JPS5852194B2 - 腕時計ケ−ス - Google Patents

腕時計ケ−ス

Info

Publication number
JPS5852194B2
JPS5852194B2 JP4813976A JP4813976A JPS5852194B2 JP S5852194 B2 JPS5852194 B2 JP S5852194B2 JP 4813976 A JP4813976 A JP 4813976A JP 4813976 A JP4813976 A JP 4813976A JP S5852194 B2 JPS5852194 B2 JP S5852194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous body
case
metal
wristwatch
wristwatch case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4813976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52130663A (en
Inventor
富久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP4813976A priority Critical patent/JPS5852194B2/ja
Publication of JPS52130663A publication Critical patent/JPS52130663A/ja
Publication of JPS5852194B2 publication Critical patent/JPS5852194B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、金属多孔体の空孔にプラスチックスを充填
し、成形した、新たな腕時計ケースに関するものである
従来、腕時計ケースとしては、ステンレスをはじめとし
て、各種のメッキやアルマイト等の表面処理、もしくは
貴金属、超硬あるいはプラスチックス等が使用されてお
り、それぞれ腕時計ケースとしての特徴を具備している
しかしながら最近では、価値観の変化と共に、一般消費
者の好みも益々多様化し、材質、デザイン、色調、模様
2価格等の面から様々なものが要求される傾向にあり、
常に新しい腕時計ケースの出現が強く望まれているのが
実状である。
そこで本発明において各種金属、もしくは各種合金から
なる金属多孔体、即ち海綿状金属多孔体。
繊維焼結多孔体、または粉末焼結多孔体等の空孔に、各
種プラスチックスを充填、固化させた一種の複合材料に
より、所定の成形および研磨加工を行なったのち、金属
多孔体面にメッキを施した、独特の趣をもつ、全く新し
い腕時計ケースを製造した。
前記のように、本発明による腕時計ケースの骨格素材と
なる金属多孔体には、海綿状金属多孔体。
繊維焼結多孔体、または粉末焼結多孔体等があり、各々
構造、形態が異なる。
また、同種多孔体でも多孔率、孔径2粒度は、多孔体材
質4共に、所要のものを任意に選定することが可能であ
り、腕時計ケースに使用した場合それぞれ趣の違ったも
のが得られる。
一方、金属多孔体の空孔に充填するプラスチックスにお
いては、溶体状態で含浸、充填、凝固せしめる熱可塑性
プラスチックス、即ちポリアセタール、アクリル、AB
S等、あるいは重合反応を有し硬化するプラスチックス
、即ちエポキシ、ポリエステル等のような場合、粘度の
低いものは、大気中でも充填は可能であるが、比較的粘
度が高く、また金属多孔体の多孔率、孔径等の小さい時
には、十分な充填に困難を伴なう場合がある。
このような時には、真空中、または金型中で圧力を加え
圧入、含浸、充填せしめる方法を講じる。
また粉末で充填し、加熱固化する熱硬化性プラスチック
ス、即ちフェノール、メラミン等、あるいは弗素樹脂の
ような場合は、金型中で圧粉、圧入し、加熱して固める
但し、この場合、金属多孔体内容、則ち孔径。
強度等に、かなりの制約が生じる。
勿論、充填されるプラスチックスの色については、無色
、有色とも所要のものが任意に選定できることはいうま
でもない。
以上のように、上記方法で作られた素材を、腕時計ケー
ス製造における所定の加工で成形、研磨し、メッキを施
した、従来の腕時計ケースにはみられない、全く新しい
趣をもつ腕時計ケースを提供することを目的とする。
以下、図面と共に本実施例の一部について述べる。
第1図は腕時計ケースを製造する作用工程を示すブロッ
クダイアグラムである。
まず、金属多孔体1(その断面拡大写真を第2図1(示
す)に所要のプラスチックス2を充填する。
その状態は第3図の断面拡大写真に示す通りである。
次にこの素材を成形加工工程3により、第4図に示す形
状に成形加工する。
そして研磨加工4をした後、ケース表面に露出している
多孔体を構成する金属面にメッキ5を施した。
その結果、従来の腕時計ケースにはみられない、極めて
漸新で独特の模様と趣をもち、装飾的な価値に富むカラ
フルな腕時計ケース6を製造した。
実施例 1 ニッケル海綿状金属多孔体に白色のポリアセクールを充
填、ケース表面に露出している多孔体面に、金メッキを
施すことによって、新規な趣をもつ腕時計ケースを製造
した。
実施例 2 ニッケル海綿状金属多孔体に赤色のポリアセクールを充
填、ケース表面に露出している多孔体面に、金メッキを
施すことによって、新規な趣をもつ腕時計ケースを製造
した。
実施例 3 ニッケル繊維焼結多孔体に、黒色のポリアセクールを充
填、ケース表面に露出している多孔体面に、金メッキを
施すことによって、新規な趣をもつ腕時計ケースを製造
した。
実施例 4 ニッケル繊維焼結多孔体に緑色のポリアセクールを充填
、ケース表面に露出している多孔体面に、金メッキを施
すことによって、新規な趣をもつ腕時計ケースを製造し
た。
実施例 5 銅海綿状金属多孔体に無色のエポキシを充填、ケース表
面に露出している多孔体面に、クロムメッキを施すこと
によって、新規な趣をもつ腕時計ケースを製造した。
実施例 6 鉄海綿状多孔体に褐色のフェノールを充填、ケース表面
に露出している多孔体面に、クロムメッキを施すことに
よって、新規な趣をもつ腕時計ケースを製造した。
以上の如く各実施例における腕時計ケースは、従来の腕
時計ケースにはみられない、全く新しい腕時計ケースで
あり、以下のような結果と特長を有している。
すなわち、金属多孔体とプラスチックスの複合、調和に
より、独特の模様と色調を得、非常に斬新な趣を有し、
装飾的な価値に富んだ腕時計ケースが、所要に応じて提
供することが可能となった。
しかも、軽量、加工容易、高耐蝕性である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明腕時計ケース製造の工程概略図を示し
、第2図は、ニッケル海綿状金属多孔体の構造写真であ
り、第3図は、ニッケル海綿状金属多孔体にプラスチッ
クスを充填、カットした、断面構造写真である。 第4図は、本発明実施例における腕時計ケースの側面図
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属単体もしくは合金から成る金属多孔体の空孔に
    プラスチックを充填し、前記金属多孔体面にメッキが施
    され、つくられたことを特徴とする腕時計ケース。 2 金属単体もしくは合金から戒る金属多孔体が、海綿
    状金属多孔体、繊維焼結多孔体もしくは粉末焼結多孔体
    である特許請求範囲第1項記載の腕時計ケース。
JP4813976A 1976-04-27 1976-04-27 腕時計ケ−ス Expired JPS5852194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4813976A JPS5852194B2 (ja) 1976-04-27 1976-04-27 腕時計ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4813976A JPS5852194B2 (ja) 1976-04-27 1976-04-27 腕時計ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52130663A JPS52130663A (en) 1977-11-02
JPS5852194B2 true JPS5852194B2 (ja) 1983-11-21

Family

ID=12794998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4813976A Expired JPS5852194B2 (ja) 1976-04-27 1976-04-27 腕時計ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852194B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168397U (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 積水プラントシステム株式会社 断熱性容器組立用単位体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116395A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 Seiko Epson Corp 装飾用材料の製造方法
EP3572209B1 (fr) * 2018-05-24 2021-12-29 The Swatch Group Research and Development Ltd Composant d'habillage en matériau composite et son procédé de fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168397U (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 積水プラントシステム株式会社 断熱性容器組立用単位体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52130663A (en) 1977-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822694A (en) Composite material
JPS5852194B2 (ja) 腕時計ケ−ス
US20170260638A1 (en) Method for manufacturing composite part of polymer and metal
JPS5450922A (en) Composite mold magnetic core
KR200420652Y1 (ko) 문양 장신구
KR100530356B1 (ko) 기념패 및 그 제조방법
JPS6052391B2 (ja) 時計用装飾板の製造方法
JPS6469860A (en) Composite material gear
KR100266104B1 (ko) 원심 주조를 이용한 투명 수지 내에 무뉘재가 함입된 투명 수지 장식품의 제조 방법
KR20050115738A (ko) 금속 주조용 금형의 제조방법
JPS63120615A (ja) 型内絵付方法
JP3160757U (ja) 電鋳殻表装プラスチック成型品
KR100330865B1 (ko) 상압 수평식 주조를 이용한 투명 수지 장식품의 제조 방법
KR100513955B1 (ko) 멜라민 용기 표면의 문양형성방법과 그 방법으로 제조된압입형 문양을 갖춘멜라민 용기
JPS5845919Y2 (ja) 装飾具
JPH0161194B2 (ja)
CN100393976C (zh) 装饰钥匙及其制造方法
JPH0231836B2 (ja)
Konig et al. Powder Forging of Gears by the Laminated Composite Process
JPH0230364A (ja) 異種の貴金属を組み合せた象嵌品の製造法
JPH08294743A (ja) 皮を用いたロストワックス法
JPH064736U (ja) 眼鏡枠
JPH0281702A (ja) 自動車用ホイールのホイールカバーとホイールキャップの同時成形方法
JPS5940531B2 (ja) 飾り皿,茶卓等の模様付金属製品の製造法
JPS60251297A (ja) いぶし調装飾部品の製造方法