JPH0252214B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0252214B2
JPH0252214B2 JP5319684A JP5319684A JPH0252214B2 JP H0252214 B2 JPH0252214 B2 JP H0252214B2 JP 5319684 A JP5319684 A JP 5319684A JP 5319684 A JP5319684 A JP 5319684A JP H0252214 B2 JPH0252214 B2 JP H0252214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
white smoke
flow rate
introduction path
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5319684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60196652A (ja
Inventor
Toshiaki Tanaka
Katsunori Myazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5319684A priority Critical patent/JPS60196652A/ja
Publication of JPS60196652A publication Critical patent/JPS60196652A/ja
Publication of JPH0252214B2 publication Critical patent/JPH0252214B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • G01N21/534Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke by measuring transmission alone, i.e. determining opacity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は白煙濃度測定装置に係り、特に、排気
ガス中の白煙濃度を測定するのに好適な白煙濃度
測定装置に関する。
〔発明の背景〕
排気ガス中の黒煙成分を測定する装置として各
種のスモークメータが提案されている。これらの
スモークメータは黒煙測定用として開発されたも
のであり、これらのスモークメータを白煙測定用
に用いると以下のような問題が生じる。
空気によつて希釈されない排気ガスから黒煙濃
度を測定するスモークメータの場合は、排気ガス
の一部あるいは全部をセル内に導入し、セル内に
照射された光の透過率から排気ガス中の黒煙濃度
を測定するように構成されている。このため、こ
のタイプのスモークメータを用いて排気ガス中の
白煙濃度を測定すると、排気ガスが大気によつて
希釈、冷却されないので、白煙生成が充分に行な
われず、又排気温度や計測セルへの導入ライン長
等の影響を受けたりして白煙濃度を精密に測定す
ることができない。
又、大気によつて希釈されるタイプのスモーク
メータの場合は、大気導入路内あるいは、大気中
に排気ガスを全量投入し、このエア通路内あるい
は、排気管の出口部に光を照射して光の透過率か
ら排気ガス中の黒煙濃度を測定するように構成さ
れている。このタイプのスモークメータによつて
白煙濃度を測定すると、吹き出し部の雰囲気温度
によつて白煙の発生量が異なつたり、又エンジン
排気量によつて希釈率が異なつたりするため、同
一の白煙濃度であつてもスモークメータの指示値
が変化して白煙濃度を精度良く測定することがで
きない。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来の課題に鑑みて為されたも
のであり、その目的は、排気ガス中の白煙の濃度
を精度良く測定することができる白煙濃度測定装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、排気ガス導入口から導入された排気
ガスを所定温度に加熱して排気ガス排出口側へ導
く排気ガス導入路と、排気ガス導入路中に挿入さ
れる排気ガスの黒煙成分を濾過するフイルタと、
排気ガス導入路の排気ガス排出口から排出する排
気ガスの流量を所定量に維持する流量調整装置
と、排気ガス排出口から排出する排気ガスと空気
吸入口からの冷空気と混合しその混合により発生
した白煙を排出口から排出する白煙発生装置と、
白煙発生装置内に光を照射しこの光の透過率又は
反射率から白煙濃度を検出する白煙濃度検出器
と、を備えた白煙濃度測定装置によつて前記目的
を達成するようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を
説明する。
添付図面には、本発明の好適な実施例の構成が
示されている。
本実施例においては、添付図面に示されるよう
に、白煙濃度測定装置本体が室温が0℃以下に維
持された測定室10内に挿入されており、排気ガ
ス導入路12が、エンジン14の排気管16と連
結されている。
排気ガス導入路12は、加熱ライン18として
形成され、排気ガス導入口20から導入された排
気ガスを白煙成分が排気ガスに吸着せず、かつ白
煙凝縮が起らない所定温度、例えば200℃に加熱
して排気ガス排出口22側へ導くように構成され
ている。又、本実施例においては排気ガス導入路
12から分岐したバイパス路24が配設されてい
る。排気ガス導入路12はヒータ等の加熱装置に
より、すべて加温されるだけでなく、室内の冷却
影響を受けないように断熱保温されている。
又、排気ガス導入路12の管路途中にはフイル
タ室26が形成されており、このフイルタ室26
内には排気ガス中の黒煙成分を濾過する加熱型フ
イルタ28が挿入されている。フイルタ28は、
フイルタ素子の周囲が電熱線で覆われており、電
熱線の発熱によつて加熱されるようになつてい
る。すなわち、加熱ライン18に導入された排気
ガスを加熱し、排気ガス中の白煙成分をガス化す
るために、加熱型のフイルタ28が用いられてい
る。このため、排気ガス中の白煙成分はフイルタ
28を通過するが、黒煙成分はフイルタ28で濾
過されることになる。フイルタ28によつて濾過
された排気ガスはフイルタ28下流側の加熱型ポ
ンプ30によつて排気ガス排出口22側に送給さ
れる。
排気ガス排出口22から排出する排気ガスの流
量を所定量に維持するために、本実施例において
は、加熱型ポンプ30と排気ガス排出口22との
間の排気ガス導入路中に流量調整弁32が配設さ
れており、又、バイパス路24の管路途中に加熱
型圧力調整弁34が配設されている。即ち、流量
調整弁32から常に一定量の排気ガスが排気ガス
排出口22側に送給されるように、ポンプ30と
流量調整弁32間の排気ガス導入路内の圧力を一
定に維持するための調整が加熱型圧力調整弁34
によつて行なわれる。そして流量調整弁32とポ
ンプ30間の管路の圧力が一定圧力を越えたとき
には、圧力調整弁34、バイパス管24を介して
余分な排気ガスが排出され、排気ガス排出口22
からは常に所定流量の排気ガスが排出される。即
ち、ポンプ30、流量調整弁32、圧力調整弁3
4、バイパス管24によつて、排気ガス排出口2
2から排出する排気ガスの流量を一定量に維持す
る流量調整装置が構成されている。なお圧力調整
弁34の開度に応じた圧力は圧力計35に指示さ
れる排気ガス排出口22は、白煙発生装置40内
に挿入されている。
白煙発生装置40は、オリフイス44を境に空
気導入室46と流体混合室48とに分離されてお
り、空気導入室46の空気導入口には、測定室1
0内の空気中に含まれる不純物を濾過するフイル
タ50が装着されており、流体混合室48の流体
下流側にはポンプ52が配設されている。又、白
煙発生装置40の流体混合室48には、光を照射
する投光部56と、投光部56からの光を受光
し、受光した光の透過率又は反射率から流体混合
室48内の白煙濃度を検出する受光部58が配設
されており、受光部58の検出出力が、測定室1
0外に設置されたレコーダ60に供給されてい
る。又、投光部56と受光部58には、エアーカ
ーテン加圧用の空気導入管62が配設されてい
る。ポンプ52が作動すると、測定室10内の冷
却された空気がフイルタ50を介して空気導入室
46内に導入される。この空気は、オリフイス4
4を介して流体混合室48内に所定量で吸引さ
れ、排気ガス排出口22から排出される所定量の
排気ガスと流体混合室48内で混合し、混合した
流体が流体排出口64から排出する。加熱された
排気ガスと冷却された空気とが流体混合室48内
で混合すると、流体混合室48内に白煙が発生す
る。そしてこの白煙が流体排出口64側へ排出さ
れる毎に受光部58の検出出力に基づいて流体混
合室48内の白煙濃度が順次レコーダ60に記録
される。
以上の構成において、エンジン14から排気ガ
スが排出されると、排気管16内の一部の排気ガ
スが排気ガス導入路12内に導入され排気温度以
上に加熱されて排気ガス排出口22側へ順次導か
れる。そして排気ガス導入路12の管路途中に設
けられたフイルタ28によつて排気ガス中の黒煙
成分が濾過された排気ガスが所定量流体混合室4
8内に送給されると共に、冷却された空気が一定
量流体混合室48内に導入され、加熱された排気
ガスと冷却された空気との混合により流体混合室
48内に白煙が発生する。この流体混合室48内
で発生した白煙がポンプ52の作動によつて順次
流体排出口64から排出されるとき、流体混合室
48内に照射された光に基づく流体混合室48内
の白煙濃度が受光部58の検出出力に従つて順次
レコーダ60に記録される。
このように本実施例においては、排気ガスを排
気温度以上に加熱すると共に、加熱した排気ガス
中の黒煙成分を濾過し、この排気ガスを所定量排
出すると共に冷却された所定量の空気と混合する
ようにしたので、エンジンの排気量、排気温度に
よる影響を受けることなくHC成分からなる白煙
の濃度を高精度に測定することができる。即ち、
本実施例においては、実際の大気放出下と同じ状
態で白煙濃度を測定することができ、しかも、白
煙濃度を連続的に測定することができる。
又、本実施例においては、空気導入管62から
投光部56の光照射面と受光部58の受光面に、
加圧された空気が送給されているため、前記投光
部56と受光部58の汚れによつて白煙濃度の測
定値に誤差が生じるのを防止することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、導入し
た排気ガスを排気温度以上に加熱すると共に、こ
の排気ガス中の黒煙成分を濾過し、黒煙成分が濾
過された排気ガスを一定量排出し、この排気ガス
と冷却された一定量の空気とを混合して白煙を発
生させるようにしたため、排気ガス中の白煙濃度
を精度良く測定することができるという優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。 10…測定室、12…排気ガス導入路、16…
排気管、18…加熱ライン、28…フイルタ、3
0…加熱型ポンプ、32…流量調整弁、34…圧
力調整弁、40…白煙発生装置、52…ポンプ、
56…投光部、58…受光部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 排気ガス導入口から導入された排気ガスを所
    定温度に加熱して排気ガス排出口側へ導く排気ガ
    ス導入路と、排気ガス導入路中に挿入される排気
    ガスの黒煙成分を濾過するフイルタと、排気ガス
    導入路の排気ガス排出口から排出する排気ガスの
    流量を所定量に維持する流量調整装置と、排気ガ
    ス排出口から排出する排気ガスと空気吸入口から
    の冷空気と混合しその混合により発生した白煙を
    排出口から排出する白煙発生装置と、白煙発生装
    置内に光を照射しこの光の透過率又は反射率から
    白煙濃度を検出する白煙濃度検出器と、を備えた
    こと特徴とする白煙濃度測定装置。
JP5319684A 1984-03-19 1984-03-19 白煙濃度測定装置 Granted JPS60196652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319684A JPS60196652A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 白煙濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319684A JPS60196652A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 白煙濃度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60196652A JPS60196652A (ja) 1985-10-05
JPH0252214B2 true JPH0252214B2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=12936116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5319684A Granted JPS60196652A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 白煙濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196652A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0682122B2 (ja) * 1988-09-30 1994-10-19 工業技術院長 煙の濃度測定方法及び測定装置
JPH0397653U (ja) * 1990-01-24 1991-10-08
FR2908886A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-23 Renault Sas Banc d'essai d'analyse de gaz d'echappement et procede d'utilisation.
JP2008267837A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Toyota Motor Corp 車両の排気状態検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60196652A (ja) 1985-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4586367A (en) Proportional exhaust sampler and control means
US4660408A (en) Proportional exhaust sampler system and control means
US6422060B1 (en) Gas stream conditioning apparatus, system and method for use in measuring particulate matter
JP4031986B2 (ja) 状態調節された燃焼ガスを内燃機関に供給するための方法、該方法を実施するための装置、内燃機関の排ガス中の有害物質量を測定するための方法、および該方法を実施するための装置
US20060243026A1 (en) Particulate sampling system having flow check device
JP4156517B2 (ja) 希釈用空気供給量の制御方法、排気粒子のサンプリング方法
JPS54158524A (en) Engine suction air volume measuring device for car
US20080148874A1 (en) Solid particle counting system with flow meter upstream of evaporation unit
CN105247344A (zh) 原料流体浓度检测器
JP2010515016A (ja) 固体粒子計数システムに用いられるフロースプリッタ
JPH0252214B2 (ja)
GB1471335A (en) Apparatus for use in monitoring a stream of gases
GB1463507A (en) Apparatus for controlling a flow of a fluid additive
US5117673A (en) Process and device for determining the soot content of combustion gases
GB1456572A (en) Method and apparatus for testing a device through which a fluid is passed
US4478080A (en) Dewpoint measurement system for near saturation conditions
GB2274332A (en) Smoke meter
JP2001289783A (ja) 排ガス中のso3濃度測定方法及び装置
US4657737A (en) Apparatus for determining the fuel-air ratio of Otto engines
CA1168062A (en) Method and apparatus for heat flow measurement
JPH0412821B2 (ja)
US3791196A (en) Dilution system for particle analyzer
CN109164241A (zh) 一种燃气质量检测系统及燃气质量检测方法
EP0064980B1 (en) System and process for measuring the concentration of a gas in a flowing stream of gases
JPS6412248A (en) Smoke measuring apparatus