JPS5844454Y2 - 自動販売装置 - Google Patents

自動販売装置

Info

Publication number
JPS5844454Y2
JPS5844454Y2 JP1977057340U JP5734077U JPS5844454Y2 JP S5844454 Y2 JPS5844454 Y2 JP S5844454Y2 JP 1977057340 U JP1977057340 U JP 1977057340U JP 5734077 U JP5734077 U JP 5734077U JP S5844454 Y2 JPS5844454 Y2 JP S5844454Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
selection
sold
terminal
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977057340U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53152698U (ja
Inventor
公一 永利
稔 高橋
芳昭 町田
Original Assignee
東芝機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝機器株式会社 filed Critical 東芝機器株式会社
Priority to JP1977057340U priority Critical patent/JPS5844454Y2/ja
Publication of JPS53152698U publication Critical patent/JPS53152698U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5844454Y2 publication Critical patent/JPS5844454Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は販売ランプおよび売切れスイッチを設けた自
動販売装置に関する。
この考案は各物品収納コラムの販売可能状態を確実に表
示できる自動販売装置を提供することを目的とする。
以下、この考案の実施例を図面を参照して説明する。
図中a、bは電源入力端子で、この端子a、b間には商
用交流電源(図示せず)が接続されるようになっている
図中1はコイン機構、2はコイン機構1として例えばシ
ングル価格用、デュアル価格用、トリプル価格用のもの
が使用された場合にそれに応じた回路形成を行なわせる
ための回路変換カプラ群である。
前記回路変換カプラ群2は例えばコイン機構1に接続さ
れる8端子の第1のカプラ2a1この第1のカプラ2a
に接続した15端子の第2のカプラ2b、15端子の第
3のカプラ2c、この第3のカプラ2cに接続した15
端子の第4のカプラ2d、上記第3のカプラ2cの15
番目の端子に接続された2端子の第5のカプラ2e、上
記第4のカプラ2dの8番目の端子に接続された2端子
の第6のカプラ2fおまひ上記第4のカプラ2dの11
番目の端子に接続された2端子の第7のカプラ2gによ
って構成されている。
前記第4のカプラ2dは前記コイン機構1を電源および
装置本体回路部に接続する外部機器接続用カプラである
前記コイン機構1として例えばシングル価格用のものを
使用したときはコイン機構1を第1のカプラ2aに接続
し、かつ第2のカプラ2bを第4のカプラ2dに接続す
る。
又、例えばデュアル価格用のものを使用したときはコイ
ン機構1を第1のカプラ2aに接続し、第2のカプラ2
bを第3のカプラ2cに接続し、かつ第5のカプラ2e
を第6のカプラ2fに接続する○さらに例えばトリプル
価格用のものを使用したときはコイン機構1を第1のカ
プラ2aに接続し、第2のカプラ2bを第3のカプラ2
cに接続し、かつ第5のカプラ2eを第7のカプラ2g
に接続する。
図中3はベンドリレー、4はテリバリリレー5はキープ
リレーである。
また図中6a、6b。6 c 、6 d ! 6 e
、6 fは販売物品に対応してそれぞれ設けられたベン
ドソレノイドで、これ等は各物品収納コラムから販売物
品を放出する複数のベンド機構を形成している。
また図中7 a 、 7 b。7c、7d、7e、7f
は販売物品に対応してそれぞれ設けられた販売スイッチ
としてのセレクションスイッチ、8at8bz8c;8
d、8e。
8fはセレクションリレーである。
前記ペンドリレー3、テリバリリレー4、キープリレー
5およびセレクションリレー8a〜8fは制御回路を形
成するものである。
さらに図中9a、9b、9c。9d、9e、9f並びに
10a、10b、10c。
ioa 、10e 、10fは売切れスイッチ、11a
11b、11c、11d、11e、11fは放電管等の
販売ランプ、12a、12b、12c。
12a、12e、12fは売切れランプ、13はプライ
スポード、14はフリーベンドスイッチである。
さらに図中15はダイオード、16は抵抗17とコンデ
ンサ18を直列接続してなる誤動作防止回路である。
前記プライスポード13は低位価格設定用端子し、中位
価格設定用端子Mおよび高位価格設定用端子Hおよび各
セレクションリレー8a〜8fにそれぞれ接続される端
子13a〜13fを設け、コイン機構1の種類に応じて
各端子り、M、Hに対する各端子13a〜13fの接続
を選択的に行なうようにしている。
前記売切れスイッチ9a〜9fばその常閉接点の一端を
前記各セレクションリレー8a〜8fをそれぞれ介して
前記プライスポード13の各端子13a〜13fにそれ
ぞれ接続し、かつその常閉接点の他端を前記各販売ラン
プ11a〜11fをそれぞれ介して前記端子すに接続し
ている。
前記販売ランプ11aにはセレクションスイッチ7aの
常開接点およびデリバリリレー4の常閉接点の直列回路
が並列に接続され、前記販売ランプ11bにはセレクシ
ョンスイッチ7bの常開接点、セレクションスイッチ7
aの常閉接点およびデリバリリレー4の常閉接点の直列
回路が並列に接続されている。
又、前記販売ランプ11cにはセレクションスイッチ7
cの常開接点、セレクションスイソf7 b 、 7
aの常閉接点およびデリバリリレー4の常閉接点の直列
回路が並列に接続され、前記販売ランプ11drcHセ
レクシヨンスイツチ7dの常開接点、セレクションスイ
ッチ7 c 、7b 。
7aの常閉接点およびデリバIJ IJワレ−の常閉接
点の直列回路が並列に接続されている。
さらに前記販売ランプ11eにはセレクションスイッチ
7eの常開接点、セレクションスイッチ7 d、7 C
7b、7aの常閉接点およびデリバリリレー4の常閉接
点の直列回路が並列に接続され、前記販売ランプ11f
Kはセレクションスイッチ7fの常Ia点、セレクショ
ンスイッチ7e 、7d、γC27b、7aの常閉接点
およびデリバIJ IJワレ−の常閉接点の直列回路が
並列に接続されている。
なお、図中T1〜T12は前記売切れスイッチ9a〜9
fの短絡用端子である。
このようなものにおいて例えばコイン機構1としてシン
グル価格用のものを使用したときはコイン機構1を第1
のカプラ2aに接続し、かつ第2のカプラ2bを第4の
カプラ2dに接続する。
又、プライスポード13において各端子13a〜13f
を低位価格設定用端子りに接続する。
この状態でコイン機構1に所定金額のコインが投入され
るとコイン機構1の3番端子から価格信号が約300m
5ec程度出力される。
この価格信号はカプラ2dの3 番端子−ベンドリレー
3−各セレクションリレー8a〜8fの常閉接点を介し
て端子すに流れペンドリレー3が付勢される。
このペンドリレー3は又、自己の常開接点、売切れスイ
ッチ10a〜10f、キープリレー5の常閉接点および
デリバリリレー4の常閉接点を直列に介して端子aに接
続され自己保持されるようになる。
ペンドリレー3が付勢されるとそのリレー3の常開接点
−第2、第4のカプラ2b、2dの第12番目端千−第
11番目端千−プライスポード13のL端子−各セレク
ションリレー8a〜8f−各売切れスイッチ9a〜9f
を介して各販売ランプ11a〜11fが端子a、b間に
接続され販売ランプ11a〜11fが点灯する。
この状態で各セレクションスイッチ7a〜7fのうちい
ずれか1つ例えば7aが操作されると対応するセレクシ
ョンリL/−7aが販売ランプ11aに換ってセレクシ
ョンスイッチ7aの常開接点−デリバリリレー4の常閉
接点を介して端子すに接続するようになり、販売ランプ
11aが消灯するとともにセレクションリレー8aが付
勢される。
なお、この場合他の販売ランプ11b〜11fは点灯状
態を1呆持している。
セレクションリレー8aが付勢されると端子b−ペンド
リレー3の常開接点−ダイオド19−デリバリリレー4
−セレクションリレ8f〜8bの常閉接点−セレクショ
ンリレー8aの常開接点一端子13a−低位価格端子り
一カプラ2b、2dの11番目、■2番目−ベンドリレ
ー3の常開接点一端子aの回路によってデリバリリレー
4が付勢される。
又、ペンドリレー3への通電が断たれる。
このペンドリレー3は遅延回路20によってその後約3
00m5ec付勢状態を保持する。
なあ−1前記ペンドリレー3が付勢された時点で直ちに
デリバリリレー4が付勢されることはダイオード15に
よって禁止されている。
すなわちデリバリリレー4の他端はダイオード15によ
ってペンドリレー3の常開接点を介しての端子aとの電
気的接続が禁止されている。
デリバIJ IJトレーが付勢されると端子a−,t’
−プリツー5デリバリリレー4の常開接点一端子すの回
路によってキープリレー5が付勢される。
そしてペンドリレー3への通電が禁止されてから約30
0m5ecが経過するとペンドリレー3は消勢され元の
状態に戻る。
すると端子a−ペンドリレー3の常閉接点−ペンドソレ
ノイド6a−セレクションリレー8aの常開接点−他の
セレクションリレー8b〜8fの常閉接点−デリバリリ
レ−4の常開接点端子すの回路によってペンドソレノイ
ド6aが付勢され物品が販売される。
又、ペンドリレー3が消勢されるとデリバリリレー4へ
の通電が断たれる。
このデリバリリレー4は遅延回路21によってその後約
300m5ee付勢状態を保持する。
そしてデリバ1,11Jレー4が消勢され元の状態に戻
るとペンドソレノイド6aへの通電が断たれ物品の販売
動作が終了する。
すなわちペンドソレノイド6aはペンドリレー3が消勢
されてからデリバリリレー4が消勢されるまでの約30
0m5ec間付勢され物品の販売動作を行なう。
デリバIJ IJトレーが消勢されるとセレクションリ
レー8a、販売ランプ11b〜11fl−よびキープリ
レー5への通電が断たれる。
しかしてセレクションリレー8aは消勢され販売ランプ
11b〜11fは消灯する。
一方キープリレー5は遅延回路22によってその後約3
00m5ec付勢状態を保持する。
以上はコイン機構1としてシングル価格用のものを使用
した場合についての制御動作を述べたものでタイミング
チャートで示せば第2図に示すようになる。
このようにコイン機構1への所要金額のコイン投入され
ると、コイン機構1から価格信号がプライスポード13
の端子り一端子13a〜13f、セレクションリレー8
a〜81−よひ売切れスイッチ9a〜9fをそれぞれ介
して各販売ランフ11a〜11fに印加した各販売ラン
プ11a〜11fは点灯する。
すなわち各販売ランプ11a〜11fは各コラムの物品
販売可能状態を確実に表示する。
この状態で、次にセレクションスイッチが操作されると
そのスイッチに対応する販売ランプが消灯し、以後その
状態がセレクションリレーの自己保持回路によって保持
される。
一方その消灯された販売ランプ以外の販売ランプは点灯
を保持する。
又、この販売ランプ点灯回路は売切れスイッチ9a〜9
fが売切れ状態を検知して開放することがあると開路さ
れるので、それぞれ物品収納コラムの売切れ状態に応じ
て確実に消灯する。
すなわち各販売ランプ11a〜11fは各コラムの物品
販売不可能状態を確実に表示する。
なお、コイン機構1としてデュアル価格用のもの、トリ
プル価格用のものを使用した場合は各カプラの接続をそ
れに合わせて行ない、かつプライスポード13において
はデュアルの場合は低位価格設定用端子りおまひ中位価
格設定用端子Mに各端子13a〜13fを選択的に接続
し、トリプルの場合はさらに高位価格設定用端子Hを含
めて各端子13a〜13fを選択的に接続する。
これによって各セレクションスイッチ7a〜7fに対応
するコラムの物品はその販売価格が2種又は3種に設定
される。
そしてこの場合に釦いても各コラムにむいて物品が売切
れ状態でなければコイン機構1に販売価格以上のコイン
が投入されれば販売ランプによって販売可能状態が表示
される。
またコラムが売切れ状態であればそのコラムに対応した
販売ランプは消灯保持される。
以上詳述したようにこの考案によればコイン機構への所
要金額のコイン投入むよひ各セレクションスイッチの選
択操作に応動する複数のセレクションリレーを含む制御
回路によって各物品収納コラム内に収納されている物品
の放出動作を行なう複数のペンド機構を駆動するものに
むいて、各コラムの売切れ状態を検知して開放する複数
の売切れスイッチを制御回路の各セレクションリレー釦
よび各セレクションスイッチとそれぞれ直列に接続して
設けるとともに、セレクションリレー及び売切れスイッ
チを直列に介して通電される複数の販売ランプを各セレ
クションスイッチに対して並列的に接続しているので、
各物品収納コラムの販売可能状態を各コラム毎に確実に
表示できる自動販売装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す回路構成図、第2図は
同実施例にむいてシングル価格用コイン機構を使用した
ときの各部の動作タイ□ングを示すタイ□ングチャート
である。 1・・・コイン機構、3・・・ペンドリレー 4・・・
デリバリリレー、5・・・キープリレー、6a〜6f・
・・ペンドソレノイド、7a〜7f・・・セレクション
スイッチ、8a〜8f・・・セレクションリレー 9a
〜9f・・・売切れスイッチ、11a〜11f・・・販
売ランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コイン機構と、複数の物品収納コラム内に収納されてい
    る物品の放出動作をそれぞれ行なう複数のベンド機構と
    、この各ベンド機構に対応して設けられた複数のセレク
    ションスイッチと、上記コイン機構への所要金額のコイ
    ン投入釦よび上記セレクションスイッチの操作に応動し
    て対応するベンド機構を駆動する複数のセレクションリ
    レーを含む制御回路と、この制御回路の各セレクション
    リレー及び上記各セレクションスイッチとはそれぞれ直
    列に接続され、各コラムの売切れ状態を検知して開放す
    る複数の売切れスイッチと、上記各セレクションスイッ
    チとはそれぞれ並列的に接続され、対応するセレクショ
    ンリレーおよび売切れスイッチを直列に介して通電され
    る複数の販売ランプとを具備し、前記コイン機構として
    コイン投入によって1又は複数の価格信号を出力するも
    のを使用し、その価格信号によって各物品収納コラム内
    の物品を選択販売可能にしたことを特徴とする自動販売
    装置。
JP1977057340U 1977-05-06 1977-05-06 自動販売装置 Expired JPS5844454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977057340U JPS5844454Y2 (ja) 1977-05-06 1977-05-06 自動販売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977057340U JPS5844454Y2 (ja) 1977-05-06 1977-05-06 自動販売装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53152698U JPS53152698U (ja) 1978-12-01
JPS5844454Y2 true JPS5844454Y2 (ja) 1983-10-07

Family

ID=28955124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977057340U Expired JPS5844454Y2 (ja) 1977-05-06 1977-05-06 自動販売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844454Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219298B2 (ja) * 1971-12-28 1977-05-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219298U (ja) * 1975-07-28 1977-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219298B2 (ja) * 1971-12-28 1977-05-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53152698U (ja) 1978-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844454Y2 (ja) 自動販売装置
JPS5819658Y2 (ja) 自動販売装置
JPS599348Y2 (ja) 自動販売機
US3891075A (en) Solid state control circuit for vending devices
JPS6222938Y2 (ja)
JPS625751Y2 (ja)
JPS642218Y2 (ja)
JPS583177Y2 (ja) 自動販売機の制御回路
US3529707A (en) Vending cycle control circuit
JPS6227975Y2 (ja)
JPS594370Y2 (ja) 自動販売機の制御回路
JPS6227983Y2 (ja)
JPS6227976Y2 (ja)
JPS5914871Y2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPS59205696A (ja) 自動販売機の販売制御装置
KR860002076B1 (ko) 잡지 자동판매기의 제어회로
JPS5933099Y2 (ja) 自動販売機の制御回路
JPS6210864Y2 (ja)
JPS5912699Y2 (ja) 自動販売機の発売中止表示装置
JPS5856090A (ja) 自動販売機の制御装置
JPS594366Y2 (ja) 故障検知機能を備えた自動販売機
JP3029085U (ja) 自動販売機に接続される物品払出し装置
JPS586061Y2 (ja) 自動販売機
JPS6146592A (ja) 自動販売機の販売数量計数装置
KR830002413Y1 (ko) 자동판매기의 제어회로