JPS5848933Y2 - 自転車置場 - Google Patents

自転車置場

Info

Publication number
JPS5848933Y2
JPS5848933Y2 JP15680380U JP15680380U JPS5848933Y2 JP S5848933 Y2 JPS5848933 Y2 JP S5848933Y2 JP 15680380 U JP15680380 U JP 15680380U JP 15680380 U JP15680380 U JP 15680380U JP S5848933 Y2 JPS5848933 Y2 JP S5848933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
bicycle
rails
main body
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15680380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5779086U (ja
Inventor
広一 上野山
高照 杉浦
審次 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15680380U priority Critical patent/JPS5848933Y2/ja
Publication of JPS5779086U publication Critical patent/JPS5779086U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848933Y2 publication Critical patent/JPS5848933Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自転車を横1列に整理格納し、且つ各自転車
間を所定小間隔に規制する自転車置場の改良に関するも
のである。
自転車を小間隔を保って並夕11すると隣接する自転車
のバンドルやペタルが絡み合って出し入れがきわめて困
難である。
これを解決する手段として各自転車用レールを、接地レ
ールと前側が高位となる傾斜レールの交互配列としたも
のがある。
しかしながら傾斜レールに乗った自転車は接地レールに
乗った自転車とバンドルの絡み合いは無くなるがペタル
の絡み合いは解消されずペタルの回動位置を修正してや
る必要がある。
又自転車のスタンドは後輪を浮上がらせ、自転車を完全
起立位に支持する形式のものと、単K1本の棒片で傾斜
位に支持するものとがあり、レールに乗った自転車のス
タンドが後者の1本の棒片型の場合自転車が側方に傾斜
するばかりでなく傾斜レールに乗った自転車は不用意に
戻る訃それがある。
この考案は上記従来の自転車置場の欠点を悉く解決した
もので、その目的とするところはレールへの乗降が容易
で、且つ自転車におけるスタンドの使用を要しない自転
車置場を提供するにある。
以下この考案の実施例を添付図面に基いて説明すれば、
第1図第2図にかいてA−1は接地レール、A−2はレ
ール主体1の長さ方向はぼ中央部を支持部材2に支持さ
れ且つ揺動自在の高位レールであり、これらのレールは
交互の配列として床上に固定されている。
3は接地レールに訃ける両端の固定部材である。
高位レールA−2は直線状としたが中央が低い上向き「
<」の字形としてもよい。
並列するレール群の前端には自転車の前輪をほぼ正しく
前向きに支持するための縦格子棧4をそなえる手摺形忰
Bが配置しである。
高位レールA−2は支持部材2により揺動自在であると
共に揺動支点を前後方向に可変(移動自在)としてあり
、図示構造ではレール主体1の中央部に、レールの向き
に一致する横長孔5をそなえる取付部材6を設け、支持
部材2の上端には横軸7を突出してこの横軸を前記横長
孔5に摺動移動自在に挿通し、このレール上に自転車8
を乗せると、第3図に示すようにレールに乗入れのはじ
めはレールが後側下位の傾斜のitとなっているが乗り
入れの終端では自転車の前輪がレール前端のストッパー
9に当接しレールが横長孔5の範囲内で前進し重心がレ
ールの前側に移動して第4図に示すようにレールの前側
が下降し、手摺型枠Bの下位水平桟10、又はこれに類
似の受桟に受止められて水平位に保持され、又前輪は手
摺型枠Bの隣接する2条の縦棧間に入り込んで前向きの
姿勢に支持される。
各レールA−1、A−2におけるレール主体1の両側に
は車輪支持ガイド11が設けられていてこのガイドでも
自転車を起立位に支持できるからスタンドの使用を必要
としない。
又車輪支持ガイド11の前端部を高くすれば手摺形枠B
は省略することができる。
尚12は上位レールA−2におけるレール主体1にそな
える取付部材6に連結されたリンク機構であり、aはそ
のリンク杆、bは起伏杆、Cは起伏杆支持台、13は起
伏杆す上端に付設しレール主体1に接地するローラーで
あり、レール主体1の前側に重心が移動し前側が下降し
ようとするとこれにつれて起伏杆すが前傾しようとしレ
ール主体を前側に偏位させる働きをするもので、この機
構を付設することにより、自転車をレールに乗り入れた
終端で更に入力で自転車を前進させなくてもレールが自
動的に水平位に変化する。
又上位レールA−2に釦けるレール主体1の後端に接地
ローラー14を付設すれば、レールの前進移動が円滑と
なる。
更に又−15は上位レールA−2にかけるレール主体1
の後端寄り部に付設した、前後方向に揺動する車止め部
材であり、この車止め部材は第3図に示すようにレール
主体1が傾斜位では車止め部材の中央支持軸16より上
部片dはレール主体上にあるが下部片eは床部に接触し
て全体に後方に伏倒し、前記上部片dはレール主体のレ
ール溝内に伏倒して車輪の通過に刻章がなく、且つ下部
片eの下端寄り部分には重錘11が付設しであるので第
4図に示すようにレール主体が水平位になると車止め部
材15が直立位になって上位片dも起立して後車輪の自
然後退を阻止するストッパーとなる。
18は起伏作動を円滑にする接地ローラーである。
19は上位レールA−2に訃けるレール主体1の後端に
付設した、自転車の出し入れ時に後側下降の傾斜位に支
持するための踏込みペタルを示す。
この考案は上記したような構成であり、この自転車置場
は接地レールと、長さ方向はぼ中央部を支点として揺動
自在で且つ揺動支点を前後方向に可変とする高位レール
とを交互に並列配置し、又高位レールの前端には同レー
ルを水平位に受止める受桟、各レールの両側には車輪支
持ガイドを設けたので、接地レールには自転車を乗り入
れるだけであるが高位レールには後側下降の傾斜位で乗
り入れると乗り入れ終端でレールが水平位に安定し、こ
の状態では隣接する自転車のノ・ンドルやペタルが絡み
合うことがなく、且つスタンドを使用しなくても安定状
に起立し、又高位レールの自転車を引き出す際は予めレ
ール後端を強制的に下向して簡単に引き出すことができ
るという優れた効果があり、面積に対する格納率が高く
、自然に整理整頓ができ、機械操作部がないので危険性
がなく、将棋倒しが生じないので自転車の破損もない等
と併せ実用的価値類る大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案自転車置場の一例の一部分の斜視図、第
2図は同上〇一部省略正面図、第3図第4図は高位レー
ル部のみの使用態様を示す側面図である。 A−1・・・・・・接地レール、 A−2・・・・・・
高位レール、1・・・・・・レール主体、2・・・・・
・支持部材、7・・・・・・横軸、5・・・・・・取付
部材6の横長孔、B・・・・・・手摺形枠、4・・・・
・・縦格子棧、10・・・・・・下位水平桟、11・・
・・・・車輪支持ガイド。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 接地レールと、長さ方向はぼ中央部を支点と
    して揺動自在とし且つ揺動支点を前後方向に可変とする
    高位レールとを交互に並列配置し、高位レールの前端に
    は同レールを水平位に受止める受棧を設け、且つ各レー
    ルの両側には車輪支持ガイドを設けたことを特徴とする
    自転車置場。
  2. (2)前記高位レールの揺動支点部は、レールの中央に
    レールの向きに一致する横孔をそなえる取付部材を設け
    、レール支持部材の上端軸部を前記取付部材の横長孔に
    摺動移動自在に挿通した実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の自転車置場。
JP15680380U 1980-10-31 1980-10-31 自転車置場 Expired JPS5848933Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15680380U JPS5848933Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 自転車置場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15680380U JPS5848933Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 自転車置場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5779086U JPS5779086U (ja) 1982-05-15
JPS5848933Y2 true JPS5848933Y2 (ja) 1983-11-08

Family

ID=29515943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15680380U Expired JPS5848933Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 自転車置場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848933Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5779086U (ja) 1982-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101635940B1 (ko) 활강 레포츠 장치
RU2060757C1 (ru) Горка для катания
JPS5848933Y2 (ja) 自転車置場
JP2011218852A (ja) 二輪車の駐輪装置
KR200466407Y1 (ko) 자전거 보관장치
JPS5926312B2 (ja) スキ−用保管および取出し架台
KR102484613B1 (ko) 익스트림 라이더
JPS6324201Y2 (ja)
JPH056235Y2 (ja)
US5080628A (en) Toy roller coaster apparatus
US3057635A (en) Nesting market cart having a collapsible seat
JP2601470Y2 (ja) 自転車収容装置
CN202882750U (zh) 无动力取货车
CN206511778U (zh) 斜行电梯的牵引绳涨紧装置
JP2007332585A (ja) 手動式の車両用台車及び駐車場
CN213491754U (zh) 一种具有减速功能的攀爬架滑轨系统
EP1389148A1 (en) Amusement ride
JPH0618995Y2 (ja) 自転車の駐車装置
CN216785652U (zh) 一种地铁检修防踏空升降器
JPH0224853Y2 (ja)
JPH08337186A (ja) 二輪車用駐輪装置
WO2009151340A1 (en) Device for transporting cyclists uphill
JP3027905U (ja) 自転車駐車装置
JP2003261080A (ja) 自転車置台
JPS6217337Y2 (ja)