JPS5846260B2 - 非粘着性ゴム組成物 - Google Patents

非粘着性ゴム組成物

Info

Publication number
JPS5846260B2
JPS5846260B2 JP10802681A JP10802681A JPS5846260B2 JP S5846260 B2 JPS5846260 B2 JP S5846260B2 JP 10802681 A JP10802681 A JP 10802681A JP 10802681 A JP10802681 A JP 10802681A JP S5846260 B2 JPS5846260 B2 JP S5846260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber composition
vulcanization
alkyl group
aryl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10802681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5823838A (ja
Inventor
豊 植田
正義 新庄
種臣 副井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Kogyo Co Ltd
Priority to JP10802681A priority Critical patent/JPS5846260B2/ja
Publication of JPS5823838A publication Critical patent/JPS5823838A/ja
Publication of JPS5846260B2 publication Critical patent/JPS5846260B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 ゴム成形物表面に非粘着性を賦与する手段としては大別
して二つの手段が知られている。
その一つは加硫成形後に離型塗膜を形成する方法であり
、他の一つは生ゴムに所定の各種添加剤を配合して混練
りを行う際に、粘着防止剤を配合して後加硫成形する方
法である。
前者についてはシリコーン系、ワックス系などの離型剤
が数多く開発され非粘着性をもたせるために使用されて
いるが、非粘着性自体も決して満足出来るものではなく
、またその効果の永続性や作業効率の点に於いても必ず
しも有効な方法とは云い難い。
また後者の方法に於いては従来から低分子ポリテトラフ
ルオロエチレン、ジメチルシロキサンオイル、ステアリ
ン酸、フッ化カーボンなどが使用されて来たが、いずれ
の化合物も非粘着性を満足のいく程度に賦与し難い。
本発明者は上記難点に注目し特に後者の加硫剤の組成物
に配合すべき非粘着性賦与剤について鋭意研究を続けて
来た結果、ある特定の含弗素化合物が所期の目的を達成
出来ることを見出しこ\に本発明を完成するに至った。
即ち本発明は、次の構成単位を有する含弗素ポリエステ
ル系共重合体(ただし、R1−R4はそれぞれ水素原子
、アルキル基もしくは置換基を有するアルキル基または
アリール基もしくは置換基を有するアリール基を示す。
〕【ただし、R6は水素原子、アルキル基またはアリー
ル基、mは2または3の整数を示す。
〕をゴムに含有せしめたことを特徴とする非粘着性ゴム
組成物に係るものである。
本発明に於いて上記共重合体をゴム組成物中に配合する
ことにより、加硫成形後のゴム成形物表面に該共重合体
のブリード(表面にしみ出ること)がおこり、J目占着
性表面を有するに至る。
更に本発明に於いては上記目的ばかりでなく次の様な効
果も発揮される。
即ち(i)ゴム成形加硫の工程に於いても金型からの型
離れが向上し外部離型剤を必要としなくなり、(11)
加硫成形物の表面にパーフルオロアルキル基に基づく撥
水、撥油性を賦与出来、水性並びに油性の汚れに対し抵
抗性が向上しゴムの劣化を抑制出来る。
更にまた(iii)従来ゴム製品同志を積み重ねた場合
に該製品同志間で生ずる接着を防止するためにタルクや
アルミナ粉末の如き粉末防止剤の使用を必要としたが、
本発明ではこのような防止剤の必要がなく、作業性が著
しく向上するという効果を発揮する。
本発明に於いて使用される共重合体自体は公知のもので
あり、たとえば特開昭53−139696号や特開昭5
3−139697号に記載されている。
即ち本発明の共重合体(4)は(a)′式:(Rfは炭
素数3〜21のパーフルオロアルキル基、nはOまたは
■の整数を示す)で表わされるエポキシド、 いた残基を示す)で表わされる環状酸無水物及び必要に
応じ (R1−R4はそれぞれ水素原子、アルキル基もしくは
置換基を有するアルキル基、アリール基もしくは置換基
を有するアリール基を示す)で表わされるエポキシド及
び/または (R,は水素原子、アルキル基またはアリール基、mは
2または3の整数を示す)で表わされる環状イミノエー
テルを重合条件下に反応させることによって得られる。
なるエポキシド(a)′は公知の化合物である。
例えば、2−パーフルオロアルキル−1,2−エポキシ
エタン(n=0の場合)はドイツ特許公開明細書第21
60783号に記載されている。
また、3−パーフルオロアルキル−1,2−エポキシプ
ロパン(n−1の場合)は、特公昭44−26286号
公報明細書に記載されており、3−パーフルオロアルキ
ル−2−ヨードプロパノ−ルー1と水酸化アルカリの反
応によって製造することができる。
ここでパーフルオロアルキル基は炭素数3〜21であり
、特に5〜16の場合が好ましい。
なお原料物質としてパーフルオロアルキル基の炭素数の
異なる2種以上のエポキシドの混合物を使用することも
できる。
他の原料物質である環状酸無水物(b)′は隣接する2
つの炭素原子(互いに一重結合又は二重結合の何れで連
結していてもよい。
)に結合した2つのカルボキシル基から脱水された形の
五員環化合物であって、これを例示すると、無水コハク
酸、無水マレイン酸、無水フタル酸、無水ピロメリット
酸、 1.2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物、
テトラヒドロフクル酸無水物、1.2.3.4−シクロ
ペンクンテトラカルボン酸二無水物、■、2−シクロブ
タンジカルボン酸無水物、無水エンディック酸、1,2
−ナフタレンジカルボン酸無水物、2,3−ナフタレン
ジカルボン酸無水物等並びにこれらの置換体が挙げられ
る。
また前記エポキシ化合物(C’−1)としてはエチレン
オキシド、プロピレンオキシド、インブチレンオキシド
、ブタジェンオキシド、スチレンオキシド、エビクロロ
ヒドリン等のエビハロゲンヒドリン、メチルグリツジル
エーテルやフェニルグリシジルエーテル等のアルキル又
はアリールグリシジルエーテル等を例示することができ
る。
今一つの原料物質である環状イミノエーテル(c’2)
の例としては、2−オキサゾリン、5゜6−シヒドロー
4H−1,3−オキサジン等並びにこれらの置換誘導体
などを挙げることができる。
本発明に係る共重合体内においては、(a)の含有量は
、10〜60モル%が好ましい。
10モル%よりも少ないときは、非粘着性がとぼしく、
ゴムへの添加量が多量となり、ゴムの物性を低下させる
おそれが生ずる。
60モル%よりも多いときは、一般的にゴムに対する親
和性が減少するので好ましくない。
(b)および(c)については合成および親和性の点か
ら(b)が40〜50モル% 、 (c)が0〜40モ
ル%が最も好ましい。
尚本発明に於いては、(c)を共重合体成分として使用
する場合にはゴム類に対するRf基含有ポリエステル化
合物の相溶性が向上するなどの効果を期待出来るので好
ましい。
本発明の上記非粘着賦与剤を配合すべきゴムとしては広
い範囲から適宜に選択出来、たとえばインプレンゴム、
クロロプレンゴム、エビクロロヒドリンゴム、フッ素ゴ
ム、珪素ゴム、ウレタンゴム等の合成ゴムばかりで無く
天然ゴムも使用出来る。
本発明組成物には、この種組成物に通常使用されて来た
各種の添加剤が配合出来、たとえば加硫剤、加硫促進剤
、加硫助剤、受酸剤、滑剤、充填剤その他一般にゴムに
添加される添加剤の1種または2種以上が配合される。
実施例 1 下記配合組成並びに加硫条件によりコム加硫成形品を作
製し、得られた成形品の表面の非粘着特性を測定した。
この際使用したJ畔護性賦与剤たる含弗素ポリエステル
系共重合体の内容を第1表に、また非粘着特性を第2表
に示す。
尚第2表には比較のために従来公知の添加剤を配合した
場合の結果をも併記する。
配合組成 ダイエルG801 (フッ素ゴム二 重量部ダイキン
工業■製) 100パーへキサ2.5
B(架橋剤二日本 □、5油脂■製) クイク(トリアリルイソシアヌレ 4.0−ト:架
橋助剤:日本化成■製) カーボンブラック(「サーマツク 。
。ス)」 非粘着性賦与剤 所定量(第2表に記載) 加硫条件 プレス加硫 160℃XIO分 オープン加硫 180℃×4時間 練りロール上で上記の割合で配合練りを行なった後プレ
ス加硫により10cIrL×8cIrL×21n1rL
のシートを作成する。
但し上記第1表に於ける〔D(JLlとはまた次のこと
を示す。
ただし〔叫こ於いてm=3は55モル%2m=4が28
モル%、m=5が11モル%、m=6が4モル%2m=
7が2モル%である。
但し上記第2表に於いてRf IJン酸エステルとを指
し、また物性は次の方法により測定した。
◎ 撥水性および撥油性 接触角測定装置(ゴニオメータ)にて水及びn−ヘキサ
デカンの接触角を測定して撥水性および撥油性を接触角
渡)で示す。
◎ アクリル糊の剥離カニ アクリル糊を接着剤とするテープをゴム板表面にはり、
ゴムロール(3kg/CMIG)でおしつけた後引張試
験機を用いて剥離方法は180゜剥離、引張速度200
mm/朋、テープ巾30賭で剥離強度を測定する ◎ ポリエステル樹脂の離型性: ポリエステル樹脂〔ポリセット2182APT−6=日
立化成■製〕100重量部に硬化剤としてメチルエチル
パーオキサイド1重量部とをよく混合した後、8×6c
rfLのチョツプドストランドマット〔日東紡績■〕に
含浸させ、ゴム板表面に手動ロールで押えつけて25℃
×24時間で放置して硬化させた後、引張試験機を用い
て90’ハクリ時の離型力を測定。
◎ ゴム同志の非粘着性: ゴム板を2枚重ねてゴムロール(,3ky/Cr1LG
)でおさえつけた後ゴム板を手で引きはなすことにより
その非粘着性を測定した。
評価はつぎの基準に依った。
◎:全く接着していない(片方を持ち上げてももう一方
がついてこない) ○:片方を持ち上げると他方もついて上るが、自重によ
りはなれる。
△:少しの力で剥離出来る。
×:相当大きな力でなければ剥離出来ない。
実施例 2 第1表の含フツ素ポリエステル重合体(実験番号A)を
クロロプレンゴムに内添し加硫後のゴム表面の非粘着特
性を第3表に示す。
なおりロロプレンゴムの成形条件は次の通りである。
成形条件 1)配合 商 品 名 割合(部)ネオプレンS
−40100 ステアリン酸(粘着防止剤)0.5 酸化マグネシウム(加硫剤) 2.0商品
名 割合(部) 酸化亜鉛(加硫剤)5,0 ツクランクPA(老化防止剤)2.O ツクセラー22(加硫促進剤)0.5 カーボン5RF(充填剤)30 クレー(充填剤)40 含フツ素ポリエステル重合体 O〜5実験番号
A 2)加硫条件 プレス加硫 160℃XIO分 練りロールで上記割合で配合練りを行なった後、プレス
加硫により10 CIrLX 8 crrt X 2
yrr、rnのシートを作成し実施例1と同じ試験方法
でゴム表面の非粘着特性を見た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の構成単位を有する含弗素ポリエステル系共重合
    体 〔ただし、Rfは炭素数3〜21のパーフルオロアルキ
    ル基、nはOまたは1の整数を示す〕および rただし、 Rは環状酸無水物から を除いた残基を示す。 ならびに必要に応じ 〕 〔ただし、R1−R4はそれぞれ水素原子、アルキル基
    もしくは置換基を有するアルキル基またはアリール基も
    しくは置換基を有するアリール基を示す。 〕および/またはfN(cH2)m+ 0=C−R。 〔ただし、R3は水素原子、アルキル基またはアリール
    基、mは2または3の整数を示も〕をゴムに含有せしめ
    たことを特徴とする非粘着性ゴム組成物。 2 上記共重合体をゴム中に生ゴムの重量に対し0.1
    〜20重量%添加することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の非粘着性ゴム組成物。
JP10802681A 1981-07-09 1981-07-09 非粘着性ゴム組成物 Expired JPS5846260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10802681A JPS5846260B2 (ja) 1981-07-09 1981-07-09 非粘着性ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10802681A JPS5846260B2 (ja) 1981-07-09 1981-07-09 非粘着性ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823838A JPS5823838A (ja) 1983-02-12
JPS5846260B2 true JPS5846260B2 (ja) 1983-10-15

Family

ID=14474078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10802681A Expired JPS5846260B2 (ja) 1981-07-09 1981-07-09 非粘着性ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846260B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027208A1 (en) * 1999-10-14 2001-04-19 Daikin Industries, Ltd. Thermosetting powder coating composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5823838A (ja) 1983-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1338943C (en) Curable composition of oxyalkylene polymer
GB1602401A (en) Primers for adhering silicone materials to substrates
JPH0514742B2 (ja)
JPH0582860B2 (ja)
US20020010270A1 (en) Silicone amino-epoxy cross-linking system
JPH01171683A (ja) アルキッド系塗料の塗装方法
US4978704A (en) Storage-stable organopolysiloxane compositions moisture-curable into elastomeric state
JPS58180555A (ja) オルガノポリシロキサン潤滑剤
JPS5863751A (ja) 熱硬化シリコ−ンエラストマ−
JPS5846260B2 (ja) 非粘着性ゴム組成物
JP2741460B2 (ja) 自己接着性シリコーン組成物
AU650244B2 (en) Contact adhering method and adhesive therefor
JP3144232B2 (ja) 合成樹脂組成物およびその成形品
US5506287A (en) Acrylic rubber composition
JPH09208751A (ja) ゴム組成物
JP2700821B2 (ja) エチレン―アクリルゴム組成物
JPH0797518A (ja) 単一成分ポリシロキサン化合物
JPS59176348A (ja) 低モジユラスシリコ−ンゴム組成物
JPH0144259B2 (ja)
RU2307850C1 (ru) Резиновая смесь на основе этиленпропилендиенового каучука
JPH0478655B2 (ja)
JP2644153B2 (ja) ポリオレフィン系ゴム組成物
JP2023132808A (ja) エラストマー用表面改質剤組成物及びこれを含むエラストマー組成物
JPS63199276A (ja) 自己接着性シリコ−ン組成物
JPS61188439A (ja) ゴム組成物