JPS5842586A - エレベ−タの巻上装置 - Google Patents

エレベ−タの巻上装置

Info

Publication number
JPS5842586A
JPS5842586A JP56138790A JP13879081A JPS5842586A JP S5842586 A JPS5842586 A JP S5842586A JP 56138790 A JP56138790 A JP 56138790A JP 13879081 A JP13879081 A JP 13879081A JP S5842586 A JPS5842586 A JP S5842586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
traction
main rope
elevator
sheave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56138790A
Other languages
English (en)
Inventor
克彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56138790A priority Critical patent/JPS5842586A/ja
Priority to KR1019810003798A priority patent/KR830007416A/ko
Publication of JPS5842586A publication Critical patent/JPS5842586A/ja
Priority to KR2019850010382U priority patent/KR850003275Y1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はトラクション式エレベータの巻上装置に関す
るものである。
まず、第1;第2図によって従来の巻上装置を説明する
図中、(1)は巻上装置の出力軸で、(2)はこれに固
定された駆動綱車、(3)は駆動−車(2)の円柱面に
嵌着状態に設けられ、ゴム等の非金属材料製の嵌着体で
、  (3a)はこれに凹設された線溝、(4)は環状
体からなり駆動綱車(2)の両側面にそれぞれ配置され
内縁が上記側面に締結されて、外縁によって嵌着体(3
1を挟圧した押え板、(5)は線溝(3a)に巻き掛け
られて一端にかと(6)を、他端につり合おも妙(7)
をそれぞれ吊持した主索である。
すなわち、主索(5)が非金属材料製の線溝(3a)と
の摩擦力によって牽引されて、かご(6)、つり合おも
り+71が昇降動作するように構成される。
これによって省資材、製造費節減のため、かご(6)を
軽量化、駆動綱車(2)を小径化した場合であっても所
要のトラクション能力を得ることができる。しかし嵌着
体(31が老化等によって破断した場合には直ちにトラ
クション能力不足を生じ。
二次的な事故を発生する不具合があった。
この発明は上記の欠点を解消するもので、容易に所要の
トラクシ目ン能力が得られるとともに非金属材料製の線
溝に異常が生じてもトラクション能力を維持するエレベ
ータの巻上装置を提供しようとするものである。
以下、第3.第4図によってこの発明の一実施例を説明
する。
図中、第1.第2図と同符号は相当部分を示し、 (2
a)は駆動綱車(210円柱面に凹設され、横断面にお
いてV字状に斜面が形成された牽引溝で、(8)はこれ
に被着されたゴム等の非金属材料製の内張り材からなる
組構、(9;は巻上装置の支持体で、αGはこれに枢着
されたそらせ車、Uυは支持体(9)に装着されて作動
部が駆動綱車(2)とそらせ車Q[lとの間の主索(5
)に対向して配置されたスイッチからなる検出装置であ
る。
すなわち、正常時には主索(5)が非金属材料製の綱$
 181によって支持されて所要のトラクション能力が
得られ、この場合には検出装置aυは第3図に示すよう
に非動作状態にある。そして。
組構(8)が劣化等によって破断したときには主索(5
)が金属製の革引溝(2a)によって支持され、これの
楔作用によって牽引されて所要のトラクション能力が得
られる。すなわちトラクション能力TRは次式によって
表わされる。
TR=e’μθ ここに e:自然対数の底 に:溝形状係数 組構(8)・・・丸溝の場合  1.17牽引溝(2a
)・・・30°V溝の場合 3686μ:主索(5)と
溝間の摩擦係数 綱 溝(8);・・非金属材料の場合0.25牽引溝(
2a)・・・金属材料の場合 0.0850:駆動綱車
(2)に対する主索(5)の巻付角度であり、θ=15
0’と仮定したとき 綱 溝(8)のトラクション能力TR=2.15牽引溝
(2a)のトラクション能力TR=2.36となるので
、綱$ +81に異常が生じた場合であっても直ちに滑
り発生等の事故を防ぐことができる。また、この実施例
において異常が生じ、主索(5)が牽引溝(2a)に支
持されて第4図に示す距離G下降すると、この主索(5
)の変位によって検出装置onが押圧されて動作する。
これによって図示を省略するが、警報装置が付勢されて
管理人は異常を早期に知ることができる。したがって駆
動綱車(2)を早急に交換し、長期間にわたって主索(
5)が牽引#I (2a)によって牽引されることによ
る主索(5)等の損耗を防ぐことができる。なお、この
実施例の索引溝(2a)は■溝であっても。
またアンダカット溝であっても同様な作用を得ることが
できる。
以上説明したとおりこの発明は、金属製の駆動綱車に楔
作用を有する牽引溝を設け、この牽引溝に被着された非
金属材料製の内張り材からなる組構を形成したので、組
構によってかごが軽量である等、トラクション能力を得
る条件が悪くても所要のトラクション能力を容易に得る
ことができ、しかも組構の異常時には牽引溝によって主
索が所要のトラクション能力により牽引されてエレベー
タを運転することができ、安価であって安全性の高いエ
レベータの巻上装置を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータの巻上装置を示すエレベータ
装置の概念図、第2図は第1図の■−1線断面拡大図、
第3図はこの発明によるエレベータの巻上装置の一実施
例を示す第1図相当図、第4図は第3図のW−F/線断
面拡大図である。 (2)・・・駆動綱車、 (2a)・・・牽引溝、(5
)・・・主索、(81・・・組構 なお2図中同一部分または相当部分は同一符号により示
す。 代理人 葛 野 信 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主索が巻き掛けられる金属製の駆動綱車と。 この駆動綱車の円柱面に設けられ横断面においてV字状
    に斜面が形成され楔作用により上記主索を牽引可能に構
    成された牽引溝と、この牽引溝に被着された非金属材料
    製の内張り材からなる綱車とを備えたエレベータの巻上
    装置。
JP56138790A 1981-09-03 1981-09-03 エレベ−タの巻上装置 Pending JPS5842586A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138790A JPS5842586A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 エレベ−タの巻上装置
KR1019810003798A KR830007416A (ko) 1981-09-03 1981-10-08 엘리베이터의 권상장치(券上裝置)
KR2019850010382U KR850003275Y1 (ko) 1981-09-03 1985-08-13 엘리베이터의 권상장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138790A JPS5842586A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 エレベ−タの巻上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842586A true JPS5842586A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15230269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56138790A Pending JPS5842586A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 エレベ−タの巻上装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5842586A (ja)
KR (1) KR830007416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8020669B2 (en) 2000-12-08 2011-09-20 Kone Corporation Elevator and traction sheave of an elevator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8020669B2 (en) 2000-12-08 2011-09-20 Kone Corporation Elevator and traction sheave of an elevator
US8069955B2 (en) 2000-12-08 2011-12-06 Kone Corporation Elevator and traction sheave of an elevator

Also Published As

Publication number Publication date
KR830007416A (ko) 1983-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913314B2 (ja) エレベータおよびエレベータのトラクションシーブ
JP2763244B2 (ja) エレベーター用制動装置
JP2004523445A5 (ja)
KR970026869A (ko) 엘리베이터장치
EP1327599A1 (en) Elevator device
US4566562A (en) Traction elevator apparatus
EP1860055A1 (en) Brake auxiliary device of elevator
JPS59102780A (ja) エレベ−タ装置
JPS5842586A (ja) エレベ−タの巻上装置
JPH0320624B2 (ja)
CN108502685A (zh) 一种电梯用高摩擦系数曳引轮
JPWO2006038254A1 (ja) エレベータ装置
EP1598299B1 (en) Elevator equipment
JPS61169479A (ja) トラクシヨン式エレベ−タ装置
JPS6315263Y2 (ja)
EP1325881B1 (en) Elevator device
JPS6319433B2 (ja)
JPS647955B2 (ja)
JPS5874951A (ja) 駆動用シ−ブ
JPS594589A (ja) 駆動用シ−ブ
JPS58183584A (ja) エレベ−タのトラクシヨンシ−プ
JPS59182189A (ja) トラクシヨン式エレベ−タ装置
JPS6363467B2 (ja)
SU1649193A1 (ru) Канатоведущий шкив
JPS6071487A (ja) エレベ−タ用巻上装置