JPS5853420A - 密嵌キヤツプ付きプラスチツクチユ−ブの成形方法およびその金型装置 - Google Patents

密嵌キヤツプ付きプラスチツクチユ−ブの成形方法およびその金型装置

Info

Publication number
JPS5853420A
JPS5853420A JP57150180A JP15018082A JPS5853420A JP S5853420 A JPS5853420 A JP S5853420A JP 57150180 A JP57150180 A JP 57150180A JP 15018082 A JP15018082 A JP 15018082A JP S5853420 A JPS5853420 A JP S5853420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cap
molding
tube body
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57150180A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲオルグ・ゴツトアウフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTAARU GURUUBAA OTSUTOO GURUU
Sutaaru Guruubaa Otsutoo Guruubaa Unto Co GmbH
Original Assignee
SUTAARU GURUUBAA OTSUTOO GURUU
Sutaaru Guruubaa Otsutoo Guruubaa Unto Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTAARU GURUUBAA OTSUTOO GURUU, Sutaaru Guruubaa Otsutoo Guruubaa Unto Co GmbH filed Critical SUTAARU GURUUBAA OTSUTOO GURUU
Publication of JPS5853420A publication Critical patent/JPS5853420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1675Making multilayered or multicoloured articles using exchangeable mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14754Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles being in movable or releasable engagement with the coating, e.g. bearing assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C2045/1601Making multilayered or multicoloured articles the injected materials not being adhered or bonded to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラスチック材から成るチューブおよびその
ねじ山付首部に螺合される密嵌キャップ、すなわち密嵌
キャップ付きプラスチックチューブの成形方法およびそ
の金型装胃にllするものである。
金属製またはプラスチックl−のいかんを問わず公知の
チューブ構造では、密嵌′キャップの装着が輌々同謹と
なり、チューブの内容物が溶剤等の揮発性成分である場
合には特&:l1liとなることは良く知られている。
ねじキャップの形をしたチューブ封止物によりチューブ
を完全に封止しないとある程度の農の溶剤は極めて短時
間・に揮散し、その結果、チューブの内容物が使い物に
ならなくなる。保存とか輸送のために11欅一杯閉じら
れていて、しかもねじキャップに設けられているコーン
により、最初の使用に先立って穿孔する必要のあるチュ
ーブでさえも、そのねじキャップを中心ヲ合わせてあて
がうのが容易でなく、またねじ山が互いにぴったり嵌合
しないために締返しねじキャップをねじ付け、ねじ戻し
しなければならないので、封止が困閣な場合が多い。
チューブの場合、量産状態でよくあるように、ねじキャ
ップとプラスチックチューブの密嵌用ねじ山付首部とは
、チューブを一方で、またキャップを他方で、別々に生
産するために多くの機器を同時に使用しなければならず
、また技術的見地からかかる機器をすべて互いに正確に
整合させることがほぼ不可能であるので、ねじキャップ
とチューブのねじ山付首部との正確な螺合がうまくいか
ず、根本的な問題となっている。更には、従来、チュー
ブの少なくともねじ山付首部は分離形金型で製作しなけ
ればならなかった。この分離形金型を用いると必ず大な
り小なり目立った成形継目が生じ、この継目はそ、のま
まで可とするか、あるいは優で手間やコストのかかる:
次工程で除去しなければならなかった。ある程度使用し
た後、あるイハ楢若干の補修を加えると金型には、ねじ
山付首部と封止キャップとの嵌合を更に問題化する変化
が生じる。
更に、内ねし山を有する密嵌キャップは、成形プロセス
の後回転させながら退行させるために、電動式ねし山付
インサートを備えなければならない機器でしか成形rき
ないという欠点があった−さらにまた、従来は、チュー
ブに内容物を充填しチューブの端を密14 した後、密
嵌キャップをチューブ首部にねじ付けるという操作が更
に必会であった。
少なくとも保存や輸送のためにチューブそのものの1部
を密封した、いわゆる内容物が揮散等することのないチ
ューブの場合、ユーザーは最初の使用の前にチューブの
密封部に穿孔しなければならず、穿孔すると11−1内
の常に存在するより大きな、大なり小なりの内圧により
内容物の一部が、ユーザーがf 1−7本体を押圧しな
くても個れ出すことが多い。
上記欠点を解消すべくドイツ国特許明細−〇B−P81
010541Mには、プラスチックを成形したものであ
り、供給源から得たチューブ本体を金属製支持体の上に
置き、成形金型をチューブ本体の管部とねし山付首部と
の闇のテーバ付移行部<m部)に置き、イしてチューブ
本体のねじ山付首部の周りに密嵌キャップを成形する段
階からなる成形法が開示されている。この公知の成形法
においては、ねじ山付首部がキャップ用金型に対づるね
じ山付インサートとして作用する。しかし、この方法に
も不利な点があり、その第1点は次のことである。すな
わち、供給源から得られるチューブ本体が、一方では、
チューブ本体のねじ山付西部の周りにキャップを成形す
る前に容易に所定位置に置かれ、他方では、成形プロセ
スの終了と同時に支持体から容易に離れさせることがで
きるようにするために、必要な精度で支持体を製作でき
ないことである。支持体の外径がチューブ本体の管部の
内径よりも小さすぎると、チューブ本体は支持体上で滑
り易いか、成形金型がチューブ本体に押しつけられると
、必要な正確な心合を保持しない。そして、成形金型を
取去った後でチューブ本体を解放すると、キャップの内
ねじ山とねU山付首部の外ねじ山との−に■れが生じる
可能性があり、反った首部では当然瀧れが起る。しかし
、その一方で、チューブ本体の外径とチューブ本体の管
部とのサイズの差が十分大きくなければ、チューブを支
持体上に位置決めするのが難しく、また、チューブと支
持体との間に、ある程度の真空効果が自発するので容易
に抜けなくなる。
この公知方法の第2の不利は、密嵌キャップを製作する
のに使用する成形金!がチューブ本体の管部とねじ山付
首部との圓の移行部(肩部)のプラスチック材にもたれ
かかっていることである。
これによっても成形金型の不安定や、従って、チューブ
本体と封止キャップの軸線が、キャップをねじ山付首部
の周りに成形する際に正確に心合しないという危険性が
大きくなる。更に、上昇され一□。
た成形圧力が極めて^い圧力でチューブの肩部に対して
押圧される金型を必要とするのでチューブの肩部が損傷
する可能性がある。
本発明は、ねじ山付首部と、チューブに責合するねじキ
ャップ形の封止物とを有するプラスチック顎チューブを
成形する方法及びその金型装置であって、迅速に次から
次へと成形することのできるほんのわずかの1作からな
り、また、封止キャップの内ねじ山と首部の外ねじ山と
の正確な嵌合を確実ならしめる一方で、極めて単純な方
法で封止キャップの内ねじ山を形成することができると
共にチューブ本体のいずれかの部分が損傷を受けたり、
あるいはチューブ本体のプラスチック材が過度に応力を
加えられる危険性のない成形方法及びその金型装置を提
供することを目的とするものである。
以下に本発明の好適な実施例について図面を参照しつつ
詳述する。
金型装置1は、例えば、第1図において、2つのねじ自
戒形用金g!2・3、大成形用インサート4及びチュー
ブ本体用金型5を―えている。第1図において、2つの
ねじ内成形用金型2・3のうら一方のねじ内成形用金型
2は、矢印へ方向に、他方のねじ内成形用金型3は矢印
B方向に、大成形用インサート4は矢印C方向に、チュ
ーブ本体用金型5は矢印り方向にそれぞれ退行させるこ
とも、あるいはその反対方向に閉總させることができる
ようになっている。これらの符号2ないし5で示す各部
品を第1図に示すように閉−締した状畷において、内部
にチューブ1本用の成形キャビティ6が形成され、この
キャビティ6に射出路7が連通され、この射出路7に図
示しない成形機のノズルが接続される。この射出路7は
、図示する゛実施例において、一方のねじ内成形用金型
2に形成されている。
図示する金型装置f1は、本発明の要旨を明確にするた
めに簡略化されているが、実施化に際しては、さらに多
数の部品や機器がf4加されることは勿論であり、例え
ば符号2ないし5で示される各構成部品を進退させるた
めのllll1等が必要である。
また、図示する金型装置1は、1本のチューブを成形す
るだめのシングルキャビティ金型Cあるが。
複数本のチューブを同時に成形することのできる所謂マ
ルチキャピテイ金型であっても良いことは勿論である。
ここでは、説明の便宜上、串−の成形キャビティ(づ′
なわち1本の千1−ブを成形するための)を有する金型
@I!1について説明する。
まず、本発明に係る方法について説明(ると、第1図に
示すように、ねじ内成形用金型2・3、大成形用インサ
ート4及びチューブ本体用金型5を開綿し、図示しない
成形機からプラスチック材料を射出路7を通過させて成
形キャビティ6内へ射出づる。成形キャビティ6内でプ
ラスチック材料が冷却固化すると、チューブ本体8、テ
ーバ付移行部または肩部9及びねじ山付首部10から成
るチューブが成形される(第2図参照)。このようにし
て、チューブ本体8、肩部9及びねじ山付M部10から
成るチューブが完全に成形された後、一方のねじ内成形
用金型2を金型分曽用水平面13に沿つτ第2図中に手
方向へ退行させるととも(、他方のねじ内成形用金型3
を水平面13に沿って右手方向へ退行させ、かつ穴成形
用インサート4を金型軸輪14に沿って第2図中下方へ
通行させる。この状態(第2図の状態)におけるチュー
ブの充填端(底部)11と口部12とは、まだ封止され
ず開いたままである。
2つのねじ自戒形用命1!!2・3と大成形用インサー
ト4とをそれぞれ連行させることにより別の金!、すな
わちキャップ用命g!15を金型装置1の金型分離用水
平1113に取付けるのに必要な余地が生ずる。したが
って、次の工程としては、成形キャピテイ16を有する
キャップ用金型15を金型装置11の金型分離用水平[
i13に取付け、このキャップ用命!15に形成された
射出路28(この形成−所はキャップの形状に応じて最
適−所が選択されることは勿論である)からプラスチッ
ク材料を成形キャビティ16内へ射出する。
ここで、ねじ中成形用金型2・3と大成形用インサート
4が存在した位1にキャップ用金型15を位置させると
いう変更を行iなうに際しては、次の■ないし■の事項
はさして重要ではない、すなわち、 ■成形されたねじ山付首部10の第3図中における下端
面から大成形用インサート4の第3図中における上#面
までの距鐘を、キャップ用金型15の高さ以上となるよ
うに大成形用インサート4を金型軸輪14に沿って退行
させ、第3図中正面又は前面からこのキャップ用金型1
5を図面上紙背を真く方向に移動させてチューブ本体用
金型5の真下に位1させ、次いでキャップ用金型15を
1袢させて金型分離用水平面13に取付けるか否か。
■大成形用インサート4を側方に退行させてキャップ用
金型15を金型軸線14に沿って゛下方から直接金苧分
−用水平面13に位置づけるが否が。
■ねじ自戒形用命PJj2・3を第21!!lに示す位
置から第1図中矢印りで示す方向、すなわら上方へ移動
させ、キャップ用金型15を側方から所定の位1で枢軸
上に1くようにするが否が。
■キャップ粗金PJ115を可動金型とし、チューブ本
体用金型5を静止(固定)金型とし、きわめて一般的に
、可動金型であるキャップ用金型15を静止(固定)金
型であるチューブ本体用金型5に取付け、あるいは逆に
して可動金型であるチューブ本体用金型5を静止(II
定)金型であるキャップ用命915に取付けるか否か。
金型@111を構成する各部品(符号2ないし5及び1
5で示される)を互いに他に対して移動させる方法く例
えば上記■ないし■に記述の方法)は、キャップ用命u
15をねじ中成形用金型2・3の射出路7に接続される
と同一の割出ヘッド(図示せず)に接続させるか否か、
あるいはチューブの色とは別の色のキャップを得るため
に別の射出ヘッドをキャップ用金型15に接続させるか
否か等の要望に応じて決定される。
前記成形キャビティ16を有するキャップ用命g!15
は、単なる雌金型である。ということは、インサートが
ないことになる。成形キャビティ16に剤するインサー
トの役割は、チ1−1のねり山付首部10と肩部9(テ
ーバ付移行部)の一部とによって担われている。金型@
w1のチューブ本体用金型5のコア18のキャピテイ(
溝部)17 (IFIa図・陪4vI4参照)が、キャ
ップ用金型15に対する唯一の相合やとなっている。
射出圧りを^くすることにより高い成形圧力が必要とな
る成形工程の間中、1−トップ用金型15はチューブ本
体用金型5の金型分離用水平面13に係止しているので
、キャップ用金型15が、何らかの方法でヂ1−ブ本体
(のちのを変形させることはない。
上記チューブ本体8の断面形状は1円形やだ円形あるい
はその他の形状であっても良く、本願明細書中で使用す
る[デーパ付移行部(肩部)9」なる用語は、ブユープ
本体8とねじ山付首部10との間にあって、チューブ本
体8の形状及び直径とねU山付首部10の形状及び直径
との闇で移行する部分の意味で使用される。
LXIの説明から明らか〆rよ)に、ブコー1本体8、
肩部9及びねじ山付り部10(これら、一体成形物をチ
ューブボディと呼ぶ)の成形が完了直後に、ねじ中成形
用金型2・3及び大成形用インサー1− /lは、プ:
1−ブ本f季用@型5から分離、寸なわち退行させられ
、次いで成形4トビティ16を有するキャップ粗金!!
15が金型分−用水平曲13に輪着され、これと同時に
、第4図9全体を符号19で示す密嵌キャップが、射出
路28を通じて成形される。成形された「チ】−プボデ
イ」の表面が成形操作の後、絶対的に清らかCあり、か
つキャップ用の成形操作がきわめて急速に行なわれると
するならば、表面への悪影響や表[I同士の接合は生じ
ない。実際に、成形されたチューブのねじ山付・首部1
0がキャップ用金型15の成形キャビティ16内のイン
サートを形成し、かつそのねじ山付首部10に作用する
高い成形圧力は完全にチューブ本体用金型5によって支
えられるので、「チューブボディ」は圧縮、湾曲その他
の歪曲を受けない。したがって、各封止キャップ、特に
そのiじ山は1F]−プのねじ山に正確に^うことにな
る。同様のことがその他の全゛【の密封面についても言
える。
本発明に係る成形方法及びその金gl装置を応用すれば
、密液キャップ25及びねじ山付首部10の内ねじ山と
外ねじ山同士ばかりでなく、密封面20・21(第4図
参照)同士も密嵌される。したがって、多くの場合、特
殊な・密封コーンが不要となる。この場合、チューブの
開口22が182図に示されるとは逆の方向に円筒形又
はテーバ付に形成され、ヂ1−プ本体用金型5のコア1
8は、ねじ山付e1部10の面に一角klE長させても
良く、それによって成形工程終了後のコア18の除去時
に開題が生ずることはなくなる。しかし、チューブに揮
発性の^い溶剤を入れるときには、密封コーン23を密
嵌キャップ19の一体部分として成形し、この密封コー
ン23の自費を既に成形済のチューブの開口22(先端
部を除く)で成形することも可能である。このためには
、チューブ本体用命!5・コア18のいずれか一方又は
両方に溝部17を殴番lる。
成形されたチュー124は、第5図に示すように、チュ
ーブ本体8、肩部9、ねじ山付首部10、充填端11、
口部12.及び密嵌キャップ(ねじキャップ)25を備
えている。密嵌キャップ25には、その取扱い性を高め
るために波形部26を形成しても良い、内容物充填後、
チューブの底は溶接シーム27で閉じられる。はんのわ
ずかの収輔で薄内部が生ずることを考慮し【も、成形後
、完全な嵌合にもかかりらf1キャップ25をチューブ
のねじ山付首a510に容易にねじ付け、ねじ戻しする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はそれぞれ、密嵌キャップ付きプラチ
7クチ゛ユープを成形するための金型の縦断面図であっ
て、各々本発明の方法を示すべく、4うの連続した動作
位置のうちの各ポジションの金型を示しており、第5図
は本発明に!−)で成形されたチューブを示しており、
その半分が長手方向に切除いた状態を示している。 1・・・・・・金型装置、 2・3・・・・・・ねじ自戒形用金型、4・・・・・・
大成形用インサート、 5・・・・・・チューブ本体用金型、 8・・・・・・チューブ本体、 9・・・・・・肩部(テーバ付き移行部)、10・・・
・・・ねじ山付き首部、 15・・・・・・キャップ用金型、 25・・・・・・密嵌キャップ・。 出願人 スタールグルーバー オツトーグルーバー ゲ
ーエムベーハー アンド カンパニー 代理人 弁理士  増 1) 竹 夫 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、チューブ本体とねじ山付首部との関の肩部の少なく
    とも一部を密閉するチューブ本体用金型の中で前記ねじ
    山付首部の周りにキャップを#l!形することにより密
    嵌キャップを成形し、かつ前記ねじ山付首部でキャップ
    成形用キャピテイのコアを形成するプラスチック材のチ
    ューブを成形する方法において、 チューブ本体を成形した後、ねじ自戒形用金型及び大成
    形用インサートをチューブ本体のねし山付首部及び隣接
    の肩部の少なくとも一部から取り除き、それらに替えて
    キャップ用金型を残っているチューブ本体用金型に取付
    け、 その後、内ネジ山を有する密嵌キャップをキャップ用金
    型の中でねじ山付首部の陶りに直接成形することを特徴
    とする密嵌キャップ付きプラスチ1− ツクチューブの成形方a1 2、密封コーンを密嵌キャップの一体部分として成形し
    、 密封コーンの外面をチューブ本体のすでに成形済みのね
    じ山付首部の開口部の内壁で成形し、そしてチューブ本
    体の先端を゛チューブ本体用金型のコア部分のキャビテ
    ィ(構部)で成形することを特徴とする特許請求のIf
    !囲第1項に記載の密嵌キャップ付プラスチックチュー
    ブの成形方法。 3、チューブ本体とねじ山付首部との閤の肩部の少なく
    とも]部を書間するチューブ本体用金型の中で前記ねじ
    山付首部の周りにキャップを成形することにより密嵌キ
    ャップを成形し、かつ前記ねり山付首部でキャップ成形
    用キャビティのコアを形成するプラスチック材のチュー
    ブを成形する金’!装置において、 チューブのねじ山付首部に対する金型を可動の勾じ自戒
    形用金型から構成し、 キャップ用金型を可動のねじ自戒形用金型とチューブ本
    体用金型との間に形成された金型分離用水平面に取付け
    ることができるように構成したことを特徴とづる密嵌キ
    ャップ付きプラスチックチューブを成形する金!!2@
    置。
JP57150180A 1981-09-01 1982-08-31 密嵌キヤツプ付きプラスチツクチユ−ブの成形方法およびその金型装置 Pending JPS5853420A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3134602216 1981-09-01
DE3134602A DE3134602C2 (de) 1981-09-01 1981-09-01 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Tube mit Verschlußkappe aus Kunststoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853420A true JPS5853420A (ja) 1983-03-30

Family

ID=6140610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150180A Pending JPS5853420A (ja) 1981-09-01 1982-08-31 密嵌キヤツプ付きプラスチツクチユ−ブの成形方法およびその金型装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0073356A1 (ja)
JP (1) JPS5853420A (ja)
BR (1) BR8205117A (ja)
DE (1) DE3134602C2 (ja)
ES (1) ES515014A0 (ja)
NO (1) NO822924L (ja)
ZA (1) ZA825826B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011088639A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Toppan Printing Co Ltd インナーシール封鎖型注出口付き延伸ブロー成形容器
JP2012045834A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Mitsubishi Pencil Co Ltd チューブ容器
JP2016101709A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 チューブ容器の製造方法およびチューブ容器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3340122A1 (de) * 1983-11-05 1985-05-23 Fickenscher & Co GmbH Werkzeug-und Formenbau, 8672 Selb Verfahren zum spritzgiessen von gegenstaenden aus kunststoff
DK169598B1 (da) * 1989-07-14 1994-12-19 Jes Tougaard Gram Fremgangsmåde og apparat til fremstilling af en sammensat genstand
US5705112A (en) * 1989-07-14 1998-01-06 Gram; Jes Tougaard Procedure for the production of an assembled object
FR2744399B1 (fr) * 1996-02-07 1998-04-24 Manducher Sa Grille d'auvent pour vehicule automobile, procede et dispositif pour son moulage
FR2749533B1 (fr) * 1996-06-06 1998-07-24 Cebal Procede de fabrication en grande cadence d'assemblages de pieces en matiere plastique
EP1024091A1 (en) * 1999-01-26 2000-08-02 Owens-Illinois Closure Inc. Removable tip dispensing closure and method of manufacture
CH695730A5 (de) * 2000-08-04 2006-08-15 Medisize Schweiz Ag Kunststoff-Tube mit Erstöffnungsgarantie und Verfahren zu ihrer Herstellung.
JP2003145575A (ja) * 2001-11-09 2003-05-20 Canon Inc 複合成形品及びその成形方法
DE10344179A1 (de) * 2003-09-24 2005-04-21 Plast Competence Ct Ag Zofinge Verfahren zur Herstellung eines Behälters mit Wiederverschluss
GB2433032A (en) 2005-12-08 2007-06-13 Owen Mumford Ltd Syringe with dose adjustment means
EP2319675A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-11 Cryovac, Inc. A method of manufacturing a container assembly and a container assembly
EP2439042B1 (de) * 2010-10-06 2014-01-22 Otto Hofstetter AG Spritzgiesswerkzeug
CH703985A2 (de) * 2010-10-27 2012-04-30 Hofstetter Ag Otto Verfahren zur Herstellung eines Zweikomponenten-Tubenrohlings, Spritzgiesswerkzeug dazu und damit hergestellter Tubenrohling.
DE102016118768B4 (de) 2016-10-04 2022-05-05 Gerresheimer Regensburg Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Spritze mit einem integrierten Verschlusselement
EP3523107B1 (de) * 2016-10-04 2021-06-16 Gerresheimer Regensburg GmbH Verfahren zum herstellen einer spritze mit einem integrierten verschlusselement

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1162068B (de) * 1956-06-12 1964-01-30 Teresa Gusti Geb Mainardi Verfahren zum Herstellen von durch eine loesbare Kappe abgeschlossenen Tuben
CH392865A (fr) * 1963-04-30 1965-05-31 Popko Van Groningen Henri Procédé pour l'obturation d'un tube, dispositif pour la mise en oeuvre du procédé et tube ainsi obtenu
US3330006A (en) * 1963-10-30 1967-07-11 American Can Co Apparatus for molding of container headpiece and closure therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011088639A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Toppan Printing Co Ltd インナーシール封鎖型注出口付き延伸ブロー成形容器
JP2012045834A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Mitsubishi Pencil Co Ltd チューブ容器
JP2016101709A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 チューブ容器の製造方法およびチューブ容器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3134602C2 (de) 1983-10-27
ES8402757A1 (es) 1984-02-16
BR8205117A (pt) 1983-08-09
ES515014A0 (es) 1984-02-16
NO822924L (no) 1983-03-02
ZA825826B (en) 1983-07-27
EP0073356A1 (de) 1983-03-09
DE3134602A1 (de) 1983-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853420A (ja) 密嵌キヤツプ付きプラスチツクチユ−ブの成形方法およびその金型装置
US4671763A (en) Container with a unitary but removable closure and method and apparatus therefor
US5158192A (en) Dispensing bottle with coupling between closure head and screw cap
US2778533A (en) Dispensing closure
US5114659A (en) Blow molding method for forming a one-piece self-draining container
US6068148A (en) Hermetically sealed container including a nozzle with a sealing bead
US6381926B1 (en) Hermetically sealed container with frangible web and locking lugs and method and apparatus for making same
US3593870A (en) Closure for fluid container
US4540542A (en) Method for making a container with a unitary but removable closure
US5447674A (en) Method for producing a gas-tight plastic closure for containers
JPS61268408A (ja) 吹込み成形に使用する予備成形品およびそれを成形する方法
EP0040615A1 (en) DISPENSING DEVICE FOR PASTY OR FLUID MATERIAL.
JPH045462B2 (ja)
EP0216807A1 (en) PROCESS AND INSTALLATION FOR MANUFACTURING A DISPENSER FOR VISCOUS OR SEMI-VISCOUS MATERIALS.
US3150220A (en) Method of making applicator-type containers
US4465651A (en) Apparatus and process for molding a thermoplastic tube headpiece
US3235128A (en) Collapsible tube
CA1150918A (en) Hollow, shaped article and method and apparatus for making such an article
EP0633122B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Behälters mit flexiblem Innenbeutel
US4333904A (en) Forming a mouthpiece on a preform
JPH0535057B2 (ja)
CN1064630C (zh) 带封闭插入物的密封容器
JPH0473121A (ja) 熱可塑性射出成形容器及びその製造方法
US3621529A (en) Apparatus for making blow-molded articles with finished openings
JPS6036427Y2 (ja) チユ−ブのネジ付ノズル部成形用金型