JPS5846649B2 - 二次空気供給装置 - Google Patents

二次空気供給装置

Info

Publication number
JPS5846649B2
JPS5846649B2 JP52120529A JP12052977A JPS5846649B2 JP S5846649 B2 JPS5846649 B2 JP S5846649B2 JP 52120529 A JP52120529 A JP 52120529A JP 12052977 A JP12052977 A JP 12052977A JP S5846649 B2 JPS5846649 B2 JP S5846649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
catalytic converter
negative pressure
temperature
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52120529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5455223A (en
Inventor
健 塩沢
孝則 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP52120529A priority Critical patent/JPS5846649B2/ja
Publication of JPS5455223A publication Critical patent/JPS5455223A/ja
Publication of JPS5846649B2 publication Critical patent/JPS5846649B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機関燃焼室から排出される未燃ガス(炭化水
素および一酸化炭素)を浄化するために、排気系へ二次
空気を供給する二次空気供給装置に関する。
未燃ガスが大気へ放出されることを防止するために、触
媒を収容する触媒コンバータが排気系に設けられ、さら
に触媒コンバータより上流の排気系から二次空気が供給
されている。
こうして未燃ガスは、触媒コンバータ内において二次空
気中の酸素と反応して酸化されている。
この反応においては多量の酸化熱が触媒コンバータ内に
おいて発生するので、従来の二次空気供給装置では、触
媒コンバータの溶損を防止して耐久性を向上させるため
に、触媒コンバータが異常高温になるおそれのあるとき
、二次空気供給を停止させている。
しかし、二次空気供給を停止している期間において、車
両が減速状態にあるとき、排気系中の未然ガス量が増大
して排気系中の空燃比(空気と未然ガスとの比)が、そ
の触媒による未然ガスの酸化を促進し易い値になって、
触媒コンバータの温度が上昇している。
本発明の目的は、触媒コンバータが異常高温状態にある
場合に二次空気供給を停止する二次空気供給装置におい
て、この場合に車両が減速状態になっても、触媒コンバ
ータの温度上昇を防止することのできる二次空気供給装
置を提供することである。
この目的を達成するために、本発明によれば、触媒コン
バータが異常高温状態になるおそれのある場合は二次空
気を供給しているが、この場合に車両が減速状態にある
ときに限り、二次空気が排気系へ供給される。
この期間の排気系の排気ガス量に比して多量の低温二次
空気が触媒コンバータ内の触媒と接触する結果、触媒温
度が低下し、このことは未燃ガスの酸化反応を低下させ
る。
また触媒による未燃ガスの酸化反応速度は、排気系の空
燃比(空気と未燃ガスとの比)に関係するが、この期間
二次空気が供給されることにより、触媒コンバータ内の
空燃比が希薄方向へ移行、すなわち触媒による未燃ガス
の酸化反応速度が低くなる方向へ移行する。
触媒の温度低下と空燃比の希薄方向への移行とにより触
媒コンバータ内の酸化反応が抑制されるとともに、低温
二次空気が触媒コンバータを冷却し、こうして車両減速
期間中の触媒コンバータの温度上昇は防止され、触媒コ
ンパ−タの温度を有効に下降させる。
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
1は気化器、2は絞り弁、3は吸気分岐管、4は吸気弁
、5は燃焼室、6は排気弁、7は排気管、8は触媒を収
容している触媒コンバークである。
温度センサ11は触媒コンバータ8内の温度を検出する
温度センサ11の出力は制御器12のOR回路13へ送
られる。
車速センサ14は車両速度を検出し、その出力は制御器
12のAND回路15へ送られる。
気化器1の絞り弁2の近傍にポート16が設けられてい
る。
絞り弁2が所定開度以上にあるとき、すなわち車両が通
常に走行しているときや加速状態にあるときは、ポート
16からほぼ大気圧が取出される。
他方絞り弁2が所定開度以下にあるとき、すなわち車両
が減速状態にあるときや機関がアイドリング状態にある
ときは、負圧がポート16から取出される。
負圧スイッチ17は、ポート16から管18を介して送
られてくる空気圧を検出する。
負圧スイッチ17の出力はAND回路15へ送られる。
AND回路15の出力はOR回路13へ送られる。
電磁開閉弁21は、ポート22.23を有し、コイル2
4の付勢電流はポート22と23との接続を制御する。
ポート22はフィルタ25を介して大気へ接続されてい
る。
OR回路13の出力端子はコイル24を介して直流電源
26へ接続されている。
負圧ポート27は吸気分岐管3に設けられている。
気化器1の上流に取付けられているエアクリーナ28は
空気ポンプ31の吸入口32へ接続されている。
負圧応動開閉弁33は、圧力室34、大気ポート35を
有する大気室36、室34と36との間を区画するダイ
ヤフラム38、ダイヤフラム38を下動方向に維持する
役目をもつばね41、およびダイヤフラム38に連結し
ている弁体42をもつ。
室34と36との圧力差に応動してダイヤフラム38が
たわみ、弁体42は二次空気供給通路43を開閉する。
二次空気供給通路43は、空気ポンプ31の吐出口44
を負圧応動開閉弁33および逆止弁45を介して排気系
の二次空気ノズル46へ接続している。
逆止弁45は排気ガスの二次空気供給通路43への逆流
を防止する。
負圧応動開閉弁33の圧力室34は、電磁開閉弁21の
ポート23へ接続されているとともに、オリフィス47
を介して負圧ポート27へ接続されている。
オリフィス47は、大気が吸気ポート27へ導かれるの
を防止する。
触媒コンバータ8内の温度が所定値T以下である場合、
すなわち触媒コンバータ8内の酸化反応熱が触媒コンバ
ータ8を損壊させるおそれがない場合、温度センサ11
は’ 1 ” (高レベル電圧)をOR回路13へ送る
この場合、OR回路13の出力は”1″に維持されるの
で、電磁開閉弁21のコイル24は付勢状態になり、ポ
ート22と23との接続は断たれる。
したがって負圧応動開閉弁33の圧力室34へ負圧ポー
ト27から吸気管負圧が供給され、二次空気供給通路4
3は開かれている。
こうして加圧された二次空気が空気ポンプ31から二次
空気供給通路43および二次空気ノズル46を介して排
気系へ供給され、触媒コンバータ8内において未燃ガス
が有効に酸化される。
触媒コンバーク8内の温度が所定値T以上である場合、
すなわち触媒コンバータ8内の酸化反応熱によって触媒
コンバータが損壊するおそれがある場合、温度センサ1
1は”O″(低レベル電圧)をOR回路13へ送る。
この場合の作用をさらに車両が減速状態にあるときとそ
の他のときとの2つに分けて説明する。
車両が減速状態にあるとき、車速は所定値v以上である
ので、車速センサ14は′1″をAND回路15へ送る
またこのとき、絞り弁2はポート16より上流に位置し
ているので、ポート16から所定値4以上の負圧が負圧
スイッチ17へ送られ、負圧スイッチ17は1 ?1を
AND回路15へ送る。
したがってAND回路15の出力は“1”であるので、
OR回路13の出力も“1″になる。
こうして触媒コンバータ8内の温度が所定値T以下であ
る場合と同様に二次空気ノズル46から排気系へ二次空
気が供給される。
二次空気が排気系へ供給される結果、前述したように触
媒コンバータ8内における酸化反応は抑制され、触媒コ
ンバータ8の温度は有効に下降する。
車両が減速状態にないときとして車両が通常走行状態あ
るいは加速状態にあるとき、絞り弁2はポート16より
下流に位置している。
したがってほぼ大気圧(所定値P以下の負圧)がポート
16から負圧スイッチ17へ送られ、負圧スイッチ11
の出力はO”になる。
こうしてOR回路13の2つの入力はともに0″になる
ので、このときコイル24へ付勢電流が供給されず、電
磁開閉弁21のポート22と23とは接続状態になる。
負圧応動開閉弁33の圧力室34へは電磁開閉弁21の
ポート22から大気圧が供給されるので、二次空気供給
通路43は閉じられる。
こうして二次空気ノズル46から排気系への二次空気供
給は停止される。
車両が減速状態にないときとして機関がアイドリング状
態にあるとき、絞り弁2は負圧ポート16より上流にあ
って負圧スイッチ17の出力は911 F+である。
しかし車速か所定値V以下であるので、AND回路15
の出力は0″であり、このときもOR回路13の2つの
入力はともに0“であるので、コイル24へ付勢電流が
供給されない。
したがって車両が通常走行状態あるいは加速状態にある
ときと同様に、このときも二次空気が二次空気ノズル4
6から排気系へ供給されることはなく、触媒コンバータ
8内での未燃ガスの酸化はほとんど実施されず、触媒コ
ンバータ8の温度は下降する。
このように本発明によれば、触媒コンバータ8が異常に
高温状態になるおそれがある場合は、排気系への二次空
気供給は停止されるが、車両が減速状態にあるときに限
って二次空気供給が実施される。
排気系へ二次空気が供給されない場合には、車両が減速
状態にあるとき、排気系における空燃比は、触媒による
未燃ガスの酸化効率が最大になる値付近であるが、本発
明では二次空気が供給されるので、空燃比は、希薄方向
へ十分移行される。
さらにこのときの排気ガス量に対して多量の低温二次空
気が供給され、この低温二次空気は触媒の温度を下げる
触媒温度が下がることによっても、触媒コンバータ8内
における未燃ガスの酸化反応は抑制される。
このように二次空気が供給される結果、触媒コンバータ
8内における酸化反応が抑制されるので、触媒コンバー
タ8が異常高温状態になるおそれがある場合の車両減速
期間中も、触媒コンバータ8の温度を上昇させることな
く、有効に下降させることができ、触媒コンバータ8の
耐久性を向上させることができる。
また低温二次空気の冷却作用によっても、触媒コンバー
タ8の温度を下降させることができる。
なお実施例では、車両が減速を開始した直後から車速が
所定値までの全期間にわたって二次空気が排気系へ供給
されるが、減速開始から所定時間を経過してから二次空
気を供給し、最初の部分期間では二次空気を供給しない
ようにし、二次空気による減速時のアフタバーンを確実
に防止することも可能である。
また実施例では、機関のアイドリング時と車両の減速時
とを正しく区別して検出できるように、負圧スイッチ1
7の他に車速センサ14を用いている。
車両が高地(大気圧が低い地域)を走行することを考慮
する必要がない場合は、アイドリング時の吸気管負圧と
減速時の吸気管負圧との差が大きく、負圧スイッチ17
の設定負圧Pのみを適切に選定することにより、アイド
リング時と減速時とを正しく区別して検出することがで
きるので、この場合は車速センサ14、およびAND回
路15を省略して装置を簡略化することができる。
また実施例では車速を検出するセンサ14が用いられて
いるが、車速と機関回転速度とはほぼ対応関係があるの
で、車速センサ14の代わりに機関回転速度センサを用
いてもよい。
実施例では絞り弁2の開度を検出するためにポート16
および負圧スイッチ17が設けられているが、絞り弁2
のシャフトによって操作されて絞り弁開度を検出するス
ロットルスイッチをこれらの代わりに設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例の構成図である。 8・・・・・・触媒コンバータ、12・・・・・・制御
器、14・・・・・・車速センサ、17・・・・・・負
圧スイッチ、21・・・・・・電磁開閉弁、31・・・
・・・空気ポンプ、33・・・・・・負圧応動開閉弁、
46・・・・・・二次空気ノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 排気系に設けられている触媒コンバータ、該触媒コ
    ンバータの温度を検出する第1の手段、車両の減速状態
    を検出する第2の手段、該触媒コンバークより上流の排
    気系に設けられている二次空気ノズル、および該触媒コ
    ンバータの温度が所定値以上でかつ車両が減速状態にあ
    る状態を該第1の手段と該第2の手段とからの信号によ
    り検出して、この状態のとき該二次空気ノズルから排気
    系への二次空気供給を許容する第3の手段を備えること
    を特徴とする、二次空気供給装置。
JP52120529A 1977-10-08 1977-10-08 二次空気供給装置 Expired JPS5846649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52120529A JPS5846649B2 (ja) 1977-10-08 1977-10-08 二次空気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52120529A JPS5846649B2 (ja) 1977-10-08 1977-10-08 二次空気供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5455223A JPS5455223A (en) 1979-05-02
JPS5846649B2 true JPS5846649B2 (ja) 1983-10-18

Family

ID=14788519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52120529A Expired JPS5846649B2 (ja) 1977-10-08 1977-10-08 二次空気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846649B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628335U (ja) * 1985-06-28 1987-01-19
JPS6236903B2 (ja) * 1982-04-14 1987-08-10 Nissan Motor

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030462Y2 (ja) * 1980-11-13 1985-09-12 本田技研工業株式会社 内燃機関の吸気装置
JP3695397B2 (ja) 2001-04-10 2005-09-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236903B2 (ja) * 1982-04-14 1987-08-10 Nissan Motor
JPS628335U (ja) * 1985-06-28 1987-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5455223A (en) 1979-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5566547A (en) Controlling apparatus for introducing air into an exhaust pipe of an internal combustion engine
JPH1047048A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH05240031A (ja) 内燃機関の2次空気制御装置
JPS5925024A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPS5846649B2 (ja) 二次空気供給装置
US4464896A (en) System for supplying secondary air for an internal combustion engine
US4393840A (en) Fuel control system for automobile engine
US4104881A (en) Prevention of overheating of catalytic converter for engine exhaust gases
US4569318A (en) Secondary intake air supply system for internal combustion engines
US4123903A (en) Deceleration control system
JPH0228699B2 (ja)
JP3531328B2 (ja) 内燃機関制御の解除時期制御装置
US4584979A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine with a three way catalytic converter
JP3995938B2 (ja) 車速制限装置
JP2770662B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH028133B2 (ja)
JPS5911723B2 (ja) 内燃機関排気系の二次空気制御装置
JPH09209844A (ja) 排気浄化装置
JPS58210311A (ja) 排気ガス浄化装置
JPS638829Y2 (ja)
JP2773555B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
US4617891A (en) Secondary air supply for internal combustion engine
JPH04330320A (ja) エアサクションシステム
JPH04353255A (ja) エバポエミッションシステム
JPS61247842A (ja) 二次空気制御方式