JPS5853269B2 - ジソウシキカンソウソウチ - Google Patents

ジソウシキカンソウソウチ

Info

Publication number
JPS5853269B2
JPS5853269B2 JP8571274A JP8571274A JPS5853269B2 JP S5853269 B2 JPS5853269 B2 JP S5853269B2 JP 8571274 A JP8571274 A JP 8571274A JP 8571274 A JP8571274 A JP 8571274A JP S5853269 B2 JPS5853269 B2 JP S5853269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
paddy
self
bags
propelled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8571274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5113675A (ja
Inventor
茂夫 西森
章 播川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8571274A priority Critical patent/JPS5853269B2/ja
Publication of JPS5113675A publication Critical patent/JPS5113675A/ja
Publication of JPS5853269B2 publication Critical patent/JPS5853269B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、脱穀処理粉を強制乾燥する自走式の乾燥装置
に関するものである。
コンバイン等で脱穀処理した籾は高含水率を呈している
ものであり、これを籾袋に収納したままで数時間放置し
ておくと、この高含水率の籾は、籾袋の熱と相俟って蒸
れを生じ、味や光択等籾粒の品質が低下するばかりか、
時には短時間で腐敗してしまうことさえある。
ここの為にライスセンターやカントリーエレベータ−等
の乾燥施設が普及しつつあるも、これらの施設は往々に
して即座に利用できない場合があり、収穫直後の籾粒を
そのまま放置すると前記欠陥が生じる。
そこで本発明は、収穫した籾の予備乾燥はもとより本乾
燥をも果し得るものを、機動性良好にして得しめんとす
るものである。
次に本発明実施の態様を例示図について詳述すれば、1
は乾燥室、2は前記乾燥室1を搭載する自走装置で自走
式乾燥装置旦が構成されている。
前記乾燥室1は、コンバイン等で収穫した籾を通気性良
好な袋に詰込んだ籾袋Aを投入する投入口4と、前記籾
袋Aを取出す取出口5を持ち、前記投入口4から取出口
5との間には、前記籾袋A・・・・・・を順次的に移送
する乾燥路B・・・・・・が設けられている。
前記乾燥路B・・・・・・は、上下複数段の任意に運転
・停止可能にされた搬送帯6・・・・・・を下段の搬送
帯始端に上段の搬送帯終端を臨ませて順次配設し、且つ
各搬送帯6・・・・・・を搬送範囲において上下で隔絶
する隔壁板7・・・・・・を設けて、もって迷路状の乾
燥路B・・・・・・が構成されている。
前記自走装置2は、フレーム8に左右クローラ9.9を
設け、また走行用エンジン10や座席11、操作部12
を設けてなるもので、籾袋取出口側には歩行用の操作部
13が設けられている。
前記エンジン10には冷却用の吸排式ファン14が設け
られており、このファン14と前記エンジン10の放熱
部15とが前記乾燥路Bの一部に人込み配置されて、乾
燥路B・・・・・・に乾燥用の熱風を吸込んでいる。
つまり、自走装置2の走行を司るエンジン10の放熱を
利用して、搬送される籾袋全体を乾燥すべく構成されて
いるのである。
尚、前記隔壁板7・・・・・・には適宜形状の上下貫通
孔16・・・・・・が適当に設けられている。
図中17は排風窓であり、乾燥室1の上部側乾燥路B、
Hに設けられている。
18.18は前記籾袋取出口側の乾燥路Bを閉塞するシ
ャッターで、スプリング等に付勢されて常時閉塞状態を
維持し、籾袋Aの通過によって自動的に開放すべく構成
されている。
この構成の自走式乾燥装置3をコンバインと併走させ、
コンバインで脱穀処理して籾を袋詰めした籾袋A・・・
・・・を順次投入口4から投入するのである。
すると籾袋Aは迷路状の乾燥路B・・・・・・を長時間
かけて搬送される間に、エンジン10からの放熱によっ
て効率良く予備乾燥されるものであり、籾袋収集箇所等
で機体を止めて順次籾袋A・・・・・・を取出せば、冒
記した未乾燥に起因する欠陥を解決することができるも
のである。
この場合、搬送帯6の搬送速度を籾袋収集量に合せて設
定すれば効率良く乾燥を行なえるものであり、しかも籾
袋運搬をも兼ね得るものである。
そして籾袋A・・・・・・を収納したまま搬送を停止す
ると籾袋を運搬しながら乾燥を果し得ると共に、このま
まの状態で本乾燥まで行なうこともできる。
尚、乾燥熱源としては、別にバーナーと送風機の組合せ
等を用いても良い。
以上型するに本発明による自走式乾燥装置は、自走装置
と強制乾燥室とを具備し、前記強制乾燥室に、袋詰めさ
れた通気性籾袋の投入口と取出口、前記投入口から取出
口までの間で任意に運転・停止可能な搬送帯によって籾
袋を順次的に移送する乾燥路を設けたことを特徴とする
ものであり、つまり、上記特徴構成を有する本発明によ
れば、自走装置によって移動しながらコンバイン等によ
って収穫された袋詰め籾袋を直ちに乾燥室に投入し、搬
送帯の運転により順次的に籾袋を送込みながら収集して
本乾燥施設に運搬するものであるから、取扱いが楽な状
態で袋収集並びに運搬時に予備乾燥し得るばかりで無く
、更に、本乾燥施設を直ちに使用し得ない場合には、搬
送帯を停止させることによって、この装置を本乾燥施設
として兼用することもできるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る自走式乾燥装置の実施の態様を例示
し、第1図は全体斜視図、第2図は全体縦断側面図であ
る。 1・・・・・・強制乾燥室、2・・・・・・自走装置、
4・・・・・・投入口、5・・・・・・取出口、A・・
・・・・籾袋、B・・・・・・乾燥路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自走装置2と強制乾燥室1とを具備し、前記強制乾
    燥室1に、袋詰めされた通気性籾袋A・・・・・・の投
    入口4と取出口5、前記投入口4から取出口5までの間
    で任意に運転・停止可能な搬送帯6・・・・・・、およ
    びこの搬送帯6・・・・・・によって籾袋A・・・・・
    ・を順次的に移送する乾燥路B・・・・・・を設けであ
    ることを特徴とする自走式乾燥装置。
JP8571274A 1974-07-25 1974-07-25 ジソウシキカンソウソウチ Expired JPS5853269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8571274A JPS5853269B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 ジソウシキカンソウソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8571274A JPS5853269B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 ジソウシキカンソウソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5113675A JPS5113675A (ja) 1976-02-03
JPS5853269B2 true JPS5853269B2 (ja) 1983-11-28

Family

ID=13866429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8571274A Expired JPS5853269B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 ジソウシキカンソウソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853269B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225664A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Tokiwa Denki:Kk ア−ム式立面自動塗装装置
JPH0357835B2 (ja) * 1985-10-25 1991-09-03 Honda Motor Co Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225664A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Tokiwa Denki:Kk ア−ム式立面自動塗装装置
JPH0357835B2 (ja) * 1985-10-25 1991-09-03 Honda Motor Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5113675A (ja) 1976-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126946A (en) Grain drying apparatus and process
GB1301039A (en) Improvements in or relating to crop drying devices
JPS5853269B2 (ja) ジソウシキカンソウソウチ
US2074458A (en) Apparatus for drying short alimentary paste
ES434582A1 (es) Perfeccionamientos en un aparato para la carga y descarga automatica de chapas de madera de un secador.
US2100150A (en) Dehydrator
JPH0598517A (ja) 木綿、化学繊維などの原料繊維を混合する装置
GB1238824A (ja)
CN214747049U (zh) 一种物料输送烘干设备
JPS5851717Y2 (ja) 脱穀装置における2番処理装置
JPS6121961Y2 (ja)
JP3635130B2 (ja) コンバイン用脱穀装置
US1984184A (en) Combine harvester
JPS6216190Y2 (ja)
CN207084023U (zh) 一种模块组合式谷物干燥机组
SU407580A1 (ru) Установка для размола и сушки материалов
SU351520A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ОТЛЕЖКИ КОРОТКОРЕЗАНЫХ МАКАРОННЫХ ИЗДЕЛИЙ
JPH1159919A (ja) 穀物搬送装置の集塵装置
JPS6138663Y2 (ja)
SU917827A1 (ru) Охладитель кормовых брикетов
JPH07208861A (ja) 循環式穀物乾燥機における除塵装置
JPH0620373Y2 (ja) 脱穀機における選別装置
SU626725A1 (ru) Устройство дл вентилировани и транспортировани сыпучих материалов
JP4116493B2 (ja) コンバインに装備した昇降機の排風装置
SU1410899A1 (ru) Способ комбайновой уборки зерновых культур и сем н и зерноуборочный комбайн