JPS5844779Y2 - プレハブ化した戸わく - Google Patents
プレハブ化した戸わくInfo
- Publication number
- JPS5844779Y2 JPS5844779Y2 JP1978145741U JP14574178U JPS5844779Y2 JP S5844779 Y2 JPS5844779 Y2 JP S5844779Y2 JP 1978145741 U JP1978145741 U JP 1978145741U JP 14574178 U JP14574178 U JP 14574178U JP S5844779 Y2 JPS5844779 Y2 JP S5844779Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- door frame
- frame
- groove
- prefabricated door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はプレハブ化した戸わくに関する。
従来戸わくは、取付箇所の壁厚に合せた寸法のわく材を
現場で加工して取付け、これに化粧ぶちおよび戸当りを
固定して仕上げていた。
現場で加工して取付け、これに化粧ぶちおよび戸当りを
固定して仕上げていた。
この作業手間を軽減しようとしても、取付箇所の壁厚が
まちまちであるため規格化することができなかった。
まちまちであるため規格化することができなかった。
また折角、戸そのものは規格化された製品があっても、
これを取付ける戸わくは現場加工によらざるを得なかっ
た。
これを取付ける戸わくは現場加工によらざるを得なかっ
た。
本考案は壁厚に関してフリーサイズの戸わくを提供し、
上述の問題を解決せんとするものである。
上述の問題を解決せんとするものである。
また本考案によれば戸わくは戸に合った趣味感のものに
予じめ製作されひとつのユニットとして提供され得る。
予じめ製作されひとつのユニットとして提供され得る。
さらに工場生産されるので精度よくまた狂いのない戸わ
くが低コストで提供され得るものである。
くが低コストで提供され得るものである。
以下本考案を添付図面に例示したその好適な実施例につ
いて詳述する。
いて詳述する。
第1図は本考案戸わくの斜視図であって、この図から明
かたように本考案戸わくは縦割りにヒたわく半部1,1
′から成る。
かたように本考案戸わくは縦割りにヒたわく半部1,1
′から成る。
これらのわく半部1゜1′はその外面に壁板取付用の溝
4を有すると共に、互いに相接する部分は第2図に示す
ようにさねはぎ状に段部6,6′を形成してあり、その
接合部分に調整自在な間隔5を残して係合している。
4を有すると共に、互いに相接する部分は第2図に示す
ようにさねはぎ状に段部6,6′を形成してあり、その
接合部分に調整自在な間隔5を残して係合している。
この戸わくの内法表面には戸当り2が前記間隔5を覆う
ようにして取付けである。
ようにして取付けである。
第2図および第3図に示すようにこの戸当り2には溝8
′を形成し、この溝8′に対応してわく半部1′にも溝
8を形成する。
′を形成し、この溝8′に対応してわく半部1′にも溝
8を形成する。
これら相欠きの溝8,8′中に棒9を入れて嵌合固定せ
しめるのである。
しめるのである。
さらに戸当り2の他方のわく半部1に当接する内表面に
は円弧状のくりこみ溝10が形成しである。
は円弧状のくりこみ溝10が形成しである。
このくりこみ溝10の存在により戸当り2はくりこみ溝
側の先端にそりの力が加わり、枠本体に密着するため、
絶対に戸当りがすいて離れることがない。
側の先端にそりの力が加わり、枠本体に密着するため、
絶対に戸当りがすいて離れることがない。
このような構成の戸わくを所望の壁厚に合せて間隔5を
適宜定めて組立てて、第1図の固定板3により互いに固
定する。
適宜定めて組立てて、第1図の固定板3により互いに固
定する。
この状態において建物開口部に取付け、最後に戸当り2
を取付ければ仕上るのである。
を取付ければ仕上るのである。
このため、戸わくは取付ようとする開口部の壁厚の如何
に拘らず、ひとつのフリーサイズの規格品として工場生
産することができ、品質の向上および職人手間の低減、
コストの低減を計ることができる。
に拘らず、ひとつのフリーサイズの規格品として工場生
産することができ、品質の向上および職人手間の低減、
コストの低減を計ることができる。
さらに、同じく工場生産される戸に応じてデザインまた
は趣味感の合致したものをユニットとして提供すること
が可能となる。
は趣味感の合致したものをユニットとして提供すること
が可能となる。
前述のそりの力の発生を確認するための実験結果を示す
と次のとおりである。
と次のとおりである。
実験に使用した戸当りの材料は通常この種プレハブ化戸
わくに用いられている人工乾燥した米松(ダグラスファ
ー)の柾目材である。
わくに用いられている人工乾燥した米松(ダグラスファ
ー)の柾目材である。
人工乾燥は当業界で含水率8〜12%程度が常用されて
いるので、ここでは12%まで乾燥せしめたものを使用
した。
いるので、ここでは12%まで乾燥せしめたものを使用
した。
(尚国内においての室外の木部の平衡含水率は通常15
%とされている。
%とされている。
)この材を加工して第2図に示す戸当り2を製作した。
この第2図における戸当りこの上方の面をA面、くりこ
み溝10のある下方の面を0面とすると、A同寸法60
cm、厚さ121/L11t1C而のくりこみ溝10の
最大深さ5.7mmとした。
み溝10のある下方の面を0面とすると、A同寸法60
cm、厚さ121/L11t1C而のくりこみ溝10の
最大深さ5.7mmとした。
実験底積は下表のとおりであった。
上表においてA1が本発明のものが実際に経験するであ
ろう状態を示す。
ろう状態を示す。
経年的は最乾燥期は12月〜2月項であるが、その季節
の含水率11〜12%であるので問題ない。
の含水率11〜12%であるので問題ない。
A2は極端に含水率が増加した場合にどうなるかをテス
トした結果である。
トした結果である。
この場合でも同じ方向のそりを示した。A3は一旦含水
率が増加したものが再び乾燥していった場合をテストし
たデータである。
率が増加したものが再び乾燥していった場合をテストし
たデータである。
これでも同じ方向のそりが維持されている。
従ってこの一連のテストは雨水のかかり得るドアの戸わ
くに用いて充分所期の効果を奏し得ることを示している
。
くに用いて充分所期の効果を奏し得ることを示している
。
B1 、B2は用材として人工乾燥したものでなくと
も(この場合には極端に含水率の太きいものでこれをた
しかめている)、同様に同方向のそりが発生することを
実証している。
も(この場合には極端に含水率の太きいものでこれをた
しかめている)、同様に同方向のそりが発生することを
実証している。
以上本考案を添付図面に例示したその好適な実施例につ
いて詳述したが本考案はこれらの特定の実施例に限定さ
れるものではなく、本考案の精神を逸脱しないで幾多の
変化変形がなし得ることはもちろんである。
いて詳述したが本考案はこれらの特定の実施例に限定さ
れるものではなく、本考案の精神を逸脱しないで幾多の
変化変形がなし得ることはもちろんである。
、たとえばさねはぎ段部の上下関係を左右反対にしても
よいし、また溝8.8’、棒9の係合を溝と突出部との
保合にしてもよい。
よいし、また溝8.8’、棒9の係合を溝と突出部との
保合にしてもよい。
第1図は本考案戸わくの斜視図、第2図はその■−■線
に沿う断面図、第3図は展開して示す第2図と同様な断
面図である。 1.1′・・・・・・わく半部、2・・・・・・戸当り
、3・・・・・・固定板、4・・・・・一溝、5・・−
・・・間隔、6 、6′・・・・・・段部、8.8′・
・・・・・溝、9・・・・・・棒、10・・−・・・く
りこみ溝。
に沿う断面図、第3図は展開して示す第2図と同様な断
面図である。 1.1′・・・・・・わく半部、2・・・・・・戸当り
、3・・・・・・固定板、4・・・・・一溝、5・・−
・・・間隔、6 、6′・・・・・・段部、8.8′・
・・・・・溝、9・・・・・・棒、10・・−・・・く
りこみ溝。
Claims (1)
- 互いにさねはぎ状の保合部分で間隔調整自在に係合する
ふたつのわく半部と、これられく半部の一方に凹凸嵌合
の関係で構造的にゆるみなく係合し前記わく半部係合部
分を内法表面から覆う戸当りとを包含し、前記戸当りの
他方のわく半部に当接する内表面に円弧状のくり込み溝
を設けたことを特徴とする、プレハブ化した戸わく。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978145741U JPS5844779Y2 (ja) | 1978-10-25 | 1978-10-25 | プレハブ化した戸わく |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978145741U JPS5844779Y2 (ja) | 1978-10-25 | 1978-10-25 | プレハブ化した戸わく |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5562772U JPS5562772U (ja) | 1980-04-28 |
JPS5844779Y2 true JPS5844779Y2 (ja) | 1983-10-11 |
Family
ID=29125586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978145741U Expired JPS5844779Y2 (ja) | 1978-10-25 | 1978-10-25 | プレハブ化した戸わく |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5844779Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5223845B2 (ja) * | 1974-08-06 | 1977-06-27 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51146835U (ja) * | 1975-05-20 | 1976-11-25 | ||
JPS5422263Y2 (ja) * | 1975-08-07 | 1979-08-03 |
-
1978
- 1978-10-25 JP JP1978145741U patent/JPS5844779Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5223845B2 (ja) * | 1974-08-06 | 1977-06-27 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5562772U (ja) | 1980-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6023895A (en) | Log interface and log walls and buildings constructed therefrom | |
US4619086A (en) | Ceiling construction | |
US4192101A (en) | Door sealing apparatus | |
JPS5844779Y2 (ja) | プレハブ化した戸わく | |
US2699578A (en) | Door construction | |
US3566563A (en) | Filler strip for door frames | |
JPS5918842A (ja) | 建物に使用される天井構造 | |
JPS6227663Y2 (ja) | ||
JPS6227614Y2 (ja) | ||
CN210067329U (zh) | 一种可调节护墙板 | |
JPS6040473A (ja) | 建物に使用される天井構造 | |
JPS5844192Y2 (ja) | 面板の取付け構造 | |
JPS5829726Y2 (ja) | 二重窓の窓枠構造 | |
JPS601680Y2 (ja) | 設備ユニツト | |
JPS5825041Y2 (ja) | ベランダ取付装置 | |
JPS6324776Y2 (ja) | ||
JPS6028784Y2 (ja) | 雨戸パネル | |
JP2921513B2 (ja) | 間仕切りパネル | |
JPH0328696Y2 (ja) | ||
JPH0126805Y2 (ja) | ||
JPH0433285Y2 (ja) | ||
JPH0745756Y2 (ja) | サッシ窓の雨仕舞装置 | |
JPS60464Y2 (ja) | 二重窓上枠の取付構造 | |
JPH0735987Y2 (ja) | 外壁材取付け用金具 | |
JPS6237846Y2 (ja) |