JPS5853403B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS5853403B2
JPS5853403B2 JP54035615A JP3561579A JPS5853403B2 JP S5853403 B2 JPS5853403 B2 JP S5853403B2 JP 54035615 A JP54035615 A JP 54035615A JP 3561579 A JP3561579 A JP 3561579A JP S5853403 B2 JPS5853403 B2 JP S5853403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
magnetic recording
reproducing device
resolution
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54035615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS551689A (en
Inventor
茂雄 久保木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP54035615A priority Critical patent/JPS5853403B2/ja
Publication of JPS551689A publication Critical patent/JPS551689A/ja
Publication of JPS5853403B2 publication Critical patent/JPS5853403B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気ヘッドの読出電圧の特性の変化に応じて
周波数特性を変化できるフィルタを備えた磁気記録再生
回路に関する。
第1図はFM方式を採用した磁気記録再生回路の一般的
なブロックダイアグラムである。
磁気ヘッド1から得られた読出電圧は増幅され、微分器
6を通過後低域通過フィルタ7で不要な周波数成分を除
去する。
しかる後、零交叉点を検出して所望のデータパルスを得
る。
なお、3,4はそれぞれX、Yスイッチであるが、実際
はマトリックスになっていて任意のトラックを選択でき
る。
一般に、ディスク装置で読出す際、読出電圧は次式で表
わされる。
e=dΦ/dt■rn ここで、e:読出電圧、Φ:ヘッドギャップ通過磁束、
t:時間、r:当該トラックのディスク中心からの距離
、n:回転数、したがって、内周トラックではeが小さ
く外周トラックでは太きい。
また、内周では記録密度が大きくなるため、分解能が小
さくなりピークシフトも大きくなる。
したがって、従来の方式ではこの最悪条件で再生回路の
定数を決めている。
逆に、外周トラックでは比較的分解能が大きくよい傾向
を示す。
この他にも磁気ヘッド素子のばらつきによる分解能の差
異を考える必要がある。
以上の点から、各素子あるいはトラックに応じて回路的
に読出信号の補正を行なえれば大きなメリットがある。
また、他の再生回路は、第2図に示すように内周と外周
トラックに別々のフィルタを用意している。
内周検知信号によりフィルタ23,23’を切換る。
外周トラック用フィルタ23は高周波成分、特に第3次
高調波底分を減衰させて誤ったデータビットを除去して
いる。
一方、内周用フィルタ23′は高周波成分を補償するこ
とによりピークシフトを軽減させる。
本例では、フィルタの数に制限はなく、外周に向うにし
たがって低分解能となるフィルタならよいとしている。
第2図に示すごとく、2系統の増幅システムを必要とす
る。
一般に磁気ディスク記憶装置用の増幅システムは広帯域
かつ高価であり、上記公知例は極めて高価になる欠点を
有する。
本発明の目的は、ヘッド素子の性能のばらつきまたは内
外周トラック選択に起因する読出電圧や分解能の低下に
よる誤り率の増加を防ぐことにある。
また、他の目的は上記効果を簡単で安価な回路で実現す
ることにある。
本発明の磁気記録再生回路に使われるフィルタの基本回
路を第3図に示す。
本発明ではフィルタを構成している素子値を変化させて
周波数特性を変化することにより上記目的を達成せんと
するにある。
L、Cフィルタでは、すべての素子値をX倍すれば周波
数軸は1/X倍される。
したがって、3dB低下周波数f3dも1/X倍になる
一方、第4,5図はそれぞれC1,Llをそれぞれ47
0pF、10μHを中心として独立に変化させたときの
周波数特性である。
この場合、素子値を小さくすれば、f3dも伸びること
がわかる。
C1を小さくするとピーキングが起り、高周波領域を補
償する。
L2を小さくするとf3dが伸びるとともにピーキング
が小さくなる。
以上のように、1素子のたった20%程度の変化でも大
きくフィルタ特性を変化させることができ、本発明の目
的に充分沿う。
さて、第6,7図は第1図の再生回路各部の電圧波形を
示したものである。
aは書込データ、bは読出電圧、Cは該読出電圧を微分
した波形、dはピークセンスパルスである。
第6図は外周トラックから読出した場合で、読出電圧は
高調波成分を多く含んでいる。
また、ビット間の干渉が比較的少ないため磁化反転間に
いわゆるまゆが生じる。
これは、特に第3次高調波成分が多いためである。
この現象は、第6図Cに示すように、何も情報を含まな
いところで零交叉を引き起し、誤パルスP1を発生させ
る。
以上から誤り率を低下させるため不要な高調波成分をフ
ィルタで除去する必要がある。
文献(G、V、Jacoby : IEEETrans
、Magn、Vol MAG−4,A3P302〜30
5,68.9)によれば、元信号の60%以内に第3次
高調波成分を押える必要があると言われている。
一方、第7図は内周トラックの場合で、記録密度が詰ま
っているためビット相互の干渉が大きくす、dの矢印で
示すようにピークシフトが大きくなる。
その結果、ピークセンスパルスP2 、 P3の位相推
移を引き起し、誤り率を増加させる。
このピークシフトは分解能と密接な関係があり、分解能
が大きいほど小さくなる。
ここで、分解能γは次式で表わされる。
E1’ aillH書込時の読出電圧、Eo : al
lll。
書込時の読出電圧、なお、aljll書込周波数f。
はallllo書込周波数f。
の2倍である。したがって、ピークシフトを減らして誤
り率の低下を防ぐには、フィルタで高周波成分を補償す
る必要がある。
本発明は、内外周トラック検知信号あるいは磁気ヘッド
の分解能検知信号を制御信号とする素子値切換スイッチ
を持ったフィルタで以上の動作を実現させようとするも
のである。
これは従来の再生回路構成に大きな変更を加えないで簡
単にでき、誤り率の低下を実現することができる。
第8図は本発明の一実施例を示す。
フィルタは主コンデンサCItC2、補助コンデンサC
I’それにインダクタンスL1.L2から成る4次の低
域通過型である。
内外周トラック検出信号または分解能レベル検出信号は
ゲートGを通り、高速スイッチングトランジスタQ1の
ベースに接続される。
Qlがオンになれば、新たにCI’が付加されフィルタ
の遮断周波数は低下する。
逆に、オフになれば遮断周波数は伸びると同時にピーキ
ングが生じ、高域領域を補償する。
たとえば、素子値としてビット間隔400(ns)用に
設計された値即ち、C,= 470pF、L1= 10
μHを使う。
この場合、f o = 1.25 (MHz )、f1
=2.5(MHz)である。
C1=112(PF)とすれば、3foにおける利得は
1.6倍変化する。
なお、R3の値は次式が成立するように充分大きく選ぶ
必要がある。
ω二角周波数、C1:C1の容量値、R3:R3の抵抗
値 本発明によれば、ヘッドの性能のばらつき、あるいはト
ラック位置の違いによる読出電圧の質に応じてフィルタ
の特性を簡単に変え、誤り率を低下させることができる
また、従来の再生回路構成に変更は不要であり、ただ、
フィルタに少々の素子部品とゲー1−ICを追加するだ
けでよい。
このように簡単な回路の追加だけで大きな性能改善が期
待できる。
第9図はその他の実施例である。
今度はC1の代わりにLを変化させる。
MO8型FETFIはゲート出力信号で制御される。
Flがオンの場合は補助インダクタLl’がショートさ
れ、フィルタは高域周波数成分を補償する。
オフの場合はL1’がLlに追加され高周波成分を除去
する。
以上述べたのは1ケのみの素子を変化させた場合である
が、例もこれに限らず複数の素子値を同時、あるいは段
階的に変化させてもよい。
この場合は、もつと細かい制御が可能である。
また、スイッチで素子を切換える必要はなく素子値が制
御信号で変化する素子を使ってもよい。
なお、素子としてはトランジスタ回路で位相を90度遅
らせ等価的にインダクタを形成したいわゆるICインダ
クタなどでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気記録再生回路の一般的プロックダイアグラ
ム、第2図は2系統の増幅システムを示す図面、第3図
は本発明の一実施例回路図、第4゜5図は第3図に係る
周波数特性を示す線図、第6゜7図は第1図に係る電圧
波形図、第8図は本発明の他の一実施例回路図、第9図
は他の実施例回路図である。 10・・・・・・増幅器、R3・・・・・・カップリン
グ防止用抵抗、R4・・・・・・負荷抵抗、R5・・・
・・・電流制限用抵抗、C1・・・・・・主コンデンサ
、CI’・・・・・・補助コンデンサ、C2・・・・・
・コンデンサ、Ll・・・・・・インダクタ、R2・・
・・・・インダクタ、El・・・・・・バイアス供給用
電圧源(正)、R2・・・・・・バイアス供給用電圧源
(負)、R3・・・・・・バイアス供給用電圧源(正)
、Ql・・・・・・スイッチング用トランジスタ、G・
・・・・・ゲート、Q2・・・・・・エミッタホロワ用
トランジスタ、11・・・・・・分解能検出器、12,
13・・・・・・端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気記録媒体上の残留磁化の状態を電気信号に変換
    する磁気ヘッド、該ヘッドの出力電気信号を増幅する手
    段、該手段の出力信号の不要な周波数成分を除去するフ
    ィルタを備えるものにおいて、上記フィルタはその周波
    数特性が外部信号により変え得るようになっていること
    を特徴とする磁気記録再生装置。
JP54035615A 1979-03-28 1979-03-28 磁気記録再生装置 Expired JPS5853403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54035615A JPS5853403B2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54035615A JPS5853403B2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS551689A JPS551689A (en) 1980-01-08
JPS5853403B2 true JPS5853403B2 (ja) 1983-11-29

Family

ID=12446744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54035615A Expired JPS5853403B2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853403B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150608U (ja) * 1989-05-24 1990-12-27

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172570A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Hitachi Ltd デイスクメモリの信号処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150608U (ja) * 1989-05-24 1990-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS551689A (en) 1980-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4191977A (en) Biasing of magnetoresistive read head using gyrators
KR900001594B1 (ko) 플로피디스크장치의 독출회로
US5363249A (en) Self switching head damping
JP3789204B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS5853403B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5309298A (en) Suppression of magnetic instability in inductive recording heads
US6567228B1 (en) Optimized stage reader for low cost implementation of preamplifiers
KR100210542B1 (ko) 데이타 기록 장치
JPH0228924B2 (ja)
JPH03187006A (ja) 2端子磁気ヘッド用記録再生増幅器
EP0300029B1 (en) Channel filter
JPH0376058A (ja) 磁気データ再生回路
JP3064549B2 (ja) 磁気記録装置
JPS618774A (ja) 磁気記録再生装置の読取り回路
JP3816002B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0313845Y2 (ja)
JP2954795B2 (ja) 信号処理回路
JP2776410B2 (ja) データ記憶装置の読み出し回路
JP2603647Y2 (ja) 記録再生切換回路
JPH1145527A (ja) Mrヘッドを用いた磁気ディスク装置及び同装置における再生信号処理方法
JPS59231777A (ja) トラツク間検出装置
JPH05143907A (ja) 直流分再生回路
JPS60150272A (ja) 磁気テ−プ装置の情報再生回路
KR20000002071U (ko) 디브이씨알 헤드의 기록 및 재생 증폭 장치
JPH03150706A (ja) 磁気ディスク装置