JPS5842800B2 - 内蔵ダイフロ−ト装置 - Google Patents

内蔵ダイフロ−ト装置

Info

Publication number
JPS5842800B2
JPS5842800B2 JP51133799A JP13379976A JPS5842800B2 JP S5842800 B2 JPS5842800 B2 JP S5842800B2 JP 51133799 A JP51133799 A JP 51133799A JP 13379976 A JP13379976 A JP 13379976A JP S5842800 B2 JPS5842800 B2 JP S5842800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
pressure
pressure regulating
circuit
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51133799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5358868A (en
Inventor
義昭 堀江
都俊 山本
弘元 清
保雄 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP51133799A priority Critical patent/JPS5842800B2/ja
Publication of JPS5358868A publication Critical patent/JPS5358868A/ja
Publication of JPS5842800B2 publication Critical patent/JPS5842800B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内蔵ダイフロート装置にかかり、サイジング又
は粉末成形プレスにおいて、ダイ取付用筒状ラムを浮支
する油圧室を油圧源に切換弁及び逆止弁を介して接続し
、この回路の高圧設定用調圧弁のパイロット連結口を低
圧設定用調圧弁のパイロット連結口経導結し、両調圧弁
を結ぶ回路上パンチのリミッタを基点に信号を発するマ
イクロスイッチの指令でこの回路を連通させる切換弁を
介装することにより、上パンチの所定下降位置で、ダイ
支持圧力を高圧から低圧に自動的に切換えて品物に対し
有効にパンチ圧力をかけるようにしたものである。
ダイの寸法は小さい力で品物を抜き出せるように抜出し
方向にプラスとなるように仕上げられている。
このようなダイの寸法の状況から、サイジング及び粉末
成形において、ダイのどの位置で最終加圧が行われるか
即ち加圧工程の終了となる予め希望する値に設定された
加圧力に達するかということは、成形寸法が決定される
重要な因子となる。
フロート圧力を一定にしておくと、最終加圧が行われる
ダイの位置はある範囲をもつことになる。
本作業において成形体とダイとの接触抵抗が大きくなり
ダイを押下げる力がフロート圧力より大きくなるとダイ
か下降する。
以上のような基本的なメカニズムの中で、例えはサイジ
ングを行う成形体には寸法のバラツキがあり(このため
サイジング作業が必要となるのだが)、このことにより
、ダイとの接触抵抗が大きくなる位置も変ってくる。
これは、ダイが下降をはじめる位置の加圧パンチとの相
対位置が変ることになり、加圧終了の時の加圧パンチと
ダイの相対位置が変動することとなる。
即ちダイの位置がある範囲をもつことになる。更に摩耗
が進行すると望ましくない摩耗した寸法の位置に固定化
される傾向になり、ダイそのものの寿命は短く判定され
ざるを得ない。
本発明ではダイ支持力を高低二段に切換えるようにし、
しかもその切換えを成形高さを決定するリミッタに関連
させて作動させることにより、常に一定の位置で最終加
圧が行える利点がある。
即ち圧力を二段階に切換える機能があるので、加圧行程
で、ダイと加圧パンチの相対位置があらかじめ設定され
た位置に達した時、フロート圧力を低圧に切換えること
により直ちにダイの下降を開始させ、加圧終了の時のダ
イと加圧パンチの相対位置もこれにより決定できる。
勿論、低圧に切換えるまでは、ダイか下降しないような
フロート圧力にまた、切換えた時にはダイか直ちに下降
するようなフロート圧力に設定されなければならないこ
とは言うまでもない。
圧粉成形の場合両押しの方が緻密な品物を得られて好ま
しいが、切換えがないと、ダイか粉体との摩擦力で下が
るにつれて支持力が増大し、遂にはほとんど下がらなく
なってそれ以降は片押しと同じ結果となるが、切換えが
あれば再びダイか下降するので両押しの効果を失わずに
済む。
またこの装置は圧粉成形だけでなく、高圧側を高く設定
することにより、サイジング作動にも使用可能である。
サイジング作動では、成形の初期は外形寸法を矯正する
ためダイにかかる負荷は犬となり、最終段階で上下の加
圧を行うときはダイの支持力の影響は最小とすることが
望ましい。
従ってこのような使用に効果的である。本装置によるな
らば、圧粉成形、サイジングの何れの場合も最終加圧の
フローティング圧力をほとんど零とすることが可能であ
り、加圧力の成形効果を一層高めることができる。
1はダイ、2はこのダイ1を設置するダイプラテンで設
置用の透孔3を有しており、この透孔3内にダイ1のフ
ロート機構4を設けである。
なお、5は上パンチ、Aは品物、6は下パンチ、7は内
部コア、8は外部コアである。
この場合上パンチ5の圧下により品物Aの外周面とダイ
1の内周面との間の摩擦力によってダイフロート機構4
が作動することは従来通りであるが、この機構4がダイ
プラテン2の内部に設けられているので装置が簡素化さ
れ、応答性も早い。
従って高速成形に際し適確に作用する。
ダイフロート機構4はダイ1を取付ける円筒状のラム1
1と、このラムが摺嵌するダイプラテン2に設けたシリ
ンダ部12と、このラム11の脱出を防ぐためシリンダ
部12に関してプラテン2に装着した抑止環13で構成
されている。
なお14.15及び16はダイ1取付用介装部材、17
は下パンチ6゛を取付ける下部プラテンである。
この場合円筒状ラム11の内径を十分大きくとれること
により、下部プラテン17等に対する下部パンチ6の着
脱や、内部コア7や外部コア8の着脱の作業空間が十分
に確保され、作業し易くなる。
円筒状ラム11は外周に鍔21を備えており、シリンダ
部12の下端にはこの鍔21に対向する段部22が形成
され、この鍔21と段部22の間の環状の隙間Sが油圧
源に通じている。
このラム11の上昇限及び後退限は能力から算出された
必要な受圧面を有するように構成する。
従ってフロート圧力の場合、ダイのフロートに小型シリ
ンダを別個に設備するのに対し遥かに大きいカウンター
圧力を確保できる。
このダイフロート用油圧の調圧回路の一例を示すと第2
図の通りである。
即ち油圧源Pからの油圧は切換弁31を介して隙間Sに
圧入され、ラム11を押上げる。
またダイフロートの圧力は切換弁32と調圧弁33及び
34によって二段に切換えられる。
而して切換弁32の切換指令は上パンチ5のリミッタ3
5を基点にして信号を発するマイクロスイッチ36によ
るようになっている。
調圧弁33と34の構成例を第2図の回路記号との関係
で示せば第3図aとbに示す通りである。
A−Eは各ポート、33Pは調圧機構で、調圧弁33の
パイロット連結用のポートCは調圧弁34のポートDに
接続される。
これにより調圧弁33の調圧機構33P部で設定された
圧力より調圧弁、34で設定された圧力が低ければ、調
圧弁34の調圧機能が優先して作用し、ポートAの回路
の圧力が決定される。
これによれば上パンチ5の下降に対し、マイクロスイッ
チ36が作動するまでは調圧弁33で設定した高いフロ
ーティング圧力をラム11にかけて成形を十分に行なう
ことができ、上パンチ5が更に下降した時点で切換弁3
2を切換えて調圧弁34による低圧をかけることができ
る。
本発明によればダイ支持力を高低二段に切換えるように
し、しかもその切換えを成形品高さを決定するリミッタ
に関連させて作動させるようにしたので、常に一定の位
置で最終加圧を行え、圧粉成形にあっては両押しの効果
を失うことがなく緻密な品物を提供でき、サイジングに
あっては品物の外形寸法を矯正する初期押込み時にダイ
にかかる大負荷に耐える大支持力をダイに与え、最終段
階で上下の加圧を行うときはダイの支持力の影響を最小
として効果的な加圧をなすことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明にかかるフロート装置の具体例を示す切
断側面図、第2図は油圧回路図、第3図a、bはそれぞ
れ調圧弁の構成例を回路記号との関係で示す切断面図で
ある。 1・・・ダイ、2・・・ダイプラテン、4・・・フロー
ト機構、5・・・上パンチ、11・・・円筒状のラム、
12・・・シリンダ部、13・・・抑止環、21・・・
鍔、22・・・段部、S・・・隙間、31.32・・・
切換弁、33.34・・・調圧弁、35・・・リミッタ
、36・・・マイクロスイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 サイジング又は粉末成形プレスにおいて、ダイ取付
    用円筒状ラム外周の鍔とこの鍔が摺嵌するタイプラテン
    のシリンダ部の下端の段部との間の隙間に油圧源を順次
    切換弁及び逆止弁を介して接続し、この逆止弁からこの
    隙間に至る回路にこの回路の高圧設定用調圧弁の入口を
    接続してそのパイロット連結口を低圧設定用調圧弁のパ
    イロット入口に導結し、両調圧弁の出口をそれぞれベン
    ト接続し、両調圧弁を結ぶ回路に土パンチのリミッタを
    基点にして信号を発するマイクロスイッチの指令でこの
    回路を連通させる切換弁を介装した内蔵ダイフロート装
    置。
JP51133799A 1976-11-09 1976-11-09 内蔵ダイフロ−ト装置 Expired JPS5842800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51133799A JPS5842800B2 (ja) 1976-11-09 1976-11-09 内蔵ダイフロ−ト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51133799A JPS5842800B2 (ja) 1976-11-09 1976-11-09 内蔵ダイフロ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5358868A JPS5358868A (en) 1978-05-27
JPS5842800B2 true JPS5842800B2 (ja) 1983-09-21

Family

ID=15113287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51133799A Expired JPS5842800B2 (ja) 1976-11-09 1976-11-09 内蔵ダイフロ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842800B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217000B2 (ja) * 1982-12-27 1990-04-19 Toshiba Kk

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964978A (ja) * 1972-10-24 1974-06-24
JPS507024A (ja) * 1973-05-23 1975-01-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964978A (ja) * 1972-10-24 1974-06-24
JPS507024A (ja) * 1973-05-23 1975-01-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217000B2 (ja) * 1982-12-27 1990-04-19 Toshiba Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5358868A (en) 1978-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1161793A (en) Hollow article internal pressure forming apparatus and method
US5040967A (en) Means for vertically moving a ram in a compression molding machine
US4827839A (en) Hydraulic overload protector for mechanical press
JPS5842800B2 (ja) 内蔵ダイフロ−ト装置
US4457498A (en) Force balanced die cylinders
US2936055A (en) Overload protected mechanical press
JPS6336931A (ja) ブレスのダイクツシヨン装置
JPH0757392B2 (ja) プレス機械のダイクツシヨン装置
JPS6178600A (ja) 油圧プレスにおける緩衝装置
JPH0750073Y2 (ja) 油圧プレス
US2849766A (en) Speed controlling device for the pattern separating apparatus of a molding machine
JP2535135Y2 (ja) 圧粉成形装置
JPS58138526A (ja) 金型装置
US2872886A (en) Press apparatus
US3105398A (en) Dynamic forming machine
JPS5973133A (ja) 金型装置
US2441539A (en) Die cushion
JPS5937310Y2 (ja) 油圧ダイクツシヨン装置
JPH0433464Y2 (ja)
JPS6222318Y2 (ja)
JPH0444283Y2 (ja)
SU725806A1 (ru) Устройство дл штамповки из жидкого металла
JPS5922638B2 (ja) 高圧油圧プレス装置
JPH065040Y2 (ja) プレス機械の空打ち防止装置
JPS62254996A (ja) 油圧プレス