JPS584637B2 - インクリボン送り機構 - Google Patents

インクリボン送り機構

Info

Publication number
JPS584637B2
JPS584637B2 JP51136265A JP13626576A JPS584637B2 JP S584637 B2 JPS584637 B2 JP S584637B2 JP 51136265 A JP51136265 A JP 51136265A JP 13626576 A JP13626576 A JP 13626576A JP S584637 B2 JPS584637 B2 JP S584637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
ratchet wheel
feeding mechanism
stopper
engages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51136265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5361428A (en
Inventor
佐々木正雄
袋畑芳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP51136265A priority Critical patent/JPS584637B2/ja
Publication of JPS5361428A publication Critical patent/JPS5361428A/ja
Publication of JPS584637B2 publication Critical patent/JPS584637B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインクリボン送り機構におけるインクリボンの
たるみ防止機構に関するみ 従来のインクリボン送り機構はインクリボンの巻き取り
側にのみ逆転防止用バックストップがあるため、被巻き
取り側は印刷用紙及び印字部とインクリボンとの摩擦等
によりインクリボン走行時及びインクリボン反転時にイ
ンクリボンがたるみ印字品質及びインクリボンの寿命の
劣化が生ずる。
そこでこのインクリボンのたるみを防止するためにイン
クリボンが巻き取られるラチェットホイールに大きな摩
擦を与えていた。
このため、ラチットホイールを回転させる入力が増加し
たりまた均一な摩擦力を得るための機構が複雑になる欠
点があった。
したがって、本発明はこれらの欠点を解決するため巻き
取り側バックストツパに連動して、被巻き取り側にスト
ツパを係合させるもので、以下、実施例を用いて詳細に
説明する。
第1図は本発明に係るインクリボン送り機構の一実施例
を示す平面図、第2図は第1図の部分断面図である。
同図において、1は軸1aで回動可能に支持されたフイ
ードパウル、2はこのフイードパウル1に固定された板
ばね、3は前記フイードパウル1に往復運動を与えるプ
レート、4aおよび4bはラチェロトホイール、5は軸
6で回動可能に支持されており、一端にバックストップ
7a,7bおよび他端にストツパ8a,8bを備えたレ
バー、9は印字部のキャリャ(第2図参照)、10はガ
イド11が固定されているチェンジアーム、12は長孔
12aをもち、この長孔12a中に上記チェンジアーム
10のガイド11が挿入したデテントレバ(第2図参照
)、13は上記軸6とこのデテントレバ12の一端との
間に掛けられたデテントスプリング、14aおよび14
bは前記チェンジアーム10のガイド、15はプラテン
、16は印字用紙、17aおよび17bはそれぞれ上記
ラチェットホイール4aおよび4bの軸、18aおよび
18bはこの軸17aおよび17bにそれぞれ固定した
スプール(第2図参照、但し18bは図示せず)、19
(第2図参照)は上記デテントレバ12の他端に固定し
て上記レバー5の一端の孔に挿入されたピン、20はイ
ンクリボン、21はハトメ(第5図参照)である。
なお上記軸6からストツパ8a,8bまでの距離は軸6
からバックストップ7a,7bまでの距離より長い。
次に上記構成によるインクリボン送り機構の動作につい
て説明する。
いま、第3図に示すように、フイードパウル1がラチェ
ットホイール4bにかみ合い、バックストツパ7bはラ
チェットホイール4bにかみ合い、ストツパ8aがラチ
ェットホイール4aにかみ合っている状態から第4図を
参照してラチェットホイール4bを一歯駆動する動作に
ついて説明する。
まずプレート3が矢印方向に移動することによりフイー
ドパウル1が動作し、ラチェットホイール4bの回転に
伴いバックストツパ7bはラチェットホイール4bの歯
山に押し上げられる。
このとき、ストツパ8aはラチェットホイール4aから
離れるためラチェットホイール4aはインクリボン20
を介して回転する。
この状態からフィードパウル1がさらにラチェットホイ
ール4bを回転させるとバックストツパ7bがラチェッ
トホイール4bの次の歯にかみ合い、ストツパ8aもラ
チェットホイール4aとかみ合う位置にくる。
フイードパウル1はバックストツパ7bが完全にラチェ
ットホイール4bの次の歯にかみ合うと逆方向に移動し
第3図の状態になる。
このもどりの運動中はラチェットホイール4a,4bは
おのおのストツパ8aとバックストツパ7bによりリボ
ンがたるむ方向に回転することを防止する。
第5図はラチェットホイール4bにより巻き取られてい
たリボン20がラチェットホイール4aに巻き取られる
ように転換した状態を示す。
すなわち、ラチェットホイール4a側のリボンの終端近
くに固定されたハトメ21がリボン20の送りに伴いチ
ェンジアーム10を矢印方向に移動させ、デサントレバ
12、デテントスプリング13の働きによりレバー5が
時計方向に回転しバックストツパ7aとストツパ8bは
おのおのラチェットホイール4a,4bにかみ合うこと
となり、このときバックストツバ7a,7bに接してい
る板バネ2のたわみ量の違いによりフイードパウル1が
ラチェットホイール4bから離れラチェットホイール4
aにかみ合うので、プレート3の往復運動によりフイー
ドパウル1からラチェットホイール4aに間欠運動が与
えられリボン20を逆に巻き取る。
なお、プレート3の動作を印字キャリアの往復運動の動
作と逆方向に動作するようにし、しかもストツパ8aの
歯を複数個にしてもよい。
以上説明したように本発明は駆動側のラチェットホイー
ルの逆転防止用バックストップに連動して被駆動側ラチ
ェットホイールにストツパが設けられているため、印字
部の摩擦等によるリボンのたるみを防止し、安定したリ
ボン送りを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明インクリボン送り機構の一実施例の平面
図、第2図は第1図の部分断面図、第3図、第4図、第
5図は本発明の動作機構を表わす平面図である。 1・・・フイードパウル、4a,4b・・・ラチェット
ホイール、5・・・レバー、5・・・軸,7a,7b・
・・バックストツパ、8a,8b・・・ストツパ、9・
・・印字キャリャ、10・・・チェンジアーム、11・
・・ガイド、12・・・デテントレバ、13・・・デテ
ントスプリング、14a,14b・・・ガイド、15・
・・プラテン、16・・・印字用紙、17a,17b・
・・軸、18a,18b・・・スプール、19・・・ピ
ン、20・・・インクリボン、21・・・ハトメ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 インクリボンを巻き取る巻き取り側ラチェットホイ
    ールに係合して間欠運動を与えるフイードパウルとこの
    ラチェットホイールに係合して逆転を防止するバックス
    トップを一端に設けて回動自在に軸支したレバーとをバ
    ネにより連動して作動させるインクリボン送り機構にお
    いて、上記レバーの他端に被巻き取り側ラチェットホイ
    ールと係合してインクリボンがたるむ方向に回転するこ
    とを防止するストツパを備え、上記バックストップカ巻
    キ取り側ラチェットホイールに係合することに連動して
    上記ストツパが被巻き取り側ラチェットホイールに係合
    するようにしたことを特徴とするインクリボン送り機構
JP51136265A 1976-11-15 1976-11-15 インクリボン送り機構 Expired JPS584637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51136265A JPS584637B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 インクリボン送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51136265A JPS584637B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 インクリボン送り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5361428A JPS5361428A (en) 1978-06-01
JPS584637B2 true JPS584637B2 (ja) 1983-01-27

Family

ID=15171137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51136265A Expired JPS584637B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 インクリボン送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584637B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121768U (ja) * 1974-08-06 1976-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121768U (ja) * 1974-08-06 1976-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5361428A (en) 1978-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329072A (en) Ribbon feed and lift mechanism for a typewriter
US4043440A (en) Paper feed and web rewind mechanism
JPS59188483A (ja) リボンカ−トリツジ
US3939957A (en) Carriage operated ribbon drive and reverse mechanism
US4252450A (en) Ribbon drive with spring-loaded idler
EP0036308A1 (en) A cartridge for an inked ribbon for an impact printer
US3409114A (en) Ribbon feeding mechanism
JPS584637B2 (ja) インクリボン送り機構
JP2877336B2 (ja) タイプライター用タイプリボンカートリッジ
US5639042A (en) Brake mechanism for magnetic-drum tape machines
US3038582A (en) Ribbon feed mechanism for business machines and the like
JPS621546A (ja) 小型プリンタ
US3340989A (en) Ribbon reverse mechanism
US3910399A (en) Reversible ink ribbon feed device having unitary bulk sensors
JPS5917650Y2 (ja) インクリボン送り機構
US4626718A (en) Rotary solenoid for intermittent ink ribbon feeding
US4214838A (en) Advance and transfer mechanism for inked ribbon or the like
US1162689A (en) Writing-machine.
US1704020A (en) Manifolding attachment for typewriters
JPS6232116B2 (ja)
JPS6013655Y2 (ja) インクリボンのテンシヨン装置
JPS6347491Y2 (ja)
JPS5917651Y2 (ja) インクリボン送り機構
JPS6013656Y2 (ja) インクリボンのテンシヨン装置
JPH0413182Y2 (ja)