JPS5845189B2 - 樹脂封止形半導体装置の製造方法 - Google Patents

樹脂封止形半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5845189B2
JPS5845189B2 JP10786178A JP10786178A JPS5845189B2 JP S5845189 B2 JPS5845189 B2 JP S5845189B2 JP 10786178 A JP10786178 A JP 10786178A JP 10786178 A JP10786178 A JP 10786178A JP S5845189 B2 JPS5845189 B2 JP S5845189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
external
lead
semiconductor device
burr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10786178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534485A (en
Inventor
浩 下田
一成 道井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10786178A priority Critical patent/JPS5845189B2/ja
Publication of JPS5534485A publication Critical patent/JPS5534485A/ja
Publication of JPS5845189B2 publication Critical patent/JPS5845189B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は樹脂封止形半導体装置の製造方法に係り、特
にその外部リードのメッキ処理の改良に関する。
樹脂封止形半導体装置は、まず、半導体素子をリードフ
レームの所定位置に装着し、リードとの間のワイヤボン
ディングを行なった後に、この半導体素子およびその周
辺部を樹脂封止し、その後に外部リード関係の加工処理
が施される。
第1図は上記樹脂封止後のリードフレームを示し、第1
図Aはその平面図、第1図Bはその正面図、第1図Cは
第1図AのI C−I Cでの断面図である。
図において、1はリードフレーム、2は半導体素子を封
止した樹脂体、3は外部リード、4はクイバー、5は樹
脂封止によって樹脂体2と外部リード3とタイバー4と
で囲まれた部分を埋めるように形成された「はり」であ
る。
ところで、従前は外部リード3への外装メッキは「ぼり
」5を打ち抜き除去した後に行われていたが、近年、樹
脂封止の工程以後の工程の合理化のために、樹脂封止後
の1−ばり15除去前に外部リード3への外装メッキが
施されるようになっている。
第2図はこの従来の方法を説明するための第1図Cにお
けるPで示した部分の拡大断面図で、第2図A−は外部
リード3への外装メツキロを施した状況を示し、第2図
Bは「はり」5を打抜いた後の状況を示す。
「はり]5の除去剤に外部リー ド3に外装メツキロ
を施すために、メッキ金属6が「はり」5の上まで析出
しており、「はり」5の除去後に、第2図Bに示すよう
にメッキ金属6の「かえり−1γを生じる。
そして、このような半導体装置をプリント基板などに実
装して使用した場合、上記メッキ金属6の1かえり」7
が外部リード3からはがれ落ち、時にはプリント基板E
の配線間を短絡することがあった。
この発明は以上のような点に鑑みてなされたもので、外
部リードの表面に外装メッキを施した際にメッキ金属が
封止樹脂体の「ぼり」の−Lまて析出しないようにして
、上記「はり」の除去時にメッキ金属の「かえり」が生
じないようにした樹脂封止形半導体装置の製造方法を提
供することを目的とする。
第3図はこの発明の一実施例を説明するための拡大断面
図で、封止樹脂体の「ぼり」5の表面上にまで、外部リ
ード3への外装メツキロの金属が析出しないように、上
記外装メツキロを施す前に、「はり」5と外部リード3
との界面に沿って外部リード3に凹部8を設ける。
この方法としては、例えは化学研摩による方法がある。
外部リード3の材質が鉄・ニッケル系合金の場合は硫酸
、硝酸系の化学研摩液が適している。
外部リード3を化学研摩すると、その角ばった部分がエ
ツチングされ易く、外部リード3の外側面が丸みをおび
、従って、外部リード3の「ぼり」5との界面部に凹部
8ができる。
この状態で外部リード3に外装メツキロを施すと、「ぼ
り」5の外部リード3に対向する段差面がダムのような
役割りを果たし、外装メツキロの金属は「ばり」5−L
には析出しなくなる。
従って、後の工程で「ぼり」5を打抜いても、メッキ金
属の「かえり」7を生じることもなく、更には、この「
かえり」7が脱落して、回路短絡などの事故を発生する
おそれもなくなる。
以−ヒ詳述したように、この発明では樹脂対l)、シて
外部リード間に封止樹脂の「はり」の出来たリードフレ
ームの上記「ぼり」を除去に先立って外部リー ドに外
装メッキを施す際に、この外部リードの「ぼり」に接す
る表面部を穿って、1−はり」の表面との間に段差を形
成するので、その後に施される外装メッキの金属が「ぼ
り」の上に析出することがない。
従って、後に「はり−1を打抜いても、メッキ金属の1
かえり−1は生ぜず、回路組立後これが脱落して回路短
絡などの事故の発生が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な樹脂封止後のリードフレームを示し、
第1図A−は平面図、第1図Bは正面図、第1図Cは第
1図AのIC−ICの断面図、第2図は従来の方法を説
明するための第1図CにPで示した部分の拡大断面図で
、第2図A−は外部IJ−ドに外装メッキを施した状況
、第2図Bは「ばり」を除去した状況を示す。 第3図はこの発明の一実施例を説明するための第1図C
にPで示した部分の拡大断面図である。 図において、1はリードフレーム、2は封止樹脂体、3
は外部リード、5は「ばり−」、6は外装メッキ、7は
「かえり」、8は凹部(段差部)である。 なお、図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リードフレームに装着された半導体素子を包み込み
    上記リードフレームの外部リードを外部へ出すように樹
    脂封止する第1の工程、−上記外部リード相互間に生じ
    た封止樹脂の「ばり」に接する上記外部リードの表面部
    を穿ち、上記「ばり」の表面との間に段差を形成する第
    2の工程、この第2の工程の後に上記外部、リードに外
    装メッキを施す第3の工程、およびこの第3の工程の後
    に上記[−ばり」を除去する第4の工程を備えた樹脂封
    止形半導体装置の製造方法。 2 第2の工程において化学研摩によって「ば伽に接す
    る外部リードの表面部を除去することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の樹脂封止形半導体装置の製造方
    法。
JP10786178A 1978-09-01 1978-09-01 樹脂封止形半導体装置の製造方法 Expired JPS5845189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10786178A JPS5845189B2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 樹脂封止形半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10786178A JPS5845189B2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 樹脂封止形半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534485A JPS5534485A (en) 1980-03-11
JPS5845189B2 true JPS5845189B2 (ja) 1983-10-07

Family

ID=14469923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10786178A Expired JPS5845189B2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 樹脂封止形半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845189B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2554879B2 (ja) * 1987-04-30 1996-11-20 京セラ株式会社 プラグイン型半導体素子収納用パツケ−ジの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534485A (en) 1980-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5683943A (en) Process for etching a semiconductor lead frame
JPS6290955A (ja) ほぼ平坦なシ−ト状の装置を製造する改良された方法
WO2011026261A1 (en) Ic package and method for manufacturing the same
JPH0394431A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6008068A (en) Process for etching a semiconductor lead frame
JP3137323B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5845189B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
JP2504141B2 (ja) リ―ドフレ―ムの製造方法
JPH10270618A (ja) リードフレーム、リードフレームの製造方法および半導体装置
JP3621869B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6635407B1 (en) Two pass process for producing a fine pitch lead frame by etching
JPH03104148A (ja) 半導体集積回路用パッケージ
JP2503595B2 (ja) 半導体リ―ドフレ―ム
JP3134614B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH02205060A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH03252159A (ja) リードフレームの製造方法
KR940007948B1 (ko) 수지봉지형(封止型) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH0455539B2 (ja)
JP2000260908A (ja) 表面実装型半導体装置およびその製造方法
JPH07176673A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPS6148953A (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
JPH0493057A (ja) 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法
JPH04164345A (ja) 樹脂封止半導体装置およびその製造方法
JPH08139252A (ja) 半導体装置の製造方法およびそれに用いるリードフレーム
JPS63200552A (ja) 半導体装置の製造方法