JPS5853296Y2 - 水のう体 - Google Patents

水のう体

Info

Publication number
JPS5853296Y2
JPS5853296Y2 JP9178078U JP9178078U JPS5853296Y2 JP S5853296 Y2 JPS5853296 Y2 JP S5853296Y2 JP 9178078 U JP9178078 U JP 9178078U JP 9178078 U JP9178078 U JP 9178078U JP S5853296 Y2 JPS5853296 Y2 JP S5853296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water container
water body
notches
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9178078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS559333U (ja
Inventor
勇喜 伊藤
文隆 赤瀬
Original Assignee
太陽工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽工業株式会社 filed Critical 太陽工業株式会社
Priority to JP9178078U priority Critical patent/JPS5853296Y2/ja
Publication of JPS559333U publication Critical patent/JPS559333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853296Y2 publication Critical patent/JPS5853296Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、局地的集中豪雨その他により、内河用や下水
道等にのみきれいな雨水が、道路に溢水して建物内や敷
地内へ溢水が流入することを阻止する水のう体に関する
ものである。
従来かかる溢水の建物への流入を阻止すべく、(建物の
入日付近に土のうを積上げに替えて)防水性帆布で形成
された横断面台形状の長方体の水のう体を建物の入口の
柱と柱との間に設置していたが、柱と水のう体との間隙
から溢水が流入する欠点があった。
本考案の目的はかかる防水性帆布で形成された横断面台
形状の安定した水のう体の両側部に切欠部を設け、該切
欠部を柱または壁等の表面に当接し溢水の流入を阻止し
うる水のう体を提供することにある。
以下本考案を一実施例たる図面に従って説明する。
第1図は、本考案に係る水のう体を示す斜視図であって
、1はゴム引布或は防水樹脂布等防水性帆布で形成され
た横断面台形状の長方形の氷のう体である。
鉄水のう体1の両側部には、柱や壁に当接しうる如く切
欠部2を設け、水のう体1の両側部を切欠部2と突出部
3とする。
尚、水のう体1の上部には充水口4を、下部には排水口
5を設けである。
第2図は、上記水のう体1を溢水流入の恐れのある建物
の柱6,6間に設定した状態を示す平面図であって、緊
急時水のう体1の突出部3を溢水側方向にして柱6,6
間に載置し、光入口4から水を充水して設置すると、切
欠部2の表面は柱6の外面2面に当接し、水のう体内の
水の内圧によって柱の外面に押圧される。
尚、水のう体を使用しない時は排水口5より排水し折畳
んで格納しておく。
第3図は本考案に係る氷のう体の切欠部の他の形状を示
す斜視図であって、切欠部2を柱6の外面3面に当接す
るよう凹状に形成したものであって、柱6は切欠部2に
嵌装押圧される。
叙上の如く本考案によれば、水のう体の両側部の切欠部
の面が、溢水の流入の恐れのある建物の柱や壁等に当接
するよう設けられ、水のう体内の水の内圧によって柱や
壁に押圧されるので溢水の流入を阻止する効果が大であ
る。
尚、切欠部の形状は上記実施例を限定されるものではな
く、当接される柱や壁の形状に対応することが望ましい
ことは言うまでもない。
又、水のう体の保形のため水のう体内に透水性もしくは
通水孔を有する台形状の保形隔壁(図示せず)設けるこ
と、更には氷のう体の両側部や底部、即ち柱や壁に接す
る面には軟質ウレタンのような不透水性クッション材を
介在させれば、より一層水のう体の効果を発揮すること
は言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は本考案に
係る氷のう体の斜視図、第2図は使用状態を示す平面図
、第3図は本考案に係る他の実施例を示す部分斜視図で
ある。 1・・・・・・水のう体、2・・・・・・切欠部、3・
・・・・・突出部、4・・・・・・充水口、5・・・・
・・排水口、6・・・・・・柱。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 防水性帆布よりなる横断面台形状の水のう体1に於いて
    、鉄水のう体1の両側部に切欠部2を設けたことを特徴
    とする給排水可能な水のう体。
JP9178078U 1978-07-05 1978-07-05 水のう体 Expired JPS5853296Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9178078U JPS5853296Y2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 水のう体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9178078U JPS5853296Y2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 水のう体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS559333U JPS559333U (ja) 1980-01-22
JPS5853296Y2 true JPS5853296Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=29021360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9178078U Expired JPS5853296Y2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 水のう体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853296Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122071A (ja) * 1974-03-15 1975-09-25
JPH0141426Y2 (ja) * 1981-01-28 1989-12-07
JPS5875597A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 三菱電機株式会社 脱水機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS559333U (ja) 1980-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853296Y2 (ja) 水のう体
JP2023003358A (ja) 建物用防水シート
JP3868040B2 (ja) 多機能貯留浸透タンク
JP3807977B2 (ja) 可搬式膨張堰
JPS6225197Y2 (ja)
JPS6112874Y2 (ja)
JPH0437140Y2 (ja)
JPH0175177U (ja)
KR840000149Y1 (ko) 조립식 배수관
KR200392260Y1 (ko) 배수 및 수위조절용 트렌치
JPS63816Y2 (ja)
JP2545071Y2 (ja) 排水桝
JP2006144544A (ja) 可搬式膨張堰
JP3014310U (ja) 排水通路機能付型枠用せき板
JPS5828158B2 (ja) バラストタンクナイノ アブラトウチヨゾウソウチ
JPS5935745Y2 (ja) 合成樹脂製簡易ガレ−ジ
SU905355A1 (ru) Противофильтрационное устройство шламохранилищ и накопителей промстоков
JPH0874230A (ja) ダムコア養生マット
JPS627694Y2 (ja)
JPS6115066Y2 (ja)
JPS61188625U (ja)
JPH0315617Y2 (ja)
JP2528872Y2 (ja) スカム除去装置
JPS6453291U (ja)
JP2536290Y2 (ja) U字溝