JPS5843448Y2 - バス用冷房装置のエバポレ−タ部構造 - Google Patents

バス用冷房装置のエバポレ−タ部構造

Info

Publication number
JPS5843448Y2
JPS5843448Y2 JP1979071562U JP7156279U JPS5843448Y2 JP S5843448 Y2 JPS5843448 Y2 JP S5843448Y2 JP 1979071562 U JP1979071562 U JP 1979071562U JP 7156279 U JP7156279 U JP 7156279U JP S5843448 Y2 JPS5843448 Y2 JP S5843448Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
water
drain pan
absorbing material
cooling system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979071562U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55171606U (ja
Inventor
栄一 丸山
全勝 馬本
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP1979071562U priority Critical patent/JPS5843448Y2/ja
Publication of JPS55171606U publication Critical patent/JPS55171606U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843448Y2 publication Critical patent/JPS5843448Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバス用冷房装置のエバポレータ部構造に関する
ものである。
エバポレークを含むクーリングユニットヲバスの天井部
に設け、エバポレークを通過した冷気を天井部に設けた
ダクトより車室内に吐出させるようにしたバス用冷房装
置において、エバポレークによる空気冷却によって水分
が分離されるが、その水滴がエバポレータファンによっ
て吸い込まれ冷気中に混って車室内に吐出される不具合
を解消する為に、従来より第1図に示すようにエバポレ
ーク1とエバポレータファン2間のダクト3内底部にド
レンパン4を形威し、エバポレータ1より滴下した水滴
が該ドレンパン4よりドレンホース5を通って外部に排
出するようにした構造を採っている(例えば実公昭51
−54360号公報、実開昭51−45837号公報等
参照)。
ところが第1図示のような従来構造のものは、エバポレ
ータファン2の駆動によりドレンパン4が設けられてい
る部分即ちエバポレータ1とエバポレークファン3間は
負圧になっているので、ドレンパン4に滴下した水滴の
一部はその負圧により空気流中に吸い上げられ車室内側
に入ってしまい、吐出口附近の乗客にふりかかる等の不
具合がある。
本考案はこのような従来の不具合を解消することを目的
とするものであり、第2図に示すようにエバポレータ1
から滴下した水滴を例えばフェルト類等の吸水材6にて
受けるようにしたものである。
即ちエバポレータ1とエバポレータファン2間のダクト
3底部に形成されたドレンパン4に多数の小孔7aを設
けた多孔板7を固設し、その上面にフェルト類等よりな
る吸水材6を敷設する。
するとエバポレータ1より滴下した水滴はたちまち吸水
材6に滲み込み、水滴の形として残ることがないので空
気流に吸い込まれるようなことは全くない。
吸水材6に滲み込んだ水分は多孔板7の小孔7aよりド
レスパン4内に随時滴下又は流下し、ドレンホース5よ
り外部に排出される。
多孔板7としては適当な網目をもつ網その他事考案の目
的に適合する各種形態のものが採用され得る。
以上のように本考案によれば、ドレンパンにフェルト類
等の吸水材を多孔板に支持させて取付けた構成を採るこ
とにより、エバポレータより滴下した水滴は上記吸水材
に急速に吸着捕促され、水滴状態としてとどまっている
ことがないのでエバポレータファンにより再び冷気中に
混って車室内側に流入するような虞れは全くなく、快適
なる冷房機能をもたらし得るもので、構造の簡単なるこ
とと相俟って実用的効果極めて犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造の要部断面説明図、第2図は本考案の
一実施例を示す要部断面説明図である。 1・・・・・・エバポレーク、2・・・・・・エバポレ
ータファン、3・・・・・・ダクト、4・・・・・・ド
レンパン、5・・・・・・ドレンホース、6・・・・・
・吸水材、7・・・・・・多孔板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バス用冷労装置において、エバポレータとエバポレータ
    ファンとの間のダクト底部に形成されたドレンパンに該
    エバポレークより滴下した水滴を吸着するフェルト類等
    の吸水材を多孔板にて支持させて装着し、該吸水材より
    下方に滴下或は流下した水をドレンパンより排出する構
    造としたことを特徴とするバス用冷房装置のエバポレー
    タ部構造。
JP1979071562U 1979-05-28 1979-05-28 バス用冷房装置のエバポレ−タ部構造 Expired JPS5843448Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979071562U JPS5843448Y2 (ja) 1979-05-28 1979-05-28 バス用冷房装置のエバポレ−タ部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979071562U JPS5843448Y2 (ja) 1979-05-28 1979-05-28 バス用冷房装置のエバポレ−タ部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55171606U JPS55171606U (ja) 1980-12-09
JPS5843448Y2 true JPS5843448Y2 (ja) 1983-10-01

Family

ID=29305258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979071562U Expired JPS5843448Y2 (ja) 1979-05-28 1979-05-28 バス用冷房装置のエバポレ−タ部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843448Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103307730B (zh) * 2012-03-07 2015-08-05 珠海格力电器股份有限公司 接水盘及包含该接水盘的空调器
CA3013093C (en) 2016-04-08 2019-12-17 Husqvarna Ab Intelligent watering system
JP6656457B1 (ja) * 2019-07-30 2020-03-04 三菱重工エンジニアリング株式会社 車両用空調装置の室内機、及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55171606U (ja) 1980-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129179A (en) Apparatus for utilization of waste energy
US8899055B2 (en) Device and method for cooling and dehumidifying room air
US2237497A (en) Air conditioner for automobiles
US20080060798A1 (en) Low profile HVAC system
US11919362B2 (en) Noise reducing insert for an air conditioner unit
JPS5843448Y2 (ja) バス用冷房装置のエバポレ−タ部構造
US3214936A (en) Dry-air evaporative cooler
KR101572676B1 (ko) 차량의 환기장치
JPH11108414A (ja) 天井用換気扇
US2053393A (en) Means for creating uniform temperature conditions in small spaces
US3365862A (en) Fluid atomizer
JPS6323209Y2 (ja)
JP2007030723A (ja) ダンパーユニットおよび空調装置
JPS601023A (ja) 車両用冷房装置
JPS63487Y2 (ja)
CN207831548U (zh) 模块化多功能空调
JP2827196B2 (ja) 4方向吹出形空調機
US3897526A (en) Evaporative coolers
US20020066969A1 (en) Evaporating unit for an air acclimatizer
US20070271934A1 (en) Air Treatment System for Conditioning and Purifying the Air of a Vehicle Cabin
JPH07229635A (ja) 空気調和機の室内機
JPH07225033A (ja) 空調機のドレン処理装置
JPS5828894Y2 (ja) 車両用冷房装置
CN207094800U (zh) 空气处理模块和空调器
JPH0986157A (ja) 車両用気化冷房装置