JPS5843856Y2 - 時計バンド - Google Patents

時計バンド

Info

Publication number
JPS5843856Y2
JPS5843856Y2 JP7269679U JP7269679U JPS5843856Y2 JP S5843856 Y2 JPS5843856 Y2 JP S5843856Y2 JP 7269679 U JP7269679 U JP 7269679U JP 7269679 U JP7269679 U JP 7269679U JP S5843856 Y2 JPS5843856 Y2 JP S5843856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
band
groove
back plate
watch band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7269679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55171212U (ja
Inventor
重男 野村
Original Assignee
株式会社 グロ−リ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 グロ−リ− filed Critical 株式会社 グロ−リ−
Priority to JP7269679U priority Critical patent/JPS5843856Y2/ja
Publication of JPS55171212U publication Critical patent/JPS55171212U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843856Y2 publication Critical patent/JPS5843856Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は複数個の駒本体および連結駒を連結してなる
時計バンドに関する。
一般の時計バンドにおいて、表面側に配置される駒本体
は、その表面、バンドの長さ方向に沿う側面がそれぞれ
体裁よく、かつ駒本体を連結する手段が簡単で低コスト
であり、バンド自身が柔軟性を有して使用感がよいこと
などが条件とされている。
従来、体裁即ち高級感を満足させる時計バンドとして、
その駒本体が金属単材より切り出されたいわゆるむく材
によって形成されたものが公知であるが、この駒本体の
連結手段は、駒本体にバンドの幅方向に沿う孔が明けら
れ、この孔に挿通されるピン部材によって、複数個の駒
本体同志を、または連結駒を介して連結するものが大部
分であった。
しかしながら、このような連結手段によれば、駒本体を
組み立てる際に、駒本体および連結駒にピンを挿通させ
たり、かしめたり、あるいはねし止めするなどの手作業
の部分が増えるとともに、部品点数やその移動量が増加
し、低コスト化できないという問題点があった。
この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、駒本体を
むく材で形成して、かつ低コスト化を図ることを目的と
するもので゛ある。
以下、この考案を図面に示す実施例に基いて詳細に説明
する。
第1図および第2図はこの考案に係る時計パンどの表面
および裏面をそれぞれ示すものであり、第3図は時計バ
ンドを構成する駒本体1および連結駒2を示すものであ
る。
駒本体1は適宜金属単材(いわゆるむく材)を直方体状
に形成し、この直方体から切削加工されるもので、裏面
11にはバンドの長さ方向に沿う溝12が形成され、こ
の溝12には段部13が形成されている。
また、この溝12は、通常裏面11のバントの幅方向中
央に両側壁部14.14が相互に平行となるように、か
つ底部15も裏面11と平行となるように形成される。
また、駒本体1の表面16および裏面11それぞれのバ
ンドの長さ方向の寸法は、裏面11側が小さくなるよう
に接触面部17.17.が傾斜状に形成されている。
なお、符号18.19で示すものは表面16の周縁に形
成された面取部である。
一方、上記駒本体1の溝12には、連結駒2が嵌合され
、この連結駒2には、溝12の段部13にスポット溶接
などの手段で固着される裏板21が形成され、この裏板
21のバンドの長さ方向に沿う一端部には溝12の底部
15を臨む係合爪22.22が折曲形成され、また裏板
21の他端部には溝12の底部15を臨むとともに、他
の連結駒2(即ち隣り合う連結駒2)の係合爪22に引
っ掛けられるフック部23.23を有する係合突片24
が折曲形成されている。
即ち、この連結駒2は、適宜金属板をプレス加工して形
成されている。
以下、これら駒本体1と連結駒2とを連結する場合につ
いて説明すると、複数個の駒本体1.・・・・・・をそ
れぞれ溝12が上側となるように裏返しに整列し、かつ
相互の駒本体1.・・・・・・を密接させる。
次いで、連結駒2.・・・・・・をそれぞれ係合爪22
および係合突片24が下側となるように溝12に嵌合さ
せ、係合爪22および係合突片24によって溝12の長
さ方向(バンドの長さ方向)の支承させる。
この状態で、駒本体1の段部13と、連結駒2の裏板2
1とをスポット溶接すれば、1組の駒本体1および連結
駒2が一体化される。
このように、複数組の駒本体1と連結駒2とが係合爪2
2およびフック部23によって連結され、バンドの長さ
方向および幅方向のずれはほとんど生ずることなく、か
つバンドの厚さ方向への曲げだけが、接触面部17.1
7の傾斜程度に応じて裏面方向に対して曲け゛ることか
自在となる。
また、連結された各駒本体1の両側部は、第1図および
第2図に示すように鎖線A、Bで示す幅から実線で示す
幅に切削され、かつ各駒本体1の表面16の両側縁が面
取り加工され、面取部19が形成される。
なお、バンドの幅方向に沿う面取部18は連結前(組立
前)に予め形成しておけばよい。
以上、詳述したように、この考案は駒本体を整列させ、
駒本体の溝内に連結駒を嵌め込み、整列させた状態でス
ポット溶接などの固着手段を施すことができるから、手
作業工程を少なくすることができ、かつ駒本体および連
結駒の2種類の部品で構成し得て部品点数が少なく低コ
スト化を図ることができ、また、駒本体が単体より形成
されて表面および両側面の重要部分の意匠性に優れてい
るなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を説明するもので、第1図は
時計バンドの要部を示す平面図、第2図は第1図の底面
図、第3図は1個の駒本体および連結駒を説明する斜視
図である。 1・・・・・・駒本体、2・・・・・・連結駒、11・
・・・・・裏面、12・・・・・・溝、13・・・・・
・段部、21・・・・・・裏板、22・・・・・・係合
爪、24・・・・・・係合突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個の駒本体および連結駒を連結してなる時計バンド
    において、駒本体の裏面には、段部を有しかつバンドの
    長さ方向に沿う溝が形成され、連結駒には、上記段部に
    固着される裏板が形成され、この裏板のバンドの長さ方
    向に沿う一端部に上記溝の底部を臨む係合爪が形成され
    、かつ裏板の他端部に他の連結駒の係合爪に支承される
    係合突片が形成されたことを特徴とする時計バンド。
JP7269679U 1979-05-30 1979-05-30 時計バンド Expired JPS5843856Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7269679U JPS5843856Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 時計バンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7269679U JPS5843856Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 時計バンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55171212U JPS55171212U (ja) 1980-12-09
JPS5843856Y2 true JPS5843856Y2 (ja) 1983-10-04

Family

ID=29306342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7269679U Expired JPS5843856Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 時計バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843856Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55171212U (ja) 1980-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS642539B2 (ja)
US5906377A (en) Positive coupling structure
JPS58163303A (ja) 腕時計のバンド取付用連結体
JPS5843856Y2 (ja) 時計バンド
JPH0729309Y2 (ja) クラッチ装置
JPH07185694A (ja) 直交板材のカシメ方法及びこれを用いたファンケーシングの組立て方法
JPS5929549Y2 (ja) 時計バンドの止め金具
EP0350102B1 (en) Shelf bracket
CA1305875C (en) Power transmitting v-belt
JPH0224212Y2 (ja)
JPS6123126Y2 (ja)
JPS6165135U (ja)
JPS5929546Y2 (ja) 時計ケ−スとバンドの接続構造
JPH0226325Y2 (ja)
JPS6025841Y2 (ja) 可変抵抗器の端子
JPS5853063Y2 (ja) 時計バンド
JPS5920094Y2 (ja) 時計バンドの先「かん」
JPS5843858Y2 (ja) 時計用バンド駒の結合ピン
JPS60160017U (ja) 組立型ケ−ブルトレイ
JPS634434Y2 (ja)
JPH056812Y2 (ja)
JPH0232734Y2 (ja)
JPS60138089U (ja) ホ−スバンド
JPS6040962U (ja) 蓄電池
JPS59120105A (ja) 腕時計バンドの製造方法