JPS5846598Y2 - 高電圧取扱装置 - Google Patents

高電圧取扱装置

Info

Publication number
JPS5846598Y2
JPS5846598Y2 JP4729076U JP4729076U JPS5846598Y2 JP S5846598 Y2 JPS5846598 Y2 JP S5846598Y2 JP 4729076 U JP4729076 U JP 4729076U JP 4729076 U JP4729076 U JP 4729076U JP S5846598 Y2 JPS5846598 Y2 JP S5846598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
protrusion
gutter
insulating case
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4729076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52137725U (ja
Inventor
猛 長井
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP4729076U priority Critical patent/JPS5846598Y2/ja
Publication of JPS52137725U publication Critical patent/JPS52137725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846598Y2 publication Critical patent/JPS5846598Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョン受像機のフライバックトランスに
よって発生した高電圧を取扱うような高電圧取扱装置に
係り、特に高電圧用の端子の取付構造に関するものであ
る。
一般に、テレビジョン受像機において、フライバックト
ランスで発生した高電圧のパルスをフォーカス電極に印
加するに当り、可変抵抗器などで高電圧パルスを制御し
て印加するように構成している。
このような可変抵抗器は、他の電子部品とともに絶縁ケ
ース内に収納され、このケースに絶縁充填物を充填して
絶縁性の向上を計っている。
従来のこの種の高電圧取扱装置において、外部接続用端
子は第1図に示すように構成されていた。
すなわち、絶縁ケース1の側面に筒状突出部2を設け、
この筒状突出部2に外部接続用端子3を貫通させ、絶縁
ケース1内で接着剤4により仮止めし、内部の電子部品
と接続した後、絶縁充填物5を充填し、この絶縁充填物
5の固化により固定していた。
この構成では接着剤4で外部接続用端子3を仮固定する
ことに手間を要し、外部接続用端子3としても、直線状
のものを用いなければならず、外力がこの外部接続用端
子3に加えられると抜けるおそれもあり、機械的強度の
点でも問題があった。
さらに、接着剤4を施すにも絶縁充填物5が流出しない
ように筒状突出部2の透孔を完全に塞ぐ配慮が必要とな
り、組立てに手間を要し、生産性の点で乏しいものとな
っていた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するものである
以下、本考案を一実施例の図面第2図〜第5図により説
明する。
6は合成樹脂よりなる絶縁ケースで、この絶縁ケース6
内には固定抵抗7や可変抵抗8、コンデンサ9などの電
子部品がリード線10によって所望とする回路を形成す
るように接続されて収納されている。
また、一部には絶縁リング11で外周を被われた入力端
子12が設けられている。
さらに、上記電子部品の一部には外部接続用端子13が
接続されており、この外部接続用端子13は、絶縁ケー
ス6の上端の一部に設けた引出部14から外部に引出さ
れている。
この引出部14は第4図、第5図に示すように構成され
ている。
すなわち、絶縁ケース6の上端の一部に一体に樋状の突
出部15を設け、この突出部15で囲まれた絶縁ケース
6の壁面に外部接続用端子13をはめこむ四部16が設
けられ、さらに突出部15の上端面に溝17が形成され
ている。
この突出部15には同じく樋状で土字状に構成され、下
面に上記溝17にはまり合う突条18を備えた上蓋19
が組合せられる。
このような構成の引出部14に上記外部接続用端子13
は端部近くで段部20を備えており、この段部20を形
成する立上り部は絶縁ケース6の壁面に沿うように構e
、されている。
そして、引出部14の組立ては、上蓋19を被せる前に
外部接続用端子13を凹部16により位置決めした後、
上蓋19を突条18を用いて突出部15に組込んで行な
われる。
そして、絶縁ケース6内に各電子部品7,8,9、リー
ド線10や端子12.13間の絶縁性を高めるために絶
縁充填物21が充填され、この絶縁充填物21で外部接
続用端子13、上蓋19の一部もモールドされて絶縁ケ
ース6に結合される。
このように構成することによって、引出部14が絶縁ケ
ース6の上端に位置するため、絶縁充填物21が引出部
14まで流出して、外部接続用端子13の接続部を不必
要に絶縁化したりすることもなくなる。
また、引出部14の組立てもきわめて容易に行なえ、生
産性の向上が計れ、コストの低減化を計ることも可能に
なる。
さらに、外部接続用端子13に段部20が設けられてい
るため、この外部接続用端子13に外部から引張力が加
えられても、段部20を構成する立上り部が絶縁ケース
6の壁面に当接して、引き抜かれて、内部の接続部を破
壊するといったことも除去できることになる。
なお、」二記実施例においては、テレビジョン受像機の
フォーカスに印加する高電圧パルスを制御するフォーカ
スブロックを示したが、他の高電圧を取扱う種々の装置
に応用できることは当然のことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高電圧取扱装置の要部の断面図、第2図
は本考案の高電圧取扱装置の一実施例を示す組立途上の
上面図、第3図は同断面図、第4図は同要部の分解斜視
図、第5図は同装置の完成状態の要部の断面図である。 6・・・・・・絶縁ケース、7,8.9・・・・・・電
子部品、13・・・・・・外部接続用端子、14・・・
・・・引出部、15・・・・・・突出部、16・・・・
・・凹部、17・・・・・・溝、18・・・・・・突条
、19・・・・・・上蓋、20・・・・・・段部、21
・・・・・・絶縁充填物。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)電子部品などを収納した絶縁ケースの壁面の上端
    に樋状突出部を設け、この樋状突出部に組合わされる樋
    状の上蓋により引出部を構威し、上記電子部品などによ
    って形成される内部回路に接続され、中間部に絶縁ケー
    スの壁面に沿う立上り部により段部を形成した外部接続
    用端子の先端を上記引出部内に突出させ、絶縁ケース内
    に充填した絶縁充填物によって外部接続用端子および上
    蓋の一部を固定してなる高電圧取扱装置。
  2. (2)樋状突出部と樋状の上蓋の接合面に溝とこの溝に
    はまり合う突条を設けてなる実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の高電圧取扱装置。
JP4729076U 1976-04-14 1976-04-14 高電圧取扱装置 Expired JPS5846598Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4729076U JPS5846598Y2 (ja) 1976-04-14 1976-04-14 高電圧取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4729076U JPS5846598Y2 (ja) 1976-04-14 1976-04-14 高電圧取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52137725U JPS52137725U (ja) 1977-10-19
JPS5846598Y2 true JPS5846598Y2 (ja) 1983-10-24

Family

ID=28506477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4729076U Expired JPS5846598Y2 (ja) 1976-04-14 1976-04-14 高電圧取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846598Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52137725U (ja) 1977-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846598Y2 (ja) 高電圧取扱装置
JPS63178037U (ja)
JPS5821165Y2 (ja) 雑音防止用チョ−クコイル
JPH0134338Y2 (ja)
JPS62239Y2 (ja)
JPS60712A (ja) 高圧用可変抵抗器
JPH0272501U (ja)
JPS5927051Y2 (ja) 複合電気部品
JPS5915477Y2 (ja) 貫通端子
JPS6320421U (ja)
JPS6166901U (ja)
JPS6242509Y2 (ja)
JPS6035144Y2 (ja) 小型電気機器のシ−ル構造
JPS5848744Y2 (ja) 高電圧コ−ドの絶縁取付板
JPS6221064Y2 (ja)
JPS6218894U (ja)
JPS5938046Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0292667U (ja)
JPS5877090U (ja) 電気機器のリ−ド線固定装置
JPS6192165U (ja)
JPS5858839B2 (ja) 電気部品の取付足の固定方法
JPH0265304U (ja)
JPH01165619U (ja)
JPH01143178U (ja)
JPS6052762U (ja) 高圧発生装置