JPS585193Y2 - 潤滑油等の補給点検装置 - Google Patents

潤滑油等の補給点検装置

Info

Publication number
JPS585193Y2
JPS585193Y2 JP1977134647U JP13464777U JPS585193Y2 JP S585193 Y2 JPS585193 Y2 JP S585193Y2 JP 1977134647 U JP1977134647 U JP 1977134647U JP 13464777 U JP13464777 U JP 13464777U JP S585193 Y2 JPS585193 Y2 JP S585193Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lid
dipstick
filler port
replenishment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977134647U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5460171U (ja
Inventor
北野孝之
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP1977134647U priority Critical patent/JPS585193Y2/ja
Publication of JPS5460171U publication Critical patent/JPS5460171U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585193Y2 publication Critical patent/JPS585193Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は特にエンジン用に適した潤滑油等の補給点検装
置に関する。
エンジンについて述べると一般的には潤滑油補給口(給
油口)と点検口は別々の位置に設けである。
補給口にはねじ式の蓋が装着され1点検は差込式の指示
棒(ゲージ)で行う。
エンジン以外の例工ばトランスミッション等では補給口
に装着する蓋と点検棒は一体式のものもあるが、ねじ式
のため操作がやっかいである。
エンジンでも一体式のもの(蓋付点検棒)もあるが、同
様に操作しにくい。
特ベエンジンの潤滑油点検は「毎日点検」となっている
ので、点検装置がワンタッチの差込式の場合は煉いが、
ねじ式の脱着点検は不便である。
又点検装置は比較的操作し易い位置にあるが、補給口は
エンジンヘッド(立型千ンジンの場合)にあって場所的
に高いため補給性が悪い。
本考案は点検、補給共にし易い位置に、しかも同一場所
にあって、且つ毎日点検する潤滑油点検装置はワンタッ
チで簡単に操作できるようにしたもので、次に図面によ
り説明する。
第1図の給油管1は下端部がエンジ8ンクライクケース
ボデイの開qに螺着され、一般にボディより斜め上向き
に突出し、1下端はクランクケースボディ内9油面上の
空間に開放し、上端が給油に適した大径の給油口2を形
成している。
給油口2はクランクケースボrイ側壁に設げた短い筒状
ボスにより形成することもある。
給油口2の内面に設けたねじ部3に、中央に検油棒挿湧
孔5を有する蓋4が螺着している。
検油悴6はよ端に湾曲把手部7を、又下端に偏平な検油
部8を備え、上端近傍にゴム製プラグ9が焼付、接着そ
の他の手段により固定されている。
プラグ9は複数個の環状突起から成るシール部9aと下
開き筒状の位置決めフランジ9bを備え、シール部9a
を孔5内に嵌入した時孔5を密封することができ、フラ
ンジ9bが蓋4の頂面に着座した時給油管1に対する検
油棒6の位置が定まる。
孔5の直径Bはシール部9 aの直径Aより締代αだげ
小さい(B二A−α)。
潤滑油量を点検するためには、まず検油棒6を孔5から
抜取り、検油部8に付着している潤滑油をウェス等によ
り拭い取り、再び検油棒6をフランジ9bが蓋4の頂面
に当たるまで挿入し、直ちに静かに抜取る。
その時検油部8に付着している潤滑油が上限と■を示す
目盛(図示せず)の間にあれば油量は適正である。
油量が不足している場合は蓋4を外し、給油口2から潤
滑油を補給する。
補給後蓋4を装着し、適正油量に達したかどうかを検油
棒6により点検する。
第2図は別の実施例を示しており、給油管1の上端外面
にねじ部3′が設けてあり、そこにカップ型の蓋4′が
螺着している。
以上説明したように本考案はエンジンのクランクケース
ボディ等より斜め上向きに突出した給油管1の上部に給
油に適した大径の給油口2を設け、給油口2に螺着され
る蓋4に検油棒挿通孔5を設け、上端に湾曲把手部7を
有する検油棒6の上端近傍に下開き筒状の位置決めフラ
ンジ9bを有するゴム製プラグ9を固着し、このゴム製
プラグ9を上記挿通孔5に嵌入し位置決め7ランジ9b
を蓋4の頂面に圧接して給油口2を2段に密封するよう
にしたことを特徴としており、本考案によると蓋4(第
1図)は給油管1の上端に設けた給油に適した大径の給
油口2に螺着されるようになっており、しかも検油棒6
のゴム製プラグ9は検油棒挿通孔5に差し込む方式であ
るため、日常点検は検油棒6の引抜き、押込み操作のみ
となり、補給は給油口20大径の蓋4を羊で緩めて行う
ことができ、メンテナンス(ユーザの保守管理)が極め
て容易になる。
給油時に蓋4を給油口2から手で外すと給油に適した大
径め給油口2が露出するため、蓋4の着脱及び給油ノズ
ルを給油口2に挿入する作業も簡単確実になる。
更に給油口2が、従来検油棒の装着されている点検の容
易な場所(点検、補給共にし易い同一場所)に設けられ
るため、所要スペースが少なくなり、一箇所でよくなる
又ゴム製プラグ9を検油棒挿通孔5に挿入して7ランジ
9bの下端縁を蓋4の頂面に圧接した時、ゴム製プラグ
9と蓋4の頂面の間に位置決めフランジ9bで囲まれる
環状空間ができ、シール部9aと検油棒挿通孔5の接合
部分の微細な隙間を経て毛細管現象により潤滑油が上方
へにじみ出しても、フランジ9bで囲まれた上記環状空
間により毛細管現象が跡絶え、しかもフランジ9bの下
端縁は蓋4の頂面に圧接してシール機能を発揮するため
、シール部9aと7ランジ9bによる2段シールが形成
され、潤滑油の漏出を確実に防止しうる利点がある。
又検油棒6は上端に湾曲把手部7を有するため、把手部
7に指をひつ掛げて引くだけで検油棒6を容易に引き抜
くことができ、又検油棒6を押し込む時にも挿通孔5よ
り高い位置で把手部7を押し下げればよく、操作が容易
になる。
給油管1はエンジンのクランクケースボディ等より斜上
向きに突出しているので、挿通孔5が高い位置を占め、
検油棒6が上端に湾曲把手部1を有することと相俟って
、検油棒6の操作が一層容易になると共に、會4の開閉
と給油作業が容易になる。
なお本考案は潤滑油等め毎日点検な要り且つ補給を要す
るエンジン等に適用して特に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は縦−面図、第2図は別の実施例を示すための縦
断面部分図である。 2・・・・・・給油口、4・・・・・・蓋、5・・・・
・・検油棒挿通孔、6・・・・・・検油棒、9・・・・
・・ゴム製プラグ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンのクランク、ケースボディ等より斜め上向きに
    突出した給油管1の上端KN油に適した大径の給油口2
    を設け、給油口2、<4着される蓋4に検油棒挿通孔5
    を設け、上端に湾曲把手部7を有する検油棒6の上端近
    傍に下開き筒状の位置決め7ランジ9bを有するゴム製
    、プラグ9を固着し、このゴム製プラグ9を上記挿通孔
    5に嵌入し位置決め7ランジ9bを蓋4の頂面に圧接し
    て給油口2を2段に密封するようにしたことを特徴とす
    る潤滑油等の補給点検装置。
JP1977134647U 1977-10-05 1977-10-05 潤滑油等の補給点検装置 Expired JPS585193Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977134647U JPS585193Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 潤滑油等の補給点検装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977134647U JPS585193Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 潤滑油等の補給点検装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5460171U JPS5460171U (ja) 1979-04-25
JPS585193Y2 true JPS585193Y2 (ja) 1983-01-28

Family

ID=29104230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977134647U Expired JPS585193Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 潤滑油等の補給点検装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585193Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7221009B2 (ja) * 2018-08-10 2023-02-13 ダイハツ工業株式会社 変速機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426838Y2 (ja) * 1975-09-30 1979-09-04
JPS5516099Y2 (ja) * 1976-12-10 1980-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5460171U (ja) 1979-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4925627A (en) Oil sampling device
JP2638269B2 (ja) 燃料タンクキャップ
JPS585193Y2 (ja) 潤滑油等の補給点検装置
CA2150882C (en) Dipstick assembly
US20150040817A1 (en) Oil level display device of engine
US2790458A (en) Drain plug for float bowls
US2751877A (en) Liquid level signaling device
JPS5931295Y2 (ja) 流体用フイルタのガスケツト保持構造
JPH0116044Y2 (ja)
JPH0544751Y2 (ja)
JP2004036437A (ja) エンジンの検油装置
US2491070A (en) Closure retaining means
JPS6117206Y2 (ja)
JPS5841168Y2 (ja) 油タンクの蓋
JPH078513U (ja) オイルレベルゲージ
JP2002013406A (ja) オイルレベルゲージ装置
MY132619A (en) Oil level detection device for engine
JPH01134714U (ja)
JP2014148922A (ja) オイルレベルゲージの構造
JPS5821078Y2 (ja) 蓄電池液口栓部
JPS589889Y2 (ja) カ−トリッジタンクの口金着脱用キャップ
JPH0616823U (ja) オイルレベルゲージ
JPS6027763Y2 (ja) ボンネツト内縦形エンジンの検油装置
JP2009209743A (ja) 検油棒ガイド
KR0140495Y1 (ko) 자동차의 오일레벨게이지