JPS5850678B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS5850678B2
JPS5850678B2 JP3192078A JP3192078A JPS5850678B2 JP S5850678 B2 JPS5850678 B2 JP S5850678B2 JP 3192078 A JP3192078 A JP 3192078A JP 3192078 A JP3192078 A JP 3192078A JP S5850678 B2 JPS5850678 B2 JP S5850678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminosilicate
sodium
carbon atoms
cleaning composition
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3192078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54124011A (en
Inventor
敬士 藤野
文雄 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Soap Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Soap Co Ltd filed Critical Kao Soap Co Ltd
Priority to JP3192078A priority Critical patent/JPS5850678B2/ja
Publication of JPS54124011A publication Critical patent/JPS54124011A/ja
Publication of JPS5850678B2 publication Critical patent/JPS5850678B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水不溶性ビルダーを含有する流動性のよい噴霧
乾燥された洗浄剤組成物に関するもので、更に詳しくは
、水に不溶の結晶性アルミノ珪酸塩及び水に不溶の無定
形リン含有アルミノ珪酸塩をビルダーとする噴霧乾燥さ
れた粒状又は粉末状洗浄剤組成物に関するものである。
洗浄剤の主ビルダーであるトリポリリン酸ソーダは湖沼
の富栄養化問題が原因で洗浄剤中への配合量を少なくす
る努力がはられれてかり、多数のトリポリリン酸ソーダ
代替物質が開発され提案されてきた。
これらの代替物質として提案されたビルダーの中で現在
量も重要視されているのが水不溶性の結晶性アルミノ珪
酸塩(ゼオライト)であり、例えば特開昭50−123
81、特開昭50−21009、特開昭50−5340
4、特開昭52−62315号公報等々に開示されてい
る。
水不溶性の結晶性アルミノ珪酸塩の代表的なものとして
は分子ふるい剤として汎用のA型、X型ゼオライトがあ
るがこれらは既に洗浄剤ビルダーとして用いられている
しかしながらビルダーとして水不溶性の結晶性アルミノ
珪酸塩を含有する洗浄剤は、ビルダーとしてトリポリリ
ン酸ソーダを含有する洗浄剤に比較して洗浄剤の流動性
が悪く、使いづらい欠点があり、改善が強く望1れでい
る。
又、トリポリリン酸ソーダの代替物としてのアルミノ珪
酸塩については本発明者等は既に特願昭51−1467
27、特願昭51−157719、特願昭52−703
58号各明細書等により無定形リン含有アルミノ珪酸塩
を開示したが、洗浄剤製造の際に洗浄剤スラリーの粘度
を増大させる欠点が見い出され、特に他の洗浄剤成分に
よる洗浄剤スラリーの粘度低下が望1れでいる。
本発明者等はこのトリポリリン酸ソーダの代替物である
アルミノ珪酸塩及びリン含有アルミノ珪酸塩ビルグーの
もつこれら欠点を改善すべく鋭意研究の結果、驚くべき
ことには予想外にも結晶性アルミノケイ酸塩と無定形(
即ち非結晶性)リン含有アルミノ珪酸塩をトリポリリン
酸ソーダの代替物として併用する事により、洗浄剤スラ
リーの粘度が適度の噴霧乾燥しやすい、更には噴霧乾燥
された洗浄剤が流動性の良いサラサラした粉粒状になる
事が見い出され本発明に到った。
本発明に使用される結晶性アルミノ珪酸塩は次式(1)
であられされるものである。
ここでMはナトリウム及び/又はカリウム原子をあられ
し、x、y、wは次の数値範囲内にある各成分のモル数
を表わすものである。
WはOを含む任意の正数 渣た本発明で使用される無定形リン含有アルミノ珪酸塩
は次式(2)であられされるものである。
ここでMはナトリウム及び/又はカリウム原子をあられ
し、x′、y′、zl及びW′は次の数値範囲内にある
各成分のモル数を表わすものである。
W′はOを含む任意の正数 本発明で用いられるこれらビルダーは各々既に開示され
た製造方法で台底されたものであれば特に制約はないが
、より望1しくはカルシウムイオン交換能及び粒径が洗
浄効果及び洗浄剤外観の点から一般的に付加されている
条件である次のものが好豊しい。
即ち、式(1)で表わされる結晶性アルミノ珪酸塩はそ
のカルシウムイオン交換能が無水物換算1g当り炭酸カ
ルシウム換算で100■以上が好1しく、150■以上
が更に好渣しい。
また粒子径は100ミクロン以下が好ましく、50□ク
ロン以下が更に好筐しい。
また式(2)で表わされる無定形リン含有アルミノ珪酸
塩はそのカルシウムイオン交換能が無水物換算1g当り
炭酸カルシウムで1507IlfI以上が好昔しく、2
00m9以上が更に好ましい。
また粒子径は100ミクロン以下が好1しく、50ミク
ロン以下が更に好ましい。
本発明に卦ける結晶性アルミノ珪酸塩の洗浄剤組成物中
への配合量は洗浄剤を使用する地域の水の硬度によって
異なるが一般的には5乃至40重量%(以下%と略記)
更に好1しくは10乃至30%であり、また無定形リン
含有アルミノ珪酸塩の配合量は同様に洗浄剤組成物中3
乃至30%好1しくは5乃至20%である。
本発明の洗浄剤組成物には各種の界面活性剤を洗浄剤組
成物中5乃至50%好ましくは10乃至30%配合する
ことが出来る。
ここで陰イオン性界面活性剤の場合には、その対イオン
としてはナトリウム、カリウム等のアルカリ金属イオン
、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属イオ
ン、アンモニウムイオン、炭素数2又は3のアルカノー
ル基を1〜3個有するアルカノールアミン塩(例えばモ
ノエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタノ
−ルア□ン、トリイソプロパツールアミンなど)を挙げ
ることができる。
かかる界面活性剤の好ましい例を次の1)13)に示す
1)平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直鎖又
は分枝鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩2)平均炭素数
8〜20の直鎖又は分枝鎖のアルキル基又はアルケニル
基を有し、1分子内に平均0.5〜8モルのエチレンオ
キサイドを付加したアルキル又はアルケニルエトキシ硫
酸塩3)平均炭素数10ないし20のアルキル基又はア
ルケニル基を有するアルキル又はアルケニル硫酸塩 4)平均10〜20の炭素原子を1分子中に有するオレ
フィンスルホン酸塩 5)平均10〜20の炭素原子を1分子中に有するアル
カンスルホン酸塩 6)平均10〜20の炭素原子を1分子中に有する飽和
又は不飽和脂肪酸塩 7)平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル
基を有し、1分子中に平均0.5〜8モルのエチレンオ
キサイドを付加したアルキル又はアルケニルエトキシカ
ルボン酸塩 8)平均炭素数8〜20のアルキル基又はアルケニル再
ヲ有し、3〜12モルのエチレンオキサイドラ付加した
ポリオキシエチレンアルキル又はアルケニルエーテル 9)平均炭素数8〜12のアルキル基を有し、3〜12
モルのエチレンオキサイドを付加したポリオキシエチレ
ンアルキルフェニルエーテル10)下記の式で表わされ
るアルキルアミンオキサイド。
(式中R1は炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基であり、R2、R3は炭素数1〜3のアルキル基
であり同−又は異っても良い)11)下記の式で表わさ
れる高級脂肪酸アルカノ−ルア□ド又はそのアルキレン
オキサイド付加物(式中R4はH又はCH3を表わし、
R5は炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基
である。
nば1〜3の整数、mはO〜3の整数である。
)12)下記の式で表わされる両性界面活性剤(式中R
6は炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基を
表わし、R7,R8は炭素数l〜4のアルキル基、pは
1〜3の整数、Xは−coo○又は−5O30基を表わ
す) 13)下記の式で表わされるα−スルホ脂肪酸塩又はエ
ステル (式中Yは炭素数l〜3のアルキル基又は前記陰イオン
性界面活性剤の対イオン、Zは前記陰イオン性界面活性
剤の対イオンである。
R9は炭i数10〜20のアルキル基又はアルケニル基
を表わす。
)本発明組成物中には多価金属イオン捕促剤として結晶
性アルミノ珪酸塩、無定形リン含有アルミノ珪酸塩の他
に、各種アルカリ金属塩の1゛種又は2種以上をビルダ
ー成分として0〜50%含有することができる。
これらのアルカリ金属塩としてはオルソリン酸塩やトリ
ポリリン酸塩、ピロリン酸塩、メタリン酸塩等の縮合リ
ン酸塩、ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢酸塩
、ジエチレントリアミン五酢酸塩等のアミノポリ酢酸塩
、クエン酸塩、リンゴ酸塩、グリコール酸塩等のオキシ
カルボン酸塩、ポリアクリル酸、酢酸ビニル−無水マレ
イン酸共重合物のアルカリ加水分解塩等の高分子電解質
などが例示される。
さらにアルカリ剤あるいは無機電解質として、ケイ酸塩
、炭酸塩、硫酸塩等の各種のアルカリ金属塩の1種又は
2種以上を組成物中1〜50重量%、好ましくは5〜3
0重量%含有することができる。
さらに再汚染防止剤として、ポリエチレングリコール、
ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボ
キシメチルセルロースなどの1種又は2種以上を組成物
中に0.1〜5%含有することができる。
更に、漂白剤として過炭酸ソーダ、過炭酸ソーダ、過流
酸ソーダなど、又、安定化剤として珪酸マグネシウムな
どを、又増白剤として市販螢光染料の他、香料、酵素、
青味付剤なども必要に応じて配合することができる。
かくして結晶性アルミノ珪酸塩及び無定形リン含有アル
ミノ珪酸塩を併用することにより噴霧乾燥のしやすい粉
末物性の良いサラサラした洗浄剤組成物を得ることがで
きる。
以下、実施例をあげて本発明の詳細な説明するが本発明
はこれら実施例に制約されるものではない。
実施例 1 下記組成を有する洗浄剤組成物を固形分濃度6−0%、
スラリ一温度70℃でスラリー配合し粘度を測定した。
次いで常法により噴霧乾燥し、製造した粉末の粉末物性
を測定しその結果を表1に示した。
配合組成 ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 20重量%結
晶性アルミノケイ酸ソーダ 無定形リン含有アルミノケイ酸ソーダ 10〜20珪
酸ソーダ 5炭酸ソーダ
3 螢光染料 0.3水 分
10芒 硝
バランス(イ)スラリー粘度の測定。
スラリー配合3分後の洗浄剤スラリー粘度をB型粘度計
(東京計器製造新製)を用いて測定。
(ロ)固結性の測定。
固結性は、50gのサンプルをろ紙で作った箱(10,
2crlLx 6.2cIrLX 4cfrL(高さ)
)に釦さめ、平らにならし、上部に10.2crfLX
6.2crILのアクリル樹脂板と鉄板を置き(合計
重量265g)、30℃、80%RHの恒温恒湿槽内に
7日間放置する。
次いで、この洗剤粉末を4 m X4駅目のフルイ上に
あける。
フルイ上に残った粉末重量A(、F、フルイを通過した
重量B <El))を測定し、通過率を下式より計算す
る: この数値が大きいほど固結の少ないことを示す。
本発明品である嵐2,3,4はスラリー粘度が低く作業
性が良く更に固結性は従来の結晶性アルミノケイ酸ソー
ダ系(A1)に比較して数段にすぐれていた。
また&5の無定形リン含有アルミノ珪酸ソーダは、スラ
リー粘度が高く噴霧乾燥作業が困難であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 次の式(1)で表わされる結晶性アルミノ珪酸塩及
    び式(2)で表わされる無定形リン含有アルミノ珪酸塩
    をビルダーとして含有する洗浄剤組成物。
JP3192078A 1978-03-20 1978-03-20 洗浄剤組成物 Expired JPS5850678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192078A JPS5850678B2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192078A JPS5850678B2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54124011A JPS54124011A (en) 1979-09-26
JPS5850678B2 true JPS5850678B2 (ja) 1983-11-11

Family

ID=12344405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3192078A Expired JPS5850678B2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850678B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118258U (ja) * 1984-12-29 1986-07-25
JPH04687Y2 (ja) * 1984-12-24 1992-01-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04687Y2 (ja) * 1984-12-24 1992-01-10
JPS61118258U (ja) * 1984-12-29 1986-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54124011A (en) 1979-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3932316A (en) Free flowing detergent compositions containing benzoate salts
JPH06501973A (ja) 洗剤組成物
US4000094A (en) Water-insoluble aluminosilicate-containing detergent composition
JPS62112698A (ja) 洗剤組成物
US4162994A (en) Powdered detergent compositions containing a calcium salt of an anionic surfactant
JPS60106895A (ja) 洗剤組成物
US4190551A (en) Granular or powdery detergent composition of high fluidity
JPS6052193B2 (ja) 流動性洗浄及び清浄剤の製法
US4529541A (en) Stabilized zeolite A suspensions
US4416809A (en) Granular detergent composition
JPH07509267A (ja) コンパクト洗剤の製法および組成物
JPH06500141A (ja) 洗剤組成物
JPS6197395A (ja) 液体洗剤組成物
US4163732A (en) Detergent composition containing water-insoluble phosphorus-containing aluminosilicate builders
CA1037817A (en) Particulate silicate-hydroxyalkyl iminodiacetate built detergent compositions of improved properties
EP0142185B1 (en) Built liquid detergent compositions
US6274545B1 (en) Laundry detergent product with improved cold water residue properties
JPS5850678B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS60262896A (ja) ビルダー入り粒状非イオン性洗剤組成物
JPS6230197A (ja) タブレツト洗剤組成物
GB2190921A (en) Granular detergent composition
US4137197A (en) Powdered detergent compositions containing a calcium salt of an anionic surfactant
JP2744719B2 (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
JPS60231799A (ja) 液状洗剤組成物
JPS6059280B2 (ja) 粒状洗剤組成物の製造方法