JPS5851668A - 自動宛先指定方式 - Google Patents

自動宛先指定方式

Info

Publication number
JPS5851668A
JPS5851668A JP56149947A JP14994781A JPS5851668A JP S5851668 A JPS5851668 A JP S5851668A JP 56149947 A JP56149947 A JP 56149947A JP 14994781 A JP14994781 A JP 14994781A JP S5851668 A JPS5851668 A JP S5851668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture information
terminal
telephone number
section
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56149947A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Tamura
田村 悦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56149947A priority Critical patent/JPS5851668A/ja
Publication of JPS5851668A publication Critical patent/JPS5851668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動宛先指定方式、4Ik電話交換網を介して
フッタV1り通信を行う端末装置における自動宛先指定
方式に関すO 第1WJは本発明O対象例となる通信教育用ファクシミ
リ通信システムを示す。@IIIにおいて、通信教育の
主催する学校にはセンタ用フックシミ!端末装置C以4
I4ンタ端末と称す)2が設けられ、tえ轟骸通信教育
O受酵生g@にもそれぞれ71クシ2り端末装置(以後
遠隔端末と称す)41乃1i411が設けられ、電話交
換−1を介して相互に77クシ電通信が可能であり・学
校から各受講針 生に対する所定看10問題の配布、各受講生から学校へ
の答案の回収および添削済み答案の学校から各受#*へ
の返送は、総べてセンタ端末2と各遠隔端末41乃至4
fiとO関で行われる。電話交換網1を介して行われる
以上の各71クシ2通個は、通信料金節減のために夜間
勢にオペレータの介在無く行われることが1llLい◎
最初の問題配送段階Kかいては、センタ端末2は各遠隔
端末41科 乃至4mK対し各耕目毎に同−間融を配送すればよいの
で、自動配送は比較的容易に実現可能である。即ちセン
タ端末2に磁気ディスク等の大容量記憶装置3を併設し
、センタ端末2かも配送すべき問題〇−儂情報および各
遠隔端末41乃至4m針 O電話番号および配送すべ1シ目等を大勢量記憶aSS
に格納した後、配送開始時刻を設定してシシくむ該配送
開始時刻になれば、センタ端末2は大容量記憶装置3か
ら遠隔端末410電話番号管抽出して電話交換網1に発
呼し、自動呼出機能により遠隔端末41に至る通信路管
設定した緩1所村 要miF目O問題に関するIii倫情軸情報容量記憶装
置3から抽出して遠隔端末41に送達する・遠隔端末4
1が受信した画像情報により記録YAK作成す科 ることによ)、受講生に所4!#目の問題が配送される
・遠隔端末41ThO問題の配送が終了すると、センタ
端末2は同様O過程により、遠隔端末42乃至福!IK
対すゐ間I!O配送を順次実行する◎゛以上問題配送過
程は総べて自動的に行われ、オペレータp介在を必要と
しない・また次O答案回収め 段階においても、予め鼠すられた期限(日時)迄に各遠
隔端末41乃至4DK答案を設定して貰い、前記期限に
なるとセンタ端末2から前述O過程で各遠隔端末41乃
至4nを順次呼出し1設定中の答案に関する画像情報を
自動的に返送して貰う等の方法により、回動的に回収可
能である・然し添削済み答案OA送段階においては、個
々O答案は間違い無く解答者に返送されねばならない九
め、問題配送段階O如く自動化祉困難であ)%従来オペ
レータの介在を必要とし、41に夜間通信等を困111
11Kしていた。
本発明の目的は、前述の如き従来あるこ0株71クシ電
す通信方式の欠点を除去し、受信した画像情報をオペレ
ータの介在無く確v4に発信元端末に返送可能とする手
段O與現にある・ この目的は、電話交換網全弁して7アクシ電り通信を行
う端末装置において、受信する要返送画像情@0発個元
端末番号を識別し、is別した該発信元端末番号を受信
した前記要返送画像情報O記am<光学的に読取シ可能
な記号で記録すゐ手段と、前記記録1iiK記鍮された
前記記号を光学的に読取る手段とを備え、受信した要返
送画儂情報O返送端末装置を受信時に記録した記号によ
p指定可能とすることによシ達成される・ 以下、本発明の一実施例管路2図によシ説明する。第2
1iは第11iK示される通信教育用フ1タシぼり通信
システムのセンタ端末における、本発明の−*mIP9
tcよるgIWJ宛先指定方式を示す図である・なシ、
全図1通じて同一符号は同一対象物を示す・最初の問題
配送段階においては、間8の厚稿のm傷情報はセンタ端
末2の読IIj部21によp読取られ、圧縮部22によ
シデータ圧縮された後、制御部23を介して大容量装9
に格納される・また遠隔端末41乃至4nの電話番号お
よび配送すべき科目等は、操作部24から入力され、制
御部23を介して大容量記憶装置3に格納される@同時
に配送開始時刻も操作部24から入力され、制御部23
内の図示されぬ計時機能に設定される・遺 制御l523の計時機能が配達開始時刻になりたことを
検出すると、制御部23は大容量記憶装f13から遠隔
端末41乃至4110電話番号を順次抽出し、網制御部
26に伝達する。網制御部26は受領した電話番号に基
づき電話交換網1を介して遠隔端末41乃至4nK対し
通信路を聯次設足する拳制御部23は大容量記憶装*S
から抽出する所要秤 塀目の間Iik関する圧縮された画像情報を変復調部2
5に伝達′する・変復調部28fICよ〕変調された前
記圧縮された1Nii偉情報は、電話交換網1に設定さ
れた通信路を経由して遠隔端末41乃至4nにそれぞれ
伝達される・tた操作s24からは配送された問題に対
する答案O回収開始時刻が入力され、制御部23の計時
機能に設定される。制御部2mの計時1m能が前記回収
開始時刻になg大ことを検出すると、制御部23は大容
量記憶装置3から遠隔端末410電話番号を抽出し、網
制御部26に伝達し1遠隔端末41に至る通信路を設定
させた後、該遠隔端末41に設定されている答案原稿か
ら読取9たllIIgI情報(圧縮済み)を返送させる
・また制御部23は遠隔端末41の電話番号を符号発生
部2gKも伝達する・符号発生部28は受領し九電話番
号の各数字を、予め定められた光学的に読取p可能な符
号を回収答案の配録SO所足位II(例えば上縁1行分
)に記録する如き画像情報に変換して記鎌郁29に伝達
し1回収答案記録IiO前記所定位fllK遠隔端末4
1の電話番号を前記符号形式で紀碌させる・以後速隔端
末41から返送される圧縮済み画像情報は変復1111
25によル復調された後、制御823を介して復元部2
7に伝達され、圧縮以前の画像情報に復元され、配録部
29に伝達される。配録部29は受領した画像情報に基
づき、符号形式の電話番号を記録済みの記鍜用舐に記録
する。以上によシ、上級1行に前記符号形式で11@端
末41の電話番号を記録した遠隔端子41の答案が回収
される・以後センタ端末2は同様の過程で遠隔端末42
乃至4nに設定されている答案を順次回収する。以上に
より各遠隔端末41乃至4nから回収された答案記録=
0上縁1行には、各自の電話番号が前記符号形式で記録
される・該回収された答案は添削が行われた後、返送用
答案原稿としてセンタ端末2の読取部21に投足される
・読取部21は各返送用答案i稿の画像情報を読取り、
上縁1行に記録されている前記符号形式による電話番号
に関する画像情報は符号分析部20に伝達し、それ以外
の画像情報は圧縮部22に伝達する。符号分析I(S2
0は受領した前起−像情報から該答案を返送すべき電話
番号を1別し、制御s23に伝達する〇一方圧縮822
は受領した画像情報にデータ圧縮を施した後制御s23
に伝達する・制御s23は符号分析部20から受領した
電話番号と、圧縮部22から受領し九圧縮された画像情
報とを対応づ社て大容量配憧装*3I/C格納する・一
方操作部24からは返送用答案−の配送開始時刻が入力
さt1制#部23内の計時機能に設定される。制御部2
3の計時機能が前記配送開始時刻になやたことを検出す
ると、制御部23は大容量記憶装置3から対応づけられ
た電話番号と返送用答案の圧縮された画像情報とを一組
抽出し、該電話番号は網制御部26に伝達して該当遠隔
端末4i(iは1乃至no何れか)K至る通信路を電話
交換網l内に設定させ1該通信路を経由して)対応づけ
られた返送用答案の圧縮された画像情報を変復調部25
によシ変調した後遠隔端末44に送達する。該遠隔端末
41が受信した返送用答案の圧縮され&111倭情報に
より配録[jlを作成することにより、受講生に自己O
返送用答案が返送される・制御部23i1を大容量記憶
@M3内に格納済みの総べての対応づけらtた電話番号
に対し返送用答案の圧縮された画像情報を送達し、返送
用答案の配送を終了する・以上の説明から明らかか如く
、本実施例によれば、センタ端末2iIcより回収され
た答案には、回収用通信路設定のために用いられた電話
番号が光学的に読取可能な符号形式で記録され、添削後
には該電話番号により返送用通信路が設定されるので、
回収された答案は確実に同一遠隔端末に返送される。然
も返送用答案の配送は自動的に行われる〇 なお、第2図はあく迄本発甲の一実施例に過ぎず、例え
ばセンタ端末2の構成Fi図示されるものKR定される
ことは無く、他に幾多の変形が考慮さ、れるが、何れの
場合にも本発明の効果は変らない・また回収した答案に
記録する返送用答案送達用電話番号は、センタ端末2が
答案回収用通信路設定の大めに用いた電話番号を充当す
るものに限定されることけ無く、遠隔端末41乃至4n
に自己電話番号を付加して答案原稿の画像情報をセンタ
端末2へ送達する楢能を付与することにより、遠隔端末
41乃至4nから答案と共和自発的に送達される電話番
号を充当することも考慮されるが1かかる場合にも本発
明O効果は変らないe@s[1つ1ゴ 伏(1遠隔端末から送達される電話書号付ms情報O信
号形式の一例が示される・第1111において、答案原
稿から読取られえ画像情報F8の前位に、自己端末の電
話番号TNK所定の誤p検出並びに訂正用符号ECCを
付加して溝底されるBCH符号が2回繰返し送信される
・以上によp答案発信元遠隔端末の電話番号TNは充分
な信頼層管維持してセ/り端末2へ伝達されゐ・−1紋
BCH符号を受信し九七ンタ端末2は制御部23に所l
l。
BCH復号機能を付与することにより、符号発生部28
に伝達すべき電話番号を得る・更に本発明の対象は、通
信教育用ファクシミリ通信システムに@定されず、受信
した画像情報を発信元端末に確実に返送する必要のある
他O〕1クシきり通信システムに適用しても、本発明O
効果は変らない・以上、本発明によれば、電話交換網を
介して71タVZす通信を行う端末装置において、受信
する要返送画像情@O発信元端末番号を自動的に識別が
可能とな)、#要返送画傷情報を自動的に確実に発信元
端末に返送可能となり、オペレータの介在が不要となり
、任意の時間帯に返送することが出来る。
【図面の簡単な説明】
l!1図は、本発明O対象例となる通信教會用ファクシ
ミリ通信システムを示す図、菖2図は本発明の一実施例
による自動宛先ル定方式を示す因、第3図は本発@O他
O実施例における電話番号付き画像情報の信号を示す図
である・ 図において、lは電話交換網、2はセンタ端末13は大
容量記憶装部、41乃至4n社遠隔趨末、21は読取部
122は圧縮is2!1は制御部、24は操作部、25
は変復m1ns、2Gは網制御部127は復元部、28
は符号発生e%29は記Lk部40は符号分析部、F8
はnii+偉情報、TNは電話番号1ECCは誤)検出
・訂正符号、BCHUBCH符号を示す・ 矛 1 図 P2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話交換網を介してフックシ建す通信を行う端末装置に
    おいて、受信する要返送画像情報の発信元端末番号を識
    別し、識別し九該発信元端末番号を受信した前記要返送
    ■偉情報の記録mlに光学的に読取動可能な記号で記録
    する手段と、前記記録画に記録され九前記記号を光学的
    に読散る手段とを偏え、受信した要返送■儂情報OjL
    送先端末装置を受信時に記録された記号によ)指定可能
    とすることtI!!i−徽とする自動宛先指定方式
JP56149947A 1981-09-22 1981-09-22 自動宛先指定方式 Pending JPS5851668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149947A JPS5851668A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 自動宛先指定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149947A JPS5851668A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 自動宛先指定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851668A true JPS5851668A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15486052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56149947A Pending JPS5851668A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 自動宛先指定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119358A (ja) * 1986-11-06 1988-05-24 Canon Inc デ−タ通信装置
JPH01264067A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Fujitsu Ltd ファクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119358A (ja) * 1986-11-06 1988-05-24 Canon Inc デ−タ通信装置
JPH01264067A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Fujitsu Ltd ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768087A (en) Education utility
GB1581136A (en) Information handling system and terminal apparatus therefor
JPS5845225B2 (ja) フアクシミリツウシンホウシキ
JPS5851668A (ja) 自動宛先指定方式
EP0568792B1 (en) Call progress monitoring
JPS5896451A (ja) フアクシミリ順次同報集信方式
JPS6367857A (ja) デ−タ通信装置
GB757125A (en) Automatic toll ticketing
US3109068A (en) Data handling system
EP0722239A2 (en) Data communication method and apparatus for requesting and responding to information
JP2837629B2 (ja) 情報通知装置
JPH01243798A (ja) 電子交換機
GB2239583A (en) Communication terminal for displaying video information
JPS6360588B2 (ja)
JPH0154898B2 (ja)
JPH0563878A (ja) オンライン問題発行機
JP2826100B2 (ja) 画像送信装置
JPH08317061A (ja) スケジュール管理方式
JPS58106946A (ja) フアクシミリ集信方式
JPH03120943A (ja) 伝言記録方式
JPH02210943A (ja) 通信システム
JPH0137739B2 (ja)
JPS6142905B2 (ja)
JPH03222558A (ja) 回線選択方式
JPH02295341A (ja) 電話料金記録方式