JPS5852106A - 荷物輸送機付き連続輸送装置 - Google Patents

荷物輸送機付き連続輸送装置

Info

Publication number
JPS5852106A
JPS5852106A JP14924081A JP14924081A JPS5852106A JP S5852106 A JPS5852106 A JP S5852106A JP 14924081 A JP14924081 A JP 14924081A JP 14924081 A JP14924081 A JP 14924081A JP S5852106 A JPS5852106 A JP S5852106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyors
cargo
passenger
transport
luggage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14924081A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14924081A priority Critical patent/JPS5852106A/ja
Publication of JPS5852106A publication Critical patent/JPS5852106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G37/00Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は荷物輸送機か並設され連続して乗客を輸送す
る装置の改良に関するものである。
移動通路の側方rC1これと同期して走行する荷物運搬
用コンベヤが並設されることがある。これを第1図及び
第2図に示す。
図中、(1)は走行するベルト、踏板等の移動体(図示
しない)を有する周知の移動通路からなる乗客輸送様、
(IIL) tl上記移動体と同期して走行する移動手
すり、(lkl)は乗客輸送績(11の外―方に並設、
され上記移動体と同期して走行するベルトコンベヤから
なる荷物輸送機、(la)嬬荷物輸送機(im))の外
lIiを蝋う側板、(2)は乗客輸送機(1)と距mt
−隔てて縦続配置された乗客輸送機で% (21L)〜
(2c)はそれぞれ乗客輸送機(1)と同様の移動手す
り、荷物輸送機及び側板、(3)は両輸送&(11、(
!lの中間部、(4)は乗客輸送機(1)K乗った乗客
、(61a荷物輸送機(1b)に乗せた荷物である。な
お、両輸送機(1)、(2)は共に矢印ム方向に走行し
ている・ものとする。
す表わち、乗客輸送機111で運ばれる乗客(4)仲、
荷物(6)を荷物輸送* (lkl) K ’!Jせて
おけはよく、荷物(6)を持つ労力社不要となる。乗客
(4)は乗客輸送機(1)の端S壕で運はれたら荷物(
6)を持ち、中間部(3)を歩行して次の乗客輸送機(
2)に乗り、荷物(61を荷物(2b)に乗せる。この
よう圧して出口まで運ばれて行くことになる。
しかし、中間部(3)では、いったん荷物(5)を持た
なければならず不便である。また、中間部(3)K移る
とき、荷物(51を取り忘れると、荷物(6)は床上に
落下するが、これに気付かなかったときは探しにもどら
なければならない。49に乗客輸送機111 、 (2
1が多数縦続配置されているときは、どこで忘れたか不
明になり、紛失する可能性もある。
この発明は上記不具合を改良するもので、荷物輸送機を
乗客輸送−間でも互いに接続することKより、乗客輸送
機の乗り移りに際し荷物を移動する不便をなくすようK
した荷物輸送機付か連続輸送装置を提供することを目的
とする。
以下、第3図によりこの発明の一実施例を説明する。
図中、1Sit;f荷物輸送機(lb)、 (21))
 t−構成するベルトコンベヤと一体I/cIll!I
成され中間部(3)で両荷物輸送機(lb)、 (2b
)を互いに1#c続する中間荷物輸送機、(7)は側板
(lc)、 (2c)と一体に構成され中間荷物輸送機
(6)の外側をおおう側板である。他は纂1図と同様で
ある。
荷物輸送機(xb)t (2b)、 を釦は一体となっ
て無端状ベルトを構成しているので、荷物(6)は何ら
乗客(4)が手を触れなくても、出口まで自動的に運ば
れる。したがって、乗客(4)が中間部(3)を歩行す
る際も、荷物(4)ヲ持つ必要はない。また、乗客(4
)が荷物を取り忘れたとしても、途中で落下することな
く゛出口まで運はれる。そのため、忘れた場所が分から
なくなるようなことはなくなる。
第4図はこの発明の他の実施例を示す。
この実施例では、中間荷物輸送機(6)は荷物輸送機(
lb)、 (2b)とは別体に構成され、それらと同方
向へ走行するベルトコンベヤを形成している。())は
中間荷物輸送機(6)の側板である。他は第3図と同様
である。
この実施例の機能は第3図のものと同様である。
中間荷物輸送機(6)の両端部を、荷物輸送機(la)
(2c)の両端部と接近させておけは、荷物(5)の円
滑な乗り移りを妨げることはない。
なお、乗客輸送機間11 、 (21uエスカレータ、
可変速度移動通路が適用可能である。また、他の連続輸
送装置も利用できる。同様に、荷物用輸送機(xb)、
 (21))、 +61として、ローラコンベヤ、チェ
ーンコンベヤ、リニアモーター置等が用いられる。
また、荷物輸送機(lb)、 (2b)、 io+の上
に衝物入れの物体を設けてもよい。
以上説明したとおりこの発明では、互いに距離を隔てて
縦続配置された乗客輸送機の側方に荷物輸送機を並設し
、この荷物輸送機を乗客輸送機間で一体又は別体に構成
された一中間荷物輸送機により接続するようにしたので
、乗客輸送機の乗り移りに際し荷物金持ち運ぶ不便をな
くすことがでjる0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の荷物輸送機付き連続輸送装置を示す側面
図、第2図は籐1図の桃−■線断面図、第3図はこの発
明による荷物輸送機付き連続輸送 −装置の一実施例を
示す側内図、第4図はこの発明の他の実施例を示す側面
図である。 fi+ 、 +2+・・・乗客輸送機、(lb)+ (
2b)・・・荷物輸送機、(3)・・・中間部、(6)
・・・中間荷物輸送機。 なお、図中同一部分又は相当部分は同一符号により示す

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行する移動体により乗客を輸送する乗客輸送機
    が複数台互いに距離を隔てて縦続配置され、かつ上記乗
    客輸送機の側方にはそれぞれ上記′乗客輸送機と並行し
    て走行する移動体により荷物を運搬する荷物輸送機が並
    設されたものにおいて、上記乗客輸送機関に設けられ上
    記荷物輸送機と一体又は別体に構成され上記荷物輸送機
    付互いに接続する中間荷物輸送機を備えたことを特徴と
    する荷物輸送機何色連続輸送装置。
  2. (2)乗客輸送機として移動通路を用いた特許請求の範
    囲第1項記載の荷物輸送機何色連続輸送装置0
JP14924081A 1981-09-21 1981-09-21 荷物輸送機付き連続輸送装置 Pending JPS5852106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14924081A JPS5852106A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 荷物輸送機付き連続輸送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14924081A JPS5852106A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 荷物輸送機付き連続輸送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5852106A true JPS5852106A (ja) 1983-03-28

Family

ID=15470940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14924081A Pending JPS5852106A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 荷物輸送機付き連続輸送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192973A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Maruyama Seisakusho:Kk シ−ル部材耐久性向上方法
JPS6291063U (ja) * 1985-11-28 1987-06-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192973A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Maruyama Seisakusho:Kk シ−ル部材耐久性向上方法
JPS6291063U (ja) * 1985-11-28 1987-06-10
JPH0516462Y2 (ja) * 1985-11-28 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY119352A (en) Moving walkway for passengers
JPH03211186A (ja) 中間高速エスカレーター
JPS5852106A (ja) 荷物輸送機付き連続輸送装置
US7832543B2 (en) Travelator system
US3944044A (en) Variable speed transport system
EP0822918A1 (en) Pallet for a conveyor
GB1276922A (en) Improvements in and relating to passenger conveyors
SE9803759L (sv) Transportsystem och fordonsuppbärande glidbord
JPS63262309A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH07309572A (ja) 乗客コンベア
JPS5843488Y2 (ja) 架空ベルトウエイの加減速装置
JP7124930B1 (ja) エスカレータ
JPS6438390A (en) Speed stage type passenger transporter
JP2001048454A (ja) コンベヤ装置
JPS63176213A (ja) 仕分け用搬送装置
JPH02225288A (ja) 乗客コンベアの乗降口
JPS6331989A (ja) 乗客コンベア
JPH09208165A (ja) 可変速型乗客コンベアのパレット構造
JPH04201976A (ja) 途中乗降口付きエスカレータ
GB1448253A (en) Transportation system
JPS595469B2 (ja) コンベヤホ−ムの乗降装置
JP2001039661A (ja) 動く歩道の手摺
EP1293454A3 (en) Device for momentary separation of layered lengths of timber
WO2003070616A1 (en) Moving walkway system
JP3613047B2 (ja) 動く歩道の乗客案内装置