JPS5842489Y2 - 可撓性膜製起伏堰 - Google Patents

可撓性膜製起伏堰

Info

Publication number
JPS5842489Y2
JPS5842489Y2 JP5687181U JP5687181U JPS5842489Y2 JP S5842489 Y2 JPS5842489 Y2 JP S5842489Y2 JP 5687181 U JP5687181 U JP 5687181U JP 5687181 U JP5687181 U JP 5687181U JP S5842489 Y2 JPS5842489 Y2 JP S5842489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible membrane
water
chamber
weir
river
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5687181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57168524U (ja
Inventor
一郎 丸山
春彦 松岡
義臣 辻
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP5687181U priority Critical patent/JPS5842489Y2/ja
Publication of JPS57168524U publication Critical patent/JPS57168524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842489Y2 publication Critical patent/JPS5842489Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は可撓性膜製起伏堰に関するものである。
可撓性膜製起伏堰は、堰体を形成する可撓性膜例えばゴ
ム引布製袋状体(包被)を少くとも河床部に河を横断す
る方向に取り付け、袋状体内部に連通ずる注排気(水)
管から空気又は水或いはその両者等流体を送り膨張起立
させ又は袋状体内部から流体を排出し収縮倒伏させる様
にしたものである(例えば特公昭40−11702号、
特公昭44−2371号参照)。
この種起伏堰に於いて、堰の大型化に際し偏越流により
堰体の動揺が発生する。
この動揺は美観上の問題、堰高の河川横断方向の均−性
上の問題及び堰体各部の寿命の短縮をもたらす。
本考案はこの偏越流を防止すべく案出されたものである
以下例示図面たる第1図に就いて本考案を説明する。
同図中1は河床、2は独立気(水)室、3,3′は可撓
性膜例えばゴム引布、4は本体気(水)室、5は本体気
(水)室底部に連通ずる注排気(水)管である。
上記に於いて複数の独立気(水)室は互に連結接続され
ているか又は分離している。
膜3′は無い場合もある。
独心気(水)室には例えば法部から注排気(水)管が連
通している(図示せず)。
そして本体気(水)室4及び独立気室2に夫々注排気(
水)管から圧平媒体を送り膨張起立させること、又圧力
媒体を排出し収縮倒伏させることが出来る。
上記の如き本考案によると堰起立時すだれ状に独立気(
水)室が河川を横断する方向に堰周面側に存在する。
この独立気(水)室の曲率半径は本体気(水)室の曲率
半径より小さいから同一膜材を使用した場合大きな圧力
を加えることが出来る。
(前者の曲率半径をR1,圧力をP。
、張力をT1とし、後者のそれらを夫々R2,Po、T
2とすると下記式が成り立つ。
Tt= poX R1,T2= POX R2従ってT
2>Tl)それ故この剛性の高いすだれにより河川を横
断する方向にわたって堰高がより一定に維持出来る。
従って前記偏越流を防止出来る。
なお本考案に於いて複数の独立気(水)室は本体気(水
)室の外周側にその全部でなく1部分であってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の可撓性膜製起伏堰を河川流れ方向で切
断した図を例示している。 1・・・河床、2・・・独立気(水)室、3・・・可撓
性膜、3′・・・・・・可撓性膜、4・・・・・・本体
気(水)室、5・・・・・・注排気(水)管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可撓性膜製の包被本体室の周面側にその全部又は1部分
    にわたり複数の独立室を有し、これらからなるものを少
    くとも河床部に河を横断する方向に取り付け、本体室並
    び複数の独立室に夫々流体を注入し膨張起立させ又それ
    らから夫々流体を排出し収縮倒伏させるようにした可撓
    性膜製起伏堰。
JP5687181U 1981-04-19 1981-04-19 可撓性膜製起伏堰 Expired JPS5842489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5687181U JPS5842489Y2 (ja) 1981-04-19 1981-04-19 可撓性膜製起伏堰

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5687181U JPS5842489Y2 (ja) 1981-04-19 1981-04-19 可撓性膜製起伏堰

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57168524U JPS57168524U (ja) 1982-10-23
JPS5842489Y2 true JPS5842489Y2 (ja) 1983-09-27

Family

ID=29853361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5687181U Expired JPS5842489Y2 (ja) 1981-04-19 1981-04-19 可撓性膜製起伏堰

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842489Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57168524U (ja) 1982-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279540A (en) Collapsable dam
JPS5842489Y2 (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS5935621Y2 (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS583857Y2 (ja) 起伏堰
JPS60112913A (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS5851225Y2 (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS5844809B2 (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS5842490Y2 (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS5891213A (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS6286213A (ja) 可撓性膜堰
JPH0368164B2 (ja)
JPS583088B2 (ja) 可撓性膜製起伏堰
JPS627427U (ja)
JPH01151892U (ja)
JPS6023514A (ja) 水膨張式可撓性膜製起伏堰
JPS629682B2 (ja)
SU1129426A1 (ru) Пьезогидравлический насос
CA1116878A (en) Collapsable dam
JPS5940043B2 (ja) 半透膜モジユ−ル
JP2576890B2 (ja) 可撓性膜堰
JPS631697U (ja)
JPS63391Y2 (ja)
JPS6193524U (ja)
JPH0173700U (ja)
JPS6023513A (ja) 可撓性膜製起伏堰