JPS58500038A - 光フアイバの連続試験装置 - Google Patents

光フアイバの連続試験装置

Info

Publication number
JPS58500038A
JPS58500038A JP50056082A JP50056082A JPS58500038A JP S58500038 A JPS58500038 A JP S58500038A JP 50056082 A JP50056082 A JP 50056082A JP 50056082 A JP50056082 A JP 50056082A JP S58500038 A JPS58500038 A JP S58500038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
detector
light
optical fiber
testing equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50056082A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルマン・ヴイルヘルム・ゲオルグ
Original Assignee
エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン filed Critical エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン
Publication of JPS58500038A publication Critical patent/JPS58500038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/35Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides in which light is transversely coupled into or out of the fibre or waveguide, e.g. using integrating spheres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光ファイバの連続試験装置 本発明は元ファイバの連続試験装置Qこ関するものであり、光源よりの光を、フ ァイバ内に結合しこれより散乱する光を検出器によって捕捉するものである。
この種装置は例えばドイツ特許公報(DE−AS )27 44 219に記載 されており既知である。この既知の装置によれば完成したファイバ、すなわち既 にクラッドを被覆したファイバの欠陥が試験できる。
これと類似の装置がDE−AS24 5] 654にも発表されている。この装 置Gこは試験すべきファイバのある長さを固定し、光をファイバに結合する。移 動用の測定装置によればファイバ内より発光する欠陥の位置を見出すことができ る。しかしながらこれらの装置によっては連続試験は可能ではない。
光ファイバの製造中において、引っばりパラメータが不適当の場合にはファイバ の表面にきすが生ずる。
このような欠陥個所において、布設中または使用中に極めて低い引っばり負荷G こよってファイバは切断することが多い。また引っばり負荷によって直に切断し なくとも、ファイバ表面のかかる個所はファイバの強度上の寿命を減するもので あり、とくGこ引っばり応力に゛ よる腐蝕(コロ−ジョン)によりこれか生ず る。従ってこのようなきすはできるたけ回避すべきてあり、また完成したファイ バの場合はこれを検出する必要がある。引抜き工程を最良のものとするため、フ ァイバの犬なる長さにわたる破壊試験では大量の7アイ/−の引つはり強度解析 (ウェイプル分布)か規定されている。
これは複雑であり時間のかかる方法である。製造に際し不可避の欠陥は連続引っ ばり応力試験(スクリーンテスト、ブルーフテスト)で検出され、これに対して はファイバの全生産量を試験の対象とし、規定された最低強度を確保する。・こ れGこよるとこの試験Gこ合格したファイバ特定の引っばり負荷に耐えるという 保証が得られるが、スクリーンテスト値を超える強度の表示は得られない。この ような方法Gこ比較し、上述の如くの非破壊試験を可能とする装置が有利である こと明らかでアル。ファイバ表面のクラック(ひひ)または不導入し、ファイバ より出てくる光を測定袋@(こよって測定する。
の開始時よりすでに欠陥中心を試験し、正しい所要時間内で工程を修正し得るよ うにするものである。
引っばり炉と光源とを1つのユニットとして組合せ、その直後に検出器を設ける ことによってこの目的は達成される。
かくするときは光ファイバの製造直後Gこそのきずの試験を行いつる利点が得ら れる。
図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
図面において、 第′2図は検出器の第1実施例、 第3図は検出器の第2実施例、 第4図は検出器の第3実施例である。
引っばり炉2内でファイバのプレフォーム(予備成型品)1を約2100°Cに 加熱し、ファイバ3として引きぬく。引きぬき炉2内で光をファイバ内に結合導 入し、ファイバを通じて伝送させる。ファイバの表面または内部に欠陥がある場 合には、かかる欠陥個所は光をファイバ外に散乱させる。この散乱光を適当な検 出器4内で電気信号に変換し、電子的モニタおよび制御回路5に供給する。次で 容器6内でファイバ3にコーティング(被覆)を施こし、炉7内でこのコーティ ングを乾燥させ、キユアリングを行う。この後電子的制御回路5は、例えばファ イバマーキング装置8Gこよってファイバaにカラーマークを付ける。この後フ ァイバは引っばり兼巻取ドラム9に至り、これはポジションエンコーダ10を有 する巻取モータにより駆動される。
前述の電子的モニタおよび制御回路によっていくつ1 かの機能か遂行されるO a、ファイバの製造中に散乱振幅および欠陥位置を記録することができる。
b、ファイバの引きぬき後、記録情報を用いて欠陥中心の寸法および位置をめう る。
C0欠陥か検出された個所において、ファイ/<Qこカラーマークを付しこれに より、(障害の原因として)これらの個所を後の検査で容易にトレースできる。
d、引きめき工程中においても、例えば炉内の保護ガス流等の引きぬき工程のパ ラメータを最適のものとし、欠陥が最小であるファイン(を得ることができる。
ので欠陥のトレースができる。
第2図ないし第44図は検出器のいくつ力)の実施例を、 示す。
第2図に示す検出器ではレンズ系を用(1)る。導入間′1口】8を通じファイ ンく3を71ウジンク°14内Gこ導入する。第ルンズ15Gこよってファイン くの一部を有孔板16上に結像せしめる。第2レンズ17によってこれをホトセ ル18上に結像せしめる。欠陥19の個所より散逸する光はこれによって電気信 号に変換され出力20&こ現われる。開口21を通じファインく3はハウジング より導出される。
第3図は検出器の異なる実施例を示し、これはウルブリヒト球(Ulbrich t 5phere )を用いてすべての方向(こ対する散乱光を検出できるよう にしたものである。
ファイバ8をウルブリヒト球23内に導入し、ホトセル1′8によって散乱光を 電気信号に変換する。シールド24(こよって外側の漂遊光を減少させる。
第4図は他の可能な検出の例を示し、これではファイバ3の位置27よりの散乱 光を結像するのに回転楕円体26の内面反射を用い、これをホトセル18上Gこ 結像させて電気信号に変換する。この例でも管28が漂遊光の抑制を行う。
本発明による装置の主要利点はファインくの引きぬき中に得られる情報を工程の 最適化に直接利用し得ることである。この場合、欠陥を示したファインくの製造 完了を待つ必要はなく、製造中に適当な工程制御を加えることによって満足な品 質が保証される。さらGこ他の利点は、この品質情報を得るため何等の付加的な 高価な試験」−程を必要としないことであり、全生産品の試験かでき品質を最適 Gこできる。ファイバはクラッドなしに試験かでき、また機械的負荷が加わるこ ともない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 引きぬき炉内で引きぬかれるファイバに光を結合し、これより放出される散 乱光を検出器(こよって捕捉する光ファイバの連続試験装置において、前記引き ぬき炉と光源とを1つのユニットに組合せ、その直後に検出器を配置することを 特徴とする光ファイバの連続試験装置。 2 検出器は1つのハウジング内に配置したレンズ累と°ホトセルとを有する請 求の範囲1記載の装置。 3 検出器はホトセルを設けたウルブリヒト球を有する請求の範囲1記載の装置 。 4 検出器は内面反射回転楕円体を有し、その内にホトセルを配置してなる請求 の範囲l記載の装置。 いずれかに記載の装置。
JP50056082A 1981-02-06 1982-02-03 光フアイバの連続試験装置 Pending JPS58500038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813104076 DE3104076A1 (de) 1981-02-06 1981-02-06 "vorrichtung zur kontinuierlichen untersuchung von lichtleitfasern"
DE000P31040764 1981-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500038A true JPS58500038A (ja) 1983-01-06

Family

ID=6124172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50056082A Pending JPS58500038A (ja) 1981-02-06 1982-02-03 光フアイバの連続試験装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0070853A1 (ja)
JP (1) JPS58500038A (ja)
DE (1) DE3104076A1 (ja)
WO (1) WO1982002770A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204535A (ja) * 1984-12-24 1986-09-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバの検査装置
DE4022465A1 (de) * 1990-07-14 1992-01-23 Dornier Medizintechnik Laserenergiemessung und -regelung
CA2288765A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-26 Corning Incorporated Methods and apparatus for detecting surface defects of an optical fiber
KR100516653B1 (ko) * 2002-07-29 2005-09-22 삼성전자주식회사 광섬유 인출 시스템을 위한 산란 감지 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1346674A (fr) * 1963-02-05 1963-12-20 Corning Glass Works Dispositif et procédé de mesure de l'énergie radiante
DE2451654C3 (de) * 1974-10-30 1984-08-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum Messen von Störstellen und/oder Längen von Glasfasern
GB1557154A (en) * 1976-05-12 1979-12-05 Int Standard Electric Corp Optical attenuation measurement
US4081258A (en) * 1976-05-12 1978-03-28 International Telephone And Telegraph Corporation Method for using on line optic fiber loss monitor
JPS5447672A (en) * 1977-09-21 1979-04-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Measuring method of transmission loss in optical transmission lines
DE2744219C3 (de) * 1977-09-30 1980-08-28 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zur zerstörungsfreien Untersuchung von Lichtwellenleitern
JPS5569033A (en) * 1978-11-20 1980-05-24 Furukawa Electric Co Ltd:The Measuring method of transmission loss of optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
WO1982002770A1 (en) 1982-08-19
EP0070853A1 (de) 1983-02-09
DE3104076C2 (ja) 1989-02-16
DE3104076A1 (de) 1982-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW555969B (en) Method for non-destructive inspection, apparatus thereof and digital camera system
KR960003194B1 (ko) 폴리에틸렌 샘플 검사 장치 및 방법
JPS5810715A (ja) 対象物の検査方法
JP2000352697A (ja) 光学像検出方法および外観検査装置
JPH02110356A (ja) ライン状光源を用いた欠陥検査装置
JPS58500038A (ja) 光フアイバの連続試験装置
JP2015068670A (ja) シート状物の欠点検査装置およびシート状物の欠点検査方法
JPH0325738B2 (ja)
US5880825A (en) Method and apparatus for detecting defects in an optical fiber
US5943126A (en) Method and apparatus for detecting surface qualities on an optical fiber
JPH07270325A (ja) 欠陥検査装置
JPH11271175A (ja) 被覆層で包囲された光ファイバ内の欠陥検出装置及び方法
US20170104523A1 (en) Test probes for smart inspection
JP3409272B2 (ja) 露光マスクの異物検査方法
JPH0448250A (ja) ヒューズ配列検査装置
JP3227024B2 (ja) 被覆線の色抜け判定方法
JP3206674B2 (ja) 表面欠陥検査装置
JPH06267315A (ja) 線状照明装置及びラインイメージセンサ検査装置
CN219694890U (zh) 光学检测系统及检测装置
JP4608399B2 (ja) 照明用光学素子の検査装置
JP2801657B2 (ja) ピン付きパッケージ検査装置
JPH03179242A (ja) 表面検査方法及び表面検査装置
JPH08319131A (ja) 光ファイバの泡の検出装置及び検出方法
JPH05203583A (ja) 外観検査方法
JPH11125729A (ja) 光ファイバのコア観察装置