JPS5853480Y2 - 油圧緩衝器 - Google Patents

油圧緩衝器

Info

Publication number
JPS5853480Y2
JPS5853480Y2 JP17258978U JP17258978U JPS5853480Y2 JP S5853480 Y2 JPS5853480 Y2 JP S5853480Y2 JP 17258978 U JP17258978 U JP 17258978U JP 17258978 U JP17258978 U JP 17258978U JP S5853480 Y2 JPS5853480 Y2 JP S5853480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tube
under bracket
washer
cushion
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17258978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589838U (ja
Inventor
清典 今井
Original Assignee
カヤバ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カヤバ工業株式会社 filed Critical カヤバ工業株式会社
Priority to JP17258978U priority Critical patent/JPS5853480Y2/ja
Publication of JPS5589838U publication Critical patent/JPS5589838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853480Y2 publication Critical patent/JPS5853480Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はインナーチューブ下部にクッションゴムな簡単
に着脱できるようにした油圧緩衝器に関する。
従来、油圧緩衝器はアクタ−チューブ内にインナーチュ
ーブな摺動自在に挿入し、インナーチューブの下端には
アンダーブラケットをシールを介して螺着させ、インナ
ーチューブ下端外周には環状のクッションゴムな嵌合し
、このクッションゴムの下面はアンダーブラケットの外
周に設けたフランジで支えており、アウターチューブの
最圧縮時にアウターチューブの下端面がこのクッション
ゴムに衝合しアウターチューブ側にかかる荷重な上記の
フランジで受けると共にクッションゴムで衝撃を吸収緩
和するようにしている。
しかしながら長期間の使用中にはクッションゴム等が破
損してくる為に部品の交換をしなげればならなくなるが
、上記のような構造であるとその部品交換が思うように
行うことが出来ないものである。
即ち、部品を交換する場合には、アンダーブラケットと
インナーチューブのねじをはずす必要があるが、従来の
ねじ部には、ゆるみ止め用の接着剤等が施してあり、又
インナーチューブ側に保持する所が無いため実際上イン
ナーチューブとアンダーブラケットを分解することがむ
ずかしく、部品交換はほとんど不可能であり、無理に分
解すればインナーチューブ、アンダーブラケット、クッ
ションゴム、シール類を破損してしまうおそれがある。
又インナーチューブは一般に比較的薄肉であり、クッシ
ョンゴム類挿入のための面取の確保ができず、挿入する
には特別な治具が必要となる。
従って、本考案の目的はアンダーブラケットとインナー
チューブは一体的に結合したままでクッションゴム類を
簡単に着脱させ、部品の交換を容易にした油圧緩衝器を
提供することである。
本考案はこの目的達成の為、インナーチューブにアンダ
ーブラケットを固定し、アンダーブラケットには面取り
をほどこしてクッション部材を嵌入し、クッション部材
の下方にはワッシャを差し込み、ワッシャの下部はスナ
ップリングで固定し、又フッシャとクッション部材間の
隙間にもスナップリングを嵌入させたことを特徴とする
ものである。
以下本考案の実施の一態様を図面について説明する。
アウターチューブ1内にインナーチューブ2が摺動自在
に挿入さ訃、インナーチューブ2の下端内側にはアンダ
ーブラケット3がねじ4を介して一体的に螺合され、又
インナーチューブ2とアンダーブラケット3間にはシー
ル5が介装されて油の洩れを防止し、アンダーブラケッ
ト3はオートバイのフロントフォークとして使用したよ
うな場合車軸側にアイ6を介して連結されるようになっ
ている。
又インナーチューブ2内に於て、アンダーブラケット3
の上面とアンダーチューブ1のヘッド側間には懸架スプ
リング7.8が介在され、スプリングを介してアウター
チューブ1が常に上方に附勢されている。
上記の油圧緩衝器Aに於て、本考案では次のような方法
でクッションゴム等を着脱させている。
即ち、アンダーブラケット3のほぼ中間外周に環状の肉
厚部9を形成し、この肉厚部9の上端は水平にしてイン
ナーチューブ2の下端面を当接させ、肉厚部9の外周に
は環状のテーバ面10と水平面11を形成して面取りを
行い、水平面11はインナーチューブ2の外周面と一致
するようになっている。
但しテーバ面10は水平面11を設けず直接インナーチ
ューブ2の外周面まで延長させても使用可能である。
アンダーブラケット3の外周に於て、テーバ面10より
下方に段部12と係止溝13を設けである。
次にアンダーブラケット3の外周には下方から環状のゴ
ム、その他の弾性材なるクッション部材14を差し込み
、テーバ面10を介してインナーチューブ2の外周下端
まで強制的に嵌入させる。
クッション部材14の内径をインナーチューブ2の外径
と同一もしくはやや小さ目に形成しておけば、挿入時に
はテーバ面10を介して比較的簡単に差し込まれ、イン
ナーチューブ2の外周まで差し込まれた時にはゆるまず
しっかりと嵌合するものである。
クッション部材14の外径はストレートな水平面でもよ
く、多少テーバ面を形成しても使用可能である。
クッション部材14を差し込んだ後その下面に当接する
ように環状、板状のワッシャ15を挿入する。
このワッシャ15は内周に直径の小さい水平面16とこ
れより直径の大きいテーバ面17と水平面18を形成し
、ワッシャ15を差し込んだ時テーバ面17と水平面1
8は下方の係止溝13に対向して空間りが形成される。
ワッシャ15をクッション部材14に抗して図面中右方
へ移動させた状態でスナップリング等のストッパ部材2
6を環状の係止溝13へ嵌着させたのち、クッション部
材14の反力でワッシャ15をストッパ部材26へ押圧
すると、ストッパ部材26は外径方向に対しワッシャ1
5のテーバ面17と水平面18によって拘束される。
即ち、第2図の如くストッパ部材26が係止溝13へ嵌
着された状態ではストッパ部材26の係止溝13への嵌
合代L2の方が、ストッパ部材26外径とワッシャ15
の水平面18との間隔L工より大きいため、ストッパ部
材26の外径方向の逸脱はテーバ面11と水平面18に
よって完全に阻止される。
更に、上記の如くストッパ部材26を係止溝13に嵌め
、クッション部材140反力でワッシャ15をストッパ
部材26に押圧させると、ワッシャ15と段部12との
間に隙間tが生じ、クッション部材14が損傷したり、
ヘタリ等が生ずると、ワッシャ15を押圧する反力が無
くなり、ワッシャ15がストッパ部材26から遊離し、
右方向へ移動すると、ワッシャ15の左端面がストッパ
部材26より右方に位置する可能性があり、この状態で
はストッパ部材26を外径方向に拘束することが出来な
くなる。
従って、このため、クッション部材14を圧縮してワッ
シャ15との間からC型のスナップリング等からなるス
ペーサリング2Tをブラケット3の外周に嵌着すること
によって隙間tをうめ、フッシャ15の右方向の移動を
拘束するようになっている。
アンダーチューブ1の最圧縮時には、その下端面がクッ
ション部材14の上面に衝合して衝撃を緩和すると共に
その荷重はワッシャ15とストッパ部材26を介して受
けるものである。
ワッシャ15の保持安定のために隙間tにスナップリン
グ等からなるスペーサリング27をセットする分けであ
るが、これはストッパ部材26の脱着のために必要な隙
間tも実際に作動時の不規則な外力によってはストッパ
部材26のはずれ、ワッシャ15のへタリ等の原因とな
るため、組立てた後この隙間tをうめる目的でスペーサ
リング27を用いるものである。
インナーチューブ2とアンダーブラケット3の外側には
クッション部材が装着されるためそのまわりの構成が安
定してくるものである。
スペーサリング27の断面は丸棒状でもよく、又は角柱
状でもよく、その材質は自由である。
アンダーブラケット3にはテーバ面10等の面取りを設
けたのは部品の挿入を容易にしたものであり、又ブラケ
ットとインナーチューブ2の結合はねじ結合でもよいし
、又は溶接その他同様の方法で一体的に結合してもよい
上記のように、本考案の油圧緩衝器では、クッション部
材14等の着脱が容易であり、しかもストッパ部材26
とスペーサリング27を取りはずせば、インナーチュー
ブ2とアンダーブラケット3を分解することなくアンダ
ーブラケット側より容易にクッション部材14等の交換
ができるものである。
アンダーブラケット3には面取りがあるため、クッショ
ン部材14等の挿入のため特別な治具が不要となる。
又アンダーブラケット3とインナーチューブ2は一体的
に結合して良く、この場合溶接で結合すればコスト的に
も安価である。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本考案の実施の一態様に係り、第1図は一部
切欠き縦断側面図、第2図は第1図の一部拡大断面図で
ある。 2・・・・・・インナーチューブ、3・・・・・・アン
ダーブラケット、9・・・・・・肉厚部、10・・・・
・・テーバ面、12゜13・・・・・・段部、14・・
・・・・クツ737部材、15・・・・・・ワッシャ、
26・・・・・・ストッパ部材、27・・・・・・スペ
ーサリング。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)インナーチューブにアンダーブラケットを固定し
    、アンダーブラケットには面取りをほどこしてクッショ
    ン部材を嵌入し、クッション部材の下方にはフッシャを
    差し込み、フッシャの下部はストッパ部材で固定し、又
    ワッシャとクッション部材間の隙間にスペーサリングを
    嵌入させた油圧緩衝器。
  2. (2)アンダーブラケットに肉厚部を形威し、この肉厚
    部の外周にテーパ面、を、半成した実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の油圧緩衝器。
JP17258978U 1978-12-13 1978-12-13 油圧緩衝器 Expired JPS5853480Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17258978U JPS5853480Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 油圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17258978U JPS5853480Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589838U JPS5589838U (ja) 1980-06-21
JPS5853480Y2 true JPS5853480Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=29177519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17258978U Expired JPS5853480Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 油圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853480Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932519U (ja) * 1982-08-26 1984-02-29 栃木富士産業株式会社 ハブ・クラツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589838U (ja) 1980-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5011321A (en) Ball joint for stabilizer
US20180141402A1 (en) Stabilizer bar bushing assembly having brackets integrated with rubbers and stabilizer bar assembly using the same
JP2516448B2 (ja) 正負圧弁付きキヤツプ
JPS5853480Y2 (ja) 油圧緩衝器
US4650039A (en) Sealing cap for a bolt guide of a spot-type disc brake
US11801723B2 (en) Suspension mount
KR20020053592A (ko) 쇽 업소버의 오일씰
KR102417408B1 (ko) 서스펜션 부시
JP7378713B2 (ja) 緩衝器
JPH09303474A (ja) ストラットマウント構造
US4280602A (en) Strut suspension repair structure
CA2510440A1 (en) Articulated torque rod with elastomer retainer
JP3301470B2 (ja) 液圧緩衝器
JPH07217695A (ja) 二輪車用フロントフォークの圧側オイルロック装置
JPH0647145Y2 (ja) 液圧緩衝器
JPH03584Y2 (ja)
JP2005256969A (ja) 油圧緩衝器
JP4644503B2 (ja) 油圧緩衝器
KR102082831B1 (ko) 로워암과 볼조인트의 결합구조
JPS5845128Y2 (ja) ストラット型懸架装置におけるショックアブソ−バ
JPH0483934A (ja) 油圧緩衝器
JPH0227230Y2 (ja)
JPH02221711A (ja) ホールジョイント用ダストカバーのシール
JPH01255732A (ja) 車両のショックアブソーバ及びその組立方法
JPS625362Y2 (ja)