JPS5845932A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JPS5845932A
JPS5845932A JP14590581A JP14590581A JPS5845932A JP S5845932 A JPS5845932 A JP S5845932A JP 14590581 A JP14590581 A JP 14590581A JP 14590581 A JP14590581 A JP 14590581A JP S5845932 A JPS5845932 A JP S5845932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cylinder
die
fixed
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14590581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367455B2 (ja
Inventor
Takashi Sato
孝 佐藤
Kenji Sugita
健二 杉田
Mikio Akagi
赤木 幹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP14590581A priority Critical patent/JPS5845932A/ja
Publication of JPS5845932A publication Critical patent/JPS5845932A/ja
Publication of JPS6367455B2 publication Critical patent/JPS6367455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0408Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving at least a linear movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は射出成形機に係り、特に金型を主型締装置内に
導く金型移動機構と、補助的な金型開閉機構とを備えて
、晟形サイクルを早めるようにした型交換タイプの射出
成形機においても、金型開閉機−°の開閉シリンダにガ
イド機能をも持たせるようにすることによって、、金型
を簡略化1.コンパクト化したものに関する。
従来より、一つの射出成形鍼飄に2個又はそれ以上の金
型を交互に或は順次に使用して成形を行なうことにより
、成形サイクルを短縮せしめるようにすることが検討さ
れてきている。
即ち、一つの金型に可塑化、溶融せしめられた動する一
方、他方の金型を型締位置まで移動して、型締め及び射
出作業を行ない、その間に該一方の金型より製品を取り
出すようにしたものである。
しかしながら、このような従来の方法では、金型に溶融
原料が射出された後、型開きしても差支えない程度に固
化するまでの間は、金型の型締めを開放させることがで
きず、従って金型を移動させることもできず、それ故成
形サイクルの有効な短縮化が困難であるという曲順があ
ったのである。
そこで、これら−の問題を解消せしめるために°、本願
出願人は先に実公昭46−19820号として、第1図
に示されるような金型装置1の一組を用いて、これを交
互に主型締装置内に導いて成形作業を行なう方式を提案
した。即ち、金型を構成する一方の下型2を取り付けた
固定盤3にはシリンダ6が固定され、また他方の上型4
を取り付けた可動盤5にはピストン8が固定されており
、そして該シリンダ6とピストン8にて機動シリンダ装
置を形成せしめて該固定盤3、可動盤5をその4隅にて
保持せしめ、以てそれらの型締め及び型開きを可能とす
る補助的な金型開閉機構lOを構成するようにしたもの
である。
しかしながら、このような金型装置1にあっては1.そ
の移動中も補助的な型締めが可能であるために、射出よ
り固化までの所定の時間、型の保持の必要はなく、それ
故射出後、直ちに型の移動かでき、次の型と入れ替えて
射出成形が引続き可能となり、成形サイクルを効果的に
短縮し得る優れた利点を有する反面、下型2、上型4の
間の型締め、型開き運動に対して、一方の下型2側の・
固定盤3に固定のガイドロッド12と他方の上型4側の
可動盤5に固定のガイドパイプ14とからなるガイド機
構16が各隅に必らず必要とされたのである。
従って、かかる構造の装置にあっては、前記補助的な金
型開閉機構10と共に、独立したガイド機構16が必要
とされることとなるため、構造が蝮雑となり、型本来の
雌型、雄型の配置場所が狭小となって、製品取出し等の
妨げとなるなどの射出成形機の機能が制限されるのみな
らず、型の製作費が高価となることが避けられなかった
のである0 ここにおいて、本発明は、かかる事情に鑑みて為された
ものであって、その要旨とするところは、1個の金型を
圧締する主型締装置と、2f#Aの金型がそれぞれ載置
され、そのいずれか一方を前記主型締装置内に導く案内
手段と、該案内手段上を往復移動せしめて該金型のそれ
ぞれを前記主型締装置内に移動せしめる移動手段と、前
記2個の金型のそれぞれに主型締装置の圧締力より小さ
な圧締力を加え得る金型開閉機構とを含む型交換タイ、
プの射出成形機におい、て、該金型開閉機構が、該金型
を取り付けた固定盤と可動盤との間に設けられた、(a
)該固定盤と可動盤のいずれか一方に固定されたピスト
ンロッドと、(b)他方に固定された、該ピストンロッ
ドが摺動するシリンダと、(C)該シリンダの外面に摺
接して該シリンダをガイドする、該ピストンロッド固定
側の盤に固定せしめられたシリンダパイプとを有する金
型間1jシリン゛ダ手段を含むようにしたことにある。
従って、かくの如き本発明によれば、金型を主型締装置
内に導く金型移動機構と、補助的な金型開閉機構とを備
えて、成形サイクルを早めるようにした型交換タイプの
射出成形機において、該金型開閉機構の開閉シリンダ自
身にガイド機構をも付与せしめられることとなるため、
金型の構造を著しく簡略化し、且つコンパクト−化し、
以て型本来の利用空間を拡大せしめ得、且つ型の製作費
を安価と為し得ると共に、成形サイクルを短縮させ、ま
た型締め及び型開きの操作を確実化せしめで、不良品の
発生を防止して完全な成形品を能率的に得るなどの数々
の利点を有する射出成形機を提供し得たのである。
以下、本発明にかかる射出成形機の一実施例を示す図面
に振づいて更に詳細に説明する。
先ず、第2図において、20は、射出成形機の主型締装
置であり、その基台22の四隅に固定のタイロッド24
上端の段付都には一上盤26が嵌入され、ナツト28に
よって固定されている。また、この固定された上盤26
には主型締シリンダ80が取り付けられており、そして
該シリンダ30のラム82に固定の移動盤84が前記タ
イロッド24に案内されて上下に摺動し得るようになっ
てい6°  6 一方、基/22上に設けられた平行な案内レール(案内
手段)36に案内されて水平方向に移動し得る下型取付
盤(固定盤)88の下面には、第3図に示されるように
、移動手段としての油圧シリンダ40が1対のブラクッ
ト42によって固定され、一方この油圧シリンダ40の
ピストンロッド44の先端部は、前記案内レール36の
延長上に設けられた案内レール46を支持する支持″部
材48の端部に固定されている。
そして、下型取付盤88上には下型(固定金型)56が
載置され、固定されており、その上方に位置する上型取
付m<可動盤)−547)下面に取り付けられた上型(
可動金型)52と共に、ダイセット50を構成している
。また、かかる上型取付盤54の下面4隅部、にはそれ
ぞれ往復動型の油圧シリンダ60が固定される一方、下
型取付盤38の相対向する4隅都には、油圧シリンダ6
0の内部を摺動するピストンロッド62と、該油圧シリ
ンダ60の外面に摺接、これを案内するシリンダバイブ
ロ4とがそれぞれ同心的に立設、固定されている。従っ
て、かかる油圧シリンダ60に圧油を供給することによ
って、該油圧シリンダ60がシリンダバイブロ4に案内
されて上型及び下型取付盤54.88が互に近接、離間
させられ、以て上型52と下型56との型締め、型開き
が行なわれ得るようになるのである。
ここに、上型52と上型取付盤54は可動型を構成し、
また下型56と下型取付盤38は固定型、を構成するこ
ととなるのである。また、油圧シリンダ60、ピストン
ロッドロ2及びシリンダバイブロ4は、金型開閉シリン
ダ手段を構成し、そしてこれらの4組(一般には複数個
)が金型開閉機構を構成することとなるのであり、しか
もこの金型開閉機構は前記主型締装置2よりも小さな圧
締力を備えているのである。
また、第2図の案内レール86に対して前記案内レール
46とは反対側、珈ち図において左側に延長・された案
内レール66上には、別の下型取付盤(固定盤)88が
水平方向に摺動可能に載置され、そして油圧シリンダ7
0が一対の1うiット72によって該下型取付盤88の
下面に固定されている。更に、該油圧シリンダ70のピ
ストンローラド74の先端部は、案内レール66を支持
する支持部材78の端部に固定されている。
そして、かかる下型取付盤88上には別のダイセット8
0が形成されているのである。即ち、このダイセット8
0は、前記ダイセット50と全く同様に、各1個の上型
82、上型取付盤(可動盤)84、下型86、下型取付
盤(固定盤)83及び各4個の油圧シリンダ90、ピス
トンロッド92及びシリンダパイプ94・を有している
このように構成された射出成形機の作動について説明す
れは、先ず、油圧シリンダ40を作動させて、主型締装
置20の圧細力より小さな圧締力にて型開めされている
ダイセット50を主型締装置20内に移動せしめる。す
ると、主型締シリンダ80が作動してラム82か下降し
、上型52が所定の型締力にて下型56に細め付けられ
るのである。 ′ 次に、射出筒82(第3図)が前進して金型内に溶融原
料を射出せしめる。そして、かかる射出操作が終ると、
ラム32が上昇して、主型締装置20は開放される。し
かしながら、ダイセット50は4隅のシリンダ手段(6
0,62,64)によってなお型締め状態とされており
、この状態のまま油圧シリンダ40の作動によって第2
図右方へ退避させられる。
一方、ダイセット80は、シリンダ手段(90,92,
94)にて予め型締め状態とされた一後、油圧シリンダ
70の作動によって右方へ移動させられて主型締装置2
0内の所定位負に停止せしめられる。そして、主型締シ
リンダ80の作動によつて、該ダイセット80に対して
所定の型締めが為され1前述と同様に射出成形が行なわ
れることとなるのである。
このように、ダイセット80に射出が行なわれている間
に、ダイセット50内の製品は、ダイセンロッド62の
作動によって型開きさ叔外部に取り出されるのである。
次に、金型を開閉せしめる、前述の往復動型の油圧シリ
ンダ60(9−0)に対する圧油の供給について詳述す
れば、第4図において、電動モータ91にて駆動される
油圧ポンプ98により圧送される圧油は、先ず強力型開
き(低速であるが強力な型開き)の場合には、ソレノイ
ド弁81および82の励磁に基づいて、ソレノイド弁S
lより逆止弁95、及びソレノイド弁82を経由して、
4個一組となったギアポンプ付分配弁96に導かれる。
この分配弁96は4本の油圧シリンダ60を同調させる
4連形の分配弁であって、それぞれの分舶弁96は逆止
弁98経由、管路100.162.104及び106に
よってそれぞれの油圧シリンダ60.の上部油室・10
8へ接続されている。
従って、分配弁96からの圧油は、それぞれ均一油量に
て、上部油室108へ供給されるので、各油圧シリンダ
60はそれぞれ等しく伸長させられて、上型取付盤54
が上昇させられ、型開きが開始される。これと同時に、
油圧シリンダ60の下部油室110の排除される油はそ
れぞれのピストンロッド64内の油の通路112を経由
して、それぞれ管路114.116.11B及び120
を通り、再び1本の管路122に集められ、ソレノイド
弁S3を経て、リザーバ124に集められる。
この際、ソレノイド弁84及び85は励磁されて管路1
02と116との間、及び管路104と118との間を
遮断している。
このようにして型開きが若干進行した後に、高速型開き
が実施される。即ち、ソレノイド弁(切換弁)S6と8
7が励磁されて油量を開かれ、前述のソレノイド弁82
は閉、ソレノイド弁!34.8sは開とされる。−って
、油圧ポンプ98からの圧油はソレノイド弁S6、逆止
弁126経由、管路100によって第4図において左端
の油圧シリンダ60の上部油室108へ供給される一方
、ソレノイド弁87、逆止弁128経由、管路10−6
によって右端の油圧シリンダ6oの上部油室108へ供
給される。この両端の二つの油圧シリンダ60としては
、一般に四隅に配置される4個のもののうち対角線上に
位置する二つが選ばれることとなる。なお、他の二つの
油圧シリンダ6oの各上部油室108への油の供給は、
主として逆止弁97.99を介してリザーバ101.1
08より管路102.104を通じて行なわれるのであ
る。このように、油圧ポンプ98により供給される圧油
が2本め油圧シリンダ60のみに導かれることによって
、油圧シリンダ60の伸長速度i大(2倍)となり、こ
れにより高速型開きが可能となるのである。
次に、型閉めの場合であるが、ソレノイド弁83.84
及び86を励磁して、油圧ポンプ98からの圧油を管路
122よりそれぞれ管路114.1゛16.118.1
20へ導き、それぞれのピストンロッド64内の油の通
路112を経て下部油室110へ供給すると同時に上部
油室108の油を排除するのである。この際、ツレ・ノ
イド弁8゜が励磁されると、点線にて示す管路によって
接続された逆止弁180.182.1°84.186は
逆止弁の機能を回復させられる(励磁されていないとき
は、いずれの方向へも流通を阻止されている)ために、
第4図の両端部の油圧シリンダ60の上部油室108の
油は、逆止弁18G又は182を通ってシークンス弁1
88経由、リザーバー124に集められるb第4図の内
側の2個の油圧シリンダ60では、上部油室108の油
は、管路102経由、逆止弁184からリザーバ140
へ、或いは管路104経由、逆止弁186からリザーバ
142へ集められるのである。なお、シーケンス弁18
8は重力による急速な型の落下を防止するため、上部油
室108内の油の排出に適切な抵抗力を与えるために用
いられている。また、シーケンス弁188の上方(第4
図)及び管路122にはリリーフ弁144及び146が
それぞれ設けられて圧油の圧力調整が行なわれている。
なお、かかる第4図においては、そ(7)−31解を容
易にするために、油圧シリンダ60を4個並列にして示
したのであるが、実際はそれらは上下の金型取付盤の四
隅に位置せしめられるものであって、図示の左端及び右
端の油圧シリンダ60は、その対角線上にある2個に相
部するものである。
以上詳述したように、上記構成の射出成形機にあっては
、グイセット50.80の型−閉時には、シリンダバイ
ブロ4.84がそれぞれ油圧シリンダ60.80のガイ
ドの役目をなし、以て金型開閉機構に重要な平行度が確
実に得られるのであり、また設置場所を取ることがない
ので、ダイセット50.80が極めてすっきり、した構
造となり、以て上型52.82、下型56.86の取付
は場所が拡大され、またダイセラ)50.80の製作費
も安価となる効果を奏するのであり、更に、二個の下型
取付盤88.88と二個の油圧シリンダ40.70とが
互いに連動して動くので成形作業のを続けることもでき
、成形品の柚類の多い、型交換回数の多い成形に特に能
率的となる。
更に、横型成形機に上例の装置構成を適用すれば為金型
取出機構の一部か改造なしでそのまま利用できる効果を
も有する。
なお、上述の実施例においては、グイセット5ドロ2と
シリンダバイブロ4を固定したのである88)のいずれ
か一方に油圧シリンダ60を固定し、他方にピストンロ
ッド62−とシリンダバイブロ4を固定すればよいので
ある。ダイセット80においても同様である。
また、金型開閉シリンダ手段を金型の四隅に配置する代
りに2個又は6個以上を配置することも可能である。ま
た、四隅の対角線上にある2竺のみに圧油を供給して高
速型開きとする代りに終始強力型開きのみとすることも
可能である。
更にまた、4本の油圧シリンダを同調させるためのギア
ポンプ付分配弁96を用いる代りに他の分配弁を使用す
ることも勿論可能である。
その他、ダイセット50.80を移動せしめるために前
例の如く二つのシリンダ40.70を設けることに代え
て、公知の如く、該二つのダイセットを一つのテーブル
に載置してこれを一つの油圧シリンダなどの移動手段に
て移動せしめることにより、それらダイセットが主型締
装置20内に交互に移動せしめられるようにすることも
可能である。
更にこの他にも、本発明の趣旨を逸脱しない範囲におい
て、本発明には、当業者の知識に基づいて柚々なる変更
、改良を加え得ることは言うまでもないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の射出成形機のダイセットの一部断面正面
図であり、第2図は本発明にかかる射出成形機の一実施
例を示す一部断面正面図、第8図リンダ60(90)に
対する油圧系統図である。 36.46.66:案内レール(案内手段)40.70
;油圧シリンダ(移動手段)50.80:ダイセット 52.82:上型   56.86:下型54.84:
上型取付盤(可動娠) 88.88:下型取付盤(固定盤) 60.90:油圧シリンダ 62.92:ピストンロッド 64.94;シリンダパイプ 96:ギアポンプ付分配弁 81〜88 :ソレノイド弁 出願人 株式会社 名機製作所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1個の金型を圧締する主型締装置と、2個の金型
    がそれぞれ載置され、\そのいずれか一方を前記主型締
    装置内に導く案内手段とミ該案内手段上を往復移動せし
    めて該金型のそれぞれを前記主型締装置内に移動せしめ
    る移動手段と、前記2個の金型のそれぞれに主型締装置
    の圧締力含む型交換タイプの射出成形機において、該金
    型開閉機構が、該金型を取り付けた固定盤と可動盤との
    間に設けられた、(a)該固定盤と可動盤?いずれか一
    方に(2)定され光ピストンロッドと、(b)他方に固
    定された、該ピストンロッドか摺動するシリンダと、劇
    該シリンダの外面に摺接して該シリンダをガイドする、
    該ピストンロッド固定側の盤0伺定せしめられたシリン
    ダパイプとを有する金型開閉シリンダ手段を含むごとを
    特徴とする射出成形機。
  2. (2)  前記金型開開シリンダ手段を、前記固定盤、
    可動盤の四隅にそれぞれ配置し、その4個の金型開閉シ
    リンダ手段への圧油の墨絵をギアポンプ付分配弁にてそ
    れぞれ均一に行ない得るようにすると共に、該金型開閉
    シリンダ手段の対角゛線上にある2個のもののみに圧油
    を供給し得る切換弁を設けた特許請求の範囲第1項記載
    の射出成形機。
JP14590581A 1981-09-16 1981-09-16 射出成形機 Granted JPS5845932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14590581A JPS5845932A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14590581A JPS5845932A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845932A true JPS5845932A (ja) 1983-03-17
JPS6367455B2 JPS6367455B2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=15395765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14590581A Granted JPS5845932A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845932A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137170A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Meiki Co Ltd 成形機及び射出成形機
CN105619691A (zh) * 2016-03-24 2016-06-01 贵州翔音电子科技有限公司 一种防烫手双工位耳机接头自动注塑装置
CN106003550A (zh) * 2016-06-14 2016-10-12 宁波精达成形装备股份有限公司 一种复合材料成形机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137170A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Meiki Co Ltd 成形機及び射出成形機
CN105619691A (zh) * 2016-03-24 2016-06-01 贵州翔音电子科技有限公司 一种防烫手双工位耳机接头自动注塑装置
CN105619691B (zh) * 2016-03-24 2018-08-31 贵州翔音电子科技有限公司 一种防烫手双工位耳机接头自动注塑装置
CN106003550A (zh) * 2016-06-14 2016-10-12 宁波精达成形装备股份有限公司 一种复合材料成形机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367455B2 (ja) 1988-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208450577U (zh) 压铸变速箱外壳的专用装置
DE69015045T2 (de) Schlickerdruckgiessvorrichtung zum Herstellen von Sanitärartikeln.
JPS5845932A (ja) 射出成形機
CN209021175U (zh) 一种用于双面型腔铁型的覆砂造型机
US3648759A (en) Machine for making sand molds
JP4176783B2 (ja) 成形システムにおける成形方法
GB2116091A (en) Extraction of horizontally cast continuous metal strands
US3533137A (en) Molding machine
CN212288414U (zh) 鞋底粘合用模具抽拉式注射圆盘机
US2568042A (en) Hydraulic press
US5346382A (en) Hot runner exchange apparatus for use in an injection molding machine
JPH07308935A (ja) 複合型射出成形装置
JP2017043017A (ja) 型締装置
JPH04274838A (ja) 無枠鋳型造型設備
JPH05104583A (ja) 射出成形機
JPH0550206A (ja) 竪型ダイカストマシン
JPH0349777Y2 (ja)
JPH03285749A (ja) 竪型ダイカストマシン
US2601341A (en) Transfer molding press
JPH0857897A (ja) 複数の成形型及び単一の射出ユニットを用いたプラスチック材料の射出成形機
JPH04364917A (ja) 電動射出成形機の型締装置
JPH02175059A (ja) 成形機における型締装置
JPH11333852A (ja) 金型試験仕上げ装置
JPH04224910A (ja) 型締装置
JP2001198950A (ja) 射出成形装置