JPS58500314A - 複合被覆及びその製法 - Google Patents

複合被覆及びその製法

Info

Publication number
JPS58500314A
JPS58500314A JP57500691A JP50069182A JPS58500314A JP S58500314 A JPS58500314 A JP S58500314A JP 57500691 A JP57500691 A JP 57500691A JP 50069182 A JP50069182 A JP 50069182A JP S58500314 A JPS58500314 A JP S58500314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dilutable
water
layer
coating
structural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57500691A
Other languages
English (en)
Inventor
リンク・ヴエルナ−
シユトレ−タ−・フランツヨ−ゼフ
Original Assignee
レジコ−ト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ベシヒトウングスプルフア−
ロデイウス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・ラツク−ウント・フアルプヴエルケ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6127182&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58500314(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レジコ−ト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ベシヒトウングスプルフア−, ロデイウス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・ラツク−ウント・フアルプヴエルケ filed Critical レジコ−ト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ベシヒトウングスプルフア−
Publication of JPS58500314A publication Critical patent/JPS58500314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/12Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • B05D7/16Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies using synthetic lacquers or varnishes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2451/00Type of carrier, type of coating (Multilayers)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 複合被覆及びその製法 背景技術 本発明は、特許請求の範囲第1項記載の発明による鉄又は非鉄金属製の基材に対 する複合被覆に関する。
鋼管上に複合被覆を施こすことは公知〒あり、この際は、まず作業温度で交叉結 合下に硬化するプラスチックを施こし、これを硬化させ、引続き接着剤層を塗布 し、その上からこの管に押出されたプラスチックベルトをらせん状に巻き付けて いる。明らかにかなり煩雑であり、更にもっばら円形の断面を有する部材に対し てのみ好適であるこの種の方法は、構造を有する面を得ることを許容しない。大 きな平面の被覆は、この方法では不可能であり、同様に、この方法では、装飾的 被覆を得ることもできない。
発明の利点 特許請求の範囲第1番目に記載の特徴を有する本発明による複合被覆は、これに 反して、これを用いて、いかなる形の基材にも困難なく被覆することができる利 点を有し、この際、粉末ラッカ一層上の構造被覆の付着性は、意想外に、この複 合被覆を有する部材が長い耐候試験の後にもまったく変らない程度に良好〒ある 。この際、粉末ラッカ一層は主として耐蝕性を引き受け、構造被覆は場合により 所望の装飾効果以外に、この層は弾性のままで残り、衝突又はその他の機械的必 要な場合には、この構造被覆は粉末ラッカ一層上にのみではなく、既に乾燥され た構造被覆上にも非常に良好に何着するので、修理が非常に容易に実施できる。
水稀釈可能な構造被撫(これは蜂の巣状で更にチキントロープである)のフンシ スチンシーにより、この材料を厚い層で施こし、引続きプロフィルロールヲ通し て相応して構造をつけることができる。
特許請求の範囲第8項記載の方法は、研磨されていなくかつその他の前処理もさ れていない粉末ラッカ一層上に、付着性−及び長時間耐候性−試験で、粉末ラッ カ一層を予め粗面化又は他の方法で前処理する際よりも劣悪な結果をもたらすこ となしに、この構造被覆を施こすことがtきる利点を有する。このことは、特に 、良好に残存する耐蝕性に近づき、従って、研磨により場合により粉末ラッカー 膜が破壊され、これにより耐蝕性を劣化する危険に至りたくない場所では有利で ある。しかしながら、この作用効果は、当業界において、通例最終的表面として 役に立つラッカ一層は、相応する前処理なしには、もう1つの付着堅牢な被覆に 対する一ド地を形成することができないと思われていたので、極めて意想外のこ とである。
特許請求の範囲第2項〜第4項及び第6項〜第13項に記載の手段により、特許 請求の範囲第1項に記載の複合被覆及び特許請求の範囲第5項に記載の方法の有 利な構成及び改良が可能である。最適な付着性を得るだめには、この構造被覆が アクリル樹脂並びに有機顔料及び場合によっては粗大粒状填料と共に、水酸化ア ルカリ0.01〜0.5重量%並びに有機溶剤としてのエステル1.0〜5.0 重量%を含有する際に特に有利であり、慣用の水稀釈可能な被覆物質中の相応す る量のアルカリは、一般に耐水性を低下させる。水酸化アルカリとしては、45 %苛性ソーダを、エステルとしては例えば、ジイソブチルエステルを使用するの が有利で本発明の実施例を図面に示し、後の記載で詳述する。この図面は複合被 覆を有する基材の1断面を示している。
実 施 例 鋼板1に、慣用の前処理の後に公知方法で、静電的に、ポリエステル樹脂を基礎 とする粉末ラッカーで、粉末ラッカ一層2の厚さ約50μを生じるように被田す る。この粉末ラッカ一層を約200°Cで数分間硬化させる。冷却後に、アクリ ル樹脂、有機顔料、場合によっては強い構造化を得るための粗大粒状填料並びに 45%苛性ソーダ0.01重量%及びジイソブチルエステル1,2重量%及び最 後にセルロースを基礎とするチキソトローゾ化添加物0.21fi1%よりなる 、水稀釈可能な構造被覆3を施こす。この構造被覆の施与は、ロールかけ、スプ レー、ローラ圧延、ス・ぐ−チル付けによるか又はコテを用いて行なうことがで きる。スプレーによる施与の際に約4ml!のノズルを3〜4ノ々−ルの圧力〒 使用するのが有利〒ある。層の厚さは2〜2.5mm”t’ある。この施与の後 に、次い〒層を粗構造を得るために相応するプロフィルロールを用いて上からロ ールかけする。この塗布は約20°C〒行なう。乾燥は、同様にこの温度で行な うことができ、このためには約24時間が必要である。必要な場合には、50〜 170°Cでの乾燥を行なうこともでき、この際は10分もしくは3分間かかる だけである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水稀釈可能な構造被積よりなる第2層を有する、粉末ラッカーよりなる第1 層を特徴とする、鉄又は非鉄金属製の基材に対する複合被覆。 2 粉末ラッカーは、エポキシド樹脂及び/又はアクリル樹脂及び/又はポリエ ステル樹脂を基礎として、かつ水稀釈可能な構造被覆はアクリル樹脂を基礎とし て構成されている、請求の範囲第1項記載の複合被覆。 3 水稀釈可能な構造被覆は、アクリル樹脂並びに着色顔料及び場合によっては 粗大粒状填料と共に、水酸化アルカ!J O,01〜0.5重量%並びに有機溶 剤としてのエステル1.0〜5.0重量%を含有している、請求の範囲第1項又 は第2項に記載の複合被覆。 4、 粉末ラッカ一層は10〜500μの厚さを有し、水稀釈可能な構造被叡は 1〜20mmの厚さを有する、請求の範囲第1項〜第3項のいずれが1項に記載 の複合被覆。 5 鉄又は非鉄金属製の基材上に複合被覆を製造するために、基材の前処理の後 に、この上に粉末ラッカ一層及びその上に水稀釈可能な構造被覆を施こすことを 特徴とする、複合被覆を製造する方法。 6 水稀釈可能な構造被覆の施与の前に、粉末ラッカ一層を硬化させる、請求の 範囲第5項記賎の方法。 7、 水稀釈可能な構造被覆を、硬化したなお熱い粉末ラッカ一層上に施こす、 請求の範囲第6項記載の方法。 8、 水稀釈可能な構造被覆を未研磨、未前処理の粉末ラッカ一層上に施こす、 請求の範囲第6項又は第7項記載の方法 9 粉末ラッカ一層を水稀釈可能な構造被覆の施与の前に研磨し、かつ/又は他 の前処理をする、請求の範囲第6項又は第7項に記載の方法。 】0 水稀釈可能な構造被覆を、未硬化の、ゼリー状にされただけの粉末ラッカ 一層上に施こし、次いで双方の層を一緒に乾燥もしくは硬化させる、請求の範囲 第5項記載の方法。 11 粉末ラッカ一層を静電的粉末スプレーにより、渦動焼結、フレームスプレ ーにより又は撒布により施こし、水稀釈可能な構造被覆を、ロールかけ、スプレ ー、ローラ圧延、ス・ぐ−チル付けによるが又はフチを用いて施こす、請求の範 囲第5項〜第10項のいずれか1項記載の方法。 12 水稀釈可能な構造被覆を、施与の後に、粗構造をイ尋るためにプロフィル ロール かける、請求の範囲第11項記載の方法。 13、水稀釈可能な構造被覆を50〜70’Cで10〜3分間乾燥させる、請求 の範囲第5項〜第12項のいずれか1項に記載の方法。 14 鉄又は非鉄金属製の基材上での複合被覆の製造のために、アクリル樹脂を 基礎とする水稀釈可能な構造被覆を施与するための、下地としての、エポキシド 樹脂及び/又はアクリル樹脂及び/又はポリエステル樹脂を基礎とする粉末ラッ カーの使用。
JP57500691A 1981-03-13 1982-02-12 複合被覆及びその製法 Pending JPS58500314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31097138JP 1981-03-13
DE19813109713 DE3109713A1 (de) 1981-03-13 1981-03-13 Verbundbeschichtung und verfahren zur herstellung derselben

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500314A true JPS58500314A (ja) 1983-03-03

Family

ID=6127182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57500691A Pending JPS58500314A (ja) 1981-03-13 1982-02-12 複合被覆及びその製法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0073777B1 (ja)
JP (1) JPS58500314A (ja)
DE (2) DE3109713A1 (ja)
IT (1) IT1150231B (ja)
WO (1) WO1982003190A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4029985A1 (de) * 1990-09-21 1992-03-26 Bohnacker Tegometall Verfahren zum pulverbeschichten von metalloberflaechen
DE4111544A1 (de) * 1991-04-09 1992-10-15 Worm Hans Gmbh Co Kg Kugelfuehrung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156580A (en) * 1960-01-29 1964-11-10 Bell Aerospace Corp Method of surface finishing metal surfaces with epoxy and acrylic resins
US3359352A (en) * 1965-06-18 1967-12-19 Congoleum Nairn Inc Process for producing decorative surface covering
DE2356077A1 (de) * 1972-11-09 1974-05-22 Nordisk Aluminium Ind As Baufrontverkleidungsplatte und verfahren zu ihrer herstellung
JPS534048A (en) * 1975-12-26 1978-01-14 Dainippon Toryo Co Ltd Method of forming multi-layer coating film
DE2800099A1 (de) * 1977-01-10 1978-07-20 Hobart Corp Beschichtetes metallteil
US4213486A (en) * 1978-11-06 1980-07-22 The Kendall Company Coated pipe and process for making same
AT369772B (de) * 1979-02-23 1983-01-25 Voest Alpine Ag Aufbringen von ueberzuegen aus thermoplastischen kunststoffen auf metallische gegenstaende, insbesondere rohre
DE2928323A1 (de) * 1979-07-13 1981-01-29 Rethan Ag Verfahren zum beschichten von aluminiumpaneels mit einem fassadendeckputz

Also Published As

Publication number Publication date
IT1150231B (it) 1986-12-10
WO1982003190A1 (en) 1982-09-30
IT8219934A0 (it) 1982-03-03
DE3109713A1 (de) 1982-10-21
EP0073777A1 (de) 1983-03-16
DE3265329D1 (en) 1985-09-19
EP0073777B1 (de) 1985-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556529A (en) Method for bonding molded components sheeting or shaped members
CN108480166A (zh) 一种家具木板表面喷涂金属漆的方法
CN110257827A (zh) 金属构件涂漆前填补凹坑的方法
CN106626930A (zh) 金属面与木皮的复合工艺
JPS58500314A (ja) 複合被覆及びその製法
JP3294609B2 (ja) 塗装した強化熱可塑性物品の性質の改善法及びそれにより得られる製品
US6773759B2 (en) Method for forming multi-layer coating film
US4554959A (en) Surface treatment of sheet material
CN1083767C (zh) 用两种或两种以上涂层涂敷的金属板、生产这些金属板的方法及其应用
CN107303551A (zh) 裂纹漆轮毂的喷涂方法
KR100395148B1 (ko) 환경친화적 착색 크리어 도장강판
US2398108A (en) Metal coating
JP4604143B2 (ja) 表面が光輝化処理された金属または樹脂材料およびその光輝化処理方法
CN106810923A (zh) 一种容易清洁的汽车涂料及其制备方法
KR100342913B1 (ko) 칼라강판 및 그 제조방법
JPH0931411A (ja) 塗料及び塗装方法
KR960013931B1 (ko) 알미늄현관문 및 대문용 알미늄요철무늬장식판의 도장방법
JPH021667B2 (ja)
JPH0235969A (ja) 模様化粧材の製造方法
JPH0494770A (ja) ステンレス塗装鋼板の製造方法
JPS5929108B2 (ja) 金属メッキ体の製造方法
JPH0471842A (ja) 強化プラスチック複合被覆鋼材
JPS62143978A (ja) 耐チツピング性プライマ−塗料
JP3675951B2 (ja) エンボス塗膜の形成方法
JPH05123645A (ja) 鉄道車両外板の塗装方法