JPS5853673A - 船舶用点火装置 - Google Patents
船舶用点火装置Info
- Publication number
- JPS5853673A JPS5853673A JP56152192A JP15219281A JPS5853673A JP S5853673 A JPS5853673 A JP S5853673A JP 56152192 A JP56152192 A JP 56152192A JP 15219281 A JP15219281 A JP 15219281A JP S5853673 A JPS5853673 A JP S5853673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- input
- ignition
- lsi
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P5/00—Advancing or retarding ignition; Control therefor
- F02P5/04—Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
- F02P5/145—Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
- F02P5/15—Digital data processing
- F02P5/1502—Digital data processing using one central computing unit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、点火装置に係り、特に船舶に使用するのに好
適な点火装置に関する。
適な点火装置に関する。
従来の船舶用点火装置の制御方式は、点火時期パルスを
発生するパルサーを、各気筒毎に配置し、そのパルサー
t’lJンク機構を利用してスロットルレバーに接続し
、スロットルレバーの開閉動作に応じてパルサーを移動
させ、点火時期を決定するものであった。
発生するパルサーを、各気筒毎に配置し、そのパルサー
t’lJンク機構を利用してスロットルレバーに接続し
、スロットルレバーの開閉動作に応じてパルサーを移動
させ、点火時期を決定するものであった。
しかし、リンク機構のヒステリシスなどによる不感帯に
より、再現性がなく性能的に高精度な制御が行なわれて
いなかった。又機械式の為に、耐久性、信頼性にも問題
があり、更に、点火時期制御の要因としてはスロットル
開度のみで、エンジン回転数などの要素がないため、エ
ンジン状態に適した精度の高い制御は行なわれていなか
った。
より、再現性がなく性能的に高精度な制御が行なわれて
いなかった。又機械式の為に、耐久性、信頼性にも問題
があり、更に、点火時期制御の要因としてはスロットル
開度のみで、エンジン回転数などの要素がないため、エ
ンジン状態に適した精度の高い制御は行なわれていなか
った。
本発明の目的は、高性能で、耐久性、信頼性に高い船舶
用点火装置を提供することにある。
用点火装置を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は、固定した
パルサーからの信号を基準信号として、クランク角セン
サからのパルスをカウントし、このカウントされたパル
ス数がエンジン回転数とスロットル開度より計算で求め
たパルス数に達した時に点火パルスを出力するようにし
たものである。
パルサーからの信号を基準信号として、クランク角セン
サからのパルスをカウントし、このカウントされたパル
ス数がエンジン回転数とスロットル開度より計算で求め
たパルス数に達した時に点火パルスを出力するようにし
たものである。
以下実施例を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明による船舶用点火装置の一実施例を示す
構成図である。発振回路1があり、この発振回路1は一
定時間毎にパルスを出力し、その出力はL S I 2
7の割り込み端子2に入力されるようになっている。L
SI27は、記憶回路29゜入力回路28、制御回路3
5.16ビツトバイナリカウンタ37、割り込み処理回
路38.および出力回路36が内蔵されており、これら
はアドレス信号、データ信号、制御タイミング信号の人
。
構成図である。発振回路1があり、この発振回路1は一
定時間毎にパルスを出力し、その出力はL S I 2
7の割り込み端子2に入力されるようになっている。L
SI27は、記憶回路29゜入力回路28、制御回路3
5.16ビツトバイナリカウンタ37、割り込み処理回
路38.および出力回路36が内蔵されており、これら
はアドレス信号、データ信号、制御タイミング信号の人
。
出力がなされるように接続されている。また、LSI2
7には他の割り込み端子3があり、この割り込み端子3
にはOR回路4の出力が入力されるようになっている。
7には他の割り込み端子3があり、この割り込み端子3
にはOR回路4の出力が入力されるようになっている。
OR回路4には、各気筒に設けられたパルサー信号5〜
10が入力されるようになっているとともに、これら各
パルサー信号5〜10はLSI27内の入力回路28に
も入力されるようになっている。
10が入力されるようになっているとともに、これら各
パルサー信号5〜10はLSI27内の入力回路28に
も入力されるようになっている。
さらに、前記OR回路4にはクランク角センサからのパ
ルス信号11が入力されるようになっている。
ルス信号11が入力されるようになっている。
前記LSI27内の入力回路28にはエンジンのオーバ
ーヒート状態を検出するオーバーヒートスイッチ信号1
2.スタータ用のマグネットスイッチ信号13、ニュー
トラルスイッチ信号14およびスロットル開度の全開状
態を示す全開スイッチ信号15が入力されるようになっ
ている。
ーヒート状態を検出するオーバーヒートスイッチ信号1
2.スタータ用のマグネットスイッチ信号13、ニュー
トラルスイッチ信号14およびスロットル開度の全開状
態を示す全開スイッチ信号15が入力されるようになっ
ている。
そして、LSI27内の記憶回路29には、エンジン回
転数を計算するプログラム30、スロットル開度を計算
するプログラム31.エンジン回転数とスロットル開度
と点火時期の関係を示す座標データ321点火時期を計
算するプログラム33、および同時処理制御プログラム
34がメモリされている。
転数を計算するプログラム30、スロットル開度を計算
するプログラム31.エンジン回転数とスロットル開度
と点火時期の関係を示す座標データ321点火時期を計
算するプログラム33、および同時処理制御プログラム
34がメモリされている。
また、A/Dコンバータ19があシ、このA/Dコンバ
ータ19には温度センサーからの温度アナログデータ1
6、スロットル開度センサーからのスロットルアナログ
信号17、および点火時期を手動で設定可能とするアナ
ログ信号18が入力されるようになっている。このA/
Dコンバータ19け、前記出力回路36からA/Dコン
バータ起動信号およびチャンネル選択信号が入力されて
制御されるようになっており、前記OR回路4に交換動
作信号が送出されるようになっている。前記出力回路3
6からの出力は点火駆動回路2oに入力されるようにな
っており、この点火駆動回路20からは最終段の点火装
置のドライブ信号21〜26が出力されるようになって
いる。
ータ19には温度センサーからの温度アナログデータ1
6、スロットル開度センサーからのスロットルアナログ
信号17、および点火時期を手動で設定可能とするアナ
ログ信号18が入力されるようになっている。このA/
Dコンバータ19け、前記出力回路36からA/Dコン
バータ起動信号およびチャンネル選択信号が入力されて
制御されるようになっており、前記OR回路4に交換動
作信号が送出されるようになっている。前記出力回路3
6からの出力は点火駆動回路2oに入力されるようにな
っており、この点火駆動回路20からは最終段の点火装
置のドライブ信号21〜26が出力されるようになって
いる。
このような構成からなる船舶用点火装置の作用を以下説
明する。LSI27の割シ込み端子2に接続された発振
回路1の出力端子からパルスが出力されるたびに、LS
I27内の各種プログラム30.31,33.34が動
作し、必要な、動き及び点火時期の計算を行なう。各気
筒にもうけられたパルサーの信号5〜10は入力回路2
8に入力するとともにOR回路4を介して割り込み端子
3に入力され、入力タイミングが検出される。そして、
これらの各パルサーの信号に応じて必要なプログラム3
0.34が起動する。まだ、クランク角センサーからの
パルス信号11は、OR回路4に入力され、クランク角
パルス数がカウントされる。このカウントは割り込み端
子に入力された信号により記憶回路29内の各プログラ
ムが起動されてなされる。一方、オーバーヒートスイッ
チ信号12.マグネットスイッチ信号13.ニュートラ
スイッチ信号14.全閉スイッチ信号15は、常時LS
I27内の入力回路28に入力されており、エンジン状
態、運転状態検知信号として使用される。アナログ入力
信号16.17.18はA/D コアバー タ19 K
入力されA/Dコンバータ19は、出力回路36がらの
A/Dコンバータ起動信号、及びチャンネル選択信号に
より制御され、A/Dコンバータ19の起動が発生し、
変換動作が終了すると同時に、OR回路4に終了信号を
送出する。この信号はOR回路4を介してLSI27の
割り込み端子3に入力され、記憶回路29内のプログラ
ム34により処理される。
明する。LSI27の割シ込み端子2に接続された発振
回路1の出力端子からパルスが出力されるたびに、LS
I27内の各種プログラム30.31,33.34が動
作し、必要な、動き及び点火時期の計算を行なう。各気
筒にもうけられたパルサーの信号5〜10は入力回路2
8に入力するとともにOR回路4を介して割り込み端子
3に入力され、入力タイミングが検出される。そして、
これらの各パルサーの信号に応じて必要なプログラム3
0.34が起動する。まだ、クランク角センサーからの
パルス信号11は、OR回路4に入力され、クランク角
パルス数がカウントされる。このカウントは割り込み端
子に入力された信号により記憶回路29内の各プログラ
ムが起動されてなされる。一方、オーバーヒートスイッ
チ信号12.マグネットスイッチ信号13.ニュートラ
スイッチ信号14.全閉スイッチ信号15は、常時LS
I27内の入力回路28に入力されており、エンジン状
態、運転状態検知信号として使用される。アナログ入力
信号16.17.18はA/D コアバー タ19 K
入力されA/Dコンバータ19は、出力回路36がらの
A/Dコンバータ起動信号、及びチャンネル選択信号に
より制御され、A/Dコンバータ19の起動が発生し、
変換動作が終了すると同時に、OR回路4に終了信号を
送出する。この信号はOR回路4を介してLSI27の
割り込み端子3に入力され、記憶回路29内のプログラ
ム34により処理される。
出力回路36は、記憶回路29内のプログラム33によ
り求められた点火時期に対応する出力を、制御回路35
の指示に基づく出力指令により、点火装置に送出する為
に信号増幅機能をもつ点火駆動回路20に送出する。
り求められた点火時期に対応する出力を、制御回路35
の指示に基づく出力指令により、点火装置に送出する為
に信号増幅機能をもつ点火駆動回路20に送出する。
第2図、第3図は点火装置の動作をフロチャートによっ
て示したものである。第2図は割り込み端子3に信号が
入力した時の動作を示すフローチヤード、第、3図は割
)込み端子2に信号が入力した時の動作を示すフローチ
ャートである。
て示したものである。第2図は割り込み端子3に信号が
入力した時の動作を示すフローチヤード、第、3図は割
)込み端子2に信号が入力した時の動作を示すフローチ
ャートである。
まず、第2図において、割シ込み端子3には。
第1図に示すように、OR回路4を介して、信号が多重
に入力可能としであるために、ステップ51、ステップ
56、ステップ62でそれらの信号の区別を行なう。区
別の順序としては、ステップ51に示すようにクランク
角センサーからのパルスを最優先としたが、状況に応じ
て、ステップ51、ステップ56、ステラ1620区別
順序は変更可能である。ステップ51でクランク角セン
サーからの出力がある時はステップ52にフローは移行
し、ステップ52ではPLSというデータ領域において
、計算されたパルス数が収納されておシそのパルス数か
ら1を減する操作を行なう。
に入力可能としであるために、ステップ51、ステップ
56、ステップ62でそれらの信号の区別を行なう。区
別の順序としては、ステップ51に示すようにクランク
角センサーからのパルスを最優先としたが、状況に応じ
て、ステップ51、ステップ56、ステラ1620区別
順序は変更可能である。ステップ51でクランク角セン
サーからの出力がある時はステップ52にフローは移行
し、ステップ52ではPLSというデータ領域において
、計算されたパルス数が収納されておシそのパルス数か
ら1を減する操作を行なう。
ステップ53でその結果が0であるかないか判定し、0
でない時は一連の処理は終了する。0の時は、ステップ
54で出力回路36に対して出力信号を送出し点火動作
を行ない、ステップ55で再び計算されたパルスデータ
をPLSというデータ領域にストアして一連の処理を終
了する。
でない時は一連の処理は終了する。0の時は、ステップ
54で出力回路36に対して出力信号を送出し点火動作
を行ない、ステップ55で再び計算されたパルスデータ
をPLSというデータ領域にストアして一連の処理を終
了する。
ステップ51の判定でクランク角センサーの信号でない
時に処理はステップ56の判定部にて、A/Dコンバー
タ19の終了信号であるかを判定する。A/Dコンバー
タの終了信号の時は、処理はステップ57に移行する。
時に処理はステップ56の判定部にて、A/Dコンバー
タ19の終了信号であるかを判定する。A/Dコンバー
タの終了信号の時は、処理はステップ57に移行する。
ステップ57は、LS I 27の16ピツトバイナリ
カウンタ37のデータを読みとる処理を行なう。そのデ
ータをもとにステップ58において、アナログ入力信号
の電圧を計算にて求める。ステップ59は、3人力とな
るアナログ入力信号が全て続み取られたかの判定であり
、3人力とも2了した時は、そこで一連の処理が終了す
る。終了していない時、処理はステップ60に移行し、
ステップ60ではA/Dコンバータ19にスタート信号
を出力する処理を行ない、ステップ61はそのスタート
直後の16ピツトバイナリカウンタ377のデータを読
みとり一連の処理が終了する。ステップ56の判定でA
/Dコンバータ19の終了信号でない時は、ステップ6
2に移行し、ステップ62ではノζルサ−からの信号で
あるか否かを判定しノくルサーの信号でない時は、一連
の処理が終了する。パルサーからの信号の時、処理はス
テップ63に移行し、ステップ63でエンジン回転数の
計算が終了しているかどうかの判定を行なう。計算が終
了している時はそこで一連の処理が終了する。計算が終
了していない時ステップ64に移行し、処理ループ回数
の判定を行なう。1回目の時処理はステップ・65に移
行し、16ビツトパイナリカウンタ37のデータを読み
とり、ステップ66に移行しループフラグLPFLGに
1をセットし一連の処理を終了する。ステップ64にて
、ループフラグが1にセットされている時、処理はステ
ップ67に移行し、ステップ67で16ピツトバイナリ
カウンタ37のデータを読みとり、次にステップ68に
おいてステップ65で読み取ったデータとステップ67
で読み取ったデータからエンジン回転数を計算する。次
にステップ69においてエンジン回転数の計算が終了す
る事を示゛すためにエンジン回転数フラグRPMFLG
に1f:セットする。ステップ70においては、ループ
フラグを0にセットし。
カウンタ37のデータを読みとる処理を行なう。そのデ
ータをもとにステップ58において、アナログ入力信号
の電圧を計算にて求める。ステップ59は、3人力とな
るアナログ入力信号が全て続み取られたかの判定であり
、3人力とも2了した時は、そこで一連の処理が終了す
る。終了していない時、処理はステップ60に移行し、
ステップ60ではA/Dコンバータ19にスタート信号
を出力する処理を行ない、ステップ61はそのスタート
直後の16ピツトバイナリカウンタ377のデータを読
みとり一連の処理が終了する。ステップ56の判定でA
/Dコンバータ19の終了信号でない時は、ステップ6
2に移行し、ステップ62ではノζルサ−からの信号で
あるか否かを判定しノくルサーの信号でない時は、一連
の処理が終了する。パルサーからの信号の時、処理はス
テップ63に移行し、ステップ63でエンジン回転数の
計算が終了しているかどうかの判定を行なう。計算が終
了している時はそこで一連の処理が終了する。計算が終
了していない時ステップ64に移行し、処理ループ回数
の判定を行なう。1回目の時処理はステップ・65に移
行し、16ビツトパイナリカウンタ37のデータを読み
とり、ステップ66に移行しループフラグLPFLGに
1をセットし一連の処理を終了する。ステップ64にて
、ループフラグが1にセットされている時、処理はステ
ップ67に移行し、ステップ67で16ピツトバイナリ
カウンタ37のデータを読みとり、次にステップ68に
おいてステップ65で読み取ったデータとステップ67
で読み取ったデータからエンジン回転数を計算する。次
にステップ69においてエンジン回転数の計算が終了す
る事を示゛すためにエンジン回転数フラグRPMFLG
に1f:セットする。ステップ70においては、ループ
フラグを0にセットし。
ステップ67〜ステツプ71の処理を行なった事を示す
。次に計算されているパルスデータをステップ71でP
LSというデータ領域にセットし。
。次に計算されているパルスデータをステップ71でP
LSというデータ領域にセットし。
パルサーの信号が入力された時が一連の処理の基準とな
る処理を行なう。ステップ71を行なう事により一連の
処理が終了し、次の割り込み信号待ちとなる。
る処理を行なう。ステップ71を行なう事により一連の
処理が終了し、次の割り込み信号待ちとなる。
上述したフローチャートのスタートは、第1図において
1発振回路1の出力が割り込み端子2に入力された時が
スタートであり、第3図に示すステップ81の処理を行
なう。ステップ81はA/Dコンバータ19に対し制御
回路35の信号が出力回路36を介して送出され、A/
Dコ/パータ19に変換動作を指示する。ステップ82
は、A/Dコンバータ19に変換動作をした時の16ビ
ツトパイナリカウンタ37のデータを読みとる処理であ
り1次にステップ83においてエンジン回転数を再計算
する為にRPLPLG フラグをゼロクリアして一連
の処理が終了する。
1発振回路1の出力が割り込み端子2に入力された時が
スタートであり、第3図に示すステップ81の処理を行
なう。ステップ81はA/Dコンバータ19に対し制御
回路35の信号が出力回路36を介して送出され、A/
Dコ/パータ19に変換動作を指示する。ステップ82
は、A/Dコンバータ19に変換動作をした時の16ビ
ツトパイナリカウンタ37のデータを読みとる処理であ
り1次にステップ83においてエンジン回転数を再計算
する為にRPLPLG フラグをゼロクリアして一連
の処理が終了する。
第2図、第3図の動作はLSI27のそれぞれの割り込
み端子2および3に信号が入力された時に独立して動作
可能であるが、優先順位としては割り込み端子2に入力
した信号が優先する機能としである。
み端子2および3に信号が入力された時に独立して動作
可能であるが、優先順位としては割り込み端子2に入力
した信号が優先する機能としである。
以上述べた本発明によれば、発振回路の周波数により定
められた周期で、エンジン回転数及びスロットル開度な
どのアナログ信号の計算を全てLSI27に設けられた
カウンターを用いる事により安定したカウント数を得る
事が可能であるために、精度の高い計算結果が得られる
。
められた周期で、エンジン回転数及びスロットル開度な
どのアナログ信号の計算を全てLSI27に設けられた
カウンターを用いる事により安定したカウント数を得る
事が可能であるために、精度の高い計算結果が得られる
。
第1図は本発明による船舶用点火装置の一実施例を示す
構成図、第2図および第3図は前記船舶用点火装置にお
ける動作を示すフローチャートである。 1・・・発振回路、2・・・電算、3・・・割り込み端
子、4・・・OR回路、19・・・A/Dコンバータ、
27・・・LSI。 28・・・入力回路、29・・・記憶回路、35・・・
制御回路、36・・・出力回路。 第1図 21 J784H4
構成図、第2図および第3図は前記船舶用点火装置にお
ける動作を示すフローチャートである。 1・・・発振回路、2・・・電算、3・・・割り込み端
子、4・・・OR回路、19・・・A/Dコンバータ、
27・・・LSI。 28・・・入力回路、29・・・記憶回路、35・・・
制御回路、36・・・出力回路。 第1図 21 J784H4
Claims (1)
- 1、船舶の運転状態を検出する各種状態検知信号の入力
、およびエンジン回転数、スロットル開度に対応する信
号の入力により点火時期を演算する演算機能と、この演
算機能により計算された点火時期に対応させて点火駆動
装置を駆動させる機能とをマイクロプロセッサにもたせ
、前記各機能は単位角パルスによる割込に応動して作動
させるようにしたことを特徴とする船舶用点火装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56152192A JPS5853673A (ja) | 1981-09-28 | 1981-09-28 | 船舶用点火装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56152192A JPS5853673A (ja) | 1981-09-28 | 1981-09-28 | 船舶用点火装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5853673A true JPS5853673A (ja) | 1983-03-30 |
Family
ID=15535067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56152192A Pending JPS5853673A (ja) | 1981-09-28 | 1981-09-28 | 船舶用点火装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5853673A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01315671A (ja) * | 1988-06-15 | 1989-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | 点火時期制御装置 |
JPH0559625U (ja) * | 1992-11-30 | 1993-08-06 | ティアック株式会社 | リール台装置 |
-
1981
- 1981-09-28 JP JP56152192A patent/JPS5853673A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01315671A (ja) * | 1988-06-15 | 1989-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | 点火時期制御装置 |
JPH0559625U (ja) * | 1992-11-30 | 1993-08-06 | ティアック株式会社 | リール台装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6343777B2 (ja) | ||
US5070476A (en) | Sequence controller | |
JPS5853673A (ja) | 船舶用点火装置 | |
JPH01155232A (ja) | 車輌診断システム | |
US5670857A (en) | Method of returning to an absolute zero point for use by an industrial controller | |
JPS6346464B2 (ja) | ||
US3846761A (en) | Positioning controlling apparatus | |
JPH02103603A (ja) | プログラマブルコントローラによる位置決め方法 | |
JPS6118763B2 (ja) | ||
KR910002021B1 (ko) | 프로그래머블 콘트롤러 | |
SU601663A1 (ru) | Устройство цифрового программного управлени | |
JPS6234210A (ja) | 原点位置の検出装置 | |
JPS58170836A (ja) | デイ−ゼルエンジンの制御装置 | |
JPH08512B2 (ja) | 車両用定速走行装置 | |
SU774993A1 (ru) | Устройство дл регистрации маневров главного судового двигател | |
JPS63215968A (ja) | 速度測定装置 | |
SU894355A1 (ru) | Устройство дл автоматического контрол биени зубчатого венца | |
JPH0638206B2 (ja) | カウンタ装置 | |
JP2522668B2 (ja) | カメラのズ−ム位置検出装置 | |
SU1122833A1 (ru) | Устройство управлени режимом работы вентил тора с поворотными на ходу лопатками | |
SU1072002A1 (ru) | Устройство дл позиционного программного управлени с самоконтролем | |
SU1479191A1 (ru) | Устройство управлени деталепрокатным станом | |
JPS63236915A (ja) | 座標測定機の移動制御装置 | |
JPS55112807A (en) | Method of diagnosing turbine control circuit | |
JPS6232715B2 (ja) |