JPS58501914A - 電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS58501914A
JPS58501914A JP82503276A JP50327682A JPS58501914A JP S58501914 A JPS58501914 A JP S58501914A JP 82503276 A JP82503276 A JP 82503276A JP 50327682 A JP50327682 A JP 50327682A JP S58501914 A JPS58501914 A JP S58501914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectrometer
injection
fuel
control
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP82503276A
Other languages
English (en)
Inventor
バウゼ・ロ−ラント
Original Assignee
バウゼ ロ−ラント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バウゼ ロ−ラント filed Critical バウゼ ロ−ラント
Publication of JPS58501914A publication Critical patent/JPS58501914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/144Sensor in intake manifold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電子制御燃料噴射装置 本発明け、吸入弁路を介して機関の少なくとも1つの燃焼室と連結された少くと も】つの吸入管と1前記吸入管に配置された燃料供給のだめの電気側倒可能な噴 射弁と、吸入管内で作動する一IJ定装置と、入力[1+11でば1I411定 装置に又出力1−〇では噴射弁に作用接続された電子制御回路とを有する、混合 気圧縮外部点人形内燃機関用の電子制御燃料噴射装置に関する。この種O公知の 噴射itは、吸入弁路を介して機関の少くとも1つの燃焼室と連結されている吸 入管により構成されている。燃料は、成子制御噴射弁を介して液入管内へ噴射さ れる。その際、噴射弁の制御は、鑞子制砥回路によって行われる。この電子制御 回路は、吸入管に配置された測定装置に応動する。この画定装置け、熱線として 構成されて2す、この熱線は、電?Nを供給されると伜定の目標温度(およそ2 00℃)に維持さする。吸入管内の吸入気流により熱線から熱か奪われるって、 熱線ζ冷却される。熱線の温駁を一定に調節するためて、熱線の近傍又は熱線自 体に温度センナが配置されており、この温度セ/すにより熱線の温度が測定され るっ温度センサの温度に依存する電圧け、岨子制剖回路に入力されるっ一方この 電子制御回路な、熱心圧に依存して、熱線を流れる酸流を、熱線の温度が一定の 目標瀧故に維持されるように制(」する。吸入@忙通って流れる空気裟人量が高 まれば高するほど、制伺電流特表昭58−’、JIJ1914(2)は高められ 、その結果この制イl111竜流は、吸入管を流れる空気量に対する基準値とな る。そして電子制御回路1は、噴射弁を、吸入管に供給される・燃料量が吸入気 量に適合し、可能な限り良好なl昆合気が得られるように制御する。
公知の装置において不利な点社次の事であるっすなわち、吸入路中ば物体として 配置された画定装置が。
吸入管内の吸入気の状態に不利に影響を及ぼし、さらKけ装置の調整が時として 不可避的に必要となるということであろうこれば、公知の装置において゛ば、吸 入気量と燃料量の2つのパラメータのうち空気量のみが画定されるからである。
この必要となる調整は、通常法のようにして行われるっすなわち1機関の作動中 に排気中VCO含有量を測定し、CO含有量から混合気組成が推定される。
本発明O課題は、吸入管路内に又は吸入管路中へ突出して設けられたセンサゲ用 いずに済み、かつ混合気組成を直接かつ完全に一11定することにより1機関O −Sラメータや摩耗、調整ずれ現象て左右されない最良5つ混合気調整を保証し うる燃料噴射装置を提供することにある。
本発明の課題は次のようにして解決される。すなわち、画定装置として成子光学 スペクトロメータを用い、この成子光学スペクトロメータが、機関によって吸込 された燃料−空気混合気O組成(燃料−空気)を分析し、又醒子回路として公知 の比較回路を用い、この比較回路が、スペクトロメータの混合気に依存する心気 出力信号を、前もって調整可能な目標値と比較するようにするのである。この燃 料噴射装置において有利な点け、まず第1に1機械的測定装置を吸入管路内に設 ける必要がないので、吸気系を流体技術的に最適の状態にしつるとbう事である 。スペクトロメータの光源及び光センサは、吸入管横断面の外部に配置され、そ O際光線は窓等により吸入管壁を通過する。さらに有利な点は1本発明による噴 射装置゛は、あらゆる混合気圧縮内燃機関に対して調整作業することなしに使用 しうる事である。また、高い技術的費用をかけすとも。
すでに作動している内燃機関に、このスペクトル分析的に制作された燃料噴射装 置を装備することも可能でちる。
最も簡単な実施例においては、前記スペクトロメータは1次帯域又は単色の光源 を備えているわこの光源の波長(例えばフィルタ作用てよって)は、最適の、絣 成O燃料空気混合気により完全に又は部分的て吸収される波長に対応するっセン サとして丸亀素子、例えば光砿池又はホトダイオードが用いられ、こDホトダイ オードのスペクトル光感度は、選定さ几た光波長に適合している。放射スペクト ロメータ及び吸光ス被りl・ロメータを用いることもできる。測定を比濁的又は 比色的に行うこと′、すなわち、空気−燃料混合気中の液滴散又は色一度をめ、 これらの量てよって吊射井制御を行うことも、本究明の範囲内にある。また、2 つの混合気成分のそれぞれにおいて、異った波長を有する2つの光線により、種 々の分子又げ原子の移動や振動や回転を励起し、2つの別々て画定された信号の 関係から、その都度の混合気組成をめること、又は噴射弁を介して調整すること も、本発明O範囲内にある。
請求範囲第7項及び第8項に記載の方法″u、II定の際にS/N比を良くする のに有利な方、云であり、これらの方法により燃料混合気を正確に調整すること 力・できる。例えば位相選択形及び/または周及数選択形の六ロック・イン“技 術により、障害となる[有]関振動信号は容易に(μ]1定信号から除去するこ とかでさる、さら:こ請求範囲の第9項及び興10項7こ・瓜、勿1えば機関の 常温始動時又・jアイドリング時うておいて瓜1分光的にめbれ1辷基本信号シ て他つ信号を重畳又1d補足することが記載されているっ 次に本究明の実施列を図面を用いて詳細□、−玩明する。
図は、スペクトロメータ伎瞠と噴射弁とを備えた吸入管及び回路装#O略図であ る。
覗子制砥燃料噴射と置け、本質四:・こ吸入管1.こより構成されている。この 吸入管(で’ri、 a ’a sつようにでD剛壁に1つO砥子制価可能な噴 射弁2が配置されている。
こつ噴射弁2は、燃料パイプ;3と連結されている。供給された燃料てより、吸 入管の内部にはガノリンー空気混合気が形成される。このガノリノー空気混合気 の組成ハ、噴射弁の開放時間に依存する。噴射弁2の開放時間け、制御線4を介 して調整される。この制御線41−3:、電子制佃回路6の出力1則5に接続さ れている。
スペクトロメータ7ば、1つの光源8と、この光源に灯して航線の通路て配置さ れたスペクトルフィルタ9とから主として構成されている。このスペクトルフィ ルタ9′ri、所定の波長を有する光のみを通す。光線の 10(i、吸入管内を直角に横切り、吸入W 1−i向−り壁に配j−された感 光検出器11に投射される。こO感光検出6111′:t、そこに投射された光 線の強度に依存して電圧信号を発生するっこの電圧信号は、信号線12を介して イ子制御回路6の信号人力1i1:1113 !’C供給される。
こO制御回路において、前記O検出器から発生された信号は、予め調整された目 標値と比較され、その際目標値からO差異に依存して噴射弁の開放時間は制制線 を介して調整(延長又は短面)されるっム 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ] 吸気弁路を介して機関の少なくとも1つの燃焼室と連結された少なくとも1 つの吸入管(1)と、前記吸入管に設けられた燃・材供給のための眠気制御可能 な噴射弁(2)と、吸入管(1)内に作用する一11定=eと゛、入力■すでは 測定装置に、又出力側では噴射弁に作用接続された岨子制御卸回路とを有する。 混合気圧縮外部点大形内燃機関用の電子制御燃料噴射装置において、1M11定 装置として電−光スペクトロメータ(7)を用い、このスペクトロメータによっ て、@関により吸入される燃料−空気混合気の組成(燃料−空気)を分析し、ま た、電子制御回路(6)を比較回路として構成し、該比較回路が、スペクトロメ ータ(7)の混合気に依存する電気出力信号を、前もって訓整可能な目漂値と比 較するよう圧したことを特徴とする“、混合気圧稲外部点火形内燃機関用の電子 制御燃料噴射装置。 2 スペクトロメータ(7)が、狭帯域又は単色の光源(8)を有する放射スペ クトロメータである。請求範囲第1項に記載の噴射1L 3 スペクトロメータ(7)が、吸光スペクトロメータでるる、請求範囲外1項 に記載の噴射114 スペクトロメータ(7)の光線(10)が、吸入管(1) を、・司lq直角に横切る、請求範囲外1項乃至第3項のいずれかに記載の噴射 装置。 5 スペクトロ−メータ(7)の光線(10)が、吸入管(1)をその管軸に対 して鋭角をなして横切る、請求範囲第1項乃至第4エロの力ずれかに記載の噴射 装置〇6 異々る種類の原子/分子を励起するための異なる波長を有する2つの 光線(10)が、吸入管(1)を櫂切る、請求範囲第1項乃至第5項のいずれか に記載の噴射装置。 7、 光源(8)を、高出力の光源として構成した。請求範囲第1項乃至嫡6項 のいずれかに記載の噴射装置。 8 画定を、位相選択的及び/または周波数選択的に行う、請求範囲第1項乃至 第7項のいずれかて記載の噴射装置。 9 電子制匈回路(6)が、他の機関・qラメーラを噴射装置(2)の制御のた めに用いる、請求範囲第1項乃至第8項○いずれかに記載の噴射装置。 10醒子制曳装置(6)の出力信号に、始動釦及びアイドリング相の間、他の信 号を軍費するようにした。 請求範囲第1項乃至第0項のいずれかに記載の噴射衾1
JP82503276A 1981-11-10 1982-11-09 電子制御燃料噴射装置 Pending JPS58501914A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813144667 DE3144667A1 (de) 1981-11-10 1981-11-10 Spektralanalytisch gesteuerte elektronische kraftstoffeinspritzanlage fuer gemischverdichtende fremdzuendende verbrennungskraftmaschinen
DE31446671FR 1981-11-10
PCT/DE1982/000214 WO1983001655A1 (en) 1981-11-10 1982-11-09 Electronically controlled fuel injection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501914A true JPS58501914A (ja) 1983-11-10

Family

ID=6146059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP82503276A Pending JPS58501914A (ja) 1981-11-10 1982-11-09 電子制御燃料噴射装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0079078B1 (ja)
JP (1) JPS58501914A (ja)
DE (2) DE3144667A1 (ja)
WO (1) WO1983001655A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204939A (ja) * 1984-03-28 1985-10-16 Aisan Ind Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
JP2829161B2 (ja) * 1991-09-18 1998-11-25 三菱電機株式会社 内燃機関の点火時期制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7230736U (de) * 1973-08-30 Bosch R Gmbh Elektrisch gesteuerte Saugrohr Benzmeinspntzvorrichtung
US3646917A (en) * 1970-06-16 1972-03-07 Bendix Corp Auxiliary circuit for electronic fuel control systems to facilitate cold starting
US3696247A (en) * 1970-11-12 1972-10-03 Lionel D Mcintosh Vehicle exhaust emissions analyzer
US3735127A (en) * 1971-09-15 1973-05-22 Barnes Eng Co Infrared two gas analyzer
FR2233497A1 (en) * 1973-06-15 1975-01-10 Sopromi Soc Proc Modern Inject Control of fuel-injection for I.C. engines - has sensors for indication of partial pressure of oxygen and R.P.M.
JPS562438A (en) * 1979-06-22 1981-01-12 Nissan Motor Co Ltd Mixing ratio controller for internal combustion engine
NL191373C (nl) * 1980-07-15 1995-06-16 Tno Inrichting voor het sturen van de brandstoftoevoer aan een verbrandingsmotor.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0079078B1 (de) 1986-05-07
DE3271044D1 (en) 1986-06-12
DE3144667A1 (de) 1983-05-26
WO1983001655A1 (en) 1983-05-11
EP0079078A1 (de) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541272A (en) Electronically controlled fuel injection system
CN106383097B (zh) 基于可调谐激光器的机动车尾气遥感检测系统及方法
US6064488A (en) Method and apparatus for in situ gas concentration measurement
CA1178692A (en) Fuel supply system for combustion engines
US6237575B1 (en) Dynamic infrared sensor for automotive pre-vaporized fueling control
US3973848A (en) Automatic gas analysis and purging system
JPS5882039A (ja) 内燃機関用空気燃料比制御装置
US5241367A (en) Device for measuring the composition of fluids, in particular the components of exhaust gases from internal combustion engines
US5777748A (en) Device for determining density and concentration of visible constituents in fluids
JPS58501914A (ja) 電子制御燃料噴射装置
US4796590A (en) Rapid-response method and devices for detection of poor combustion
US4035644A (en) Atmospheric condition detecting and indicating apparatus and method
US3807863A (en) Method and apparatus for testing for phosphor particles contained in the atmosphere
US4415264A (en) Spectrophotometer gas control system
US3860345A (en) Method and apparatus for testing for phosphor particles contained in the atmosphere
US4220413A (en) Automatic gas flow control apparatus for an atomic absorption spectrometer burner
JP2003004633A (ja) エンジンの燃料濃度測定装置
CA1108432A (en) Automatic gas flow control apparatus for an atomic absorption spectrometer burner
Bauke et al. Quantitative, time-resolved detection of CH 4 concentrations in flows for injection analysis in CNG engines using IR absorption
RU2044305C1 (ru) Измеритель дымности отработавших газов дизеля
JP3250491B2 (ja) 内燃機関の空燃比検出装置
JPH01237435A (ja) エンジンの空燃比測定方法
JPH0252214B2 (ja)
RU2044306C1 (ru) Измеритель дымности отработавших газов дизеля
Niklas et al. Non-dispersive IR-spectroscopy in harsh environments