JPS5852863Y2 - 円弧形コイル用巻線機 - Google Patents

円弧形コイル用巻線機

Info

Publication number
JPS5852863Y2
JPS5852863Y2 JP16516278U JP16516278U JPS5852863Y2 JP S5852863 Y2 JPS5852863 Y2 JP S5852863Y2 JP 16516278 U JP16516278 U JP 16516278U JP 16516278 U JP16516278 U JP 16516278U JP S5852863 Y2 JPS5852863 Y2 JP S5852863Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
arc
installation member
winding machine
rotating arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16516278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5582080U (ja
Inventor
順一 渡辺
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP16516278U priority Critical patent/JPS5852863Y2/ja
Publication of JPS5582080U publication Critical patent/JPS5582080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852863Y2 publication Critical patent/JPS5852863Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は巻線機に係り、特に可動コイル型円弧モータの
円弧形コイルを製作する巻線機に係る。
円弧状の固定鉄心(固定子)と、前記固定鉄心の外周に
遊嵌合状態にて係合し与えられる電流に応じ前記固定鉄
心に対しその円弧中心を軸心として回動変位する円弧形
コイル(可動子)とを含んだ、謂ゆる可動コイル型円弧
モータが本願出願人と同一の出願人によってすでに提案
されている。
この可動コイル型円弧モータはその円弧形コイルを前記
固定鉄心の円弧角に応じた角度範囲内で高精度な回転角
にて往復回動させることができ、複写装置、ファクシミ
リ装置等の露光走査用揺動ミラー等の駆動装置として好
適である。
本考案は上述した如き可動コイル型円弧モータの円弧形
コイルを能率良く、又高精度に製作することができる巻
線機を提供することを目的としている。
かかる目的は、本考案によれば、円弧状ボビンを支持し
該円弧状ボビンの円弧中心を軸心として回動可能なボビ
ン設置部材と、前記ボビン設置部材に設置された円弧状
ボビンの周りに回転して該ボビンに線材を巻き付ける回
転腕と、この回転腕に供給する線材を巻き回わされてい
て、前記回転腕の回転に連れて線材を繰シ出すスプール
と、前記ボビン設置部材と前記回転腕とを所定の速度比
にて駆動する駆動装置とを有している如き円弧形コイル
用巻線機によって遠戚される。
地下に添付の図を用いて本考案を実施例について詳細に
説明する。
添付の第1図は本考案による円弧形コイル用巻線機の一
つの実施例を示す概略構成図である。
この図に於いて、符号1はボビン設置部材を示しており
、このボビン設置部材1は軸2の周りに回動自在であり
、前記軸2の軸心を中心とした円弧状のボビン支持棒3
の一端部を担持しており、又線材12の一端部を係止す
るための線材留め4を有している。
前記ボビン支持棒3はその外周部にて円弧筒状のボビン
5を着脱自在な態様にて支持するようになっている。
又、符号6は回転腕を示しており、この回転腕6は軸7
に支持され、前記ボビン支持棒3に取付けられているボ
ビン5の軸線の周シを回転するようになっている。
この回転腕6にはスプール8よりガイドローラ9、テン
ションローラ10及びガイドローラ11を経て線材12
が供給され、該回転腕6はその先端部より前記線材12
を操り出すようになっている。
前記回転腕6は駆動源装置13に直接的に駆動連結され
、又前記ボビン設置部材1は減速装置14を経て前記駆
動源装置13に駆動連結されている。
前記駆動源装置13は手廻し式の回転アームなどを含む
手動式駆動源装置や回転モータであって良い。
前記減速装置14は前記駆動装置130回転動力を減速
して前記ボビン設置部材1に伝達するように構成されて
おり、これの減速比は完成すべき円弧形コイルの巻線ピ
ッチにより定められる。
上述した如き構成からなる巻線機を用いて円弧形コイル
の巻線を行う場合は、まずボビン設置部材1のボビン支
持棒3にボビン5を取付け、そして回転腕6の先端部よ
り延びている線材12の一端部を前記ボビン設置部材1
の線材留め4に係止させる。
そして次に駆動源装置13を駆動する。すると、回転腕
6が前記ボビン5の軸線の周りに回転し、それに伴ない
線材12がスプール8から巻きほぐされて前記回転腕6
の先端部より繰り出され前記ボビン5の外周に巻付き、
又それに伴ないボビン設置部材1が軸2の周りに、即ち
ボビン5の円弧中心を回動中心として回動し、これによ
りボビン5に対する線材12の巻付けが進められ、円弧
形コイルが完成される。
第2図は本考案装置によって製造された円弧形コイルを
示している。
以上の説明により本考案による巻線機によれば、スプー
ル8から供給された線材の繰り出しを行う回転腕6とボ
ビン5の送りを行うボビン設置部材1とが互いに同期駆
動されることにより所定の一定ピッチの良質な円弧形コ
イルを繰り返し製造することができることを理解されよ
う。
以上に於いては本考案を特定の実施例について詳細に説
明したが、本考案はこれに限られるものではなく、本考
案の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当業者
にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による円弧形コイル用巻線機の一つの実
施例を示す概略構成図、第2図は本考案装置によって製
造された円弧形コイルの一例を示す平面図である。 1・・・ボビン設置部材、2・・・軸、3・・・ボビン
支持棒、4・・・線材留め、5・・・ボビン、6・・・
回転腕、7・・・軸、8・・・スプール、9・・・ガイ
ドローラ、10・・・テンションローラ、11・・・ガ
イドローラ、12・・・線材、13・・・駆動源装置、
14・・・減速装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円弧状ボビンを支持し該円弧状ボビンの円弧中心を軸心
    として回動可能なボビン設置部材と、前記ボビン設置部
    材に設置された円弧状ボビンの周りに回転して該ボビン
    に線材を巻き付ける回転腕と、この回転腕に供給する線
    材を巻き回わされていて、前記回転腕の回転に連れて線
    材を繰り出すスプールと、前記ボビン設置部材と前記回
    転腕とを所定の速度比にて駆動する駆動装置とを有して
    いることを特徴とする円弧形コイル用巻線機。
JP16516278U 1978-11-30 1978-11-30 円弧形コイル用巻線機 Expired JPS5852863Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16516278U JPS5852863Y2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 円弧形コイル用巻線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16516278U JPS5852863Y2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 円弧形コイル用巻線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5582080U JPS5582080U (ja) 1980-06-06
JPS5852863Y2 true JPS5852863Y2 (ja) 1983-12-01

Family

ID=29163318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16516278U Expired JPS5852863Y2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 円弧形コイル用巻線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852863Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5582080U (ja) 1980-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852863Y2 (ja) 円弧形コイル用巻線機
JPS5567971A (en) Arm driver of player
JPS6011740Y2 (ja) 円弧形コイル用巻線機
JPH07237827A (ja) 自動束ね線テープ巻き装置
JPS5840784Y2 (ja) 円弧形コイル用巻線機
JPS6256744B2 (ja)
JPS5915463B2 (ja) 環状鉄心コイルの巻線装置
US6283169B1 (en) Apparatus for the winding of coils
JPH05343250A (ja) トロイダルコイル巻線機
JP2761127B2 (ja) カローゼルリールの公転制御方法
JPH0324058Y2 (ja)
JPH06260362A (ja) トロイダルコイル巻線機
JPH08171828A (ja) 双方向回転型撚線機
JPH0423493B2 (ja)
JPS635214Y2 (ja)
JP2541360B2 (ja) 繊維巻取り機
US3782424A (en) Reversible cast control device for flyer winder
JPS6231482B2 (ja)
JPH0549113U (ja) 巻線装置
SU858128A1 (ru) Намоточный станок
JPH0318459Y2 (ja)
JPS5934108Y2 (ja) 捲線機
JPS5914346A (ja) トロイダル巻線装置
JPS627105B2 (ja)
SU649053A1 (ru) Станок дл укладки обмотки на кольцевые сердечники