JPS5848778B2 - 直線摺動用ベアリングユニツト - Google Patents

直線摺動用ベアリングユニツト

Info

Publication number
JPS5848778B2
JPS5848778B2 JP20246881A JP20246881A JPS5848778B2 JP S5848778 B2 JPS5848778 B2 JP S5848778B2 JP 20246881 A JP20246881 A JP 20246881A JP 20246881 A JP20246881 A JP 20246881A JP S5848778 B2 JPS5848778 B2 JP S5848778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
ball
slide plate
side wall
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20246881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58106221A (ja
Inventor
博 寺町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20246881A priority Critical patent/JPS5848778B2/ja
Publication of JPS58106221A publication Critical patent/JPS58106221A/ja
Publication of JPS5848778B2 publication Critical patent/JPS5848778B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0652Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage
    • F16C29/0654Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/007Hybrid linear bearings, i.e. including more than one bearing type, e.g. sliding contact bearings as well as rolling contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/008Systems with a plurality of bearings, e.g. four carriages supporting a slide on two parallel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/10Arrangements for locking the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/12Arrangements for adjusting play

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、直線摺動用ベアリングユニットlこ関する。
従来、ベアリング本体はボールを介して軌道台上をスム
ーズに摺動できるように、前記ベアリング本体の内腔に
は左右対称Cこ負荷ボール用溝が形成され、軌道台側に
は前記負荷ボール用溝に対応する左右対称の突条の上下
に負荷ボール用溝がそれぞれ形成され、かつ全体が釣合
いのとれた形をなしている。
ところが、高精度が要求される精密研削加工時、軌道台
上のベアリング本体自体がわずかでも揺動しては所期の
目的を達成することができない。
そのため、本発明者が先の発明(%願昭56−1321
44号参照)lこおいて、テーブルlこ螺合した締付部
材をもってベアリング本体の一部を撓わませるか、ある
いは貫通孔を形成し、該貫通孔を通した締付部材でベア
リング本体を撓わませ、これ(こよってベアリング本体
を勅道台(こクラソプする技術を開発した。
ところが、該先行技術はテーブルに締付部材を螺合せし
むることか必須要件となるため、該テーブルの加工手間
並ひにクランプする作業が面倒である。
本発明の技術的課題は軌道台上を自由に摺動ずるリニャ
ボールベアリングを所定の位置lこ固定せしむる点lこ
ある。
上記技術的課題を解決するための本発明の構戒すなわち
技術的手段は次のとおりである。
ベアリング本体に負荷ボール溝が2条形成され、該負荷
ボール溝の一方に平行して無負荷ボール用ガイドが軸方
向に形成されると共{こ他方の負荷ボール溝に平行して
無負荷ボール用ガイドが形成され、該ベアリング本体の
側壁にはクランプ用雌ねじの左右に取付けボルト用雌ね
じが形成されたベアリングブロック本体と、そして、該
受け部材の逆L字状部fこはガイド溝が形成されており
、該ベアリングブロック本体の2条の負荷ボール溝tこ
対応する負荷ボール溝が一方の突条に形成され、他方側
壁には滑り面を形成した断面略X字状軌道台が組込まれ
たりニャボールベアリングと、該リニャボールベアリン
グのベアリングブロック本体の側壁Cこ皿バネ付取付け
ボルト並び(こクランプ用ハンドルをもって装着された
スライドプレートから構成されるものである。
上記技術的手段は次のように作用する。
すなわちリニャボールベアリングのベアリングブロック
本体に装着したスライドプレートの下方側壁がスプリン
グワツシャにより軌道台の側壁に軽く摺接すると共にベ
アリング本体側の負荷ボールの2点接触とスライドプレ
ート側の線接触(こよりリニャボールベアリングは動道
台上をスムーズ(こ摺動ずることができる。
次【こ、クランプ用ハンドルを右回転することにより、
スライドプレートの上下端而がベアリング本体と軌道台
に当接すると共に該ベアリングとスライドプレートは該
軌道台を左右よりスクリュクランプし、ベアリング本体
を一所定の位置に確実に固定することができる。
これらを要約すると、スプリングワツシャをスライドプ
レートとベアリング本体間Cこ介在することCこよる両
者(こ僅かな隙間を形成せしむる低摩擦機能と3点接触
による締結機能を併せて持つことができ、しかもリニャ
ボールベアリングはスライドプレートとベアリング本体
からなるので、構造が簡単にして製作コストの低減を達
成できるという効果を有する。
次Cこ図而に基いて本発明の技術的手段の一実施例を説
明する。
10は水平部11とスカート部12が一体的に形成され
てなる断而略鉤状ベアリング本体で、該水平部11の内
而の頂壁13並ひに該スカート部12の下方フック状受
支部14の傾斜壁15にボール径と略同一の曲率半径を
有する負荷ボール溝16.17が軸方向Cこそれぞれ形
成され、そして前記頂壁13の負荷ボール溝16に平行
して無負荷ボール用ガイドすなわち無負荷ボール穴18
が軸方向に貫通して形成されると共に前記スカート部1
2の下方フック状受支部14の背向側傾斜壁【こ前記負
荷ボール溝171こ平行して無負荷ボール用ガイドすな
わち無負荷ボール溝19が形成され、さらに該ベアリン
グ本体10の水平部側壁20にはクランプ用雌ねじ21
の左右(こ取付けボルト用雌ねじ22.23が形成され
てベアリングブロック本体が形成される。
該ベアリングブロック本体の水平部11の表面には取付
け用穴24,25,26.27が形成され、スカート部
12の下方フック状受支部14には内方に中間傾斜壁2
8、開口端而29が形成される。
30.30’はベアリングブロック本体の両端而31,
32に取付ける保持器付き側蓋で、該側蓋側(こは上方
ボール変換用U字溝33が前記ベアリングブロック本体
の水平部11の負荷ボール溝16と無負荷ボール穴18
に対応する個所(こ垂直に形成され、また前記保持器付
き側蓋30,30’の下方右側lこ下方ボール方向変換
用U字溝34はベアリングブロック本体10のフック状
の受支部14の負荷ボール溝17と無負荷ボール溝19
(こ対応する個所に形成され、該上方ボール方向変換用
U字溝33を挟んで水平部材35と傾斜部材36および
下方ボール方向変換用U字溝34を挟んで前記傾斜部材
36と受け部材37が一体的に突出形成されると同時に
これら各部材35,36.37間lこはボール径と略等
し≦かつボール38が脱落しない負荷ボール溝39.4
0が軸方向(こ形成されており、そして前記保持器付き
側蓋30,30′は前記ブロック本体10の両側より挿
入すると共に前記水平部材35.35が該水平部材のス
リット42を介してベアリング本体10の頂壁13の雌
ねじにビス41にて固定され、さらに前記受け部材37
は断面略U字状Cこ形成されていると共に該受け部材3
7の逆L字状部の上端43がベアJング本体10の無負
荷ボール溝19に対設し、そして該受け部材37の逆L
字状部にはガイド溝44が形成され、前記ベアリングブ
ロック本体と左右保持器付き側蓋30.30’に充填さ
れることによってベアリングが構成される。
45は断而略X字状軌道台であって、該動道台45は前
記ベアリング本体10の負荷ボール溝16に対応するボ
ール径と略同一の曲率半径を有する負荷ボール溝46が
右側突条47の上部壁面48と下部壁而49がそれぞれ
形成され、そして右側壁50(こは滑り而51が形或さ
れている。
52は断面略逆L字状のスライドプレートで、フランジ
部53と下方側壁58からなり、該スライドブレード5
2のフランジ部53にクランプ用ハンドル取付孔55を
挟んで複数個の貫通孔56,57が形成される。
そして、該貫通孔はベアリング本体10の水平部側壁2
0に形成されている雌ねじ21,22.23と対応する
個所に形成される。
59.60はスプリングワツシャ(皿はねともいう。
)で大径部を貫通孔56,57の段部に嵌入し、小径部
の端面をベアリング本体10の端而に当接する。
61.62は取付けボル}63.64の固定用ビスで、
該固定用ビス61,62はそれぞれベアJング10の水
平部11の表面に形成した雌ねじ65.66に螺合する
前記取付孔55(こはクランプ用ハンドル54と一体的
に形成したボルトを取付ける。
61は前記水平部材35の係止ピンで、前記ベアリング
本体10の端面に向って右側に突出形成され、右側に係
止ピン用ホール68が形成される。
そして、他方の保持器付き側蓋35′の水平部材35に
はそれぞれ相対向する位置に係止ピン用ホール68と係
止ピン67が形成されている。
69は係止ピンで、傾斜部材36の先端上部(こ突出形
成され、下部には係止ピン用ホール70が形成される、
そして該係止ピン69に対応する係止ピン用ホール70
、および69は他方の保持器付き側蓋35′の傾斜部材
36(こ形成される。
71は係止ピンで、受け部材37の先端上方(こ突出形
成され、下部には係止ピン用ホール72が形威されてい
る。
そして、該係止ピン71に対応する係止ピン用ホール7
2おまひ係止ピン71は他方の保持器は側蓋35′の受
け部材37に形成される。
73.73は保持器付き側蓋30.30’の取付け用穴
で、該取付け用穴73はベアリング本体10の両端面C
こ形成された取付け用雌ねじ74,74にボルト75を
介して取付ける。
75は軌道台45を工作機械等の可動部あるいは固定部
(こ取付けるさい(こ用いる取付け穴である。
本発明の直線摺動用ベアリングユニットの各部分は上記
せるよう【こ構成されているので、これの組立を順を追
って説明する。
まず、ベアリング本体10に一方の保持器付き側蓋30
が挿入された後、ボルト75.75にて取付けられ、し
かるのち保持器の水平部材35をビス41を介してベア
リングブロック本体10の頂壁17に固定される。
次番こ、ベアリング゛本体10の無負荷ボール穴17お
よび無負荷ボールガイド44と無負荷ボール溝39 .
40間に多数のボール38,38,・・・・・・が充填
され、側蓋30のボール方向変換用U字溝33,34を
へて保持器まで充填される。
次に、他方の保持器付き側蓋30′にボール38,38
,・・・・・・が充填された後、ベアリング本体10に
挿入ずるさいに、断而略U字状の受け部材37の上端4
3を無負荷ボール溝19の凹溝76に嵌合シ、ボル}7
5 .75をもってベアリング本体10に取付け、リニ
ャボールベアリングができ上る。
該リニャボールベアリングを軌道台45に組み込むと共
に側部lこはスプリングワツシャ59.60を介して取
付けボル}63.64にてスライドプレート52を取付
ける。
クランプ用ハンドル54をベアリング本体10に取付け
、しかるのち前記保持器付き側蓋30,30′にビス7
7.77を介してオイルシール78を固定する。
作用について、 直線摺動用ベアリングユニットの軌道台45を第3図に
示す如く例えば工作機械のベッド(仮想線で示す。
)78の一方の溝79に嵌合し、しかるのち、サイドよ
り螺合したボルト80をもって所定の位置にそれぞれ固
定をする。
次{こ、ベアリング本体10(こテーブル(仮想線で示
す。
)81の段部82を嵌合すると共にボルト83により両
者を固定する。
まず、クランプ用ハンドル54を緩めて、スライドプレ
ート52とベアリングブロック本体10はスプリングワ
ツシャ59,60}こより所要間隙が形成される。
この状態でテーブル81を所定の位置まで移動せしめ、
例えば旋削、研削時等の場合はクランプ用ハンドル54
を締めることlこよってスライドプレート52をベアリ
ング本体側Iこ押圧する。
該スライドプレート52の前進Gこより該プレート52
の下方側壁58が軌道台45左側壁50に密着すると共
に軌道台45に固定する。
該テーブル81Cこ固定された被加工品を高精度Cこ研
削加工することができる。
次に、クランプ用ハンドル54を緩めると、スライドプ
レート52の下方側壁58と軌道台45の左側壁50間
に所要間隙が形或され、テーブル81は自由に移動でき
る。
本発明のベアリングユニットを単体にて使用する場合で
も通常のスラスト荷重および水平荷重に対しても十分耐
えられる。
第8〜12図は、本発明の他の実施例で、大体構造が全
実施例と類似であるため、対応する部分{こついては同
一番号を付して示し、詳細な説明は省略する。
まず、第8図tこおける実施例が前記実施例と異なる点
は、軌道台45′の左側壁に下向きの傾斜面84を形成
し、該傾斜而84(こ対応するスライドプレート52’
tこ上向きの傾斜面85を形成することをこより、両傾
斜面84 .85のみ滑り面が形成され、他の面、すな
わち、該軌道台45′の側壁面86とスライドプレート
52′の下方側壁87およひベアリング本体10の水平
部材側壁20とスライドプレート53の端面88間は間
隙が形成される。
従って、クランプ用ハンドル54を締めることによって
スライドプレート52′の前進に伴って該プレートの上
向きの傾斜一85が動道台45′の下向きの傾斜面84
を押圧することになり、該抑圧力は傾斜面84σこ直角
σこ作用しベアリング本体10の浮き上り防止に対し、
その効果は顕著である。
しかも、接触面は前記両傾斜面のみであるからクランプ
用ハンドル54の締め付け力が大きいのに負荷ボール3
8に悪影響を与えることのないのが特徴である。
次に、第9図は双方にクランプ用ハンドル付きベアリン
グユニツI−10,TOの組合せた使用例を示す一部断
面正面図で、該ベアリングユニットの軌道台45.45
をベッド78の溝79にそれぞれ嵌合し、しかるのちサ
イドより螺合したボルト80.80をもって所定の位置
に固定する。
次に、ベアリング本体10にテーブル81の段部82を
嵌合すると共lこボルI−83Iこより両者を固定する
まず、クランプ用ハンドル54 .54を締め付けるこ
とによって、該スライドプレート52.52が軌道台4
5.45を強力にクランプ(ロック)することができ、
その際の負荷ボール38,・・・・・・にはクランプカ
は作用しない。
動道台とスライドプレート(こ傾斜而を形成したのが第
11図で、浮き上り方向に対して強力にクランプするこ
とができる。
その他は第9図と作用が同一である。
次に第10図は一方にクランプ用ハンドル付ベアリング
ユニット、他方にクランプ用ハンドルレスのベアリング
ユニットの組合せσこよる使用例を示す一部断面正面図
で、テーブルを定位置【こ固定するときは、他方のハン
ドルレスのスライドプレート(こ対しては予め取付けボ
ルトを締めつけ、きわめて少ない隙間を形成しておき一
方のハンドルのみを締めつけることlこよって、ハンド
ルレス側のスライドプレートが軌道台の側壁に接し、続
いてハンドル側のスライドプレートが軌道台の側壁{こ
接することになるのでボールに伺等影響しない。
テーブルの横方向の移動を止めることができる。
軌道台とスライドプレートに傾斜面を形成したのが第1
2図でベアリング本体の浮き上り方向に強力にクランプ
することができる。
その他は第10図と作用が同一である。
以上詳記したよう(こ本発明の直線摺動用ベアリングユ
ニットはベアリングブロック本体にスプリングワツシャ
と取付けボルトを介してスライドプレートが取付けられ
ているので、該スライドプレートはベアリングブロック
本体並びに動道台の滑り面間に摺動可能な隙間が形成さ
れる。
したがって、テーブルの移動がスムースに行えると共に
クランプ用ハンドルを締めることによってスライドプレ
ートがベアリングブロック本体と軌道台に圧着され、テ
ーブルの移動が完全に停止される。
クランプ用ハンドルを緩めると、前記スプリングワツシ
ャ(こよってベアリングブロック本体と軌道台間に隙間
が形成される特徴を有する。
ベアリングユニットは断而略鉤状(こ形成されたもの(
こついて説明されているが、該鉤状に限定されず、2条
のボール列を左右対称に形成し、2条の突条の軌道面を
有する勅道台からなるベアリングユニットの片側のスラ
イドプレートをセットすることも勿論可能(こして、本
発明同様クランプ(ロック)することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の直線摺動ベアリングユニットの一部断
面平面図、第2図は第1図A−A線断面正面図、第3図
は第1図B−B線断面正面図、第4図は第3図C−C線
断面側面図、第5図は保持器側蓋の正面図、第6図は第
5図の一部断面平面図、第7図は第1図の斜袂図、第8
図は本発明のスライドプレートと軌道台に傾斜面を形成
した他の実施例の一部断面正面図、第9図〜第12図は
本発明の直線摺動ベアリンクユニットの使用例を示す一
部断面図で、第9図は双方(こクランプ用ハンドル付き
ベアリングユニット、第10図は一方がクランプ用ハン
ドルレス、他方がクランプ用ハンドル付きベアリングユ
ニツ1・、第11図は双方がクランプ用ハンドル付きベ
アリングユニットσこおいて側壁に傾斜面が形或された
スライドプレート並ひ(こ軌道台、第12図は第11図
(こおいて一方がクランプ用ハンドルレスである使用例
が示されている。 10:ベアリングブロック本体、30:保持器付き蓋体
、38:ボール、45:軌道台、52:スライドプレー
ト、54:クランプ用ハンドル、63,64:取付けボ
ルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベアリング本体に負荷ボール溝が2条形成され、該
    負荷ボール溝の一方に平行して無負荷ボール用ガイドが
    軸方向{こ形成されると共に、他方の負荷ボール溝に平
    行して無負荷ボール用ガイドが形威され、該ベアリング
    本体の側壁tこはクランブ用雌ねじの左右Iこ取付け用
    ボルト雌ねじが形成されたベアリングブロック本体と、
    該ベアリング本体の2条の負荷ボール溝に対応する負荷
    ボール溝が一方の突条に形成され、他方側壁には滑り面
    を形成した断而略X字状軌道台が組込まれたりニャボー
    ルベアリングと、該リニャボールベアリングのべアリッ
    グブロック本体の側壁【こ皿バネ付取付けボルト並びに
    クランプ用ハンドルをもって装着されたスライドプレー
    トから構成されることを特徴とする直線摺動用ベアリン
    グユニット。
JP20246881A 1981-12-17 1981-12-17 直線摺動用ベアリングユニツト Expired JPS5848778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20246881A JPS5848778B2 (ja) 1981-12-17 1981-12-17 直線摺動用ベアリングユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20246881A JPS5848778B2 (ja) 1981-12-17 1981-12-17 直線摺動用ベアリングユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106221A JPS58106221A (ja) 1983-06-24
JPS5848778B2 true JPS5848778B2 (ja) 1983-10-31

Family

ID=16458019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20246881A Expired JPS5848778B2 (ja) 1981-12-17 1981-12-17 直線摺動用ベアリングユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848778B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992020930A1 (en) * 1991-05-13 1992-11-26 T.H.K Co., Ltd. Construction for fixing side covers to bearing for rectilinear motion
JP2010230163A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Gimatic Spa 予圧調節可能なボールベアリング・ガイドシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251619A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 T Echi K Kk 直線摺動用ベアリング
JP2860363B2 (ja) * 1991-05-16 1999-02-24 テイエチケー株式会社 直線摺動用ベアリング
JP2582585Y2 (ja) * 1993-02-25 1998-10-08 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
JP2015110990A (ja) * 2013-10-29 2015-06-18 Thk株式会社 転がり案内装置及びこれを備えた転がり案内ユニット
DE102016011501B4 (de) * 2016-09-24 2023-04-06 Günther Zimmer Klemmvorrichtungsreihenschaltung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992020930A1 (en) * 1991-05-13 1992-11-26 T.H.K Co., Ltd. Construction for fixing side covers to bearing for rectilinear motion
EP0538489B1 (en) * 1991-05-13 1995-09-27 Thk Co. Ltd. Construction for fixing side covers to bearing for rectilinear motion
JP2010230163A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Gimatic Spa 予圧調節可能なボールベアリング・ガイドシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58106221A (ja) 1983-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2603518B2 (ja) 直線運動用ボールベアリング
US4396235A (en) Roller bearing unit for guiding a linear movement and method of mounting the same
JPH02229914A (ja) 直線摺動用ベアリング及び直線摺動用ベアリングの組付け方法
JPS6343607B2 (ja)
US4420193A (en) Linear ball bearing unit
JPS5848771B2 (ja) リニヤボ−ルベアリング
JPH0225051B2 (ja)
JPS5848778B2 (ja) 直線摺動用ベアリングユニツト
JP2542245Y2 (ja) 直線運動用ベアリングの側蓋固定構造
JPH0416296B2 (ja)
JPH0232488B2 (ja)
JPS6148022B2 (ja)
JPS5848776B2 (ja) リニヤボ−ルペアリングユニツト
JPS5848773B2 (ja) リニヤボ−ルベアリングユニツト
JPS6235529B2 (ja)
JPS6121611Y2 (ja)
JPH0135209B2 (ja)
JPS628425Y2 (ja)
JPS644883Y2 (ja)
JPH0232489B2 (ja) Mugenshudobearinguokumikondakadoteeburunokuranpukiko
JPS628426Y2 (ja)
JPH0322574Y2 (ja)
JPS6224652B2 (ja)
JP4026864B2 (ja) 転がり案内装置
JPS6248091B2 (ja)