JPS5842505A - 自動倉庫設備 - Google Patents

自動倉庫設備

Info

Publication number
JPS5842505A
JPS5842505A JP14003181A JP14003181A JPS5842505A JP S5842505 A JPS5842505 A JP S5842505A JP 14003181 A JP14003181 A JP 14003181A JP 14003181 A JP14003181 A JP 14003181A JP S5842505 A JPS5842505 A JP S5842505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
shelf
travelling
racks
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14003181A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watabe
博 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd, Daifuku Machinery Works Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP14003181A priority Critical patent/JPS5842505A/ja
Publication of JPS5842505A publication Critical patent/JPS5842505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • B65G1/0421Storage devices mechanical using stacker cranes with control for stacker crane operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水平方向に複数の区画収納空間を有する棚と
、この棚に沿って走行可能な走行装置とを有し、この走
行装置に昇降ならびに横方向出退可能な荷受渡し具を設
けてなる自動倉庫設備に関するものである。
第1図、第2図に従来の自動倉庫設備が示されている。
すなわち(1)は並設された棚で、水平方向ならびに上
下方向に複数の区画収納空間(2)を有し、各区画収納
空間(2)は荷(3)を格納可能である。(4)は棚(
1)間に形成された通路で、天井レール(5)と床レー
ル(6)とが設けられる。(7)は通路(4)内に配設
された走行装置で、前記天井レール(5)と床レール(
6)に案内されて該通路(4)内において棚(1)に沿
って走行可能である。この走行装置(7)は前後一対の
ポスト(8)を有し、これらポスト(8)に案内されて
昇降可能な昇降台(9)には横方向出退可能な荷受渡し
共(至)が設けられる。(ロ)は各欄(1)の一端に設
置された荷捌き場を示す。かかる従来構成によると、走
行装置(7)の通路(4)内での走行と、昇降台(9)
の昇降動と、荷受渡し具(至)の横方向出退勤との組合
せ動作によって、希望する区画収納空間(2)と荷捌き
場αρとの間で荷(3)の受渡しが行なえる。ところで
地震や、荷(3)の形状変化、すなわち荷を収納してな
る箱の荷重による形状変化などによって、第2図仮想線
で示すように荷(8A)が通路(4)内に突出すること
がある。かかる事態を確認しないで走行装置(7)を走
行させたときには、荷(8A)に走行装置(7)′の昇
降台(9)が衝、突し、該荷(8A)を破損させてしま
う。荷(8A)が高価な場合にその被害は大であり、ま
た危険でもある。特に荷を載置してなるパレットが樹脂
製の場合、地震による荷崩れは発生し易い。また第8図
に示すように、両側の棚(1)において荷(aAX8B
)が通路(4)内に突出する仁とがある。これら荷(a
A)(8B)の突出量がわずかで元ったときには走行装
置(7)は何ん′ら支障なく走行し得る。しかし1つの
突出した荷(8A)を荷受渡し具(2)で走行装置(7
)側に引込んだとき、該荷(8A)の引込み側の端面(
8a)が荷受渡し具曽から該引込み側にわずか突出する
ことになり、この端面(8a)が他方の突出した荷(8
B)の一端面(8b)にラップする状態になる。したが
ってこの状態で走行装置(7)を走行させたときには、
両荷(8AX8B)の端面(8a)(8b)間に衝突が
生じ、これら荷(8AX8B)を破損させてしまう、上
述し、たような問題点を解決するためには、突出量(ず
れ)の大小にかかわらず該突出した荷をす早く検出して
走行装置側の作動を停止させ、そして突出した荷の位置
を修正すればよい。
そこで本発明は、荷の前端が棚前端よりも突出すべく構
成し、前記走行装置における棚側側面の走行方向突出位
置に、棚側荷の前端近くを検出位置とする検出装置を設
けた自動倉庫設備を提供するものであり、かかる構成に
よると、検出装置を何んら支障なく棚側に充分に近づけ
て配設し得ることになり、ξれにより荷の突出、【ずれ
)がわずかであったとしても確実に検出し得ることにな
る。
以下、本発明の一実施例を第4図〜第6図に基づいて説
明する。なお本実施例において従来例と同一符号を付し
たものは同一またはほぼ同一構成物を示す。すなわち(
1)は棚、(2)は区画収納空間、(3)は荷、(8A
)は突出した荷、(4)は通路、(知)は天井−−ル、
(6)は床レール、(7)は走行装置、(8)はポスト
、(9)は昇降台、に)は荷受渡し具、Q珍は荷捌き場
である。また帽よ走行−動装置、(至)は昇降駆動装置
、α尋は制御部を夫々示す。そして前記棚(1)の奥行
き長さく11を荷(3)(8A)の奥行き長さL)より
も短かくして、荷(3)(8A)の前端(8a)が棚(
1)の前端(1a)よりも突出すべく一盛じである。。
さらに走行装置(1)の本体側から、棚(1)側の両側
面に夫々走行方向前方に突出する上下一対の腕杆oa@
を突設し、下方腕杆に)の下面に投光S(ロ)を設置す
ると共に、下方腕杆に)の上面に受光器(至)を設けて
いる。やれら投光器的と受光器(至)とが棚側荷の前端
(81)近くを検出する検出装置を構成するのであるが
、この検、出装置は走行方向後方側にも設けてもよく、
また投光器的と受光器(至)とは逆に取付けてもよい。
走行装置(7)の走行時においそ棚(1)から突出した
荷(8A)があったとき、該荷(8A)の前端(IIg
)は投光器いと受光器に)とからなる検出装置によって
検出される。−そして検出信号は、制御部(ロ)に入り
、この制一部αfからの出力信号に、よって走行駆動装
置に)が制動され、以って走行装置(7)は、その昇降
台(9)が荷(8A)に衝突する前に走行停止される。
その後、手作業などによi突出した荷(8A)が押込ま
れ、以って走行装置@の所期の走行が可能となる。
上記構成の本発明によると、走行装置の昇降台が棚から
ずれて突出した荷に衝突する前に、該荷を検出装置で検
出−でき、そして(突出した・検出位置(検出装置の位
置)から昇降台までの距離を利用して制動をかけ、′該
走行装獄を停止中せることができる。ξれにより荷の破
損や危険な事態を未然に回°避することができる。特に
本発明によると、正常な格納時においても荷の前端が棚
の前端よりも突出すべく構成したから、検出装置は棚に
じゃまさiることなく該棚側に充分に接近させて配設す
ること、ができt、この検出装置に譲る検出位置を格納
しそある荷の一端に充分に近゛づ、けることができて、
該荷のわずかな位置ずれをも的麺に検出することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は従来例を示し、第1図は側面 図、第2図、第8図は平面図、第4図〜第6図は本発明
の一実施例を示し、第4図は側面図、第5図は正面図、
第6図は平面−である。 (’r)・・・棚、(2)・・・区画収納空間、(3)
(8A)・・・荷、(7)・・・走行装置1、(9)・
・・昇降台、01)・・・荷受渡し具、υ・・・走行駆
動装置、(2)・・・昇降駆動装置、α→・・・制御部
、ψンO・・・腕杆、勤・・・投光器、(至)・・・受
光器代理人 森本義弘 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水平方向に複数の区画収納空間を有する棚と、この
    棚に沿って走行可能な走行装置とを有し、この走行装置
    に昇降ならびに横方向出退可能な荷受渡し具を設けてな
    る自動倉庫設備において、荷の前端が棚前端よりも突出
    すべく構成し、前記走行装置における棚側側面の走行方
    向突出位置に、棚側荷の前端近(を検出位置とする検出
    装置を設けたことを特徴とする自動倉庫設備。
JP14003181A 1981-09-04 1981-09-04 自動倉庫設備 Pending JPS5842505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14003181A JPS5842505A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 自動倉庫設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14003181A JPS5842505A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 自動倉庫設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842505A true JPS5842505A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15259341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14003181A Pending JPS5842505A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 自動倉庫設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842505A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169403A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Daifuku Co Ltd パレット使用の倉庫設備
US5238348A (en) * 1988-12-13 1993-08-24 Alfred Reimer Parking system
JP2007269460A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Daifuku Co Ltd 物品保管装置
WO2013028213A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 King Saud University System for storing and retrieving shoes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5238348A (en) * 1988-12-13 1993-08-24 Alfred Reimer Parking system
JPH02169403A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Daifuku Co Ltd パレット使用の倉庫設備
JP2007269460A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Daifuku Co Ltd 物品保管装置
WO2013028213A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 King Saud University System for storing and retrieving shoes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI397493B (zh) Item handling device
KR101291628B1 (ko) 자동 창고
JP2009179454A (ja) 自動倉庫および自動倉庫の制御方法
CN215400984U (zh) 货叉组件、搬运机器人及仓储系统
JPS5842505A (ja) 自動倉庫設備
JP2007045544A (ja) 自動倉庫における荷の落下防止装置
KR20230130548A (ko) 블록 적층 배열
JP2016124663A (ja) 自動倉庫および物体の検出方法
JPS6210881B2 (ja)
JPH0364405B2 (ja)
JP2009214986A (ja) 物品搬送装置
JP2009203053A (ja) 自動倉庫および自動倉庫の制御方法
JP4399737B2 (ja) 物品移載装置
JP5487614B2 (ja) 自動倉庫
JP2520716B2 (ja) 倉庫設備における荷姿検出装置
JP2000233807A (ja) 立体自動倉庫
JP4003321B2 (ja) 自動倉庫用クレーン
JPH04292308A (ja) 倉庫設備
JPS5826703A (ja) 自動倉庫設備
JP4462950B2 (ja) 無人フォークリフトの荷置き制御装置
JP2021134557A (ja) 機械式駐車装置
JPS6042122B2 (ja) 自動倉庫における疲格納物の格納方法
JPH1035825A (ja) クレーン
JPS5826707A (ja) 自動倉庫設備
KR20200093284A (ko) 스태커 크레인 시스템