JPS5845251A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents
熱可塑性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS5845251A JPS5845251A JP14307681A JP14307681A JPS5845251A JP S5845251 A JPS5845251 A JP S5845251A JP 14307681 A JP14307681 A JP 14307681A JP 14307681 A JP14307681 A JP 14307681A JP S5845251 A JPS5845251 A JP S5845251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyolefin
- thermoplastic resin
- weight
- resin composition
- polycarbonate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な熱可塑性樹脂組成物に関するものであり
、さらに詳しくは、耐溶剤性、クエルド強度、耐衝撃性
および成形性に優れた熱可塑性樹脂組成物である。
、さらに詳しくは、耐溶剤性、クエルド強度、耐衝撃性
および成形性に優れた熱可塑性樹脂組成物である。
従来からポリカーボネート樹脂に、代表的なジエン系ゴ
ムグラフト重合体でめるABS樹脂(アクリロニトリル
−ブタジェン−スチレン重合体)おるいはMBB@脂(
メチルメタクリレート−ブタジェン−スチレン重合体)
を加えてポリカーボネート樹脂の成形性を改良し、さら
に衝撃強度の厚み依存性を少なくしようとする試みは、
特公昭38−15225号、特公昭39−71号ある鱒
は特公昭42−11496号で提案されている。また、
塊状−懸濁重合法で製造したABStsi脂を用いて耐
衝撃性を改良する方法も提案されている。(特公昭51
−11142号) しかしながら、いずれの組成物も見掛は上の成形性は改
良されるが最も一般的な射出成形において多くのゲート
をとり之場合、クエルド部の強度は不十分でるる。しか
も耐溶剤性についても不十分である。
ムグラフト重合体でめるABS樹脂(アクリロニトリル
−ブタジェン−スチレン重合体)おるいはMBB@脂(
メチルメタクリレート−ブタジェン−スチレン重合体)
を加えてポリカーボネート樹脂の成形性を改良し、さら
に衝撃強度の厚み依存性を少なくしようとする試みは、
特公昭38−15225号、特公昭39−71号ある鱒
は特公昭42−11496号で提案されている。また、
塊状−懸濁重合法で製造したABStsi脂を用いて耐
衝撃性を改良する方法も提案されている。(特公昭51
−11142号) しかしながら、いずれの組成物も見掛は上の成形性は改
良されるが最も一般的な射出成形において多くのゲート
をとり之場合、クエルド部の強度は不十分でるる。しか
も耐溶剤性についても不十分である。
本発明者は、この様なポリカーボネート樹脂とグラフト
重合体からなる組成物の耐溶剤性およびウェルド強度に
ついて鋭意研究した結果、本発明に到達したものである
。
重合体からなる組成物の耐溶剤性およびウェルド強度に
ついて鋭意研究した結果、本発明に到達したものである
。
すなわち、本発明はポリカーボネート樹脂およびグラフ
ト重合体からなる組成物に少量のポリオレフィンを配合
したウェルド強度、耐溶剤性および加工性に優れる熱可
塑性樹脂組成物に関する。
ト重合体からなる組成物に少量のポリオレフィンを配合
したウェルド強度、耐溶剤性および加工性に優れる熱可
塑性樹脂組成物に関する。
以下に本発明の熱可塑性樹脂組成物について詳細に説明
する。
する。
本発明における、ポリカーボネート樹脂としては、芳香
族ポリカーボネート、脂肪族ポリカーボネート、脂肪族
−芳香族ポリカーボネート等々を挙げることができる。
族ポリカーボネート、脂肪族ポリカーボネート、脂肪族
−芳香族ポリカーボネート等々を挙げることができる。
一般には、2.2−ビス(4−オキシフェニル)アルカ
ン系、ビス(4−オキシフェニル)エーテル系、ヒス(
4−オキシフェニル)スルホン、スルフィトマたはスル
ホキサイド糸などのビスフェノール類からなる重合体、
もしくは共重合体であり、目的に応じてハロゲンで置換
されたビスフェノール類を用いた重合体である。
ン系、ビス(4−オキシフェニル)エーテル系、ヒス(
4−オキシフェニル)スルホン、スルフィトマたはスル
ホキサイド糸などのビスフェノール類からなる重合体、
もしくは共重合体であり、目的に応じてハロゲンで置換
されたビスフェノール類を用いた重合体である。
次に、本発明で用いられるグラフト重合体を構成する共
役ジエン系ゴムとしては、ポリブタジェン、ブタジェン
−スチレン共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共
重合体等々を挙げることができる。芳香族ビニルーーー
としては、スチレン、α−メチルスチレン、ジメチルス
チレン、ビニルトルエン等々が挙げることができる。シ
アン化ビニルーーーとしては、アクリロニトリル、メタ
クリレートリル等々を挙げることができる。さらに、不
飽和カルボン酸アルキルエステルとしては、メチルアク
リレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、
メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチル
メタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒド
ロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタ
クリレート等々を挙げることができる0 グラフト重合体は、共役ジエン系ゴムに芳香族ビニル(
’a)とシアン化ビニルおよび/または不飽和カルボン
酸アルキルエステル(b)をグラフト重合したグラフト
重合体である。
役ジエン系ゴムとしては、ポリブタジェン、ブタジェン
−スチレン共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共
重合体等々を挙げることができる。芳香族ビニルーーー
としては、スチレン、α−メチルスチレン、ジメチルス
チレン、ビニルトルエン等々が挙げることができる。シ
アン化ビニルーーーとしては、アクリロニトリル、メタ
クリレートリル等々を挙げることができる。さらに、不
飽和カルボン酸アルキルエステルとしては、メチルアク
リレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、
メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチル
メタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒド
ロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタ
クリレート等々を挙げることができる0 グラフト重合体は、共役ジエン系ゴムに芳香族ビニル(
’a)とシアン化ビニルおよび/または不飽和カルボン
酸アルキルエステル(b)をグラフト重合したグラフト
重合体である。
グラフト重合体における共役ジエン系ゴムとグラフト重
合用化合物との組成比には特に制限はないが、共役ジエ
ン系ゴム5−70]iii%、グラフト重1合用化合物
95〜30]iii%が好ましい。
合用化合物との組成比には特に制限はないが、共役ジエ
ン系ゴム5−70]iii%、グラフト重1合用化合物
95〜30]iii%が好ましい。
さらにグラフト重合用化合物における芳香族ビニル(−
)とシアン化ビニルおよび/または不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル(b)との組成比には特に制限はないが
、芳香族ビニル(a) 50〜80重’t%、シアン化
ビニルおよび/または不飽和カルボン酸アルキルエステ
ル20〜50重量−でめることが特に好ましい。
)とシアン化ビニルおよび/または不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル(b)との組成比には特に制限はないが
、芳香族ビニル(a) 50〜80重’t%、シアン化
ビニルおよび/または不飽和カルボン酸アルキルエステ
ル20〜50重量−でめることが特に好ましい。
ポリカーボネート樹脂とグラフトX合体の童はそれぞれ
20〜80重tqIbおよび80〜20重量%である。
20〜80重tqIbおよび80〜20重量%である。
ポリカーボネート樹脂が80憲t%を越えると成形時の
溶融粘度が高くなり成形性が悪くなる。また、ウェルド
強度も改善されない。
溶融粘度が高くなり成形性が悪くなる。また、ウェルド
強度も改善されない。
一方、ポリカーボネート樹脂が20重量%未満では耐熱
性が低下する。またポリオレフィンとの相溶性も悪くな
るため衝撃強度も低下する。
性が低下する。またポリオレフィンとの相溶性も悪くな
るため衝撃強度も低下する。
好ましくはポリカーボネート樹脂30〜70重量−であ
る。
る。
ポリオレフィンとしては、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン−プロピレン共重合体、およびそれらの混
合物が挙げられる。
ン、エチレン−プロピレン共重合体、およびそれらの混
合物が挙げられる。
特に、ポリエチレンでは分子量2000以上、ポリプロ
ピレンでは分子量5000以上であることがウェルド強
度および耐衝撃性の面よ#)特に好ましい。
ピレンでは分子量5000以上であることがウェルド強
度および耐衝撃性の面よ#)特に好ましい。
ポリオレフィンは、ポリカーボネートm脂とグラフト重
合体100重量部fi 10.2〜103(置部用iら
れる。0.2重量部未満ではウェルド強度および耐溶剤
性は改善されない。また、10重量部を超えると耐衝撃
性が著しく低下するとともにウェルド強度も改善されな
い。
合体100重量部fi 10.2〜103(置部用iら
れる。0.2重量部未満ではウェルド強度および耐溶剤
性は改善されない。また、10重量部を超えると耐衝撃
性が著しく低下するとともにウェルド強度も改善されな
い。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の混合は、通常のロール、
バンバリーミキサ−1押出機等を用いる公知の混合方法
で行うことができる。
バンバリーミキサ−1押出機等を用いる公知の混合方法
で行うことができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、必要に応じて着色剤、
分散剤、滑剤、あるいは充填剤等を加えて用いることも
十分可能である。
分散剤、滑剤、あるいは充填剤等を加えて用いることも
十分可能である。
以下に実施例を用いて、本発明を具体的に説明するが本
発明はこれらによって何ら制限されるものでない。
発明はこれらによって何ら制限されるものでない。
実施例および比較例
1)ポリカーボネート
4.4’−ジヒドロキシジフェニル−2,2−プロパン
(ビスフェノールA)とホスゲンの界面重縮合によって
得られる芳香族ポリカーボネートを使用し九具体的な製
造法は次のとおりである。
(ビスフェノールA)とホスゲンの界面重縮合によって
得られる芳香族ポリカーボネートを使用し九具体的な製
造法は次のとおりである。
ビスフェノールA470FおよびP−t−プを
チルフェノール9.8P4水1.72中に懸濁させ、ミ
クロフラスコ中で攪拌しながら窒素を15分間通し混合
物の酸素を除去した。次に45%のカセイソーダ溶液a
s6yおよびメチレンクロライド1000Fを加え、こ
の混合物を25℃に冷却してホスゲン240pを120
分で添加した。さらに、15〜30分後に45%カセイ
ソーダ溶液75り、トリエチルアミン1gjEを加えて
15分間攪拌し、高粘度の重合体溶液が得られた。この
溶液から水層を分離し有機層を水で塩、アルカリが無く
なるまで洗浄し、ポリカーボネートを得た。
クロフラスコ中で攪拌しながら窒素を15分間通し混合
物の酸素を除去した。次に45%のカセイソーダ溶液a
s6yおよびメチレンクロライド1000Fを加え、こ
の混合物を25℃に冷却してホスゲン240pを120
分で添加した。さらに、15〜30分後に45%カセイ
ソーダ溶液75り、トリエチルアミン1gjEを加えて
15分間攪拌し、高粘度の重合体溶液が得られた。この
溶液から水層を分離し有機層を水で塩、アルカリが無く
なるまで洗浄し、ポリカーボネートを得た。
2)グラフト重合体
グラフト重合体として市販のアクリロニトリル−ブタジ
ェン−スチレン共電含めララステックMV(性交ノーガ
タック社製)を用いた。
ェン−スチレン共電含めララステックMV(性交ノーガ
タック社製)を用いた。
3)ポリオレフィン
ポリオレフィンとして次のものを用いたOポリエチレン
分子量(、)三井ハイワックスll0
P 1000 (三井石油化学社製)(b)
# 410 4000(# 、 )
(e)スミ力七ン G−80130000以上(性交化
学工業社製)0ボリプ四ピレン (d)ビスコール550P 4000 (三
洋化成工業社製)(e)ビスタックL 5G
00〜toooo(千葉ファインケミカル社製)上述の
ポリカーボネート、グラフト重合体およびポリオレフィ
ンを表−1に示す配合比率にて混練し、組成物(41〜
15)を得た。
分子量(、)三井ハイワックスll0
P 1000 (三井石油化学社製)(b)
# 410 4000(# 、 )
(e)スミ力七ン G−80130000以上(性交化
学工業社製)0ボリプ四ピレン (d)ビスコール550P 4000 (三
洋化成工業社製)(e)ビスタックL 5G
00〜toooo(千葉ファインケミカル社製)上述の
ポリカーボネート、グラフト重合体およびポリオレフィ
ンを表−1に示す配合比率にて混練し、組成物(41〜
15)を得た。
混線条件:バンバリーミキサ−
230℃、4分間
得られた組成物の物性を表−1に示す。
−耐溶剤性−
プレス成形板にトルエン−シクロヘキサン混合液(重量
比3ニア)を塗布し次後、第1図に示す治具を用いて臨
界歪を求めた。
比3ニア)を塗布し次後、第1図に示す治具を用いて臨
界歪を求めた。
臨界歪が大きいほど耐溶剤性に優れる。
臨界歪= 3h−Xど−むXIGO(%)211’
h:試料の厚み(3m)
Xc:最大九わみ点からクラック発生点までの距離
L:固定端から蛾大たわみ点までの距離l;:最大九わ
み量 一ウエルド強度− ゲート間隔100■の2つのゲートC!2.5X2、
Om )より溶融樹脂(260℃)t−射出し、厚さ3
日縦横各150msの試験片を作成する0試験片を治具
(高さ80 Mm s内径120■、外径126■)の
上に乗讐る。
み量 一ウエルド強度− ゲート間隔100■の2つのゲートC!2.5X2、
Om )より溶融樹脂(260℃)t−射出し、厚さ3
日縦横各150msの試験片を作成する0試験片を治具
(高さ80 Mm s内径120■、外径126■)の
上に乗讐る。
一30℃に調整された低温室で1#の鋼球を試験片中心
部に落下させ、試験片が破壊しない最大エネルギー値(
kg・cm)を求める0
部に落下させ、試験片が破壊しない最大エネルギー値(
kg・cm)を求める0
第1図は耐溶剤性試験の一つでるる溶剤塗布時の臨界歪
を求めるための治具。 A:押え金具 B:試 料 特許出願人 住友ノーガタック株式会社 本田技研工業株式会社 ’A’y1図
を求めるための治具。 A:押え金具 B:試 料 特許出願人 住友ノーガタック株式会社 本田技研工業株式会社 ’A’y1図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 ポリカーボネート樹脂20〜80重t%と共役ジ
エ、ン系ゴムに芳香族ビニルとシアン化ビニルおよび/
または不飽和カルボン酸アルキルエステルをグラフトし
たグラフト1合体80〜20重量−からなる組成物1o
oIt部にポリオレフィン0.2〜10重量部を配合し
九ことを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。 2、 ポリオレフィンが分子t2 G 00以上のポリ
エチレンおよび分子量5000以上のポリプロピレンの
単独または混合物でめる特許請求の範囲第1項記載の熱
可塑性樹脂組成物。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14307681A JPS5845251A (ja) | 1981-09-09 | 1981-09-09 | 熱可塑性樹脂組成物 |
DE8282108211T DE3277772D1 (en) | 1981-09-09 | 1982-09-07 | Thermoplastic composition |
EP82108211A EP0074112B2 (en) | 1981-09-09 | 1982-09-07 | Thermoplastic composition |
AU88124/82A AU553028B2 (en) | 1981-09-09 | 1982-09-08 | Thermoplastic composition |
US06/415,870 US4438229A (en) | 1981-09-09 | 1982-09-08 | Thermoplastic composition |
CA000411017A CA1205939A (en) | 1981-09-09 | 1982-09-08 | Thermoplastic composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14307681A JPS5845251A (ja) | 1981-09-09 | 1981-09-09 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5845251A true JPS5845251A (ja) | 1983-03-16 |
JPS6241536B2 JPS6241536B2 (ja) | 1987-09-03 |
Family
ID=15330348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14307681A Granted JPS5845251A (ja) | 1981-09-09 | 1981-09-09 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5845251A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0308179A2 (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-22 | Tonen Sekiyukagaku K.K. | Thermoplastic resin composition |
EP0313862A2 (en) * | 1987-10-29 | 1989-05-03 | General Electric Company | Composition |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49107051A (ja) * | 1973-01-30 | 1974-10-11 | ||
JPS503458A (ja) * | 1973-05-15 | 1975-01-14 | ||
JPS5083450A (ja) * | 1973-11-26 | 1975-07-05 | ||
JPS5085651A (ja) * | 1973-11-30 | 1975-07-10 | ||
JPS554144A (en) * | 1978-06-27 | 1980-01-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Common-use system for line link network terminal |
JPS5676449A (en) * | 1979-11-08 | 1981-06-24 | Bayer Ag | Thermoplastic forming composition |
-
1981
- 1981-09-09 JP JP14307681A patent/JPS5845251A/ja active Granted
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49107051A (ja) * | 1973-01-30 | 1974-10-11 | ||
JPS503458A (ja) * | 1973-05-15 | 1975-01-14 | ||
JPS5083450A (ja) * | 1973-11-26 | 1975-07-05 | ||
JPS5085651A (ja) * | 1973-11-30 | 1975-07-10 | ||
JPS554144A (en) * | 1978-06-27 | 1980-01-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Common-use system for line link network terminal |
JPS5676449A (en) * | 1979-11-08 | 1981-06-24 | Bayer Ag | Thermoplastic forming composition |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0308179A2 (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-22 | Tonen Sekiyukagaku K.K. | Thermoplastic resin composition |
EP0313862A2 (en) * | 1987-10-29 | 1989-05-03 | General Electric Company | Composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6241536B2 (ja) | 1987-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4567233A (en) | Heat and impact resistant resin composition | |
EP0074112A1 (en) | Thermoplastic composition | |
WO2000024826A1 (fr) | Composition de resine thermoplastique presentant des couleurs chromatiques pour le marquage laser | |
JPH0453906B2 (ja) | ||
JPS5859258A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS5845251A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2000212378A (ja) | レ―ザ―マ―キング用熱可塑性樹脂組成物 | |
US5258438A (en) | Flame retardant resin composition based on bromostyrene-containing polymers | |
JP2003160723A (ja) | メモリーカード用熱可塑性樹脂組成物、その製造方法、メモリーカード | |
US4963618A (en) | Polycarbonate resin composition with dienic impact modifiers | |
JP3109882B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3513543B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH08253651A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS6343949A (ja) | ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物 | |
JPH0259178B2 (ja) | ||
JPS63162750A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS636042A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH05179096A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPH0142300B2 (ja) | ||
JP2519907B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH05262971A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH046216B2 (ja) | ||
JP4043885B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2000007877A (ja) | 塗装性に優れる熱可塑性樹脂組成物及び自動車用成形品 | |
JPH09324087A (ja) | ブロー成形用熱可塑性樹脂組成物およびそれからなるブロー成形品 |