JPS5843130A - 電源制御回路 - Google Patents

電源制御回路

Info

Publication number
JPS5843130A
JPS5843130A JP14097581A JP14097581A JPS5843130A JP S5843130 A JPS5843130 A JP S5843130A JP 14097581 A JP14097581 A JP 14097581A JP 14097581 A JP14097581 A JP 14097581A JP S5843130 A JPS5843130 A JP S5843130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
analog
digital converter
current
supply circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14097581A
Other languages
English (en)
Inventor
佐竹 省造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14097581A priority Critical patent/JPS5843130A/ja
Publication of JPS5843130A publication Critical patent/JPS5843130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電源回路に係り、特に過電流検出に好適な電
源制御回路に関するものである。
[1図は従来のシステム1912図である。
交流電流は電源回路1に於て直流電流に変換し。
骸直流電流をシステムの集積回路10あるいはバイパス
コンデンサに供給している。現在、集積回路あるいはコ
ンデンサはプラスチックでモールドされているものが大
量に使用され始めている。プラスチックの材質は難燃性
のものが使用されている。しかし、集積回路の内部で電
源とグツ・ンt゛が短絡する等により過電流(1集積回
路轟り5A@度)が流れるとその温度上昇により発煙あ
るいは発火することがある。特に、電源回路の電流容量
はオプシ■ン接続時でも充分なだけ容量がある。この為
、従来のシステムでは、集積回路勢で過電流(例えば5
 A11l! )が流れても、電源電流容量上問題なく
電源回路はオフにならない。従りて、プラスチック製の
集積回路及びコンデンサでは発煙あるいは発火等問題が
起こることが考えられる。
本発明の目的とするところは、上記問題卓である定常状
態で流れる電流に対し過電流を検出し、かつ、過電流を
検出することによって電源回路をオフする回路を提供す
ることにある。
従来の端末等のシステムの電源電流容量は数十Al1j
lであり、1集積回路の過電流5Aを検出するのは極め
て困難である。この為、定常状態での電流を測定し、記
憶しておく。この定常状態での電流とある時間間隔で測
定した電流を比較し、過電流を検出する。ここで、電流
め測定には、電流を電圧に変換し、アナログデジタルコ
ンバータを使用する。この測定結果の比較はマイクロコ
ンビエータ等で実行する。
以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。電源
回路1から出方される直流電流を検出する為、給電線に
直列に低抵抗31を接続する。
低抵抗310両端からアナログデジタルコンバータ20
に入力する。アナログデジタルコンバータ20の出力は
マイクロプロセッサ22に人力する。
マイクロプロセッサ22の出方の1つをリレー駆動回路
21に入力する。リレー駆動回路21の出力はリレー3
2を駆動する。リレー52は電源回路1に並列に接、続
する。
動作について以下説明する。定常状態の電源電流は低抵
抗31の電位差をアナログデジタルコンバータ2oによ
ってデジタル値化する。このデジタル値を!イクロプロ
セッサ22が一定時間毎に読取る。iイクロプロセッサ
22は読取ったデジタル値を平均岬し、定常状態の値と
して記憶する。ここで、ある集積回路10の電源とグラ
ンドが短絡することによって過電流が流れた場合、その
電流値が異常であることをマイクロプロセッサ22が検
出する。検出するとマイクロプロセッサ22はリレー駆
動回路21にデータを送り、リレー52を駆動させ、電
源回路1に異常発生したことを知らせ、電源回路1をオ
フさせる。
本発明によれば、プラスチック品等の難燃性物質を使用
した部品において、過電流を検出し電源をオフすること
によりて、発煙あるいは発火を防止する効果が得られる
。また、過電流検出にアナログデジタルコンバータ及び
マイクロプロセッサを使用している為、小さな変化を検
出可能であり、、そして、端末機等ではマイクロq、。
プロセッサは使用されており、新たに追加するものとし
てはアナログデジタルコンバータ、リレーだけでよく、
過電流検出には数秒に1同根度の電流測定で良いのでマ
イクロプロセッサの負荷としては極めて小さいなどの効
果も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電源給電回路図、第2図は本発明の電源
制御回路の実施例のブロック図である。 1・・・電源回路 20・・・アナログデジタルコンバータ22・・・マイ
クロプロセッサ・ 31・・・低抵抗 62・・・リレー 第1の う 第2の

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源回路に直列に接続した低抵抗と、低抵抗の両端から
    アナログデジタルコンバータへ電圧を入力し、該アナロ
    グデジタルコンバータの出力ヲマイクロプpセッサによ
    りて定常電流を予め測定しておき、さらに、ある任意の
    時間の電源電流な骸アナaグデジタルコンバータと蚊マ
    イクロブ筒セッサによりて測定することにより、上記定
    常電流に対し過電流を検出するととくよりて電源回路を
    遮断するように構成したことを特徴とする電源制御回路
JP14097581A 1981-09-09 1981-09-09 電源制御回路 Pending JPS5843130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14097581A JPS5843130A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 電源制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14097581A JPS5843130A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 電源制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5843130A true JPS5843130A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15281192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14097581A Pending JPS5843130A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 電源制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843130A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4007456A (en) Gas detecting and warning system
US4845435A (en) Sensor fault detector
US4181842A (en) D.C. monitoring circuit
US4267505A (en) Failure sensor for a gas detector
JPS5911871B2 (ja) 過電流感知回路
US4544921A (en) Fire alarm system
US6324040B1 (en) Sensor supply open load detector circuit
JPS5843130A (ja) 電源制御回路
JPH0719008Y2 (ja) 電流測定器
US6512380B2 (en) Contactor and trip circuit therefor
US3680068A (en) Alarm circuit
GB2103441A (en) Alternating current motor protection system
EP0393814A1 (en) Temperature sensor for an electrical load resistor
JPS59116052A (ja) 電圧異常検出装置
JPH0317257Y2 (ja)
JPH0125331Y2 (ja)
JPH04175439A (ja) 水温センサ異常検出装置
SU805286A1 (ru) Источник питани с защитой
SU905930A1 (ru) Устройство дл контрол сетевого напр жени
JPH0241741Y2 (ja)
JPS5824795Y2 (ja) ル−プ確認装置
JPH0723711Y2 (ja) 測温用抵抗素子の異常検出装置
JPH05207655A (ja) 電源装置の出力電流過大原因検出回路
SU700791A1 (ru) Устройство дл контрол исправности систем измерени давлени
SU725138A2 (ru) Устройство дл дифференциальной защиты сборных шин