JPS5848054U - 歯車の歯合機構 - Google Patents

歯車の歯合機構

Info

Publication number
JPS5848054U
JPS5848054U JP14094181U JP14094181U JPS5848054U JP S5848054 U JPS5848054 U JP S5848054U JP 14094181 U JP14094181 U JP 14094181U JP 14094181 U JP14094181 U JP 14094181U JP S5848054 U JPS5848054 U JP S5848054U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
gear
view
showing
diagram showing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14094181U
Other languages
English (en)
Inventor
聡 大岡
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP14094181U priority Critical patent/JPS5848054U/ja
Publication of JPS5848054U publication Critical patent/JPS5848054U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1及び第2図はそれぞれこの考案の適用されたカセッ
トテープレコーダを示す正面側斜視図及び裏面側斜視図
、第3図は第2図からサブシャーシ及びフライホイール
を取り除いた状態を示す裏面側斜視図、第4図は同カセ
ットテープレコーダにおけるテープ走行の正逆切換機構
の基本構成を示す構成図、第5図及び第6図はそれぞれ
同正逆切換機構の動作説明図、第7図a、  bは同正
逆切換機構に連動するヘッド回転機構を示す外観図及び
動作説明図、第8図はPLAY(R)及び(F)操作レ
バーと第1及び第2のロック板との関係を示す構成図、
第9図は第8図の動作説明図、第10図iよPLAY(
R)操作レバーのロック機構を示す構成図、第11図a
、  bはそれぞれ同ロック機構の動作説明図、第12
図a、  bはそれぞれ従来のロック機構を示す構成図
及び説明図、第13図はこの考案に係るテープレコーダ
装置の一実施例を示すもので、第4図で示した正逆切換
機構中の歯車の噛合状態を示す分解斜視図、第14図は
同歯車の噛合位置を決める手段を示す構成図、第15図
a乃至Cはそれぞれ同歯車の位置決め手段の変形例を示
す斜視図、第16図は同歯車の位置決め手段の他の例を
示す分解斜視図、第17図はテープ走行駆動機構を示す
構成図、第18図は同テープ走行駆動機構の動作説明図
、第19図はASO機構を示゛す構成図、第20図は同
ASO機構の要部を拡大して示す側断面図、第21図乃
至第24図はそれぞれ同ASO機構の動作説明図、第2
5図は従来のASO機構を示す構成図、第26図は第1
9図に示すASO機構を原理的に示す説明図、第27図
はオートリバース回数制限及びマニュアルリバース用の
操作レバーを示す構成図、第28図は同操作し)<−の
動作説明図、第29図はRFC操作レバーのロック機構
を示す構成図、第30図及び第31図はそれぞれ同ロッ
ク機構の動作説明図、第32図は同ロック機構の他の例
を示す構成図、第33図は第17図に示すテープ走行駆
動機構のうちテープ高速走行駆動機構の高速レバーを示
す分解斜視図、第34薗は同高速レバーの組立てを説明
する分解斜視図、第35図は同高速レバーを用いたテー
プ高速走行駆動機構を示す構成図、第36図は従来のテ
ープ高速走行駆動機構を示す構成図、第37図及び第3
8図はそれぞれ第35図に示すテープ高速走行駆動機構
の高速駆動レバー−と軸との嵌合状態を示す分解斜視図
、及び側断面図、第39図a、  bはそれぞれ同高速
駆動レバーと高速歯車との連結状態を示す分解斜視図及
び側断面図、第40図a、  bは従来の連結状態を示
す9解斜視図及び側断面図、第41図は第39図に示す
連結状態の変形例を示す斜視図、第42区はフライホイ
ールの軸受けをサブシャーシに取付ける状態を示す分解
斜視図、第43図は同フライホイールと軸受けの関係を
示す側断面図、第44図a、  bはそれぞれ同軸受け
の説明図、第45図はパ   従来のフライホイールの
軸受は構造を示す側断面図、第46図はPAUSE操作
子のブツシュ−ブツシュ機構を示す構成図、第47図a
、  bはそれぞれ同ブツシュ−ブツシュ機構の要部を
示す正面図及び側面図、第48図は同ブツシュ−ブツシ
ュ機構の動作説明図、第49図a、  bはそれぞれ同
ブツシュ−ブツシュ機構の要部の変形例を示す斜視図、
第50図はASOレバーを板ばねで支持する状態を示す
分解斜視図、第51咄板ばねの取付けを示す分解斜視図
、第52図はカセット蓋ロックスライダを示す分解斜視
図、第53図a乃至Cはそれぞれ同カセット蓋ロックス
ライダの取付けを示す側m1面図である。 1・・・メインシャーシ、2・・・操作部、3・・・ヘ
ッドスライダ、4・・・録再ヘッド、5.6・・・ピン
チローラ、7,8・・・キャプスタン、9・・・ヘッド
移動機構、10・・・左リール台、11・・・右リール
台、12・・・テープカウンタ、13・・・モータ、1
4.15・・・操作レバー、16・・・カセット蓋ロッ
クスライダ、17・・・柱状体、18・・・サブシャー
シ、19.20・・・フライホイール、211.212
・・・軸受け、22・・・テープ走行駆動機構、23・
・・RECロック機構、24・・・ASO機構、25・
・・左再生スライダ、26・・・右再生スライダ、27
・・・リバース駆動レバー、28・・・歯車、29・・
田ツクレバー、30・・・制御スライダ、31・・・駆
動スライダ、32・・・消去ヘッド、33・・・ヘッド
支持体、34・・・ヘッド取付構体、35・・・ヘッド
台板、36・・・歯車、37・・・扇状歯車、38・・
・テープ、39・・・接続線、40・・・矢印、41 
、・・・トーション不プリング、42・・・PLAY(
R)操作レバー、43・・・PLAY(F)操作レバー
、44・・・第1のロック板、45・・・第2のロック
板、46・・・ロック部材、47・・・第1の歯車、4
8・・・第2の歯車、491・・・凹部、492・・・
段部、493・・・溝、501・・・左巻取歯車、50
2・・・右巻取歯車、51・・・左巻取レバー、52・
・・右巻取レバー、531゜532・・・ピンチレバー
、54・・・高速駆動レバー、55・・・高速操作レバ
ー、56・・・REW−操作レバー、57・・・FF操
作レバー、58・・・高速スライダ、59・・・ASO
レバー、60・・・検出レバー、61・・・解除レバー
、6−2・・・ASOセレクトレバー、64・・・板ば
ね、65・・・RECストップレバー、66・・・RF
C袖御レバー、67・・・スイッチレバー、68・・・
RFC操作レバー、75・・・PAUSE操作レバー、
76・・・PAUSEロック部材、77・・・板ばね、
78・・・可動部品、79・・・嵌合部。 崗 ?−726 空〜725− 713 712

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転位置に応じてテープレコーダ機構部を所定の状態に
    切換え得る第1の歯車と、この第1の歯車と噛合し該第
    1の歯車を所定の回転位置まで回転させた状態で外部か
    ら回転力が伝達不可となる第2の歯車とを備えたテープ
    レコーダ装置において、前記第1及び第2の歯車のうち
    の一方の歯車の隣接する2つの歯及び他方の歯車の1つ
    の歯にそれぞれ表示部を形成し、表示部について2つの
    歯の間に表示部のついた1つの歯を噛合させるようにし
    てなるこ吉を特徴とするテープレコーダ装置・    
                 ・、1
JP14094181U 1981-09-22 1981-09-22 歯車の歯合機構 Pending JPS5848054U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14094181U JPS5848054U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 歯車の歯合機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14094181U JPS5848054U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 歯車の歯合機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5848054U true JPS5848054U (ja) 1983-03-31

Family

ID=29934075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14094181U Pending JPS5848054U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 歯車の歯合機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848054U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843499A (en) Tape winding direction switch device of cassette tape recorder
JPS5848054U (ja) 歯車の歯合機構
EP0571200B1 (en) Recording and reproducing head apparatus for a tape player
JPS5848049U (ja) テ−プレコ−ダのフライホイ−ル取付機構
JPS5848052U (ja) テ−プレコ−ダの駆動機構
JPS5848045U (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPS5848044U (ja) テ−プレコ−ダの操作レバ−
JPS5848061U (ja) カセツトテ−プレコ−ダ装置
JPH0525073Y2 (ja)
JPS5848055U (ja) テ−プレコ−ダの駆動機構
JPS58101340U (ja) テ−プレコ−ダの駆動機構
JPS5848053U (ja) テ−プレコ−ダの部品押え用板ばね取付機構
JPH045083Y2 (ja)
JPS58125260U (ja) テ−プレコ−ダの駆動機構
JPS58125262U (ja) テ−プレコ−ダの駆動機構
JP3783435B2 (ja) ギヤ機構
JPH0629795Y2 (ja) テープレコーダのギア回転機構
JPS58173030U (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPH067457Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS6331212Y2 (ja)
JPH0610519Y2 (ja) カセット式テープレコーダーの磁気ヘッド切換装置
JPH0334631B2 (ja)
JP2607605Y2 (ja) テープレコーダのブレーキ装置
JPS6224342Y2 (ja)
JPS59189754U (ja) テ−プレコ−ダ−