JPS584187A - 文字回転方法 - Google Patents

文字回転方法

Info

Publication number
JPS584187A
JPS584187A JP56102838A JP10283881A JPS584187A JP S584187 A JPS584187 A JP S584187A JP 56102838 A JP56102838 A JP 56102838A JP 10283881 A JP10283881 A JP 10283881A JP S584187 A JPS584187 A JP S584187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
line
degrees
block
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56102838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258511B2 (ja
Inventor
博 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56102838A priority Critical patent/JPS584187A/ja
Publication of JPS584187A publication Critical patent/JPS584187A/ja
Publication of JPS6258511B2 publication Critical patent/JPS6258511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1文字の印字9表字等に際してその文字を縦書
きでも横書きでも任意に回転を行なうことのできる文字
回転方法に関するものである。
従来より文字の表示、印字は文字発生部から読み出し得
た信号により行なわれ、その信号は予め定められた横簀
きか縦書きかの、−形式の信号となっている。そこで文
草を鍜簀・@薔のいずれも印字・表示可能とするために
は1文字の回転を要し、たとえばmドツト×mライン(
但し2mは正の整数)で構成される文字を回転する蓚飢
従来はmドラ)Xmラインで構成されるバッファメモリ
(以下、これをキャラクタバッファと称する。)を持ち
1文字発生部から読み出した文字パターン情報をドツト
単位に上述のバッファメモリ内で回転させる方法をとっ
ていた。さて、ライン走査方式のプリンタを使用する場
合、高速印字を行なうためには1行分のバッファメモリ
(以下1行バッファと称する。)を必要とする。例えば
1行に100文字印字可能で、1文字が32ドツト×3
2ラインで構成されていとすれば、32X32X100
=102400 ビットの大容量の行バッファが必要で
あり、そのため文字回転装置は高価なものとなっていた
本発明は、上記欠点を鑑み、小容量のメモリにより文字
の回転を行なうことのできる文字回転方法を提供するも
のである。
以下1本発明をその一実施例とともに説明する。
第1図は本発明による文字回転方法を適用した文字出力
装置のブロック図を示す。第1図において、100は文
字発生部で、1000文字分の文字パターンを収容して
おり、1文字は32ビツト×32ラインで構成されてい
る。200はキャラクタ・バッファで、8ビ、ト×8ラ
インのメモリで構成されており文字の1ブロツクを1時
記憶し。
1ブロック単位の回転を行なう。なおそのブロックにつ
いては後述する。300は回転制御部で。
−キャラクタバッファ200の回転を制御する。
400は行バッファで、1行に100文字を印字スルト
すれば、32ビット×82イン分X100文字分=26
600ビットやメモリを有している。
600はライン切換部で1行バッファ400の8ライン
を順次切換え、読出す。600はライン走査方式のプリ
ンタで1ライン分の画信号を送り込めば1ライン分印字
する。
次に文字発生部100の具体的な説明をする01文字は
32ドツ)X325インで構成されており1文字発生部
100には1000文字分の文字パターンが収容されて
いる。その際従来のメモリ容量は1文字あたり32X3
2ビツト必要で、1oo。
文字分に関しては32X32ビツト×1000=102
4000ビツトとなる。しかし本実施例では横方向に4
分割、縦方向に4分割し、4X4=16ブロツクで1字
字分ヲ構成している。そこで1ブロツクは32ドツト、
32ラインを各々4分割したものとなり、8ドツト××
8ラインで構成される。ここで16個のブa7りをa 
(o、o) 、 a (o。
1)、a(o、2)、a(o、a)、a(1,o) 、
a(1、I La(1,2)、a(1,s)、a(2,
0)、a(2,1)sa(2,2)、a(’2,3)、
a(3,0)、a(3,1)、a(3゜2)、a(3,
3)  とする。(但し、a(iil’cおいてiは行
を、jは列を示しており、l≧0.■≧0でi及びjは
整数である。)第1図において文字発生部100の10
1−はa (0,0)f 、 102はa(091)を
、103はa(3,2)を、1o4はa(3゜3)を示
す。例えばa(0,0)である101には1000文字
分のaro、O)のブロックのパターンが゛収容されて
いる。文字発生部100内の1000文字から1文字を
選択するのは印字制御部(図示せず)からの文字コード
106であり1選択した文字内の16個のブロックのう
ち1個を選択するのは前記印字制御部からのブロック選
択105であり1選択したブロック内の8ラインのうち
1ラインを選択するのは同様に前記印字制御部からのラ
イン選択107である。
次に行バッファ400の具体的な説明をする。
行バッファ400は100文字/1行分のうち32×1
00ピツトを1ラインとするメモリを8ライン分だけも
ち、1行を4回に分けて印字する。
4回で始めて100文字/行が印字される。第2図は行
バツフア4回分を示し、最初1回目にPの4分割行を2
回目に(P + 1)の4分割行を、3明目に(P+2
)の4分割分を、4回目(P+3 )の4分割行を印字
して完全に1行が終了する。なお第2図に示すマス目1
個が1ブロツクに相当する。
次に、第3図及び第4図を用い文字の回転方法及びブロ
ック内の回転方法を説明する。本発明のラインで構成さ
れる文字パターンを横方向2n個縦方向2n個に分割し
、1文字当り+1個のブロック単位に文字パターンが記
憶されている文字発生部を持ち、その文字発生部から文
字ノ(ターンヲ読み出すとき、ブロックの配列を変え、
かつ1ブロツク内でビット単位に回転することにより文
字全体を回転させている。すなわち、1文字内のブロツ
クのマトリックスの正常配列をa(ipj)とし分割数
を2n個とすると2時計方向へ90度の回転時にはマト
リックスの配列がa(j、2n−1−i)の順に読み出
され、時計方向への180度の回転時にはマトリックス
の配列がa (2n−1−i 、2n −1−j)の順
に読み出し1時計方向へ270度の回転時にはa(2n
−1−j、i)の順に読み出す方法である。
第3図において(’3−1 b ) 、 (3−2b 
) 。
(s−3b ) 、 (3−4b )は、それぞれ反時
計方向に対し文字の0度、90度、180度、270度
の回転全示し、1文字は4X4:16プ0ツクで構成さ
れており、4×4マトリツクスの配列は0度の回転のと
き(3−1a)、反時計方向に90度の回転のとき(3
−2a)、反時計方向に180皮の回転とき(3−3a
)、反時計方向に270度の回転のとき(3−4a)に
示すように変化させる。文字発生部100にはもともと
第3図に示す(’3−1 a ) 、 (’a−1b 
)の配列で記憶されており1回転−0度のときは”0y
O)、a(o。
1)、a(o、2)、a(o、3)の順にそのまま読み
出されるが1文字を反時計方向に9a度回転させるとき
はa(0,3)、a(1,3)、a(’2,3)、a(
3,3)の順に読み出し同180度回転のときはa(3
,3)、a(3,2)、a(3,1)、a(3,0)の
順に読み出し、同270度回転のときはa(3,0) 
Ia(2,0) Ia(110) 、a(’0.0)の
順に読み出す。回転角度により変化するブロックの読み
出し順序は上述のとおりである。
さて第4図のブロックは(3−1a)のa(2゜1)の
ブロックを拡大したものを示した縦方向のoj2から7
ρはライン数を、横方向のOdから7dはドツト数を示
している。同図に示す如く。
読み出された各ブロック内における1ケのブロックの8
ドツト×8ライン分のパターンも、0度つまり回転させ
ない時の状態を(4−1)に示すパターンとした除1反
時計方向へ90度回転させるときは(4−2)、同18
0度のときは(’4−3)。
同270度のときは(4−4)に示すようにそれぞれの
ビット単位の回転を行なう必要がある。
以下1時計方向へ0度の回転および9a度の回転につい
て、第1図中のデータの流れに基づいて具体的に説明す
る。まず第2図に示すPの4分割行に対する印字で、印
字したい文字が八”であり、かつ回転が0度の場合全説
明する。第1図の文字コード106は°A”の文字コー
ドを指定し。
ブロック選択106はa(’o、o)を選択し1文字発
生部100を介して、キャラクタバッファ200Ka 
(0,O)のブ07りのパター/を書込む。その際の書
込みは1ライン毎に行なわれ。
ライン選択107にょ9oラインの0ρがら7ラインの
7kまで順に書込まれる。キャラクタバッファ200か
らパターンが行バッファ400に読み出されるときには
1回転制御300にょ9前記印字制御部からの回転角部
指定信号301に従った回転が行なわれる動回転が0度
の場合は回転せずに読み出される。さてキャラクタバッ
ファ200から絖み出されたa(0,0)のブロックの
パターンは行バッファ400の中の、第6図(5−1)
に示す如く、ブロック401に書込まれる。次に0 ブロック選択105はa(0,1)を選択し、上述と同
様にブロック402に書込まれる。また次にブロック選
択106はa(O,2)を選択し。
同様にブロック403に書込まれる。さらに次にはブロ
ック選択106はa(0,3)を選択し。
同様にブロック404に書込まれる。これでA″′の文
字のPの4分割行における部分の回転は完了する。次に
行バッファが第2図に示すPの4分割行に対する印字に
おいて印字したい文字同様に°A”で1回転角度が90
度の場合を説明する。
第1図の文字コード106は′A′″の文字コードを指
定し、ブロック選択105はまずa(0,3)を選択し
、キャラクタバッファ200にa(0゜3)のブロック
のパターンを書込む。書込みは1ライン毎行なわれ、/
フィン選択107により02インのO!から7ラインの
721で順に簀込まれる。次にキャラクタバッファ20
0からa(’0.3)のブロックのバター7が行バッフ
ァ400Kmみ出されるときh#J記印字制御部からの
回転角度指定信号301が反時計方向の回転である。9
0度を指定し、第4図(4−2)と同様に同90度回転
して絖み出される。キャラクタバッファ200から読み
出された90度回転したa(0,3)のブロックのパタ
ーンは第5図(6−2)に示す如くブロック401に書
込まれる。次にブロック選択106はa(1,3)を選
択し、同様に90度回転したa(1,3)のブロックの
パターンはブロック402に書込まれる。また次にブロ
ック選択105はa(2,s)を選択し、同様に90度
回転したa(2,a)のブロックのパターンがブロック
403に書込まれる。さらに次にはブロック選択105
はa(3,3)を選択し、同様に田度回転したa(’3
.3)のブロックのパターンがブロック404に書込ま
れ。上述のように行バッファ400のPの4分割行が書
き終わると行バッファ400の8ライン分が読み出され
、8ラインのうち0ラインのOIlから7ラインの7k
まで順次。
ライン切換部SOOにより切換えられる。そしてライン
毎のパターン信号501はプリンタ600へ送出され、
印字される。Pの4分割行の8ライン分すべてが印字終
了すると、同様に(P+1)の4分割行に所定のパター
ンが書込まれ(P+1)の4分割行が印字される。以下
同様に(P+2)。
(P+3)の行が印字され、それが終了すると。
第2図に示す100文字/行の印字がすべて終了する。
量で良いということになる。
つまシ本実施例で具体的に言うならば、1文字が32ド
ツト×32ラインで1行に100字印字する際に、従来
は32ドツト×322インX100文字分=10240
0 ビットの記憶容量をもつ行バッファが必要であった
が5本実施例では1文字の縦及び横を4分割したことに
より8ド、トス32ライノ×100文字分=25600
ビットですむということになる。また印字処理時間に関
しては当然のことなから従来のものと変化はない。
本発明は以上のように、1文字の横方向が2nxmドフ
トで、縦方向が2n’Xmラインで構成されている文字
パターンを印字するために従来必要3 であった行バッファの記憶容量(2nXm)X(2n 
X m ) /文字×N文字/行(但しNは正の整数)
を、 mX (2n’Xm ) /文字×N文字/行に
することが出来る。そのため、従来の大容量の行バッフ
ァに比べて十分小容量の行バッファにすることができる
ので、コストダウンがはかれ、その効果は大なるものが
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による文字回転方法を適用した文字回転
装置の要部ブロック図、第2図は行ノくツファの4分割
行を示す図、第3図及び第4図は文字の回転を説明する
図、第4図はブロック内の回転を示す図である。 100  ・・・・・・文字発生部、2oO・・・・・
キャラクタバッファ、4oO・・・・・行ノくツファ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 (3−/b)       (3−2b)C3−3jp
)       C,3−4b’)第4図 第5図 (、f−1) (4−3)                    
(1−7)(f−2) 510−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 横方向及び縦方向がそれぞれ2nXm(ドツト)。 2nXm(:yイン)で構成される文字を横方向及び縦
    方向ともに2n個のブロックに分割して文字発生部に記
    憶させ、前記文字発生部の各ブロックの正常配列をa(
    ’、3)k時計方向に対し90度回転時をa(j、2n
      1  j)b時計方向に対し180に回転時をa(
    2n−1−j、2n−1−1)2時計方向に対し270
    度回転時をa(2n−1−j 、 i )として前記文
    字発生部から読み出し、読み出したmドラ)Xmライン
    で構成される各ブロックをmドツト、mラインで構成さ
    れる文字回転バッファメモリに記憶し、回転角贋に応じ
    て前記文字を時計方向にそれぞれ0度、90度。 180i、270度回転させることを特徴とする文字回
    転方法。 (但し、n及びmは正の整数、i及び」は零以上の整数
    とする)
JP56102838A 1981-06-30 1981-06-30 文字回転方法 Granted JPS584187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102838A JPS584187A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 文字回転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102838A JPS584187A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 文字回転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584187A true JPS584187A (ja) 1983-01-11
JPS6258511B2 JPS6258511B2 (ja) 1987-12-07

Family

ID=14338119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102838A Granted JPS584187A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 文字回転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135367A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Nec Corp プリンタ制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487128A (en) * 1977-12-09 1979-07-11 Ibm Image revolving device for display unit
JPS55130582A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Canon Kk Character pattern generator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487128A (en) * 1977-12-09 1979-07-11 Ibm Image revolving device for display unit
JPS55130582A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Canon Kk Character pattern generator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135367A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Nec Corp プリンタ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258511B2 (ja) 1987-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426149B2 (ja)
SU1429929A3 (ru) Способ электронного ретушировани печатных изданий
JPH0773920B2 (ja) n×nビットドットマトリックス90゜回転回路
US4675831A (en) Method of processing gradation information
JPS584187A (ja) 文字回転方法
JP2545416B2 (ja) 半導体メモリ
JPS59187391A (ja) 文字画像指示方式
JP2846357B2 (ja) フォントメモリ装置
JPS5853338B2 (ja) ドツト・トパタ−ン出力方式
JPH0812545B2 (ja) パターンデータ出力制御装置
JPS59148089A (ja) ルビ文字のセンタリング装置
JPS58129473A (ja) メモリ制御方式
JPS6031178A (ja) 表示制御装置
JPS60193190A (ja) メモリlsi
JP2839768B2 (ja) 画像回転回路
JPH0461776B2 (ja)
JPS58147786A (ja) 文字発生器
JPH0747326B2 (ja) 文字パターン変換装置
JPH0473687A (ja) 図形パターン処理装置
JPS627561A (ja) プリンタ
JPS62269192A (ja) 罫線発生・消去装置
JPS6075868A (ja) 文字画像データ処理装置
JPS59126590A (ja) イメ−ジ・パタ−ン面回転方式
JPH0219463B2 (ja)
JPS5981686A (ja) 拡大文字パタ−ン補正方式