモ−タドライブ装置 - Google Patents

電磁レリ−ズ式スチ−ルカメラにおけるモ−タドライブ装置

Info

Publication number
JPS585416B2
JPS585416B2 JP8078474A JP8078474A JPS585416B2 JP S585416 B2 JPS585416 B2 JP S585416B2 JP 8078474 A JP8078474 A JP 8078474A JP 8078474 A JP8078474 A JP 8078474A JP S585416 B2 JPS585416 B2 JP S585416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
switch
shutter
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8078474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS519814A (ja
Inventor
正志 山戸
捷三 阿部
雅昭 諸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yashica Co Ltd
Original Assignee
Yashica Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yashica Co Ltd filed Critical Yashica Co Ltd
Priority to JP8078474A priority Critical patent/JPS585416B2/ja
Publication of JPS519814A publication Critical patent/JPS519814A/ja
Publication of JPS585416B2 publication Critical patent/JPS585416B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電磁レリーズ式スチールカメラにおけるモータ
ドライブ装置に関する。
スチールカメラにおけるフィルム捲出げおよびシャッタ
附勢等の自動的な操作装置にあっては、これら操作の動
作時期と休止時期との関係をカメラの撮影操作に応じて
動作する装置としなければならない。
そのために、従来のモータドライブ装置ではこの同期動
作を行わせるのにカメラ機構部とフィルム等の捲上げ機
構部との間に機械的な同期動作機構を設けていた。
そして、これら従来の同期動作機構は極めて複雑な機械
的構成が採られ、かつ機械動作信号を電気的信号に変換
等するための多数のスイッチ機構部を必要とした。
さらに、従来のこの種装置にあっては自動的なフィルム
捲出げおよびシャックレリーズ操作のためには自動操作
装置のための特別のレリーズ釦操作によって行われるの
が一般的であった。
本発明の目的は前記同期制御のための装置構成を比較的
簡単なものとし、かつカメラのシャツタ釦操作でもって
モータドライブ装置による自動操作を行い得るようにし
た電磁レリーズ式スチールカメラにおけるモータドライ
ブ装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明による電磁レリーズ
式スチールカメラにおけるモータドライブ装置は、シャ
ツタレリーズ起動用の電磁マグネットへの供電回路中に
設けられたシャツタ釦スイッチと、シャッタ動作の終了
時およびフィルム捲出げ完了時において占位位置を変え
る機構部材に連動して動作し、フィルム捲出げ完了時に
前記シャツタ釦スイッチと直列な回路を形成し電磁レリ
ーズマグネットへの供電回路を形成する切替スイッチと
、前記切替スイッチのシャッタ動作終了時の切り替えに
より回路に接続され駆動モータへの供電を開始するモー
タ供電制御回路と、−駒撮形層操作スイッチを持ち前記
シャツタ釦スイッチの閉成下に前記モータ供電制御回路
を不作動にし前記駆動モータへの供電開始を阻止する供
電開始阻止回路とから構成されている。
さらに他のモータドライブ装置は、前記構成にさらに前
記駆動モータに第2切替スイツチを介して並列に接続さ
れる表示素子と、前記第2切替スイツチにより前記表示
素子と前記駆動モータとの接続回路を開放する状態の下
で前記表示素子が切替挿入されモータ駆動電源の電圧を
チェックするバッテリチェック回路とを付加して構成さ
れている。
以下、図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明する
第1図は本発明装置の前記第1の構成の一実施例を示す
回路図でである。
図において1はカメラ本体に組み込まれた電気シャッタ
制御回路あるいはその他の露出制御回路等を示す電気的
作動部で、カメラ本体内の組み込み電源2からの供電で
動作する。
3はその励磁動作でもってシャツタレリーズの始動を司
る電磁マグネットで、前記組み込み電源2からの供電を
受けるように構成しである。
そして、該電源2からこれ等電気的作動部1と電磁マグ
ネット3への供電を切り替える第1スイツチ4をシャッ
タ始動用前段部材の動作に連動せしめて、レリーズ動作
の初期からシャッタ動作の終了時までの間は端子す側に
閉じて電気的作動部1への供電回路を構成し、その他の
間は端子a側に閉じて電磁マグネット3への供電回路を
構成するようになしである。
そして、このシャッタ始動用前段部材としては一眼レフ
レックスカメラにおけるミラー跳ね上げ機構のための予
備動作部材の移動動作が開始された後に必ずミラー跳ね
上げ動作ならびにシャッタ開口動作等の一連のシャッタ
レフレックスカメラ動作を引き起こすように作用する部
材である。
一方、前記電磁マグネット3への供電回路中にシャツタ
釦に連動する常開形のシャツタ釦スイッチ5と、フィル
ム捲出げ動作に連動する部材例えばシャッタチャージレ
バーの動きに応じて回路切り替えを行う切替スイッチ6
が設けられている。
この切替スイッチ6はフィルム捲出げまたはシャッタチ
ャージ附勢終了状態で閉成される側の端子aと他の端子
すを持ち、端子すは、本体とモータドライブ附設部との
間のコネクタC3を介して該附設部の駆動用モータ7の
供電制御回路を構成するトランジスタ9のエミッタ側に
接続しである。
このトランジスタ9のベース側は前記マグネット3と前
記シャツタ釦スイッチ5との接続間にコネクタC1を介
して接続してあり、他方そのコレクタ側は後段のスイッ
チングトランジスタ10のベースに接続しである。
そしてこのスイッチングトランジスタ10のコレクタエ
ミッタを電池11を電源としスイッチ12を持つ前記モ
ータTの供電回路中に挿入しである。
さらに前記トランジスタ9のペースエミッタ間には、供
電開始阻止回路を形成する前段トランジスタ8のコレク
タエミッタを接続し、該トランジスタ8のベース極は前
記シャツタ釦スイッチ5と第2スイツチ6の端子aとの
接続間に一駒撮影用操作スイッチ13を介してコネクタ
C2を経て接続しである。
その他C4はカメラ本体側の電源2とモータドライブ附
設部側の電池11との共通アース接続用コネクタである
第2図は前記第2の構成の実施例を示す回路図である。
前記第1図示の実施例と共通機能を持つ各回路素子には
互いに共通の信号を附して説明しである。
特にスイッチ21は前記トランジスタ8および9のエミ
ッタ側とコネクタC3との間に直列に挿入したスイッチ
で、前記電源スィッチ12と連動して回路開閉するよう
になしである。
そして、駆動用モータ7には第3の切替スイッチ14の
a側端子を介して発光ダイオードあるいはランプ等の発
光素子17を並列に接続配置しである。
また、該第3の切替スイッチ14の端子す側は電池11
の負極側に接続してあり、前記切替スイッチ14と連動
してその端子す側閉成に際して同じく閉じるように構成
したバッテリーチェックスイッチ15持つ前記電池11
のブリーダ回路を設けである。
そして、該ブリーダ回路の出力をベース極に受けるトラ
ンジスタ16のコレククエミツクを前記発光素子17の
一極側と電池11の陽極側とにそれぞれ接続しである。
その他、18はカメラ本体の動作とは無関係にモータド
ライブ附設部だけで駆動用モータ7の作動をチェックす
るためのテストスイッチ、19および20は該モータ7
における逆起誘導電流吸収用のダイオードならびにコン
デンサであり、図上記号を附してない各抵抗等は本発明
装置を適正に動作させるために必要な回路素子である。
次にこのような構成よりなる本発明装置の作動を説明す
る。
まずフィルム捲出げ等の撮影準備の状態の完了した状態
で第1図示の状態にあり、連続駒撮形を意図する場合に
一駒撮影操作スイッチ13を開路しておく。
この状態から、今、シャツタ釦スイッチ5をカメラ本体
のシャツタ釦押下操作によって閉じると、電磁マグネッ
ト3は電源2からの供電を受け、その励磁作用によって
シャッタ起動のためのレリーズ動作を行わせる。
このレリーズ動作は前述のごとくシャツタ開口の前段動
作として前段動作部材の始動を開始させるもので、この
前段動作部材の始動によって第1スイツチ4がこれまで
の端子a側閉成の状態から端子す側閉成の状態に切り替
る。
したがって、電磁マグネット3への供電が即刻停止され
ると共にカメラ本体の電気的作動部1は供電を受けると
その後のシャッタ開口時までの間または一眼レフレック
スカメラにおけるミラー跳ね上げ動作の開始時までの間
に被写界測光ならびに測光情報に基く露光調定のための
情報記憶または調定動作を行う。
そして、前記電磁マグネット3への供電が断たれた後も
カメラ本体の機構動作でもってレリーズ動作が継続され
てシャッタ開口動作に移行する。
シャッタ動作終了と共にあるいはその直後にシャッタチ
ャージレバーがその附勢前の位置に復帰する動作と連動
して第2のスイッチ6がこれまでの端子a側閉成状態か
らその端子す側を閉成する状態に切り替る。
この動作に続いてシャツタレリーズ動作の最終動作とし
てシャッタ開口起動用前段作動部材がその動作前位置の
状態に復帰し、これに連れて第1スイツチ4も再びその
端子a側を閉成するようになる。
この第1および操作スイッチ4および6の動作をカメラ
本体側における捲上げ駆動制御信号として、モータドラ
イブ附設部のトランジスタ9は導通し、後段トランジス
タ10も導通ずるので、駆動モータIには電源スィッチ
12の閉成下に電池11からの供電がなされて(シャツ
タ釦スイッチ5の閉成下)、これが始動し、カメラ本体
のフィルム捲出げおよびシャッタ附勢等の自動駆動動作
を開始する。
そして、この駆動動作でもってフィルム捲出げおよびシ
ャッタ附勢が完了した際に例えばシャッタチャージレバ
ーの附勢位置への到来によって第2スイツチ6が端子a
側を閉成するように切り替る。
この時シャツタ釦スイッチ5がシャツタ釦の押し下げ等
によって引き続き閉成されておれば、上記動作でもって
作動初期の第1図示状態に復帰した本発明装置は前記同
様にして次の駒撮形のための動作を開始する。
したがってシャツタ釦スイッチ5が閉成されている間だ
け、所定の間隔での駒撮形を連続的に行うことができる
次に一駒撮影を行う場合には第1図示状態に加えて一駒
撮影用操作スイッチ13を予め閉成しておく。
そして、前記連続撮影の場合と同様にしてシャツタレリ
ーズ動作が終了した際にモータドライブ附設部のトラン
ジスタ9への導通制御信号がカメラ本体側から出される
が、先の一駒撮影用操作スイッチ13の閉成で前段トラ
ンジスタ8がカメラ本体の電源2によって導通するので
(シャツタ釦スイッチ5の閉成下)、先のトランジスタ
9が不導通の状態のままに保持され、したがって後段の
トランジスタ10も不導通の状態のままにあるので、駆
動用モータ7への供電がなされず、フィルム捲出げ等は
行われない。
すなわち、−駒撮形操作の場合には一駒撮影のためのレ
リーズ動作が終了した状態のままに設置され、シャツタ
釦スイッチ5を開放した際に前記トランジスタ8の導通
規制が解かれ、次の撮影のためのフィルム捲出げ等の自
動駆動動作が開始されることとなる。
したがって、シャツタ釦の押し下げごとのシャツタ釦ス
ィッチ5開閉動作によってその都度−駒撮形がなされる
第2図示の実施例にあってはカメラ本体と同図示附設部
との間の関連動作は第1図示実施例のそれと全く同じで
あるが、電源スィッチ12の開閉と連動してスイッチ2
1が開閉されることから、この附設部をカメラ本体と接
続した状態でも該電源スィッチ12を開放した状態であ
れば、カメラ本体の電源2を不用意に消耗させることが
ない。
そして、第3の切替スイッチ14が図示の通常状態にあ
る時に、先のフィルム捲出げ等の駆動モータ7の作動時
に発光素子17が点灯するので、その作動状態を視認す
ることができる。
そしてこの視認機能はシャツタ釦スイッチ5の延設と共
にこの発光素子17をカメラ設置位置から延設する等な
すことによって、遠隔操作によるカメラ操作の際に極め
て効果的である。
さらに、バッテリーチェックスイッチ15を抑圧等する
と、該スイッチ15が閉成すると共に前記第3のスイッ
チ14が端子す側に切り替る。
したがって、電池11のブリーダ出力をベース極に受け
るトランジスタ16の電源電王判別動作によって、該電
池11の出力が使用に供し得る程度に充分である場合に
は発光素子17が点灯する。
したがって、該素子17の点灯をもってモータドライブ
附設部の電池11をチェックすることができる。
このことは、該附設部におけるトランジスタ8および9
がカメラ本体からの駆動制御信号として、該カメラ本体
の電源2によって制御されるものであることからして、
カメラ本体からのフィルム捲出げ等の駆動信号が出され
る状態であっでもこの附設部における駆動動作が開始さ
れない場合には、本体の電源2の消耗による出力低下に
基く前記トランジスタ8および9の不作動とみなすこと
ができ、この状態をもってカメラ本体の電源チェックも
可能であることと併せて、モータドライブ制御動作をよ
り確実に行わせることができるものである。
このように、本発明装置は従来のこの種装置におけるク
ラッチ機構等の複雑な機械的構成装置を必要とせず、従
来のカメラ装置の作動機構部に可及的に少数のスイッチ
部材を配置することによって、カメラ本体側の動作信号
を全て電気的制御信号としてモータドライブ附設部に与
えることができて、その結果さらに機構構成を簡略化し
得る。
特に本発明装置よればカメラ本体のシャツタ釦操作によ
ってモータドライブによる自動捲出げ並びにシャッタ操
作を行い得る等、撮影時におけるカメラ操作性においで
も優れている等、本発明装置は極めて実用的なるもので
ある。
さらにモータドライブ動作の表示機構およびこれと併用
するバッテリーチェック機構部を持つことにより、先の
フィルム自動捲出げ動作をより確実安全に行い得、かつ
遠隔操作装置としても効果的に活用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の実施例を示す回路図、第2図は本
発明装置の他の実施例の要部を示す回路図である。 1・・・・・・露出制御機構等の電気的作動部、3・・
・・・・シャツタレリーズ起動用の電磁マグネット、4
・・・・・・第1スイツチ、5・・・・・・シャツタ釦
スイッチ、6・・・・・・操作スイッチ、7・・・・・
・駆動用モータ、8・・・・・・供電開始阻止回路を形
成するトランジスタ、9゜10・・・・・・モータ供電
制御回路を形成するトランジスタ、12・・・・・・モ
ータ電源スィッチ、13・・・・・−駒撮形用操作スイ
ッチ、14・・・・・・第2の切替スイッチ、15・・
・・・・バッテリーチェックスイッチ、17・・・・・
・発光素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シャツタレリーズ起動用の電磁マグネットへの供電
    回路中に設けられたシャツタ釦スイッチと、シャッタ動
    作の終了時およびフィルム捲出げ完了時において占位位
    置を変える機構部材に連動して動作し、フィルム捲出げ
    完了時に前記シャツタ釦スイッチと直列な回路を形成し
    電磁レリーズマグネットへの供電回路を形成する切替ス
    イッチと、前記切替スイッチのシャッタ動作終了時の切
    り替えにより回路に接続され駆動モータへの供電を開始
    するモータ供電制御回路と、−駒撮形相操作スイッチを
    持ち前記シャツタ釦スイッチの閉成下に前記モータ供電
    制御回路を不作動にし前記駆動モータへの供電開始を阻
    止する供電開始阻止回路とから構成した電磁レリーズ式
    スチールカメラにおけるモータドライブ装置。 2 シャツタレリーズ起動用の電磁マグネットへの供電
    回路中に設けられたシャツタ釦スイッチと、シャッタ動
    作の終了時およびフィルム捲出げ完了時において占位位
    置を変える機構部材に連動して動作し、フィルム捲出げ
    完了時に前記シャツタ釦スイッチと直列な回路を形成し
    電磁レリーズマグネットへの供電回路を形成する切替ス
    イッチと、前記切替スイッチのシャッタ動作終了時の切
    り替えにより回路に接続され駆動モータへの供電を開始
    する回路と、−駒撮形相操作スイッチを持ち前記シャツ
    タ釦スイッチの閉成下に前記駆動モータへの供電を開始
    する回路を不作動にし前記駆動モータへの供電開始を阻
    止する供電開始阻止回路と、前記駆動モータに第2切替
    スイツチを介して並列に接続される表示素子と、前記第
    2切替スイツチにより前記表示素子と前記駆動モータと
    の接続回路を開放する状態の下で前記表示素子が切替挿
    入されモータ駆動電源の電圧をチェックするバッテリチ
    ェック回路とから構成した電磁レリーズ式スチールカメ
    ラにおけるモータドライブ装置。
JP8078474A 1974-07-16 1974-07-16 電磁レリ−ズ式スチ−ルカメラにおけるモ−タドライブ装置 Expired JPS585416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078474A JPS585416B2 (ja) 1974-07-16 1974-07-16 電磁レリ−ズ式スチ−ルカメラにおけるモ−タドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078474A JPS585416B2 (ja) 1974-07-16 1974-07-16 電磁レリ−ズ式スチ−ルカメラにおけるモ−タドライブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS519814A JPS519814A (ja) 1976-01-26
JPS585416B2 true JPS585416B2 (ja) 1983-01-31

Family

ID=13728059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8078474A Expired JPS585416B2 (ja) 1974-07-16 1974-07-16 電磁レリ−ズ式スチ−ルカメラにおけるモ−タドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585416B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243297Y2 (ja) * 1979-11-10 1987-11-10
JPS5677144A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd Bottle body in polyethylene terephthalate resin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS519814A (ja) 1976-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130780A (en) Electronic photoflash
US4908552A (en) Electronic flash unit
JPS6239411B2 (ja)
JPS585416B2 (ja) 電磁レリ−ズ式スチ−ルカメラにおけるモ−タドライブ装置
US4390261A (en) Flash camera with photographic mode selector
US4162836A (en) Electronic flash inhibit arrangement
US4174165A (en) Power supply control device for cameras
JPS6215805Y2 (ja)
US5754897A (en) Strobe camera
US3548732A (en) Exposure time control instrument for attachment to a photographic camera equipped with a bulb device and a flash contact device
JPS6232278Y2 (ja)
US3785259A (en) Daylight and flash photography change-over electrically-operated shutter
US4220407A (en) Camera with film transport motor powered by battery which also charges a flash unit during intervals of transport motor inoperativeness
JPH036897Y2 (ja)
US4375912A (en) Electric circuits for use in camera
USRE30534E (en) Electronic flash inhibit arrangement
JPS5924021Y2 (ja) 写真用閃光装置付カメラ装置
JP2507313B2 (ja) 補助照明装置を有する電子閃光装置もしくは電子閃光装置を内蔵する撮影機器
KR940000771B1 (ko) 전자섬광장치를 내장한 카메라
US4331406A (en) Indicating device for computer type electronic flash unit
JPS5853530Y2 (ja) フラツシユビヨウジジドウキリカエカイロ ノ ゴドウサボウシキノウ オ ソナエタ エレクトロニツクフラツシユソウチ
JPS6257980B2 (ja)
JPS6214819B2 (ja)
JPS6347863Y2 (ja)
JPH0149925B2 (ja)