JPS5850995Y2 - ゴムシ−ト製造装置 - Google Patents

ゴムシ−ト製造装置

Info

Publication number
JPS5850995Y2
JPS5850995Y2 JP1976155241U JP15524176U JPS5850995Y2 JP S5850995 Y2 JPS5850995 Y2 JP S5850995Y2 JP 1976155241 U JP1976155241 U JP 1976155241U JP 15524176 U JP15524176 U JP 15524176U JP S5850995 Y2 JPS5850995 Y2 JP S5850995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
drive motor
extruder
detection device
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976155241U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5371670U (ja
Inventor
裕之 桑野
克信 萩原
武興 野田
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to JP1976155241U priority Critical patent/JPS5850995Y2/ja
Publication of JPS5371670U publication Critical patent/JPS5371670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850995Y2 publication Critical patent/JPS5850995Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92133Width or height
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は原料の特性変化にも拘らず、常に均一な幅のゴ
ムシートを製造することができるゴムシート製造装置に
関するものである。
ゴムシートの製造は、パンバリミキサーで混線された練
りゴムをシュートを経て押出機のスクリューで押出し、
ついでローラヘッドのロールで圧延してゴムシートを製
造するようにしている。
しかしながら従来の装置では練りゴムの硬度の変化等で
シート幅が狭くなったり、広くなったりし、極端な場合
はシート切れを起こす。
この原因は、押出機とローラヘッドの駆動モータの相互
のスピードが同調していないことによる。
しかもそのスピード同調は練りゴムの種類によっても大
幅に変化させなければならない。
このスピード同調は押出機とローラヘッドの駆動モータ
の相互のスピードを一定の比率制御を行う方法で処理で
きるが、問題は練りゴムの特性変化とパンバリミキサー
からの排出量の変化とが独立に現われることであり、こ
れに対しては上記方法では解決できない。
本考案はこのような点に鑑み、上記様々の変化に対応さ
せるため、製造されるゴムシートの幅の変動を直接検出
することによってローラヘッドの駆動モータのスピード
および押出機の押出量を間接的に検出し、押出機駆動モ
ータスピードをそれぞれ自動修正し、押出機およびロー
ラヘッドの各モータ相互の比率を最適に制御する装置を
提供することを目的とするものである。
以下、本考案の実施例を図面によって説明する。
第1図、第3図および第3図において、1はスクリュー
駆動モータ、2はカップリング、3は減速機、4はシュ
ート、5はスクリュー、7はロール駆動モータ、8はカ
ップリング、9は減速機、10はローラ、11はローラ
隙間調整モータ、12は製品ゴムシートである。
押出機40とローラヘッド30とは相互の間隙が変動可
能なようにばね6によって連結されている。
13はローラ10,10からのゴムシート12の幅が変
動を検出するためのシート幅検出装置、14はローラヘ
ッドの移動を検出するローラヘッド検出装置である。
図示しないパンバリミキサーから排出された練りゴムは
シュート4を通って押出機40に入り、スクリユー5で
押出されてローラヘッド30のローラ10,10で圧延
され、ゴムシート12が製造される。
ローラヘッド30は台車50上に載置されて移動可能に
配置され、かつ押出機40に対してばね6で結合され、
互いの間隔が練りゴムが詰った際に多少変動することに
よって逃げができるようにしている=ローラ10,10
の間隙はローラ隙間調整/−タ11によって調整される
ローラ10,10の入口にゴムが詰り、ばね6が伸びる
ことによってローラヘッド30が移動した場合には、こ
の移動をローラロード検出装置14によって検出し、こ
の検出信号によって押出機のスクリュー駆動モータ1の
スピードをダウンさせるようにしている。
またローラ10,10によって圧延されたゴムシート1
20幅が変動した場合には、シート幅検出装置13によ
ってこれを検出し、ロール駆動モータ7のスピードを制
御するようにしている。
これらの制御は例えば第4図に示すような回路によって
行なえばよい。
まず押出機40およびローラ10,10の各駆動モータ
1および7の速度指令として、マスクとなる設定器15
を設け、ラインスピードを設定する。
16は比例制御盤であり、これにより各モータのスピー
ド比を所定の値に制御する。
60は一般のSCRによるDCCモータススピード制御
回路あり、17は増幅機、18は位相制御増幅器、19
はサイリスタ装置、20はタコメータである。
駆動モータ1と7とは上記のように一定スピードで制御
されており、そこで何らかの原因でシート幅が狭くなっ
た場合には、シート幅検出装置でそれを検出し、増幅器
22で増幅して比較器23に送り、こ・でモータスピー
ドのアップ、ダウンを判別する。
21はDC定電圧装置、24はシート幅および隙間設定
器であり、シート幅の検出は左右2個の検出器で行ない
、増幅器22内に設けた大小判別回路によって絶対値の
大きい方を後段への入力とする。
比較器23から出力リレー25を通して連動偏差修正器
26に信号が送られ、こ・がら比例制御器16に入力を
与え、ローラ駆動用モータ7のスピード修正をする。
この修正は比較器23内で不感帯調整を行ない、ライン
スピード制御の不安定を除去するようにする。
つぎに何らかの原因でローラ10.10と押出機40と
の間に練りゴムの詰りを生じた場合、ローラロード検出
装置14で両者の隙間の変動を・検出し、上記モータ7
のスピード制御と同様にモータ1のスピード制御を行な
う。
以上説明したように、本考案はローラにより圧延された
ゴムシートの幅の変動およびローラ入口の練りゴムの詰
りを検出することによってローラ駆動モータおよびスク
リュー駆動モータのスピードを調整するようにしたもの
であり、従来シート切れやシート幅の不均一等が発生す
る度に手動でモータスピードの比率変更を行なっていた
のに対し、これを、自動的に行なうようにし、これによ
って原料の特性やミキサーからの排出量の変化に拘らず
製品を均一化することを可能にすると共に能率の向上を
も遠戚したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す装置の概略側面図、第2
図はそのローラ部分の平面図、第3図はその部分の断面
側面図、第4図は制御回路図である。 1・・・・・・・スクリュー駆動モータ、5・・・・・
・スクリュー6・・・・・・ばね、7・・・・・・ロー
ラ駆動モータ、10・・・・・・ローラ、12・・・・
・・ゴムシート、13・・・・・・シート幅検出装置、
14・・・・・・ローラロード検出装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 押出機に対してローラヘッドを可動的に配設し、該押出
    機内に供給された練りゴムをスクリュー駆動モータで駆
    動されるスクリューにより押出し、この押出された練り
    ゴムをロール駆動モータで駆動されるローラヘッドのロ
    ールにより圧延してボームシートを製造する装置におい
    て、前記押出機と前記ローラヘッドとの間隔を検出する
    ローラヘッド移動検出装置を設け、該検出装置によって
    前記スクリュー駆動モータの回転速度を制御するように
    構成し、かつ前記ローラより圧延されたゴムシートの幅
    員を検出するシート幅検出装置を設け、該検出装置によ
    って前記ローラ駆動モータの回転速度を制御するように
    構成したことを特徴とするゴムシート製造装置。
JP1976155241U 1976-11-18 1976-11-18 ゴムシ−ト製造装置 Expired JPS5850995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976155241U JPS5850995Y2 (ja) 1976-11-18 1976-11-18 ゴムシ−ト製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976155241U JPS5850995Y2 (ja) 1976-11-18 1976-11-18 ゴムシ−ト製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5371670U JPS5371670U (ja) 1978-06-15
JPS5850995Y2 true JPS5850995Y2 (ja) 1983-11-21

Family

ID=28763372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976155241U Expired JPS5850995Y2 (ja) 1976-11-18 1976-11-18 ゴムシ−ト製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850995Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5371670U (ja) 1978-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4398877A (en) Sheeting of biscuit dough
JPS61181332A (ja) ドウ材料を機械加工する装置および方法
JPS5850995Y2 (ja) ゴムシ−ト製造装置
JPS5920993Y2 (ja) ゴムシ−ト製造装置
WO1993008915A1 (en) Method for controlling the material feed to a roller press for grinding particulate material
JPS57168716A (en) Tension controlling method of rolling material
JPS59232611A (ja) 板厚変更点トラツキング修正方法
JPH0510200B2 (ja)
JPS62179806A (ja) ル−パ−のソフトタツチ制御方法
JPH0237450Y2 (ja)
SU1047796A1 (ru) Устройство дл управлени конвейером стопировани профильного листа
JPH0775825A (ja) 熱間圧延設備のロールギャップ制御装置
JPH07116531A (ja) ローラミルの制御方法
JPH0522326Y2 (ja)
JPS61170512U (ja)
JP2000301560A (ja) ローラヘッド押出機に於けるバンク量制御方法
JPS5564918A (en) Method and apparatus for automatic thickness control
JP2804945B2 (ja) 折込量自動制御装置
SU486819A1 (ru) Способ прокатки труб на редукционном стане
JPS6295206A (ja) カレンダ−ロ−ル装置
JPH0536127B2 (ja)
JPS6337055A (ja) 巻取機の押圧ロ−ル制御方法及び装置
JPH03151108A (ja) 圧延機のループ制御装置
JPH04111764A (ja) ストリップの板面研磨方法および装置
JPH0331409B2 (ja)