JPS585299Y2 - 電気絶縁材料 - Google Patents

電気絶縁材料

Info

Publication number
JPS585299Y2
JPS585299Y2 JP6406178U JP6406178U JPS585299Y2 JP S585299 Y2 JPS585299 Y2 JP S585299Y2 JP 6406178 U JP6406178 U JP 6406178U JP 6406178 U JP6406178 U JP 6406178U JP S585299 Y2 JPS585299 Y2 JP S585299Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
mica
particles
pulp
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6406178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54165800U (ja
Inventor
清野舜治
西山良太
野嵜正興
Original Assignee
三菱製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱製紙株式会社 filed Critical 三菱製紙株式会社
Priority to JP6406178U priority Critical patent/JPS585299Y2/ja
Publication of JPS54165800U publication Critical patent/JPS54165800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585299Y2 publication Critical patent/JPS585299Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気絶縁材料に係るものであり、更に詳しくは
調整された粒状雲母と耐熱性基材とを加熱加圧により接
着し、積層物としてなる含浸性、絶縁性、耐熱性、構造
強度及び雲母の耐剥離性に優れた電気絶縁材料に関する
ものである。
近年合成重合体から得られるパルプ状粒子が、耐熱性、
絶縁性等に好ましいことから、電気絶縁紙用素材として
注目されるようになった。
これらの具体的な従来技術として、例えば、特公昭35
−11851及び特公昭43−20421がある。
前者はパルプ状粒子について、後者は粒状雲母と実質上
溶融されていない芳香族ポリアミトノハルツ状粒子(フ
ィブリッド)のもつれあった混合物からなる電気絶縁紙
に適した耐高温性シート状構造物について記載されてい
る。
しかるに、これらを電気絶縁材料として使用した場合、
絶縁性、含浸性及び雲母の耐剥離性に亘っての汎用性に
今だ満足しない。
すなわち特公昭43−20421に基く構造物では、雲
母と芳香族ポリアミドのパルプ状粒子とを混合物となし
ているが、該態様に於てはその配合比のみからは、雲母
が多い場合、摩擦により容易に剥離したり成形時の構造
強度が著しく低下し作業性が極めて困難である。
逆に芳香族ポリアミドのパルプ状粒子を多くした場合に
は含浸性に伴う絶縁特性に難をきたし、この中庸に於て
は、いずれの特性に於ても不充分な効果に止まり、好ま
しくない。
さらに具体的には、例えば、マイカペーパーに適用した
場合次のような問題を生じる。
すなわち、マイカペーパーは通常その強度を補うために
ワニスを使用して絶縁性基材と貼合わせるものであるが
、前述幣害に加え、ワニス層でのボイドに起因するコロ
ナ発生を惹起せしめその実用性には不都合をきたす。
このような背景をもとに鋭意研究の結果本考案者らは耐
熱性基材層の片面又は両面に特定割合の粒状雲母と耐熱
性重合体のパルプ状粒子を混合し、抄造して得られたシ
ート層を、加熱加圧して接着することにより、構造強度
、含浸性、絶縁性に加えて耐コロナ特性をも同時に満足
し得ることを見いだしたものである。
本考案構成に於ては耐熱性基材層による強度と雲母と耐
熱性重合体からなる層での含浸性を意図した別々の層を
ワニスを使用することなく、粒状雲母と共に設けた耐熱
性重合体のパルプ状粒子の有する軟化接着能を利用して
該層を耐熱性基材層へ接着せしめることにある。
すなわち耐熱性基材層1の片面又は両面に91重量饅以
上の粒状雲母及び9重量多以下の耐熱性重合体のパルプ
状粒子からなるシート層2を加熱加圧により接着してな
る電気絶縁材料である。
ここでいう雲母に対する耐熱性重合体の使用できる臨界
的数値は選ばれる重合体の種類とその属性及び組み合わ
せから画一的に求めることは困難であるが、耐熱性基材
層1への接着を可能にする量であればよく、一般的に雲
母に対し3〜9重量饅であり、好ましくは5〜9重量饅
である。
これは電気絶縁材料としての特性と、耐熱性基材層との
接着が、雲母の剥離性を抑制し得る域にて特に含浸性を
阻害しない量範囲内で決定され得るものである。
本考案はこのようにしてワニスを不必要とするものであ
り、結果としてワニス処理時のボイド発生による電気特
性の幣害をまぬがれると共に含浸性、絶縁性、耐熱性及
び構造強度を同時に満足し得るものである。
かかる構造は第1図〜第2図に示す態様にて可能である
が、必要に応じて更にこれらを2以上積層することをさ
またげるものではない。
又その方法としては通常の加熱式カレンダー及び前段に
て一旦加熱した後、連続してカレンダー処理するか或は
予熱した熱板間に挟み加圧する所謂ホットプレス処理す
るいずれの方法に従ってもよい。
又、加熱温度は耐熱性重合体の軟化点附近温度が要求さ
れる。
・本考案に使用される耐熱性重合
体及び耐熱性基材は究極的には絶縁性のものであれば何
でもよいが、前者に於ては成形性を有し、加熱により軟
化することが必要である。
一般に粒状雲母と耐熱性重合体のパルプ状粒子からなる
シート層2は雲母と上記重合体よりなるパルプ状粒子を
混合して抄造することによって得られる。
一方耐熱性基材1は、一つには上記重合体よりなるパル
プ状粒子単独或はこれと重合体よりなる繊維及び/又は
無機繊維を混合して抄造することによって得られるもの
や、上記重合体繊維よりなる不織布、織布或はメツシュ
状シートや合成フィルム等が使用できる。
このように、耐熱性基材層1の片面又は両面に粒状雲母
及び耐熱性重合体のパルプ状粒子からなるシート層2を
加熱加圧して一体化するわけであるが、一体化したのち
にも更に耐熱性基材層にワニス含浸性が必要な場合は、
不織布、織布、メツシュ状シートが好ましく又パルプ状
粒子と繊維の混合比において、繊維成分を多くすること
が好ましい。
耐熱性基材として使用できるものは、芳香族系重合体の
パルプ状粒子又はその繊維として、例えば、芳香族ポリ
アミド、芳香族ポリアミドイミド、ポリエステル、芳香
族ポリエステルであり、ポリエステルフィルム、ガラス
シート、ガラスネット、セラミックス、アルミナ、ロッ
クウール及び石綿などである。
粒状雲母としては例えば、白雲母型のカリ雲母、鉄白雲
母、網雲母、黒雲母金雲母型の金雲母、黒雲母等があげ
られる。
又、上記粒状雲母と共に設ける耐熱性重合体のパルプ状
粒子としては芳香族系重合体例えば芳香族ポリアミド、
芳香族ポリアミドイミド、芳香族ポリエステル、ポリエ
ステル、ポリオレフィン及びポリカーボネート等があり
、これらはいずれも単独及び組み合わせて用いることが
できる。
又本考案は上述記載の如く1,2をワニスを使用するこ
となく接着せしめてなることを特徴とするものであり、
その適用にあっては、−例であるマイカペーパーに止ま
ることなく当業者をして容易に置換使用できるもの士あ
ることは言うまでもなくその工業的利用価値は大である
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の態様を示すものであり、第1図は片面接
着、□第2図は両面接着を゛示し、図中1は耐熱性基材
層、2は粒状雲母と耐熱性重合体からなる層を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐熱性基材層1の片面又は両面に、91重量φ以上の粒
    状雲母及び9重量φ以下の耐熱性重合体のパルプ状粒子
    からなるシート層2を、接着剤を使用することなく該重
    合体の軟化点付近温度で加熱加圧により接着してなる電
    気絶縁材料。
JP6406178U 1978-05-13 1978-05-13 電気絶縁材料 Expired JPS585299Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6406178U JPS585299Y2 (ja) 1978-05-13 1978-05-13 電気絶縁材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6406178U JPS585299Y2 (ja) 1978-05-13 1978-05-13 電気絶縁材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54165800U JPS54165800U (ja) 1979-11-21
JPS585299Y2 true JPS585299Y2 (ja) 1983-01-29

Family

ID=28967825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6406178U Expired JPS585299Y2 (ja) 1978-05-13 1978-05-13 電気絶縁材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585299Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605211B2 (ja) * 1979-09-19 1985-02-08 三菱電機株式会社 絶縁コイル
JPS56159011A (en) * 1980-05-09 1981-12-08 Mitsubishi Electric Corp Electrically insulating tape

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54165800U (ja) 1979-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5780147A (en) Laminate having improved dimensional stability and heat resistance
KR920002325A (ko) 전기 절연층을 갖는 내열 및 방염 전도성 시이트 및 이의 제조방법
US4259398A (en) Electrical insulating material
JPS63119285A (ja) プリント回路用金属化基体の製造法
JPS585299Y2 (ja) 電気絶縁材料
US4308313A (en) Electrical-insulating pressure-sensitive adhesive tape having a backing comprising a resin bonded, as opposed to a fiber bonded, web
JP2007507588A5 (ja)
JPS5817312Y2 (ja) 電気絶縁材料
JPS59501463A (ja) 非感湿性導電紙
JP3121175B2 (ja) 耐熱クッション材
JPS6039940Y2 (ja) 電気絶縁材料
JPH11170467A (ja) ポリエステル複合材料およびその製造方法
JPH045314Y2 (ja)
JP2006200044A (ja) 低密度で寸法安定性に優れたバルカナイズドファイバーとその製造方法
JPH10278166A (ja) 耐熱・絶縁性積層体
JPS62151335A (ja) 積層板の製造方法
JPH0790762A (ja) 耐熱性不織布及びその製造方法
JPH0522400Y2 (ja)
JPH03167357A (ja) 積層板用ガラス不織布の製造法および積層板の製造法
JPS5936457Y2 (ja) 複合構造の耐熱マイカ板
JPH0718116B2 (ja) 低誘電率油浸絶縁用プレスボ−ド
JPH06323B2 (ja) プレス用緩衝材
JP2009012195A (ja) 熱プレス用耐熱クッションシート材および熱プレス成形方法
JPH01202441A (ja) 電気用積層板
CA1312191C (en) Non-woven matrix of glass and synthetic fibres