JPS58500639A - 脂肪含有量を十分に減じたチ−ズの製造方法 - Google Patents

脂肪含有量を十分に減じたチ−ズの製造方法

Info

Publication number
JPS58500639A
JPS58500639A JP57501458A JP50145882A JPS58500639A JP S58500639 A JPS58500639 A JP S58500639A JP 57501458 A JP57501458 A JP 57501458A JP 50145882 A JP50145882 A JP 50145882A JP S58500639 A JPS58500639 A JP S58500639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cheese
milk
lactobacillus
fat content
whey
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57501458A
Other languages
English (en)
Inventor
チユ−ラツク・ジヨ−ゼフ
スピ−レ−・リチヤ−ド
Original Assignee
デ−ビツド レイベリ アンド ソン プロプライアタリ リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3769065&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58500639(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by デ−ビツド レイベリ アンド ソン プロプライアタリ リミテツド filed Critical デ−ビツド レイベリ アンド ソン プロプライアタリ リミテツド
Publication of JPS58500639A publication Critical patent/JPS58500639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/064Salting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/02Making cheese curd
    • A23C19/032Making cheese curd characterised by the use of specific microorganisms, or enzymes of microbial origin
    • A23C19/0323Making cheese curd characterised by the use of specific microorganisms, or enzymes of microbial origin using only lactic acid bacteria, e.g. Pediococcus and Leuconostoc species; Bifidobacteria; Microbial starters in general
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/804Low calorie, low sodium or hypoallergic

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 脂肪含有量を十分に減じたチーズの製造方法発明の分野 この発明は脂肪含有量を十分に減じたチーズの製造に関するものである。
従来技術の説明 脂肪を十分に減じたミルクから作られたチーズ(脱脂乳チーズ、低脂肪チーズ) は、十分な水分を材料中に維持することが困難であり、また主として脂肪の不足 により製品において風味の醸成が非常に遅いといった製造上の問題がある。従っ て脂肪を十分に減じたミルクから作られるチーズは硬くなり易く、風味が少なく 、従って消費者にとって魅力に乏しい。
公知の製造方法の欠点を克服するために、本発明の目的は含水量が多く柔軟で風 味がよく脂肪含有量が十分に減ぜられたチーズを製造することにある。
チーズの製造において、処理温度と呼ばれる加熱のレベルに応じて、また水素イ オン指数(pH)の低下に応じてカード(凝乳)ないし凝固物が収縮することが 知られている。またカゼインに結合されたカルシウムイオンが収縮過程で橋ない しリンクとして作用するので、カルシウムの含有量が多ければ多いほど、ますま す収縮がひどくなり、凝固物から排除される水分が多くなることが知られている 。
通常、チーズはラクトースを発酵させて乳酸にする乳酸菌を用いて作られる。乳 酸菌の中には、乳酸を生せしめるほかに風味となる他の物質を作り出すことがで きる種がある。このような菌は例えばヨーグtv )の製造に用いられている。
これらの菌はラクトバチルス・プルガリ□クス(Lactobacil、lus  bulgaricus )とヌトレプl−IM7カスーサーー1=フイtv  ス(’5treptococcus thermophilus )らなるパス タ・フイラータ (pasta filata)チーズの製造方法を記載してい る。
(a)効果的な量のストレプトコッカス・サーモフィルスと110°〜120° Fの範囲内の温度で増殖可能な少なくとも一種のラクトバチルスを含むパスタ・ フイラータスターター培養菌を低温殺菌された一定量の牛乳に接種する(旬この 一定量の牛乳をカードとホエーないし乳清 (whey)の混合物に変える工程 、 (C)このカードとホエーの混合物を前記ストレプトコッカス・サーモフィルス とラクトバチルスの増殖に好適な温度で処理する工程、 (d)その結果得られた5、6〜6.2の範囲の内部pl+を有する暖かい粒状 カードをホエーから分離する工程、(e)分離された粒状カードをこのカードよ りも低い温度の水に接触させることにより洗浄冷却する工程、(f)洗浄冷却さ れた粒状カードを33°〜65°Fの範囲内の温度に維持して、このカードの内 部pHをカードを混合伸展すせてパスタ・フイラータの粘性を得るのに適したp H5,5以下に減少させる工程。
米国特許第4085228号(レプリノに譲渡)は低含水量のモツアレラチ〜ズ の製造方法を記述している。この方法をよ、低温殺菌された一定量の牛乳に、こ の牛乳の重さを基準にして1〜3%のストレプトコッカス・サーモフィルスから なるスターター培養菌をラクトバチルス・ブルガリクスとラクトバチルス・ヘル ヴエチクス(Lac−tobacillus helveticus )から選 ばれたラクトバチルス、またはラクトバチルス・ブルガリクスおよびラクトバチ ルス・へ〜ヴエチクスとともに接種する工程と、このように菌を接種された牛乳 からチーズカードを作る工程であってカードを100°〜125°Fで処理する ことを含む工程と、1300F以上の温度の水の中でカードを混合伸展させてチ ーズに粘性を与える工程と、混合されたカードを成形する工程と、成形されたチ ーズカードに加塩する工程とからなり、この製造方法の改良点は、チーズカード を作る前に前記一定量の牛乳に、ペディオコッカス・セレビシェ(Pedioc occus cerevisiae)、ラクトバチA/ X −ブランフルム  (Lactobacillus plantarum ) 、y、トレプトコッ カス−7エカリス(5treptococcus faecalis )、スト レプトコッカス・デユランス(5treptococcusduranS )  、およびラクトバチルス・カセイ(Lactobacillμ5casei ) から選ばれた繁殖力のある菌を牛乳の重量を基準として0.5〜3.○%付加接 種し、工程の最後に加塩されたチーズを5〜30日間55°F以下の不凍温度に 保持し、この間にチーズの残留ラクトース含有量を減少させ、この低温処理をチ ーズの平均ラクトース含有量が0.3%以下になるまで継続する点にある。これ と同じ方法がフランス公報第2361182号に開示されている。
フランス明m書fa 2161766号(マルシャン)は普通のヨーグルトおよ びチーズの製造方法とほぼ同じ方法を開示している。
ドイツ明細書第265’i’418号は培養菌として普通の培養菌とともにラク トバチルス・カセイを用いて長期間の培養を行なう製造方法を開示している。
チュラル(天然)チーズを製造する方法を提供することにある。
、本発明の他の目的は、熱量値を十分に減じたナチュラルチーズを提供すること にある。
本発明のさらに他の目的は、例えばチェダー(Cheddar)、エダム(Ed am ) 、ゴーダ(Gouda) 、コ/L/ビー(Colby) 、チーズ A (Cheedam) 、チェシャー(Cheshire )、5alut  )等のような硬質または半硬質のチーズの代りに食卓チーズ(製造目的のための チーズではなく)とじて消費者に直接消費されるのに適した口あたりと風味を有 するチーズを提供することにある。
従って、この発明は0.3〜1.5%の脂肪含有量の一定量の牛乳に、普通のチ ーメ゛スターター培養菌と、所望の風味を醸成しラクトースの発酵を促進するた めにラクトバチルス・ブルガリクスおよびストレプトコッカス・サーモフィルヌ 培養菌、並びにたん白質の加水分解を助長するためにラクトバチルス・カセイ培 養菌と共に接種する工程を含む脂肪含有量を十分に減少させたチーズを製造する 方法を提供するものである。
本発明の製造方法においては普通のチーズスターターに加えて、風味を醸成する 特性(性質)のために選ばれた一定量のラクトバチルス・ブルガリクスとストレ プトコッカス・サーモフィルスが使用される。さらに、本発明においてはラクト バチルス・カセイが付加接種される。
またカードの離液ないしシネレシス(5yneresis ) ヲ阻止するため に、例えばナトリウムのよりな一価陽イオンがカード/ホエー混合物に添加され る。
詳細な説明 この発明の一実施例によれば、次の製造方法が提供される。
チーズの所望の脂肪含有量に応じて、牛乳を0.3〜1.5%、好ましくは0. 4〜0.5%の範囲の低脂肪含有量に標準化する。次いでこの牛乳を約72℃〜 80℃の範囲の温度に12〜20秒間維持して殺菌する。次いでこの牛乳を約2 9℃〜32℃の温度にまで冷却し、この牛乳に以下の特定量の培養菌を添加攪拌 する。
0.5%〜3.0%の普通のチーズスターターカルチャー0.1%〜1.0%の ラクトバチ、ルス・ブルガリクスの選択された菌株 0.1%〜1.0%のストレプトコッカス・サーモフィルスの選択された菌株 0.05%〜0,3%のラクトバチルス・カセイの選択された菌株 次に、牛乳1o○リットル当り約19グラム〜31グラムの液体レンネッ) ( ren、net ) 、または他の凝固酵素を添加攪拌する。この工程の目的は 1時間以内に牛乳を凝固させることである。
この牛乳の温度をほぼ同じレベル(29℃〜32℃)に維持し、牛乳を凝固させ る。この凝固工程は30〜45分行なわれる。牛乳が硬く凝固すると、カードを 機械的手段によって各辺1.2ffiを越えない立方体に切断する。
遊離したホエーが現われると、サンプルを採取して酸性度を測定する。普通この 段階で、乳酸での酸性度は0.10%〜0.12%の限度内である。これは酸の 生成の測定のための最初のガイドラインとして受け入れられている。
カードとホエーはここで水分の排出を助けるために攪拌され、カードが目視また は手で絞るなどの他の感覚的停止し、ホエーを排除して温水に代える。この温水 の量および温度は要求されるカードの所望の究極の酸性度と収縮ないしシネレシ スの度合に依存している。そしてこれは製品チーズの究極の含水量および鉱物質 と酸の均衡を決定する。例えばカード/ホエー混合物・の温度を約35℃に高め るには約54℃までの水を添加する必要がある。
同時に最初の牛乳の重量の約0.3%〜1.5%の塩(NaC1)をカードとホ エーに直接に、または渇水に溶かして加える。この工程はカードのそれ以上の収 縮を抑制する。
水の添加により既に生成された乳酸は希釈され、またラクトース含有量も希釈さ れる。従って酸の生成が抑制され、チーズの究極のpHレベルが調整されるので 、この値は5.1以下になることはない。チーズの究極のpH値とは製造後3週 間での値である。これは本発明の方法における重要な要素である。
3週間後のpH値が5.1以下であると、製品は硬くなり色はうすく漂白された ような外観と望ましくないすっばい味をもつ傾向がある。ここで本発明の製造方 法は他のチーズの製造方法とは異なる。これは主として他のチーズにおける付加 的な脂肪分が上述の悪効果を緩和する傾向を有しているからである。
本発明の低脂肪チーズでは可変諸条件が大抵の他のチーズに対するよりも厳格に 制御される。本発明の製品に対する(製造後3週間での)許容最大pHは5.5 であり、典型的には5.3〜5.4である。比較のために、チェダーチーズに対 する許容最小および最大のpHは4.9および5.5であり、典型的には5.2 ないし5.3である。
カードが最初にホエー中にあるとき、酸が生成されることは説明するに値するこ とであろう。ホエーを排除しその代りに水を加えると、この酸性度は希釈される が、酸の生成は続き、再び酸性度が上昇し始める。カードが所望の温度に達した とき、例えば温水を加えてから30分以内にすべての遊離した液(ホエー/水混 合液)が排除される。この段階で、ホエー/水混合液の酸性度が切断直後のホエ ーの酸性度を大きく越え、てぃないことが必要不可欠である。もしそうでないと 、チーズは酸性になりすぎてしまう。その後、分離したカードを融合させ、細分 し、そして乾いた状態で加塩し型枠に詰めて圧搾するか、あるいは型枠に詰めて 圧搾し塩水中に浸漬して加塩する。
でき上ったチーズはワックスかけするかまたはプラスチックフィルムで包装し、 所望の熟成度に達するまで貯蔵する。
典型的な製造手順は次の通りである。
0.5%の脂肪を含む脱脂乳9000 !Jットルに、1091Jツトルの普通 のスターター 1.21%23リツトルのストレプトコッカス・ 0.25%サ ーモフィルスの選択された菌株 9リットルのラクトバチルス・カセイ 0.1%を接種する。
114グラムのアナット=(annatto )色素を10部の水において添加 。
2キログラムのレンネットを槽に添加。
35〜50分間で凝固させる。
カードを穏やかに切断。
5分間放置。
約10分間ゆ一つくり攪拌。
攪拌を止めカードを沈澱させる。
ホエーを半分ポンプで排出。
45キログラムの塩を添加。
10分間攪拌。
37℃の水を添加し10’、O○○リットルとする。
約10分間攪拌。
カードからの遊離ホエーをポンプで排出。
20分間チェダリング操作(カードをブロックtこ切り上下反転積み重ねを反復 )。
破砕および加塩。
くり返えし述べると、本発明の重要な特長はラフ) 7<チルス・カセイの培養 菌を使用することである。この菌はカゼインミセル(casein m1cel le)をその成分eこ分解する能力のために、チーズのボンシスチンシーをコ゛ ムの硬さから曲げられる柔らかさに変える。
ある消費者の場合、パルメザンやロマー、!チーズtこみられる比較的強い風味 をチーズにつけること力;望まれる。
このような需要に応じるために、子羊またをよ子山羊の唾液腺から得たリパーゼ 酵素剤を牛乳1001Jツトlし当り1.5f〜6F添加することによってチー ズの脂肪分解活性を保証することができる。この種の酵素剤は既にチーズ゛の製 造に用いられている。
上述の本発明の実施例は各種のチェダーチーズに適用される。他のチーズ例えば ゴーダ、エダム、ボールドサル−およびベル・パエーセ(Bel Paese  )の場合は、カードなホエー/水混合物から分離する代りにカードをこのホエー /水混合物中で圧搾して固形体にする。次いで融合固化されたカードを成形、圧 搾および塩水中での加塩に適した大きさに切断する。
テイルジツ) (Tilsit)のような他の種類の場合はカードをホエー/水 混合物から分離した後、その種類に適したように処理する。
くされる。さらにカードは比較的低温(38℃を越えない)で処理され、またい くらかのカルシウムイオンを、化学的に一価でカードを架橋する(収縮させる) 特性を有しない一価イオン(例えばす) IJウム)で置換する。
チーズの製造において、風味をよくするために塩 (NaC1) を加えるのが 普通である。加塩方法としては、塩水による加塩、乾いたままでの加塩など数種 の方法がある。しかし、本発明の製造方法ではホエー中のカードに塩を加える理 由は風味のためではなく、必要なイオン交換を行なわせるためである。このイオ ン交換の目的はカゼイノミセル間のブリッジ(bridges )を分断し、こ れによってカゼインの網状組織、従ってカードの収縮を制限することであること に注目することが重要である。
塩は、必らずしもNa C1の形態で加える必要がないことに注意すべきである 。実際、この段階において、牛乳のカゼインtこ結合された二価のカルシウム陽 イオンと置換するどんな一価イオン(許容食品添加物でなければならないことは いうまでもない)でも加えることができる。
NaC] の使用が望ましいのは、それが−価イオンであり、許容食品添加物で あり、容易に入手でき、安価であり、後に風味をつける目的で添加が必要とされ る塩の量を減じるのに何分の効果があるからである。
国際調査報告

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.0.3〜1.5%の脂肪含有量の一定量の牛乳に、普°通のチーズスタータ ー培養菌と所望の風味を醸成しラクトースの発酵を促進すべくラクトバチルス・ ブルガリクス(Lactobacill、us buigaricus )およ びストレグトコッ力スーサーモフイtv ス(5trept、ococcus  thermophilus)培養菌と、たん白質の加水分解を助長すべくラクト バチルス・カセイ(Lactobacillus casei )培養菌とを接 種する工程を含む脂肪含有量を十分に減じたチーズを製造する方法。 2、生成されたカードからホエーを排除し、温水および二価カルシウム陽イオン と置換する適当なm個イオンを有する化合物を加える工程をさらに含む請求の範 囲1に請求されたチーズを製造する方法。 3、上記化合物が塩化ナトリウムである請求の範囲2に請求された方法。 4、牛乳を0.3〜1.5%の範囲の脂肪含有量に標準化し、この牛乳を低温殺 菌し、こ、の牛乳を冷却し、この牛乳に普通のチーズスターター培養菌と、所望 の風味を醸成しラクトースの発酵を促進すべくラクトバチルス・ブルガリクス( Lactobacillus bu1garicus’)およびストレプトコッ カス−サーモフィルス(5treptococcus thermophilu s )培養菌と、たん白質の加水分解を助長すべくラクトバチルス・カセイ(L actobacillus casei )培養菌とを接種する工程を含む脂肪 含有量を十分に減じたチーズを製造する方法。 5、牛乳を72′C〜80℃の範囲の温度で12〜20秒殺菌し、次いで29℃ 〜32Cの範囲の温度に冷却する請求の範H4F−請求された方法。 6、凝固酵素を加えて攪拌し、この牛乳を29℃〜45℃に維持しこれを凝固さ せ、生成されたカードを切断し、そのままWき、攪拌し、生成されたホエーの一 部を除き、温水と塩化ナトリウムを添加し、再び攪拌し、遊離液を排出する工程 なさらIこ含む請求の範囲、4または5に請求された方法っ 7、牛乳の脂肪含有量が0.4〜0.5%である前記請求の範囲のいずれかに請 求された方法。 8、水の添加がチーズの酸性度を低下させ、これによってチーズのpHを5.1 〜5.5の範囲に調節する請求の範囲6に請求された方法。
JP57501458A 1981-05-12 1982-05-05 脂肪含有量を十分に減じたチ−ズの製造方法 Pending JPS58500639A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPE882481 1981-05-12
AU88243REGB 1981-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500639A true JPS58500639A (ja) 1983-04-28

Family

ID=3769065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57501458A Pending JPS58500639A (ja) 1981-05-12 1982-05-05 脂肪含有量を十分に減じたチ−ズの製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4476143A (ja)
EP (1) EP0078813B1 (ja)
JP (1) JPS58500639A (ja)
CA (1) CA1198625A (ja)
DE (1) DE3265774D1 (ja)
ES (1) ES8303892A1 (ja)
FI (1) FI69547C (ja)
IE (1) IE52885B1 (ja)
IT (1) IT1148168B (ja)
NO (1) NO830025L (ja)
NZ (1) NZ200485A (ja)
PT (1) PT74880B (ja)
WO (1) WO1982003971A1 (ja)
YU (1) YU99582A (ja)
ZA (1) ZA822954B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186971A (en) * 1989-01-13 1993-02-16 Immunopath Profile, Inc. Hypoallergenic milk products and process of making
US4954361A (en) * 1989-01-13 1990-09-04 Immunopath Profile, Inc. Hypoallergenic milk products and process of making
US5112636A (en) * 1989-01-13 1992-05-12 Immunopath Profile, Inc. Hypoallergenic butter and process of making
US5064674A (en) * 1989-01-13 1991-11-12 Immunopath Profile, Inc. Hypoallergenic milk products and process of making
US5204134A (en) * 1989-01-13 1993-04-20 Immuno Path Profile, Inc. Hypoallergenic milk products from natural and/or synthetic components and process of making
US5037659A (en) * 1989-12-28 1991-08-06 Kraft General Foods, Inc. Low fat cheese by evaporation of retentate
US5198351A (en) * 1990-04-23 1993-03-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Lactose hydrolysis by mutant Streptococcus thermophilus
WO1991017664A1 (en) * 1990-05-11 1991-11-28 First World Cheese Low fat, low cholesterol process cheese
US5225220A (en) * 1990-05-11 1993-07-06 Alpine Lace Brands, Inc. Process for preparing low fat cheese products
US5080913A (en) * 1990-05-11 1992-01-14 Alpine Lace Brands, Inc. Process for preparing low fat cheese
US5549916A (en) * 1990-05-11 1996-08-27 Alpine Lace Brands, Inc. Process for preparing low fat cheese products
US5094873A (en) * 1990-08-14 1992-03-10 Kraft General Foods, Inc. Process of making a non-fat natural cheese
DE69219130T2 (de) * 1991-08-02 1997-07-31 Unilever Nv Käseprodukt und herstellungsverfahren
US5304387A (en) * 1992-06-01 1994-04-19 Kraft General Foods, Inc. Method of making a high moisture non-fat cheese sauce
AU665450B2 (en) * 1992-09-25 1996-01-04 Kraft Foods, Inc. Method for manufacture of skim milk cheese
CA2128442A1 (en) * 1993-08-20 1995-02-21 Kaiser R. Nauth Method for manufacture of reduced fat cheddar cheese
IE950464A1 (en) * 1994-07-14 1996-01-24 Unilever Plc Hard cheese product and process
US5554398A (en) * 1995-07-10 1996-09-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Process for manufacturing reduced-fat Cheddar cheese
US5895671A (en) 1996-05-02 1999-04-20 Conagra, Inc. Cheese culture medium and method for preparing no fat and low fat cheese products
US6113953A (en) * 1996-08-19 2000-09-05 Utah State University Manufacture of lower-fat and fat-free pizza cheese
US6652899B1 (en) * 1999-02-17 2003-11-25 Foremost Farms Direct shredding process
US20010049132A1 (en) * 2000-03-21 2001-12-06 Borge Kringelum Method for supply of starter cultures having a consistent quality
NL1018856C2 (nl) * 2001-08-30 2003-03-03 Friesland Brands Bv Werkwijze voor het bereiden van een half-harde of harde kaas en aldus verkregen kaas.
CN115251164A (zh) * 2022-08-04 2022-11-01 奶酪博士(上海)科技有限公司 原制奶酪及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR16292E (fr) * 1912-06-20 1912-12-24 Henri Maurice Barrallon Perfectionnements aux volets en fer
US2141698A (en) * 1937-03-08 1938-12-27 William D Saunders Process of making cheese
US2701204A (en) * 1951-12-01 1955-02-01 Faster Food Products Co Process for making cheese from milk of low fat content
GB859195A (en) * 1958-10-23 1961-01-18 Ched O Matic Corp Method for making cheese
US3105764A (en) * 1961-05-19 1963-10-01 Raymond G Wagner Process of making natural aged cheese
US3156568A (en) * 1963-02-28 1964-11-10 Robert E Hargrove Process of making low-fat ripened skim milk cheese
US3316098A (en) * 1963-03-15 1967-04-25 Beatrice Foods Co Cheese made by the high temperature treatment of milk
AT274543B (de) * 1968-03-22 1969-09-25 Molkereigenossenschaft St Joha Verfahren zur Herstellung eines neuen Hartkäses
BE791367A (fr) * 1971-11-15 1973-05-14 Marchand & Vasseneix Perfectionnements apportes aux produits laitiers et a leurs procedes defabrication
CA1028199A (en) * 1973-10-19 1978-03-21 Lester O. Kielsmeier Pasta filata cheese production by stored curd process
US3961077A (en) * 1973-10-19 1976-06-01 Leprino Cheese Manufacturing Company Pasta filata cheese production by stored curd process
JPS5089572A (ja) * 1973-12-11 1975-07-18
CH599759A5 (ja) * 1975-07-09 1978-05-31 Nestle Sa
FR2335157A1 (fr) * 1975-12-17 1977-07-15 Stenval Sa Produit laitier fermente dietetique et son procede de preparation
NL187955C (nl) * 1976-08-02 1992-03-02 Nestle Sa Werkwijze voor de bereiding van verse kaas.
US4085228A (en) * 1976-08-18 1978-04-18 Leprino Cheese Co. Preparation of pizza cheese

Also Published As

Publication number Publication date
FI69547C (fi) 1986-03-10
EP0078813B1 (en) 1985-08-28
NZ200485A (en) 1984-11-09
PT74880A (en) 1982-06-01
FI830074A0 (fi) 1983-01-10
YU99582A (en) 1985-04-30
IE52885B1 (en) 1988-03-30
US4476143A (en) 1984-10-09
ZA822954B (en) 1983-04-27
EP0078813A1 (en) 1983-05-18
ES512075A0 (es) 1983-03-01
FI830074L (fi) 1983-01-10
DE3265774D1 (en) 1985-10-03
IE821030L (en) 1982-11-12
CA1198625A (en) 1985-12-31
ES8303892A1 (es) 1983-03-01
NO830025L (no) 1983-01-05
FI69547B (fi) 1985-11-29
EP0078813A4 (en) 1983-09-26
IT1148168B (it) 1986-11-26
IT8248379A0 (it) 1982-05-11
PT74880B (en) 1984-08-02
WO1982003971A1 (en) 1982-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58500639A (ja) 脂肪含有量を十分に減じたチ−ズの製造方法
US5225220A (en) Process for preparing low fat cheese products
US5080913A (en) Process for preparing low fat cheese
AU659999B2 (en) Non-fat natural cheese
JP2663014B2 (ja) ホエータンパク質を含有するチーズカード及びそれを原料とするチーズの製造法
JP2004508840A (ja) 増粘剤を含むチーズの製造方法
US5472718A (en) Cheese product and method of preparing
US5549916A (en) Process for preparing low fat cheese products
CA2367222A1 (en) Improved process for mozzarella cheese
CA2139274C (en) Method for manufacture of low fat pasta filata cheese
WO1995001729A1 (en) Reduced fat cheese and method for making
IE63395B1 (en) Method for the preparation of cheese
US20010033879A1 (en) Cheese culture medium and method for making no fat and low fat cheese products
EP0312359A2 (en) Cheese manufacture
JP3092909B2 (ja) 半硬質又は硬質チーズ及びその製造法
CA2128442A1 (en) Method for manufacture of reduced fat cheddar cheese
EP0963700B1 (en) Cheese with holes and a low fat content and method for the preparation thereof
NZ238107A (en) Preparation of process cheese from skim milk: whey maintained at ph 4.7-5.5 to dissolve calcium to enhance melting of skim milk cheese
AU546268B2 (en) Method for the manufacture of cheese with a substantially reduced fat content
MXPA00005300A (en) Method for making a mozzarella type cheese