JPS5848546Y2 - 熱風発生装置 - Google Patents

熱風発生装置

Info

Publication number
JPS5848546Y2
JPS5848546Y2 JP1977159437U JP15943777U JPS5848546Y2 JP S5848546 Y2 JPS5848546 Y2 JP S5848546Y2 JP 1977159437 U JP1977159437 U JP 1977159437U JP 15943777 U JP15943777 U JP 15943777U JP S5848546 Y2 JPS5848546 Y2 JP S5848546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
engine
blower
machine frame
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977159437U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5484666U (ja
Inventor
太郎 堀居
Original Assignee
株式会社マキ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキ製作所 filed Critical 株式会社マキ製作所
Priority to JP1977159437U priority Critical patent/JPS5848546Y2/ja
Publication of JPS5484666U publication Critical patent/JPS5484666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848546Y2 publication Critical patent/JPS5848546Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は平型静置式等の穀類の乾燥または乾燥貯蔵容器
に連結せしめた熱風発生装置に関するものである。
その要旨とするところは送風機の動力源として灯油エン
ジン又はガソリンエンジン等のエンジンを用いて駆動し
、そのエンジンの排ガス及びエンジンを冷却した風の熱
を利用したことにある。
従来、穀類等の乾燥装置に用いる熱風発生装置には特公
昭51−38616号公報、実開昭511481号公報
に示されている如く、熱風機の動力源に電動機(モータ
ー)を用いて駆動し、送風機の先に熱風発生源としての
バーナー・火炉・燃焼炉・ヒーター等を設けたものが一
般に用いられている。
これらの従来のものは、モーター用の動力電源が必要不
可欠であり、電線がないところでは使用することができ
ない欠点があった。
又、穀類等の乾燥は、一年間のうちで収穫期のわずかな
期間(1〜2ケ月)しか用いないものであり、そのため
に専用の動力用引込電線を設けることは経済的にもよい
方法ではなかった。
更に、熱源として火を用いるため防火の点で粉塵の発生
する乾燥装置には、取扱い上特に注意が必要であり、火
災が発生しやすい欠点があった。
又、使用期間が短かいため、モーター用の動力電源は一
般に小容量で、犬馬力のモーターを用いることができず
、送風機は小型となるので、乾燥能力が小さく長時間か
けなければならない欠点があった。
本考案はこのような欠点を解決するためになされたもの
で、その特徴とするところは穀類を乾燥または貯蔵する
容器に送風機の排風口を介して連通せしめた熱風発生装
置用の箱形機枠を設け、同機枠内に送風機と同送風機を
駆動する灯油またはガソリンエンジンと送風機とを配置
し、機枠の一部側壁に設けた外部空気吸入口より吸入し
た空気の一部をエンジンの燃焼用エアークリーナに導き
残りの空気を空冷冷却に当て、その排ガス及び冷却に用
いて暖1つた空気を送風機により上記乾燥容器または乾
燥貯蔵容器に送風するごとく構成したことを特徴とする
熱風発生装置にある。
以下本考案による実施例の一例を添付図面について説明
すると、 (1)本考案の装置全体を収容する防音断熱壁で構成さ
れた機枠で、縦長型又は横長型等の箱体を形成しており
、その側壁の一部に設けた新鮮空気の取入口3と排風口
14を除き、全面を密閉して、熱の損失を防止するとと
もにエンジンや送風機の騒音を吸収するようになってい
る。
(2)灯油エンジンを示すが、ガソリンエンジンの場合
もある。
(3)新鮮空気の吸入口を示す。
3′は吸入口3から吸入または流入する外部空気をエン
ジン本体に導くためのダクトであるが、吸入口に近接し
てエンジンを配置すればエンジンに通常付属する冷却フ
ァンによって外部空気が吸引されるのでとくにダクトキ
を設けなくとも、外部空気がエンジンに導かれることに
なる。
エンジンに導かれた空気はエンジンの冷却に用いられ、
またその一部はエアークリーナを介してエンジン内部に
吸引されてエンジンの燃焼トに用いられる。
エンジンの冷却に用いられた加熱空気は機枠内の空間に
拡散され、一方燃焼に用いた空気は・排ガスとして機枠
外へ排出するか機枠内の空気の加温に用いられる。
(4)エンジンに対する消音器である。
(5)消音器4より送風機に至る排気管11に取付けた
比例三方切換バルブであって、ベローズによる温度調整
装置である。
(6)前記エンジンの排気管11の分岐パイプ12に取
付けているストップバルブであって、エンジン始動の際
に発生する不完全燃焼ガスを排気し、その後閉塞する。
(7)前記排気管11に取付けたストップバルブであっ
て、エンジン始動の場合には閉塞し、その後は全開する
ことにより、排ガスは機枠内の空気と混合され機枠内の
空気の温度を高めることになる。
このようにストップバルブ6が閉塞し、ストップバルブ
7が全開すると、機枠内の空気はエンジンの冷却に用い
た加熱空気とエンジンの排気ガスによって加温され、機
枠内の空間に向けて開口した送風機8の吸込口から送風
機に吸込1れることになる。
送風機8は伝導装置13を介してエンジン2に連結され
、エンジンの駆動力により駆動され、前記吸込口から吸
込1れた加温空気を機枠に設けた排風口14に合せた送
風機8の送風口から乾燥または貯蔵容器10に送風する
(9) エンジン用のオイルタンクである。
(1)・各種穀類乾燥容器の本体を示す。
本考案は、以上の如く構成したので、熱風を発生させ送
風するのに、動力電線の引込みが無くても乾燥装置を設
置できるようになった。
従って、山間部又は海岸部等において、収穫されるしい
たけ又は海産物の乾燥用にも利用される。
又、従来のバーナーに使用していた燃料と同程度の消費
でエンジン動力、熱源が得られるので省エネルギーであ
り、経済的な効果は犬である。
更に又、火炉やバーナー、ヒーター等を用いないので火
災の恐れもなく安全である。
更に大きな特徴は、電力モーターでなくエンジンを使用
するので大型犬馬力の動力を得ることが容易で、送風量
を増大することによって乾燥能力を大巾に向上させるこ
とができるようになった。
即ち本願考案の熱風発生装置は、送風機の圧縮に伴う空
気の温度上昇が、外気に比較し、5°C程度あがり、排
ガスにより15℃程度上昇させ合計吸入せる空気を20
℃程度上昇せしめるので、穀類に対し充分乾燥力のある
温風を送風すること75江含る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置平面図を示し、第2図は排ガスの
コントロール部分を示す。 1・・・・・・防音断熱壁枠、2・・・・・・エンジン
、3・・・・・・外気吸入口、4・・・・・・消音器、
3′・・・・・・ダクト、5・・・・・・比例三方切換
パルプ、6・・・・・・ストップバルブ、7・・・・・
・ストップバルブ、8・・・・・・送風機、9・・・・
・・オイルタンク、10・・・・・・乾燥または貯蔵容
器、11・・・・・・排気管、12・・・・・・排気管
の分岐管、13・・・・・・伝導軸、14・・・・・・
排風口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 穀類を乾燥又は貯蔵する容器に排風口を介して連通ずる
    熱風発生装置にむいて、熱風発生装置の機枠を箱形に形
    成し、その機枠内に送風機と、同送風機を駆動するエン
    ジンを配置して設け、機枠外周を防音断熱材で密閉し、
    その側壁の一部に前記容器に連通せしめる排風口と、他
    の一部に外部空気の吸入口を設け、該吸入口から吸入し
    た外部空気をエンジン本体に導く手段を設け、一部をエ
    ンジンの燃焼用としてエアークリーナへ、他をエンジン
    の空冷冷却用に当て、更にエンジンの排気管を機枠内と
    機枠外へ分岐して設け、燃焼排ガスとエンジンを冷却し
    て加熱された空気を送風機により前記容器に送風する如
    く構成したことを特徴とする熱風発生装置。
JP1977159437U 1977-11-28 1977-11-28 熱風発生装置 Expired JPS5848546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977159437U JPS5848546Y2 (ja) 1977-11-28 1977-11-28 熱風発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977159437U JPS5848546Y2 (ja) 1977-11-28 1977-11-28 熱風発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5484666U JPS5484666U (ja) 1979-06-15
JPS5848546Y2 true JPS5848546Y2 (ja) 1983-11-05

Family

ID=29152244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977159437U Expired JPS5848546Y2 (ja) 1977-11-28 1977-11-28 熱風発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848546Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5484666U (ja) 1979-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539212B2 (ja) 雪上車の気化器結氷防止装置
JPH0567767B2 (ja)
JPS5848546Y2 (ja) 熱風発生装置
US2961549A (en) Portable power plant
JPH0112144Y2 (ja)
JPS60209634A (ja) 可搬型エンジン作業機
JPH07139369A (ja) エンクロージャの防音冷却換気構造
JPS5910557Y2 (ja) 熱風発生装置
JPS63136014U (ja)
JPS5849400Y2 (ja) エンジン余熱利用の熱風発生装置における温度調節装置
JP2515573Y2 (ja) エンジンの吸気導入装置
JPH0724593Y2 (ja) 走行式作業機械用ターボ過給機付エンジン
JPS6313399Y2 (ja)
JPH0218680Y2 (ja)
JPS5914709Y2 (ja) エンジン余熱利用温風乾燥機の送風装置
JPS6323537Y2 (ja)
JPH03110142U (ja)
KR830000192B1 (ko) 엔진구동식 발전송풍기
JPS5824000Y2 (ja) 渦流ブロワの防音装置
JPH0224906Y2 (ja)
JPH0311368Y2 (ja)
JPS5819313Y2 (ja) 過給機保温装置
JPS5843628Y2 (ja) 防音構造
JPH025655Y2 (ja)
JPH0715256B2 (ja) エンジン作業機のマフラ冷却装置