JPS5852565A - 車輛用電気式回転速度計 - Google Patents

車輛用電気式回転速度計

Info

Publication number
JPS5852565A
JPS5852565A JP56150879A JP15087981A JPS5852565A JP S5852565 A JPS5852565 A JP S5852565A JP 56150879 A JP56150879 A JP 56150879A JP 15087981 A JP15087981 A JP 15087981A JP S5852565 A JPS5852565 A JP S5852565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
speed
enlarged
car speed
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56150879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6112225B2 (ja
Inventor
Yutaka Masuda
裕 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP56150879A priority Critical patent/JPS5852565A/ja
Priority to US06/430,047 priority patent/US4470011A/en
Publication of JPS5852565A publication Critical patent/JPS5852565A/ja
Publication of JPS6112225B2 publication Critical patent/JPS6112225B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D7/00Indicating measured values
    • G01D7/002Indicating measured values giving both analog and numerical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/07Indicating devices, e.g. for remote indication
    • G01P1/08Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers
    • G01P1/10Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers for indicating predetermined speeds
    • G01P1/103Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers for indicating predetermined speeds by comparing the value of the measured signal with one or several reference values

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車輛に搭載したエンジンの回転速度を電気
的に表示する車輛用電気式回転速度計に関するものであ
る。
車輛に装着する回転速度計では、エンジン回転速度の変
動範囲が広いため、その表示範囲も広いものになる。−
万エンジンのアイドリンク調整時には、エンジン回転速
度を正確に適正回転速度に設定することが必要であるが
、前記従来の回転速度計では表示範囲が広いために表示
の分解能が悪くアイドリング回転速度を正確に読取るこ
とが困難であった。
捷だ表示装置として電流計などのアナログ式表示メータ
を用いたものでは、全回転範囲に亘って精度の高い表示
を行なうことが困難であるため、通常アイドリンク回転
速度付近の低回転範囲での精度を犠牲にしている。この
ためアイドリンク回転速度の読み取りは一層不正確にな
るという不都合があった。
一方、多数の表示セグメントを並設し、回転速度に対応
する所定数の表示セグメントを点灯させるデジタル方式
によるバーグラフ表示装置がある。
この場合表示の分解能を上げるためにセグメント数を増
やすと、それに伴ないその表示制御装置も複雑になるば
かりでなく、かえって読み取りにくくなるという問題が
生じる。また製造コストが上昇するという不都合もあっ
た。
この発明はこのような事情に鑑みなされたもので、アイ
ドリンク調整など車輛の整備時に必要に応じて表示の分
解能を高くし、エンジン回転速度を高精度に読み取るこ
とができるようにすると共に、特にバーグラフ表示装置
の場合にはセグメント数を増やすこともなく高精度な読
み取りを可能にする車輛用電気式回転速度計を提供する
ことを目的とする。
この発明はこの目的を達成するため、エンジン回転速度
を電気信号に変換し、この電気信号に基づいて表示装置
を電気的に作動させるものにおいて、車速か所定の設定
車速以下であることを検出する車速検出手段と、表示選
択スイッチとを備え。
車速か前記設定車速以下でかつ前記表示選択ス・イツチ
が拡大表示を選択した状態では前記表示装置の作装置も
増大して表示を拡大するように構成したものである。以
下図示した実施例に基づき、この発明の詳細な説明する
第1図はこの発明の一実施例を適用した自動二輪車用計
器箱の正面図、第2図はその一部の回路構成図、第3図
は流れ図、また第4図は表示態様を示す図であって$4
図(A)は通常表示状態を、また第4図(B)は拡大表
示状態を示す。
この実施例はマイクロコンピュータを用いてエンジン回
転速度Nをバーグラフ表示するものである。第1.4図
において符号10は回転速度計の表示装置であり、放射
状に配列された多数の表示セグメント12を備え、その
外周には第4図に明らかなように倍率1000の通常表
示を行なう通常目盛14と、その内側に倍率100の拡
大表示を行なう拡大目盛15とが目盛られている。これ
らの目盛14.15と、センターを示すマーク16、お
よび過大回転を示す円弧状の警告線17は表示板に印刷
などによって表示され、常時目視可能と式車速計の表示
装置であって、車輛の車速■を表示する。20は距離積
算計、22はトリップ用積算計であり、これら両積算計
20.22は公知の文字車と桁上げ用ピニオンとを用い
た機械式のものであって、これら積算計20.22へは
車輪(図示せず)の回転がたわみ軸を介して伝達される
。なお第1図中24はトリップ用積算計22を零復帰さ
せるためのリセットボタンである。車速■は、これら積
算計20.22を駆動するたわみ軸に固定された回転磁
石と、この回転磁石に近接するリードスイッチとからな
る回転検出器26(第2図)により、車速Vに比例した
電気パルス信号として検出される。また第1.2図で2
8は表示選択スイッチとしてのアイドルスイッチ、30
はテストスイッチ、32は車輛各部の異常等を表示する
警告表示盤である。
第2図において34は制御装置であり、ICからなる入
力インターフェイス36と、ワンチップマイクロコンピ
ュータからなるデジタル演算装置(以下CPUという)
38と、前記回転速度計の表示装置IOを駆動するIC
からなるドライバ40と、前記車速計の表示装置18を
駆動するICからなるドライバ42とを備える。入力イ
ンターフェイス36にはメインスイッチ44と、エンジ
ン46の点火コイルの一次側の断続電圧と、前記回転検
出器26と、アイドルスイッチ28、およびテストスイ
ッチ30とが接続されている。CPU38は入力インタ
ーフェイス36が出力するデジタル信号により、第3図
に示す動作を行なう。
先づメインスイッチ44が閉成されると(ステップ10
0)、入力インターフェイス36は所定電圧レベルの動
作開始信号をCPU38へ送り、CPU38はその内部
のメモリに記憶されたプログラムを順次読込み演算動作
を開始する。入力インターフェイス36は、回転検出器
26が車速に比例した周期で出力するパルス信号を所定
電圧の矩形波に変換すると共に、エンジン46の回転速
度Nに比例する点火コイルの一次側の断続電圧を所定電
圧の矩形波に変換する。CPU38はこれら各矩形波の
周波数に基づき車速Vおよび回転速度Nを算出し、これ
ら車速Vおよび回転速度Nに対応した2進化10進数(
BCD)信号VD、NDをそれぞれドライバ42 、4
.0へ出力する。なおこの時の回転速度NのBCD信号
NDは通常表示な行なうための信号であり、この結果回
転速度計の表示装置10は第4図(A)に示すように通
常目盛14に対応する表示セグメントおよびそれより反
時計方向側の各セグメント12が作動し、この通常目盛
14によって回転速度Nが読取られる(ステップ102
)。捷だドライバ42は車速■を示すBCD信号VDに
基づき車速計の表示装置18の各桁を構成する7個の表
示セグメントを選択的に作動状態にして、車速Vを表示
させる。表示装置18には、回転速度計の表示装置10
の動作とは無関係に、常にその時点での車速Vが表示さ
れる。
以」−のようにメインスイッチ44が閉成(オン)され
ると(ステップ100)、回転速度の表示装置10は先
づ通常表示となる(ステップ102)。
なおエンジン停止中においては表示装置10の表示セグ
メント12は左端の1個が作動される。
次にCPU38は車速Vを予めメモリに記憶された設定
車速Xと比較する(ステップ104)。
この設定車速Xは車輛が停止状態でないことを判別する
ためのもので、例えば2晩程度に設定される。■〉xで
あれば車輛は走行中であると判断して表示装置10に通
常表示させるためのBCD信号NDを出力し、表示装置
10は通常表示を行なう(ステップ106)。
車速Vが設定車速X以下であれば(ステップ1.04)
、次1:1cPU38はテストスイ)7チ30がオン状
態にあるか否か判別する(ステップ108)。
オフ状態にあればCPU38はテスト表示を選択してい
ないと判断しさらにアイドルスイッチ28がオンか否か
判別する(ステップ110)。なお入力インターフェイ
ス36は、アイドルスイッチ28が1度オンにされると
一定の時間、すなわち$3図の動作の1サイクルに要す
る時間だけ所定電圧の矩形波をCPU38Aへ出力する
。このアイドルスイッチ28がオフであれば拡大表示を
選択していないものと判断しくステップ110)、通常
表示させるためのBCD信号信号を出力する。
この結果表示装置10は通常表示を行なう(ステップ1
06)。
アイドルスイッチ28がオンであればCP U38は拡
大表示を選択中であると判断しくステップ11、O)、
次に表示装置10が拡大表示中であるか否か判別する(
ステップ112)。拡大表示中であればCPU38は通
常表示を行なうためのBCD信号NDを出力して、表示
装置10に通常表示をさせる(ステップ106)。拡大
表示中でなければ、CPU38は拡大表示のためのBC
D信号No (L)を出力し、表示装置10に拡大表示
をさせる(ステップ114)。すなわちこの時には、C
PU38は前記通常表示の場合よりも回転速度Nに対す
るBCD信号の分周回数を邑に減らしたBCD信号ND
(L)をドライバ40へ出力し、このため表示装置10
では通常表示の場合の5倍の表示セグメント12が作動
状態になる。従って表示は5倍に拡大され、この時には
拡大目盛15によって回転速度Nが読取られる。なおこ
の拡大表示の時には、第4図(B)に示すように拡大表
示中であることを示すアイドリング表示48が作動する
このようにアイドルスイッチ28を1回オンにする毎に
(ステップ110)、拡大表示中であれば通常表示に、
捷だ通常表示中であれば拡大表示にそれぞれ表示が交互
に切換わる(ステップ112)。
前記ステップ108においてテストスイッチ30がオン
と判別された場合には、入力インターフェイス36はそ
のオン時間中継続する所定電圧を出力する。CPU38
はこのオン状態の継続時間tを計測し、この時間tを予
め記憶した設定時間t。
(数秒)と比較する(ステップ116)。t>t。
であればCPU38は記憶されたプログラムに従かい一
連のテスト表示を行なう(ステップ118)。
すなわちこのテスト表示では、回転速度計の表示装置1
0の表示セグメント12を左端から順に作動状態にし、
最終的に全てのセグメント12を作動状態にすることに
より、各部の動作に異常が無いことを運転者に確認させ
る。またこのテスト表示(ステップ118)では、車速
計の表示装置18のテストも行なう。すなわちこの表示
装置18の第1桁をO→91で順次変化させた後0とし
、次に第2桁をO→9まで順次変化させた後0とし、さ
らに第3桁を1.2と順次表示する。
前記ステップ116で1<1゜と判断されると通常表示
を示なう(ステップ106)。なおステップ116はテ
ストスイッチ30が不注意でオンとされた場合等にはテ
スト表示を行なわないようにするために設けたものであ
る。
以上の各ステップ100〜118の動作が一度終了する
とメインスイッチ44がオンである間は以りの各ステッ
プ100〜118の動作を所定周期で繰り返えし、オフ
となれば全ての動作を停止する。
この実施例では回転速度計や車速計の異常の有無を運転
者に知らせるためにテスト表示を行なう各ステップ10
8,116,118を設けたが、これらの各ステップを
省いてもこの発明の所期の目的を達成できることは明ら
かである。なおこの実施例によれば走行中には必らずス
テップ104でV>xと判断されるので常に通常表示と
なり(ステップ106)、走行中にス・イツテ28 、
30を万一操作してもこの拡大表示になることは絶対な
い。捷だ拡大表示の状態のまま走り出してもス(11) テップ104で自動的に通常表示へ切換えられるので、
目盛を読み間違えることもない。
以」二の実施例はデジタル回路により構成したものであ
るが、この発明はアナログ回路で構成することもできる
第5図はアナログ回路で構成した一実施例を示す全体構
成図である。この実施例は、実効値を表示する電流計2
10からなるアナログ式表示装置を用いたものである。
この電流計210には通常の表示を行なうための目盛2
1OAと、拡大表示を行うための拡大目盛210Bとが
並記されている。212は制御装置、214はエンジン
、216は車速検出器、218は表示選択スイッチであ
る。
制御装置212はその内部に主回路220を備え、この
主回路220にはエンジン214の回転速度を示す電気
信号が入力される。例えばエンジン214の回転速度は
、点火コイルの一次側の断続電流捷たは断続電圧などの
電気信号によって検出される。主回路220はこの断続
電流捷たは断続電圧の周波数に比例した実効電流を出力
する回路、(12) 例えばモノマルチバイブレータ回路や、コンデンサ充放
電回路などで構成される。この主回路220が出力する
実効電流は、通常はエンジン14の最大回転速度付近で
、前記表示装置としての電流計210がその表示210
Aの最大目盛付近を示すように決められている。この結
果通常表示では、回転速度はその全変動範囲に亘ってこ
の目盛21OAに表示される。
主回路220は拡大表示端子ELと電流増幅回路(図示
せず)とを備え、この端子ELに所定の電気信号が入力
されると、前記実効電流を電流増幅回路において所定の
増幅率で増幅する。このため電流計210の作動量が増
大して拡大表示の状態となり、この時は拡大目盛210
Bで回転速度が読取られる。
222はDA変換器、224は速度設定器、226は比
較器、228はアンド回路である。前記重速検出器21
6は前記実施例と同様に車速Vに比例した周波数のパル
ス信号を出力し、[)A変換器222はこの周波数に比
例した電圧υを出力する。比較器226はこのDA変換
器222の出力電圧υと速度設定器224で設定された
電圧V。
とを比較し、υ〈voの時だけ論理1を出力する。
なおこの電圧V。は設定車速例えば車速2 Km/1に
対応する電圧として設定される。アンド回路228はこ
の比較器226の論理lの出力と、拡大表示を選択する
表示選択スイッチ218のオン信号(論理1)とに基づ
き、拡大表示を指示する信号を主回路220のEL端子
へ送る。主回路220はこの結果電流計210に拡大表
示を行なわせる。
この発明は以上のように、車速か設定車速以下で、かつ
表示選択スイッチが拡大表示を選択している状態では表
示を拡大するようにしたので、アイドリンク回転速度を
高分解能で正確に読取ることができる。特にデジタル方
式によるバーグラフ表示装置を用いる場合には、表示セ
グメント数を増やすことなく分解能を上げることができ
ると共に、演算プログラムの変更のみで従来装置をほぼ
そのまま使用できる。このため製造コストもほとんど上
昇することがない。またこの場合表示セグメント数を増
やす必要がないので、通常表示時において表示が読取り
にくくなるなどの不都合も生じない。さらに設定屯速以
」二での走行中には常に通常表示がなされ、捷た万一拡
大表示の状態で走り出しても自動的に通常表示に復帰す
るので1表示を読み間違うこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を適用した計器箱の正面図
、第2図はその一部の回路構成図、第3図は流れ図、第
4図は表示状態を示す図、また第5図は他の実施例の構
成図である。 10.210・・・表示装置、 28.218・・表示選択スイッチとしてのアイドルス
イッチ、■・車速、X・・・設定車速、 N・エンジン回転速度。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 代理人 弁理士  山  1) 文  雄(15) 党1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン回転速度を示す電気信号に基づいて表示装置を
    電気的に作動させる車輛用電気式回転速度計において、
    車速か所定の設定車速以下であることを検出する車速検
    出手段と、表示選択スイッチとを備え、車速か前記設定
    速度以下でかつ前記表示選択スイッチが拡大表示を選択
    した状態で前記表示装置の作動量を増大して表示を拡大
    させることを特徴とする車輛用電気式回転速度計。
JP56150879A 1981-09-24 1981-09-24 車輛用電気式回転速度計 Granted JPS5852565A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150879A JPS5852565A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 車輛用電気式回転速度計
US06/430,047 US4470011A (en) 1981-09-24 1982-09-24 Electric type tachometer for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150879A JPS5852565A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 車輛用電気式回転速度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5852565A true JPS5852565A (ja) 1983-03-28
JPS6112225B2 JPS6112225B2 (ja) 1986-04-07

Family

ID=15506373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150879A Granted JPS5852565A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 車輛用電気式回転速度計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4470011A (ja)
JP (1) JPS5852565A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129575A (ja) * 1984-09-28 1986-06-17 Honda Lock:Kk パルスモ−タ式タコメ−タ
JPS61292565A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Mazda Motor Corp 情報信号形成供給装置
WO1995010026A1 (fr) * 1993-10-04 1995-04-13 Seiko Epson Corporation Dispositif de traitement de donnees d'image pour vehicule

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118713U (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 株式会社キャットアイ 自転車用走行データ表示装置
CH672683A5 (ja) * 1985-12-18 1989-12-15 Vapor Corp
DE3701359A1 (de) * 1987-01-19 1988-07-28 Bayerische Motoren Werke Ag Anzeigevorrichtung fuer eine variable betriebsgroesse von kraftfahrzeugen
JPH0715482B2 (ja) * 1988-04-15 1995-02-22 住友電気工業株式会社 回転速度の計測方法及び装置
DE59007586D1 (de) * 1989-03-01 1994-12-08 Austria Metall Verfahren zur mechanischen Oberflächenbehandlung blanker Bleche.
DE69025957T2 (de) * 1990-09-07 1996-10-24 Caterpillar Inc., Peoria, Ill. Adaptive anzeige für fahrzeuge
US5269187A (en) * 1991-06-14 1993-12-14 Hanson Robert K Automotive accelerometer
US5422625A (en) * 1993-04-16 1995-06-06 Moriyama Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for engine speed meter
FR2712976B1 (fr) * 1993-11-25 1996-02-09 Sagem Tableau de bord de véhicule automobile à indicateur multifonctionnel.
CN1185829A (zh) * 1995-04-18 1998-06-24 柯蒂斯仪器股份有限公司 小型、低成本的半导体仪器
AU695608B2 (en) * 1995-06-07 1998-08-20 Toyoda Gosei Co. Ltd. Light-driven display device
US6215298B1 (en) * 1998-11-25 2001-04-10 Auto Meter Products, Inc. Dual range tachometer
US6546807B2 (en) * 2001-01-09 2003-04-15 James Andrew Carrick Handlebar mounting electronic digital bargraph tachometer for motorcycles
US6675650B1 (en) 2001-11-12 2004-01-13 Yazaki North America Automotive display
US20040104816A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-03 Daimlerchrysler Corporation Tachometer redline display
JP4416483B2 (ja) * 2003-11-27 2010-02-17 ヤマハ発動機株式会社 船舶用表示装置
US20140257675A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for indicating engine power band information on a tachometer display

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524859A (en) * 1975-07-01 1977-01-14 Seiko Epson Corp Digital circuit
US4086532A (en) * 1976-02-11 1978-04-25 Stewart-Warner Corporation Speed responsive and indicating system
US4140970A (en) * 1977-09-08 1979-02-20 Sangamo Weston, Inc. Apparatus for controlling an odometer and speedometer system of a vehicle
JPS54109484A (en) * 1978-02-15 1979-08-28 Nissan Motor Speed alarm
JPS5631652A (en) * 1979-08-24 1981-03-31 Nissan Motor Co Ltd Display unit for automobile

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129575A (ja) * 1984-09-28 1986-06-17 Honda Lock:Kk パルスモ−タ式タコメ−タ
JPS61292565A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Mazda Motor Corp 情報信号形成供給装置
WO1995010026A1 (fr) * 1993-10-04 1995-04-13 Seiko Epson Corporation Dispositif de traitement de donnees d'image pour vehicule
US5781872A (en) * 1993-10-04 1998-07-14 Seiko Epson Corporation On-vehicle data processing and display system responsive to a vehicle mode of operation

Also Published As

Publication number Publication date
US4470011A (en) 1984-09-04
JPS6112225B2 (ja) 1986-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852565A (ja) 車輛用電気式回転速度計
EP0437783B1 (en) Meter Driving device
EP0114018B1 (en) Display unit for trip computer
US4314146A (en) Analog display device
US4789824A (en) Digital measuring instrument for displaying a measured value that varies over time
US4185489A (en) Speedometer tester
JPS5923362B2 (ja) 電子式スケ−ル
JPS5853723B2 (ja) 自動車のデジタル式燃料残量表示装置
GB2221554A (en) Length-measuring apparatus
US6170323B1 (en) Self-diagnosis apparatus for vehicle meters and method starting a self-diagnosis mode for vehicle meters
GB2043318A (en) Liquid crystal display device
JPH0426693B2 (ja)
JPS6141909A (ja) 距離測定器
JPH10104023A (ja) 指示計
JPH07156690A (ja) 液晶ディスプレイの表示切替方法
JP3220974B2 (ja) レベル検出回路
JP2825561B2 (ja) 車両用コンビネーションメータ装置
JPH08184460A (ja) 計器駆動装置
JP2003072419A (ja) 自動車用計器
JP3117115B2 (ja) 車両用表示装置
JPS6341003B2 (ja)
JP2005257375A (ja) 数値表示装置
JPS58208668A (ja) 自動車用デジタル速度表示装置
SU492736A1 (ru) Регистрирующее устройство
JP2605770Y2 (ja) 距離表示機能付電子時計