JPS5844764A - 半導体集積回路装置の製造法 - Google Patents
半導体集積回路装置の製造法Info
- Publication number
- JPS5844764A JPS5844764A JP56142433A JP14243381A JPS5844764A JP S5844764 A JPS5844764 A JP S5844764A JP 56142433 A JP56142433 A JP 56142433A JP 14243381 A JP14243381 A JP 14243381A JP S5844764 A JPS5844764 A JP S5844764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- type
- type diffusion
- diffusion layer
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 7
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 46
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0214—Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
- H01L27/0229—Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of bipolar structures
- H01L27/0233—Integrated injection logic structures [I2L]
- H01L27/0237—Integrated injection logic structures [I2L] using vertical injector structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Bipolar Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、I”L論理装置のような半導体集積回路装
置の製造法の改良に関するものである。
置の製造法の改良に関するものである。
従来のI”L論理装置の製造法につき、第1図(a)〜
碑)を参照して説明する。これらの図においてlは<I
ll>面のn型シリーン基板、2はfi−エピタキシャ
ル層、3.4はp型拡散領域、5はfi口型拡散領域あ
〉、6社シリコン酸化膜、7.8.9は電極領域である
。
碑)を参照して説明する。これらの図においてlは<I
ll>面のn型シリーン基板、2はfi−エピタキシャ
ル層、3.4はp型拡散領域、5はfi口型拡散領域あ
〉、6社シリコン酸化膜、7.8.9は電極領域である
。
まず、第1図(a)に示すように、n型シリコシ基板l
の表面側にn−エピタキシャル層2を結晶成長させる。
の表面側にn−エピタキシャル層2を結晶成長させる。
次に、第1図(b)に示すように、n−エピタキシャル
層2の領域内にp型拡散領域3と4とを互に離間させて
形成する。これらの領域3,4の形成方法は、例えば、
ボロンなどのp型不純物を選択的にイオン注入して熱処
理する方法を用いる。
層2の領域内にp型拡散領域3と4とを互に離間させて
形成する。これらの領域3,4の形成方法は、例えば、
ボロンなどのp型不純物を選択的にイオン注入して熱処
理する方法を用いる。
次に、@1図(C)に示すように、p型拡散領域4内に
口型拡散領域5t−形成する。この領域5の形成方法は
、例えばりん、ひ木などのn型不純物を選択的にイオン
注入して熱処理する方法を用いる。
口型拡散領域5t−形成する。この領域5の形成方法は
、例えばりん、ひ木などのn型不純物を選択的にイオン
注入して熱処理する方法を用いる。
次に、第1図(d)に示すように、n−エピタキシャル
層2、pm!拡散領域3,4およびn型拡散領域5上に
シリコン酸化膜6を形成し、さらKp型拡散領域3.4
およびn型拡散領域5上のシリコン酸化1[6がない部
分に接する電極領域7.8.9を形成する。
層2、pm!拡散領域3,4およびn型拡散領域5上に
シリコン酸化膜6を形成し、さらKp型拡散領域3.4
およびn型拡散領域5上のシリコン酸化1[6がない部
分に接する電極領域7.8.9を形成する。
従来、前述のようにして得たI”L論理装置は、電極領
域7f:インジェクタ、電極領域8t−人力、電極領域
9を出力として用いて動作させていえ。
域7f:インジェクタ、電極領域8t−人力、電極領域
9を出力として用いて動作させていえ。
このようにしてI”L論理装置を構成した場合には、p
ri拡散領域3、n−エピタキシャル層2、p型拡散領
域4で構成されるpnp)9ンジスタは横方向に形成さ
れている。このよりなI”L論理装置において、電流増
幅率を上げるためにはp型拡散領域3の拡散層を深くす
る必要があるが、このようにすると横方向にも同程度拡
散するので、トランジスタの寸法が大きくなってI”L
論理装置の面積が大きくなるという問題がある。また、
p型拡散領域3から直下のiエピタキシャル層2への注
入はp型拡散領域4に輸送されず、無効電流成分となる
ので、pup)ランジスタの電流増幅率が低くなル、消
費電力が大きいという問題があった。
ri拡散領域3、n−エピタキシャル層2、p型拡散領
域4で構成されるpnp)9ンジスタは横方向に形成さ
れている。このよりなI”L論理装置において、電流増
幅率を上げるためにはp型拡散領域3の拡散層を深くす
る必要があるが、このようにすると横方向にも同程度拡
散するので、トランジスタの寸法が大きくなってI”L
論理装置の面積が大きくなるという問題がある。また、
p型拡散領域3から直下のiエピタキシャル層2への注
入はp型拡散領域4に輸送されず、無効電流成分となる
ので、pup)ランジスタの電流増幅率が低くなル、消
費電力が大きいという問題があった。
この発明は、1m9Fランジスタのようなpnp構造を
縦方向に形成することによシ、前述した従来の問題を解
決して、小型で低消費・電力で動作できるI’L論理鋏
置装ような半導体集積回路装置の製造方法を提供するこ
とを目的としている。
縦方向に形成することによシ、前述した従来の問題を解
決して、小型で低消費・電力で動作できるI’L論理鋏
置装ような半導体集積回路装置の製造方法を提供するこ
とを目的としている。
この目的を達成するために、この発明による半導体集積
回路装置の製造法は、−導電型の第1領域を基板の表面
側に形成する工程と、前記第1領斌内に逆導電型の第2
領域を形成する工程と、−導電型の第3領域を前記第2
領域内に形成すると共に一導電型の第4領域を第3領域
と離間させて第2領域と第1領域とにまたがるように形
成する工程と、前記第4領域内に逆導電型の第5領域を
形成する工程とを含むことを特徴とするものである。
回路装置の製造法は、−導電型の第1領域を基板の表面
側に形成する工程と、前記第1領斌内に逆導電型の第2
領域を形成する工程と、−導電型の第3領域を前記第2
領域内に形成すると共に一導電型の第4領域を第3領域
と離間させて第2領域と第1領域とにまたがるように形
成する工程と、前記第4領域内に逆導電型の第5領域を
形成する工程とを含むことを特徴とするものである。
以下、この発明の一実施例によるI”L論理装置の製造
法につき、第2図(a)〜(e)を参照して説明する。
法につき、第2図(a)〜(e)を参照して説明する。
これらの図において、11はシリコン基板、12は第1
領域であるn−型エピタキシャル層、1Bは館2領斌で
あるp型拡散層、14.15は第4゜第3領域であるn
型拡散層、16は第5領域であるp型拡散層、−17#
−j:シリコン酸化膜、18,19゜20は電極領域で
ある。
領域であるn−型エピタキシャル層、1Bは館2領斌で
あるp型拡散層、14.15は第4゜第3領域であるn
型拡散層、16は第5領域であるp型拡散層、−17#
−j:シリコン酸化膜、18,19゜20は電極領域で
ある。
まず、第2図(a)に示すようにシリコン基板11の表
面側に第1領域であるn−エピタキシャル層12を結晶
成長させる。次に、第2図Cb)に示すように、n′″
エピタキシャル層12の領域内に第2°領域であるp型
拡散層13を形成する。このp型拡散層13の形成方法
は、ボロンなどのp型不純物イオンを選択的にイオン注
入して熱処理する方法を用いる。
面側に第1領域であるn−エピタキシャル層12を結晶
成長させる。次に、第2図Cb)に示すように、n′″
エピタキシャル層12の領域内に第2°領域であるp型
拡散層13を形成する。このp型拡散層13の形成方法
は、ボロンなどのp型不純物イオンを選択的にイオン注
入して熱処理する方法を用いる。
次に、第2図(C) K示すように%p型拡散層ls内
に第4領域であるn型拡散層!5を形成すると共に、こ
れと離間させて第3領域であるn型拡散層14をp型拡
散層13とn−エピタキシャル層!2とにtiがらせて
形成する。n型拡散層14.15の形成方法はシん、ひ
素などのn型不純物を選択的にイオン注入して熱処理す
る方法を用いる。次に、第4図(ロ)に示すように、n
型拡散層15内に第5領域であるpffl拡散層16を
、第2領域であるp型拡散層13を形成した方法と同様
な方法などによシ、形成する。次に、第4図(e) K
示すように、pffl拡散層16、pm拡散層13およ
びm1ll拡散層ls上にシリコン酸化膜゛17を形成
し、さらKp型拡散層16,13、n型拡散層15上の
シリコン酸化膜がない部分に接するように電極領域18
.19.20を形成する。以下、通常の方法でI”L論
理装置を、p型拡散層16をインジェクタ、p型拡散層
13を入力、n型拡散層15’i出力として用いるよう
に構成する。
に第4領域であるn型拡散層!5を形成すると共に、こ
れと離間させて第3領域であるn型拡散層14をp型拡
散層13とn−エピタキシャル層!2とにtiがらせて
形成する。n型拡散層14.15の形成方法はシん、ひ
素などのn型不純物を選択的にイオン注入して熱処理す
る方法を用いる。次に、第4図(ロ)に示すように、n
型拡散層15内に第5領域であるpffl拡散層16を
、第2領域であるp型拡散層13を形成した方法と同様
な方法などによシ、形成する。次に、第4図(e) K
示すように、pffl拡散層16、pm拡散層13およ
びm1ll拡散層ls上にシリコン酸化膜゛17を形成
し、さらKp型拡散層16,13、n型拡散層15上の
シリコン酸化膜がない部分に接するように電極領域18
.19.20を形成する。以下、通常の方法でI”L論
理装置を、p型拡散層16をインジェクタ、p型拡散層
13を入力、n型拡散層15’i出力として用いるよう
に構成する。
前述のようにして製造され九I”L論理装置は、pup
)ランジスタが縦方向に形成されている。したがって、
電極領域18.19で挾まれて拡散層13.15.[6
で構成されたpnp)ランジスタは縦方向に形成されて
いるので、拡散層重6から真下に注入された電流は大部
分がn型拡散層13へ輸送される。このため、前述した
従来の製造法でつくられたものに比べて、この発明の一
実施例によるものは、電流増幅率が大きくなシ、消費電
力が小さくなる。すなわち、前述した従来の製造法でつ
くったものの電流増幅率は約0.3〜0.48度である
のに対し、この発明の一実施例の製造法でつくったもの
は0.8以上に改善できるので、消費電力をl/2以下
に減少させることができる。また、n型拡散層14、p
型拡散層16の厚さを薄くしても、電流増幅率がほとん
ど変化しないので、これらの接合深さを浅くすることが
できて、横方向の拡散もきわめて小さくすることができ
、このためにトランジスタの寸法精度を向上させてI”
L論理装置の寸法を小さくすることができる。
)ランジスタが縦方向に形成されている。したがって、
電極領域18.19で挾まれて拡散層13.15.[6
で構成されたpnp)ランジスタは縦方向に形成されて
いるので、拡散層重6から真下に注入された電流は大部
分がn型拡散層13へ輸送される。このため、前述した
従来の製造法でつくられたものに比べて、この発明の一
実施例によるものは、電流増幅率が大きくなシ、消費電
力が小さくなる。すなわち、前述した従来の製造法でつ
くったものの電流増幅率は約0.3〜0.48度である
のに対し、この発明の一実施例の製造法でつくったもの
は0.8以上に改善できるので、消費電力をl/2以下
に減少させることができる。また、n型拡散層14、p
型拡散層16の厚さを薄くしても、電流増幅率がほとん
ど変化しないので、これらの接合深さを浅くすることが
できて、横方向の拡散もきわめて小さくすることができ
、このためにトランジスタの寸法精度を向上させてI”
L論理装置の寸法を小さくすることができる。
以上説明したように、この発明による半導体集積回路装
置の製造法は、pnp構造を縦方法に形成するようにし
たので、この発明の製造法で得られたものは、小型であ
シ、また低消費電力で動作できるという効果がある。
置の製造法は、pnp構造を縦方法に形成するようにし
たので、この発明の製造法で得られたものは、小型であ
シ、また低消費電力で動作できるという効果がある。
第1図(a)〜(d)は従来のI”L論理装置の製造法
の一例を工程順に示す断面図、第2図(a)〜(e)は
この発明の一実施例によるI”L論理装置の製造法を工
11J[K示す断面図である。 11・・・シリコン基板、12・・・n−エビタ命シャ
ル層(第1領域)、13・・・pW!拡散層(第2領域
)、14.15・nu拡散層(第4.第3領域)、16
・・・p型拡散層(第5領域)。 特許出願人 沖電気工業株式会社 矛1図 才2図 牙 2t!I
の一例を工程順に示す断面図、第2図(a)〜(e)は
この発明の一実施例によるI”L論理装置の製造法を工
11J[K示す断面図である。 11・・・シリコン基板、12・・・n−エビタ命シャ
ル層(第1領域)、13・・・pW!拡散層(第2領域
)、14.15・nu拡散層(第4.第3領域)、16
・・・p型拡散層(第5領域)。 特許出願人 沖電気工業株式会社 矛1図 才2図 牙 2t!I
Claims (1)
- 一導電型の第1領域を基板の表面側に形成する工程と、
前記第1領域内に逆導電型の第2領域を形成する工程と
、−導電型の第3領域を前記第2領域内に形成すると共
に一導電型の第4領域を第3領域と離間させて第2領域
と第、!領域とにまえがるように形成する工程と、前記
第4領域内に逆導電型の第5領域を形成する工程を含む
仁とt−特徴とする半導体集積回路装置の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56142433A JPS5844764A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 半導体集積回路装置の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56142433A JPS5844764A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 半導体集積回路装置の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5844764A true JPS5844764A (ja) | 1983-03-15 |
Family
ID=15315191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56142433A Pending JPS5844764A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 半導体集積回路装置の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5844764A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5368087A (en) * | 1976-11-29 | 1978-06-17 | Fujitsu Ltd | Semiconductor device |
-
1981
- 1981-09-11 JP JP56142433A patent/JPS5844764A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5368087A (en) * | 1976-11-29 | 1978-06-17 | Fujitsu Ltd | Semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4283236A (en) | Method of fabricating lateral PNP transistors utilizing selective diffusion and counter doping | |
JPS61181161A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
GB1580471A (en) | Semi-conductor integrated circuits | |
US4205330A (en) | Method of manufacturing a low voltage n-channel MOSFET device | |
JPH06151738A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPS5844764A (ja) | 半導体集積回路装置の製造法 | |
US4599635A (en) | Semiconductor integrated circuit device and method of producing same | |
JPH02101747A (ja) | 半導体集積回路とその製造方法 | |
US3389023A (en) | Methods of making a narrow emitter transistor by masking and diffusion | |
JP3128808B2 (ja) | 半導体装置 | |
EP0029987B1 (en) | Semiconductor device | |
JPS61161761A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6059777A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62198162A (ja) | Mosトランジスタ及びその製造方法 | |
GB1133422A (en) | Improvements in or relating to methods of manufacturing planar transistors | |
JPH0449672A (ja) | Dmosトランジスター | |
JPS5891672A (ja) | 半導体装置 | |
US3140206A (en) | Method of making a transistor structure | |
JPS62143467A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS63181475A (ja) | 接合型電界効果トランジスタ | |
JPS61263149A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5946059A (ja) | 半導体集積回路の製造方法 | |
JPS60109274A (ja) | 半導体集積回路装置とその製造法 | |
JPS57128954A (en) | Iil semiconductor device | |
JPS5835967A (ja) | 半導体装置 |